「阿弥」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 阿弥とは

2022-04-05

園子温の件といい、アート界隈の人間は本気で反省しろ

園子温セクハラレイプ告発された件について

アート界隈の人間と関わった経験がある人間なら、界隈の雰囲気というのは容易に想像がつく

どうせ園子温の振る舞いを十分知っていながら、でもああやって傍若無人振る舞う人間存在していても良いのだ

自由多様性尊重するのがアートなのだと見て見ぬふりをしてきたに決まっている

ところがいざ問題が表面化して世間から叩かれるようになると

ある者は知らんぷりして逃げ去り、ある者は園子温を叩いて同類でない事をアピールする

みっともないったらありゃしない

アート界隈の人間というのは欲望にだらしなくて腹が据わっていない

問題が持ち上がってもTwitterでサクっと立場表明して後は元の木阿弥の流れ、良い加減本気で断ち切れよ

園子温人間性がカスなのは事実だが、その手のカスがのさばる余地を作ってきたのは関係者全員の責任から

2022-01-29

左後輪が脱落するのはネジのせいなのか(ISO規格のトラックホイールにまつわるネットロア)

TL;DR

JIS規格が主流な20年前から現在にいたるまで一貫して左後輪の故障が最も多いのでISOホイールが悪いとは言えない。

国交省のWGの報告書にもあるように、大型車車輪脱落事故において左後輪が脱落する割合が最も高い。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/images/t2-1/WGchukan.pdf

これはJIS規格からISO規格ホイールへの移行にあたって、ホイールボルトナットのネジが左ネジから右ネジに変わったからだ、という主張がある。

本当だろうか?

まず約20年前、大型車車輪脱落が多発して社会問題化したこときっかけに国と業界団体研究機関調査検討した結果がいくつかあるのでかいつまんで見ていこう。

車輪脱落事故の多発をうけ2004年4月~6月に全国の大型車25万台超が緊急点検された。その結果約2%の車両ホイールボルトナット脱落に関連する不具合が報告された。

https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090611_.html

この緊急点検では、ほとんどの車両JIS規格ホイールだ。2010年に大型車メーカ各社が排気ガス規制の切り替わりによるモデルチェンジと同時に新車を一斉にISO規格へ切り替えたことがISO規格の普及につながったからだ。

その緊急点検で見つかった不具合は詳しく分析され、車輪位置による偏りはこの資料Fig.5 Fig.6 で確認できる。元資料が見つからなかったので引用だが・・・

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmemecj/2011/0/2011__S171013-1/_pdf/-char/ja

車輪脱落事故の発生は左後輪が63%と圧倒的に多い。

さらに脱落に至らない不具合に関しても左後輪は34%で最も多い。

1.左前輪:21%

2.右前輪:18%

3.左後輪:34%

4.右後輪:27%

さてさて、これはどういうことか?左ネジだからJIS規格ホイールはネジが緩まないのではなかったのか?

一旦、最初国交省WGの報告書に戻ろう。

ISO規格ホイールが普及しているH30年の事故件数が、JIS規格が主流だった平成16年度の事故件数に迫っている。

これ本当にホイールの規格のせいか

国交省平成16年にWGを立ち上げて適切なホイール取り付けに関する啓発活動を始めて一旦は事故が減ったが、業界意識低下と人間の入れ替わりで整備が雑になってまた同じ状態になっただけちゃう???

元の木阿弥ってやつちゃうのん????????

だって事故起こしたトラックの49%がユーザー自身でのタイヤ交換なんや???仕事なんだからちゃんとできないなら整備工場にお願いしてもらえます???

あげく設計のせいにせんでもらえます????????

P.S. 機械設計生業にしてそれなりに長いけど、普通ホイール設計ならネジの方向はゆるみに影響しないよ。F1みたいなセンターホイールナット方式なら別だけど。

2021-12-25

anond:20211225120401

なんかメチャクチャ昔にテレ東でそんな番組無かったっけ?容姿ではなくて人生やり直し番組みたいなやつで見事人生復活しました!めでたしめでたし、で終わった数年後を再取材したら元の木阿弥になってたとかってやつ

2021-11-15

休職して三ヶ月目。理由うつ病に加えて別の病も併発したため。去年の4月リモート下で入社した会社での色んなことが積もり積もった感じ。

ある程度気分は上向いてきており、医者からも今月で復帰できるかねというような話をされているが、どうも戻る気がおきない。原因の最たる上役が変わらんから元の木阿弥となりそうな気がしているからだ。

とはいえ傷病手当だけだと生活も立ちいかないしなー。どうしたもんか。

2021-10-15

anond:20211015152449

本当にあの時の気持ち悪さがそのまま帰ってきたって感じなんだよな

あれだけ持ち上げて何ひとつ変わったりしなかったし、結局国民やら社民やら取り込みだして、元の木阿弥だっていうのに

2021-10-01

なんかもうコロナ終了みたいな空気流れてるの危険じゃね?

さっきスガ総理コメント見たけどもうこれでコロナ終わりみたいなトーンで話しててやべえなって思った。

これで気が緩んで第6波になったら元の木阿弥だよ。

ワクチンが毎年安定的供給できて、特効薬もできて、ようやくインフルエンザ並のあつかいにできるんじゃね。

特効薬まだできてないよね。あっても普及してないよね。

こわいわ〜まだ全然気が抜けないわ〜。

2021-09-13

anond:20210912195936

キンタマとかフミコとか自己顕示欲旺盛な小者が消えようが元の木阿弥しか思わんがな

2021-08-29

連絡こっちからやめる事は多いのに、相手から連絡来なくなると気になる

後で返信しようと思って下書き書いてるうちに忘れたりとか、忙しくて1か月くらい返せなかったりとか、自分はよくするのに

相手から返信こなくなると「何かまずいこと言った?!?」と心配になる……

それでもしかして相手もこう思ってるのかな、とか思って申し訳ないので返信しっかり返すようにしたりもするけど数週間もすれば元の木阿弥

たまに返信してないのに追撃してくる人とかメンタルめちゃ強いなと思う。返信すっかり忘れてたりするから、ありがたいなと思うけど自分から絶対できない

2021-08-15

anond:20210815184440

ダイエット努力が報われる行為

努力すれば必ずダイエットすることが出来る。

ダイエット努力とは消費するカロリーより

摂取するカロリーを減らすこと。

その努力継続できれば必ずダイエット成功する。

(だからハリウッド俳優なんて役柄に応じてササッと体型変えてくるだろ?)

このように努力すれば必ず成果を得られる行為というのはめずらしい。

 

逆に言うとダイエット実は簡単だ、ともいえる。

元増の6ヶ月18キロというのは一月換算にして3キロだ。

18キロ痩せるということはおそらく元々ウエイトオーバーだったんだろう。

(標準体型から18キロ痩せるというのは、ダイエット簡単と書いていてなんだが、なかなか大変なことだと思う)

私の経験からいうと(n=1)、人は1ヶ月あたり4キロぐらいは痩せれる。

こんな風に偉そうげに書いていることからわかってもらえると思うが、実は私はダイエット名人だ。

というかダイエットリバウンドに関してのベテランだ。

体重は100キロオーバーから65キロまでの間でいったりきたりしている。

と書いたこからわかるように

ダイエットというのは結局リバウンドとの戦いなのだ

戦争で例えると会戦勝利してもその後の占領政策で確実に自分領土となるように施策を実行できなければ

あっという間に反乱が起きて元の木阿弥となるのだ。

やせてもそんなに偉くない、維持できたらエライ、これがダイエットだと

私は考えている。

2021-07-11

anond:20210707111539

俺も29の時から綺麗なオフィスじゃないけどエアコンの効いた部屋でカチャカチャッターンって経理やってるぞ

ブラック辞めてからフリーターしてたけど、簿記とやる気で未経験から這い上がったぞ。知識と実務が全然違ってむせび泣きしたけど

給料はまあ業界平均だけど、同年代と比べると福利厚生を加味しても安いし

田舎から更に田舎の方に行かなくちゃだから車で1時間ぐらいかかるし

休みも110日切ってるし土日休みですらないけど

辞めると元の木阿弥から頑張ってるぞ

2021-07-10

anond:20210709225727

おめでとさん。

でもそれで増田にハマってたらまた元の木阿弥というか悪化してるって話もあるけど。

2021-05-24

anond:20210524220220

あんなに敗戦して

パン食べて

民主主義憲法かぶせても

70年経ったら元の木阿弥

悲しいよね。この国。

国会貴族院だよね。

他国が輝いて見える。

80年代は逆で...

2021-05-16

コミュニティ繁栄と衰退

いま丁度沸いてる話題オープンチャットにいる

 

そこは、元々のチャット治安が悪くなったために分離した場所なんだけど、元ネタがここ一週間でワッと話題になり人がまた増え出した

 

そうすると、見事に元の木阿弥になってゆくのが見て取れて、利用者としては困る部分もあるけど、なんか面白くなってきた

 

この先は多分リーダー教祖存在が出てきて、そいつを持ち上げるターンに入り、本来目的をよそに馴れ合いが加速

情報収集したい初期メンバーがそっと抜けていく

盛り場だけ残る

多分こんな感じ

2021-04-20

anond:20210406061320

経済をどうするかが見えないのが一番でかいちょっと前は構造改革規制緩和政府の緊縮と言った新自由主義がが経済の解だと言われてたけど、もうそれは通じない。政府の緊縮は致命的に景気を落とすと同時に、科学崩壊させて次の産業破壊する。

新自由主義が致命的に経済を落とす政策だってのがこの30年で明らかになった。

リフレMMTが解だよ。ただ、リフレでも消費税増税とセットだったら元の木阿弥リフレだけだったら経済回復できた。そして、立憲民主党自民党MMTを掲げる議員はいるが、本流じゃない。

そもそも新自由主義MMT/ケインズ主義水と油から下手に経済をどうするかを掲げたら党が割れる。だから必死で他の看板を作ろうとしている。けどもまともな看板が作れないというのが君の言うバラモン左翼なのかもしれない。

MMTを中心に掲げる政党れいわだけ。れいわが勝って、MMTが票を取れるとなって、立憲民主党割れMMT賛同する議員がまとまったほうが経済運営がまともになる。今のままだったら仮に政権を取れても制作を決めれない。

そもそもが、二大政党制トップ2党が腐ってしまったらどうしようもない政策小選挙区制をやめて中選挙区制に戻したほうが良い。

2021-04-17

anond:20210417194521

女性活躍って主に戦争男性人口が激減した時にしか成されないねルワンダ男性人口回復したら、元の木阿弥になるのかなぁ。

2021-04-06

anond:20210406173521

女も同じだよ、基本低収入男とはセックスしたくないの。子ども欲しくないの。

夫婦になりゃセックスできる訳じゃない。離婚理由にはなるけど、それじゃ元の木阿弥でしょ。なんなら夫婦間でもレイプは成立する。

要は男がブスとセックスできないように、女も出来ない(しなくていい)んだよ。

2021-04-05

anond:20210405171004

国が預かれってこと?

元の木阿弥だぁ〜

2021-04-02

ゼロコロナって

できるならその方が経済がきちんと回復できる環境になるから望ましいと思ってる。

でも仮に日本国内で達成できたとしても、世界中で達成しないと鎖国しない限り元の木阿弥になるおそれがあるよね。

世界中から根絶されるか、無力化するか感染拡大を防ぐ方法確立されるかしないと。

もし世界中two weeks for zeroとして全世界生命に関わらない外出一切禁止とかしたらガッツリ減らせたりできるのかな…

2021-03-31

転勤あり総合職博士持ち研究職の結婚

なお研究職予定なだけで、まだ博士学生な模様。

わんちゃん海外もあるし、テニュアトラックいかんによっては、さらにはキャリアステップによってはもちろん転職せざるを得ない。

海外研究者として研鑽を積んでから国内教授職とかね。

5年とか10スパンの話になるから、その辺の転勤職とは訳が違うかもしれないが。

こちとら別居婚上等だが、相手が嫌がってる。

今でさえ遠距離なのに、結婚しても遠距離は耐えられないとのこと。

こっちだって嫌なんじゃ!でも最近zoomやらの発達で、毎日ビデオ通話してて楽しい

思ってたよりも会えてるし。

相手転職してもらったとしても、こっちが転勤したら元の木阿弥

同じ会社に入るのがいいのか?

幸いにも相手研究職のある会社勤務。

むっちゃ好きだし、この人以外の結婚は考えられないんだけど。

2021-01-25

中指あかぎれが治らない

よく効く薬塗っても💩拭く時に酷使する指だから元の木阿弥

2021-01-23

anond:20210123214622

どういう世の中がいいかはしらんが、史上「世の中」ガそうでないことはなかった。

 

田舎から出て都会に行けばムラ社会でなくなってマシな世の中に属せらと思った人たちがいたこともあったが、そんなの人を遠ざけて世の中を遠ざけてるだけだし、ネットで人の距離が近くなったから元の木阿弥よ。

これまでもそうだし、これからもそう。

あんまりこれを拒否するのは、ほとんど人間性拒否してるのと同じになる

2021-01-13

お願いだからやるんだったら強い規制を徹底的にやってくれ。追記あり

もう腹が立ってるので、言いたい。

何度も何度も弱い自粛を繰り返すのはやめてほしいのだ。

俺は、自粛要請が出るたびに従ってきたし、今後もそうだろう。

外食も一人でビクビクしながらやることになるし、それも嫌なので家で食うのがデフォルト一人暮らしで、毎日毎日手を何度も洗い、マスクも人前では絶対に外してこなかった。

でもねえ。

もう、「弱い自粛を繰り返す」のはやめてほしいんだよ。

強い自粛をどうせなら、長期間科学的に効果が出るとわかるほどやってほしいんだよ。

弱い自粛は「すぐに元の木阿弥になる」って、データではわかりきってるんだよ。

今回の緊急時宣言も、ほぼほぼ効果がない上に、すぐに元の木阿弥になるって分かってるんだよ。

もっと長くやってくれよ。

俺は従うよ?

しろ、言われなくてもやってるよ?

でも、他の連中はどうなの?

緩めて締めて緩めて締めてを繰り返して、事態は余計に悪くなってるじゃないか

デブダイエットと同じで、いつまで経ってもリバウンドを繰り返して余計に太り続けている。

こんなことなら、緊急事態宣言を、去年の5月ではなく、もっと長くやってくれればよかった。

きちんと自粛している人たちほど、自粛によるダメージがしんどくなってる。

緩めて締めてを繰り返すほど、政府感染対策要請を真面目に聞いている人たちのほうが、長期間自粛をすることになるし、感染状況は余計に悪化していることに徒労感を感じている。

バカが遊ぶ分だけ、自分たち自粛しているわけではないのだ。

感染症に打ち勝つためにやってるのに、バカが遊んで台無しにしているわけで、もうそれだったら強烈に戒厳令でも敷いてくれ。

それならまだわかる。

いつまで自粛やらせんの? バカが遊ぶことを前提に、忠実に政府要請を守る人間にだけ自粛負担させて、そのときだけ誤魔化すような自粛はもうやめてくれ。

やるんだったら徹底的に規制してくれ。

もう職場と家をマスクをしながら生活するだけの毎日を繰り返してる。

間違いなく自分のような生活を酒のんで暴れるバカがやっていれば、コロナは消えているはずなのだ帰宅の帰り道、高校生マスクもせず大声で掛け声をかけながら集団運動してた。

なんかもう救いがない。

そこの学校クラスターがでたって休校してたんだよなあ。なんも学んでねえ。

アホと違うか?

追記 俺程度でこんなにムカついてるんだから医者看護師もっとキレるんだろうな。

2021-01-07

コロナ脳診断チェックシート

それにしてもコロナのことしか考えない人が1年経っても絶えない。

チェックポイントをいくつか考えたので、自己診断をしてみてほしい。

  1. コロナ患者が増えれば他の病気治療が滞ると思う
     「このまま感染者が増えれば、病院コロナ患者で埋め尽くされてしまう。」
  2. 経済コロナ禍が終息してから回せばいいと思う
     「コロナがある限り経済は打撃を受け続ける。コロナ撲滅は経済振興の前提条件。」
  3. 飲食店でもN95マスクさえ付けていれば感染は起きないと思う
     「飲食店営業自粛は、客同士がマスクも付けずにぺちゃくちゃ喋るのを自粛させるため。」
  4. 電車の同じ車両内でN95マスクを付けていない人を見ると殺意が湧く
     「車内では換気が頻繁にされるし誰も喋らないが、それだけで感染を防げるわけない。」
  5. □ いまだに飲食店に通ったり旅行を楽しんでいる人が、感染を拡げてると思う
     「自分外食しないし遊んでいないので大丈夫。」
  6. □ 「3密」回避N95マスクが無い場合対策だと思う
     「飲食以外の(例えばコンビニのような)店舗では、みんなマスクを付けているのでクラスター発生例がない。」
  7. 20代感染者が最も多いのは、気の緩みのせいだと思う
     「会食を控え、テレワークを進め、外出を控えて、1人1人がきちんと行動を変えなければ感染拡大は止まらない。」
  8. 緊急事態宣言継続すればするほどよいと思っている
     「宣言感染者が減っても解除したら元の木阿弥だ。」
  9. コロナ感染症以外の病気など存在しないと思っている
     「この時期に電車マスクしてない奴がいて、持病でマスクが出来ないとか主張するんだよ。面倒くさいな。」
  10. □ 今のところ、コロナ感染症が何よりも優先されるべき病気だと思う
     「コロナ他人感染るがガンは感染らない。他人を殺すコロナよりはガンのほうが緊急度は低い。」


診断

CC0

2020-12-27

anond:20201226235752

ダイエットなんて、喰わなきゃ済むじゃん、

なんでそんぐらいのことができねーの?

それができねーのなら、いまその50万ぽっちだか使いきってダイエットしたって、どうせすぐリバウンドして元の木阿弥だね、あっ、それが身に染みて解るから、「タメになる」のか!(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん