「節句」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 節句とは

2020-11-02

anond:20201102195853

するよ。

少なくとも顔面偏差値では下方婚するよ。

容姿悪い男性と結婚している普通以上の女性クリスマスの街に、ハロインに、節句に。

2020-10-20

女の性欲ってわけわかんねー。

やすまん主語が小さかった。男女問わず性欲ってすげー人それぞれだよね。毎日複数回したいくらセックス中毒なんだけど当然のことながら相手はそうでもない。

ではセックス中毒女性と付き合えばいいかというと、何人かいたけどうまくいかなかった。恋愛依存セックス中毒同士ってちょっと考えてみればはちゃめちゃになるの想像つくよね。

結局、性欲以外の相性がとてもよい(身体も相性よい)相手と安定して付き合っているけど、性欲をもてあます

あー節句寿司太陽

2020-08-31

anond:20200831184131

後者だよ。

元増田母親が何歳位なのかわからんが、今年結婚する子供の親なんだからたぶん昭和後期~平成前期に結婚したんだろう。その時代なら結婚価値観は新旧入り乱れていたはずなので、元増田母は何かしら自分結婚わだかまりがあるんだろ。自分の好きなように式を挙げた友達を横目で見ながら、自分は全部親の言いなりにされたとかな。

昔の価値観だと子供結婚第一出産から七年くらい、自分結婚でも子の出る幕はなく、全部を両家の親が仕切るものだった。そういう価値観で来た親世代にとっては子の結婚は子の為のものではなく「私のターン」だ。まあ現代人の我々には相容れない価値観だが。

元増田結婚式にさして思い入れのないタイプなら、逆に結婚式を上げることにし、地味な所だけ元増田夫婦プランナーや夫両親と片付けちゃって、母親に美味しい所を予算範囲内で好きにさせて溜飲を下げさせるという手があるってことだ。ウエディングドレス選びとかな。義実家がすげー古風で可哀想wwwと思われるなんて上等だ。元増田母親みたいなのは自分よりも娘が幸せになるのが気にくわないんだから、てきとーに苦労してるように見せかけといた方が満足するだろ。

第一妊娠出産の時も、特に拘りないなら赤ん坊の産着や節句の飾りとかの用意とか母親やらせとけばいい。

とはいえコロナ禍で結婚式を敢えてやるという策は取れなくなっちゃったな)

2020-05-27

anond:20200527022156

apple日本語変換だとセックスという単語

隙あらば節句巣に変換しようとしてくるんだが

どんだけエロが嫌いなんだよ

節句巣なんて言葉ねーよ

2020-02-17

自分が一番正しいと思っている奴が親戚にいてつらい

離婚して子供と一緒に田舎に帰ってきた。

実家を出ていた頃も月一回くらい親がうちに遊びに来たり、私が帰ったりして交流はあったんだけど、私はこの田舎の親戚がとにかく苦手で、離婚後帰るのを躊躇ったのは、親戚がいるから。

地主でもなんでもないんだけど、まあそこそこ太い家系の生まれで、おかげで助けられているところが多い。

子供は今年中さんで、保育園に預けながら仕事をしている。

  

道を挟んだ向かいが、私のはとこの家。

親同士がいとこなんだけど、この家のおばさんが小さい頃から苦手だった。

はとこは私より二歳年上と、一歳年下の姉妹で、一番年の近いはとこだったのもあって、小さい頃は頻繁に遊んでいた。

遊んでいたんだけど、小学校中学年くらいになってくると、遠まわしにこの家のおばさんが、自分の娘を上げて、私を下げるような話し方をしていることに気づいた。それからまり遊ばなくなった。

  

このおばさんは、父のことが嫌いらしい。

父は父の代では数少ない男で(どうもうちは女系らしい)、父から見た祖父母にそれはそれは可愛がられていたそうだ。

から見ても、父は愛想がいいし、上に好かれる。そして、下の面倒もよく見る人だと思う。仕事ができるかはわからないけど、茶目っ気のある人。ちょっと羨ましいくらい。

対するおばさんは、他人に厳しい(多分、自分にも厳しい)。私が県内で上から三番目くらいの高校に通い始めると「あん高校じゃあねえ」と陰口をたたかれていた(はとこたちは上の二校に通っていた)。陰口が本人の耳に入ってしまうあたり、このおばさんは甘いと思ってる。

  

田舎なので、盆正月だけじゃなく、お彼岸節句でも親戚が集まる。

本家には私の子供を含めて、十人ちょっとの子供が集まるから、大騒ぎ。うちの子はまだ年中だけど、おとなしい性格なので本を読ませておけばある程度一人でいることができる。だから、親戚の集まりときは、台所から見える場所で本を読んでてもらって、水仕事なんかをする。

去年の秋の彼岸の集まりで、おばさんが、私の父や母がいないタイミングを見計らって、「増田ちゃんは立派な大学行かなかったか離婚したのよ」なんていう。子供がいるのに。慌てて子供を抱き上げて、台所に連れてきた。

  

そのころから気に入らないことが増えたらしくて、度々陰口をたたかれるようになっていた。

もちろん、それを聞くのは親戚で、その親戚から大丈夫?」「何か直接されたりしてない?」と心配されたりもする。

正月の集まりは、うちを敢えて呼ばないで外で済ませようとしていたらしいのだけれど、本家の人に「どうして増田ちゃんちを呼ばないの?」と聞かれたらもごもごと何かを言って、逃げたらしい。うちは普通に例年どおりに本家に集まって新年会をするのだと思っていたから、そのつもりで年末大掃除の手伝いをしていた。そうしたら、おばさんが先ほどの会話を別の親戚としていたらしく、急に床の間にきて(掃除中だった)、「うちは新年会来ないから!」と叫んで出て行った。

で、結局その後、うちを呼ばないで勝手宴会場おさえて別日に宴会をしようとして、本家の人に怒られたらしい。

  

頭がおかしいのはこのおばさんだと分かっているんだけど、こういう人が近くにいるのがかなりしんどい

顔は合わせなきゃいけないし、顔を合わせるといちいちカチンという物言いで嫌味をいってくる。子供も、もう少ししたら分かるようになると思う。

おばさんの孫(はとこの子供)は、うちの子と年が近い女の子だ。「女の子の方がいいわよ」「男の子の子育てなんて、シングルじゃ増田ちゃん大変でしょう」「うちのお孫ちゃんは教えなくてもひらがなが読めるようになったのよ」「いちいち大人が教えなくても自分練習してできるようになるからいいの(こどもにひらがなを教えるのに、アプリを使ってるよ、っていう話をしたときのこと)」みたいなことをよく言われる。疲れる。

父もいい加減相手にするのが疲れたらしくて、なるべく顔を合わせないようにしているんだけど、はとこやその子供が悪いわけじゃないから、たまたま遊びに来ているときに顔を合わせると、少し話したりする。するけど、すぐおばさんが出てくるので結局いつも後味がわるい。

  

この間、本家に遊びに行ったときに、おばさんとかちあってしまった。

また何か言われるのかな、と思って子供本家の子と遊ばせて、私がおばさんと、他の親戚と四人くらいで話す場になった。

嫌だなあ、と思いつつ、べらべら喋るおばさんの話を聞いていたら、今は標的が別の人(近所の人)らしい。「あの人は人の気持ちが分からいから言い方がきつい」「悪いうわさ話ばかりしている」と特大ブーメランを投げ続けていて、「そうだねえ」と元気に頷いていた。さいご「だからきっと子供もそうなる」と断言したのを見て「(そうならないといいなあ)」と思った。

  

多分またあと一、二週間もすれば標的はうちになるんだと思う。

すごく億劫

この叔母との縁を切りたい。

2019-11-16

お金を稼ぐために沢山 節句したよ

そうかそうか(笑顔

2019-07-22

昔落ち込んでる女友達をたくさん慰めてそろそろいいかなと思ったタイミング

節句酢させて欲しいって言ったらすごい真面目な顔になって少し考えさせて欲しいって言われた

それっきりの関係になったが何が悪かったのだろうか?

2018-12-26

anond:20181226060114

金をかけるってんじゃなくてその素材を使ってなったらどうしても金がかかるってだけなんだよな。

でも元は節句から発祥だしそんなおせちなんて用意してらんねえなら七草粥食べるとかでいいかも知らん。

気合い入れて新年を祝いたい、豪勢にすることで景気付けとしたい人達がやれば良い。

まぁ一年中変わらないことやってるから食にも彩りを加えなくてもいいってんじゃなくて、食から季節の変わり目を知って基本に立ち返ることも大事になってくるのではないでしょうか。

2018-11-20

anond:20181120021141

たまひよチャイルドシート広告が出始めた頃なんだよ俺の世代

その当時はまだおもちゃ屋とか家電量販店チャイルドシートがあまり展示してなくてなカー用品店に行ったほうがライナップが充実してたんだ

俺は船員だから1ヶ月以上暇なんだよ

から1人目が生まれとき産婦人科に行っているとき以外は暇を潰すのに子供用品を一杯見て買ってた

今はあんまりベビーベッドとか買わないらしい(弊社の若者情報源)けど、子供が生まれる前に買うもの定番としてはベビーベッドとベビーカーだったな

幼児服は婆ちゃん(俺の母)が何かいっぱい買ってたなぁという記憶がある

ちゃん(俺の父)が男女性別確定する前から人形屋に通って節句人形を物色してたらしい

節句人形も生まれる前に買うものかな?どうなんだろうかコレはわからない

2018-10-16

scopedog先生小野寺大臣の逃げっぷりが面白いと言ってたやりとり

http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/09/28a.html

Q:韓国が来月に予定している国際観艦式について、各参加国に対して、国旗太極旗のみの掲揚を求めるという通知を出しているということですが、防衛省自衛隊としてこの通知を受け取っているかどうかをお聞かせください。

A:防衛省としては、本年10月11日に韓国において実施される国際観艦式に、海上自衛隊護衛艦派遣する予定であります。御指摘のありました通知に関しては、相手国の関係もあり、お答えは差し控えさせていただきますが、自衛艦旗の掲揚については、自衛隊法等の国内法令において義務付けられております。また、自衛艦旗国連海洋法条約上、国の軍隊所属する船舶国籍を示す外部標識に該当するものであります防衛省としては、今般の国際観艦式に自衛隊艦艇派遣する場合には、このような国内法令等に則って対応する考えであります。いずれにしても、防衛省自衛隊としては、今後も、インド太平洋地域平和と安定のため、日韓防衛協力さらに深化・進展させていきたいと考えております

Q:国内法令に則ってということではありますが、韓国から、万が一、自衛艦旗を下げてほしいとの要請が続いた場合には、参加の取りやめということもあり得るのでしょうか。

A:国内法令において、自衛艦旗の掲揚については義務付けられておりますし、国連海洋法条約上も国の軍隊所属する船舶国籍を示す外部標識に該当するもの判断しておりますので、当然、これを掲げるということになると思います

Q:韓国自衛艦旗に対して意見を言うようになったのは最近のことであると思いますが、自衛隊は2008年と1998年に韓国の観艦式に参加しておりますが、その時はどのような対応をしたのでしょうか。

A:その時も、自衛隊法等の国内法令に基づき、そして国連海洋法条約上の規定に基づき、船舶国籍を示す外部標識を掲揚したというふうに報告を受けております

Q:大臣旭日旗旧軍から使われてきたものだということについてはどう考えますか。

A:自衛艦旗というのは、外部標識に該当するという判断で掲揚しているということである思います

Q:旧軍が使ってきたものを、そのまま海上自衛隊が使っていることについて大臣はどのようにお考えでしょうか。

A:いずれにしても、今の外部標識は既に定着したものと考えております

Q:旧軍が使っていたものを、現在海上自衛隊自衛艦旗として使っていることについてどうお考えでしょうか。

A:この外部標識に該当しま旭日旗デザインについては、太陽をかたどっており、大漁旗出産節句の祝い旗として日本国内で広く使われているものと私ども承知をしております

Q:旧海軍が使っていたもの現在海上自衛隊がそのまま使っていることについて大臣はどうお考えでしょうか。

A:私どもとしては、既にこの外部標識は定着しているものと考えております

Q:旧海軍が使っていたもの現在海上自衛隊がそのまま使っていることについて大臣はどのようにお考えでしょうか。

A:繰り返しになりますが、この旭日旗デザインについては、太陽をかたどっており、大漁旗出産節句の祝いの旗として日本国内で広く使われておりますし、また既に自衛隊艦艇の外部標識として定着しているものと考えております

粘着すぎて引くわ

大臣大変だなあ

2018-08-26

anond:20180826042202

本当に好きな人大事にされながら節句すると気持ちいいぞ。

性欲を満たすためだけならオナニーのほうが気持ちいいぞ。

2017-11-23

無職勤労感謝の日に働いているアピールをしてやがる!!

いやいや、お前がやれる仕事は「風俗誌の体験レポート」を書くくらいしかねえじゃん。。。。

この3年くらい平日をあそびまっくてた癖にwww

まさに『怠け者の節句働き』

2017-05-31

実家ひな祭り人形五月人形

両親が他界し、姉妹も故あって他界した。

東京に住んでいたが、誰も住んでいない実家に戻る事になった。

しばらく誰も住んでいない期間があったので、実家はかなり良くない空気に満ちていた。

人が住まない家には、恐らく何かよくないものが宿るんだろう。

連れてきたペットも、環境が変わったという以上に怯えていた。

一人で住むには広すぎる家の、不必要ものを捨てて行く事にした。

天袋の奥を開けると、見覚えのある日本人形と、ひな祭りの一式が出てきた。

節句の時にわざわざ両親が姉妹自分の為に買ったものだ。かなり高かったと聞いた。

今ではそんな風習はないだろうに。

ひな祭り道具の中に、オルゴールがついていた。

あかりつけましょ ぼんぼりに

お花をあげましょ 桃の花

五人ばやしの 笛太鼓

今日はたのしい ひな祭り

父も母も、自分たちを祝福し、明るい未来に胸がいっぱいだったはずだ。

自分たちの一挙手一投足に喜び、笑ったはずだ。

その未来が、この誰も住んでいない家だった。

親の期待に、残念ながら自分は応える事は出来なかった。

ちょっと前なら泣いてしまたかもしれないが泣く事はなく、人形供養の予約をして、飾り道具一式ごみ焼却施設に出した。

2017-03-13

転職することにした

31歳を目前にして転職をすることにした(現在30歳)。

会社外資系、そこで再び営業マンをすることにした。再びということは現職は営業マンでは無いということです。

今の自分工事現場作業員、いわゆる3Kの職場で働いています

今の職業に就く直前に自分結婚しました。結婚をすると「もっと安定した職に就かなければならない」「もっと妻と時間が取れる職に就かなければならない」と考え、収入はそこまで無いが仕事は常にあり、そして時間が取れる職場を探した結果に今の職業に就いています

結婚して2年が経った頃、それは9ヶ月前の話なのですが、子供が生まれました。

現在子供は9ヶ月で非常に可愛いです。日々の成長を見ていると日々可愛さが増していき、最近やっと「自分はお父さんなんだな」という感覚が肌に馴染んできた。

そしてその感覚が「もっと子供に良い暮らしをさせてあげよ」と訴えかけてくるわけです。この感覚が今まで見て来た世の中のお父さんの必死さ正体なのかと思うと「今までナメたこと言っててゴメンなさい」と土下座したくなる思いです。

31歳を目前にして何故外資系就職出来てしまうのか?といえば単純に営業マン時代の実績があるからです。

工事現場作業員として働いている間、以前の営業マン仲間から「何故お前が工事現場で働いてるんだ?」「ウチならいくらでもネジ込んでやるから来いよ」と色んなところから誘われ続けていました。

それらを蹴って2年間まったりと、あるとき炎天直下、あるとき冬将軍が吹き荒れる中で工事現場作業員として働いていました。

社会人となり衰えた身体学生時代よりもビルドアップしたような感じとなり悪い経験では無かったと思います

現場親方や先輩方、元請けさん達は豪快な人々が多いですが、仲良くなると親切な人々だと理解できて今でも職を離れるのは後ろ髪をひかれる思いがあります

そして、工事現場作業員という経験は「金銭というのは重要なのだな」という当たり前のことを再学習できる良い機会となりました。

別に今の収入でも毎日贅沢をしなければ、たまに美味しいモノを食べられますし、たまに旅行も楽しめます。節目節目に子供節句記念品も買ってあげられます

でも子供の姿を見ていると欲が出るんですよね。もっと良い服を買ってあげられるんじゃないかもっと良い記念品を買えるんじゃないか?妻はもっと家族で行楽をしたいんじゃないか?と。

子供写真動画を良いカメラで残したいし、子供により良い経験をさせてあげたい、よりよい環境を与えたい。

こう強く願うようになってしまった。それを実現するには再び営業マンをするしかないわけです。

そして何処で営業マンをやろうか?と色々と昔のツテで面接を受けさせて貰った結果、コチラがぶつけた営業理論話題に乗ってくれて3時間激論が出来た人事担当の居る某外資系企業転職することになりました。

どうせまた営業マンをするのであれば、営業理論模索・探求が自分は好きなので、この方向性に堪えられる人が居る会社にしたわけです。

とりあえず4月入社若い子達に負けないくらいは頑張りたいなと思っております

2017-02-17

ジレンマ

1月頭に嫁が流産した

2歳前の女児がいる

車で2時間ほどの距離に住む自分の両親から節句のお祝いなどで孫に会いたいと言われるが

実家には自分の弟の子供が生まれたばかりでいる

嫁は赤ちゃんを見るのが辛いと行きたがらない

辛いのも理解できるので仕方ないと思いつつ

日々変化する孫の様子を親にも見せてあげたい気持ちもあり いつになったら両親に孫を見せに行けるのかとも思う

自分なら辛いけどそれはそれ、これはこれと割り切って親戚づきあいするだろうと思う

ちなみに

自分子供だけでの企業は不自然からと嫁が嫌がる

両親に来てもらうのはすでに1月下旬にしてもらっているので会いたければそちらが来いというのは違うようにも思う

2014-09-17

子供行事

少し前に子供が産まれた。

それからというもの、どちらの両親も節句だのお宮参りだのをするものだ、と言ってくる。

幸い相手は自分と同様でそういった行事に興味がなく、やらないという方向になりそうではあるのだが

これから先そういう行事について「一般的にはやるものだ」といわれるのは非常に面倒くさい。

なぜそれをするのか聞いてもそういうものだという答えしか返ってこないし、やらない積極的理由としては

合理的理由がない、というだけなので話は平行線を辿るのみ。

こういう実際意味はほぼ失われているけどやると信じられているものを断るのに何か良い方法はないのだろうか。

頑なに拒んで両親との関係悪化するとかいうのは不本意だけど、それを理由にやるのも腑に落ちない。

2013-04-30

イニシエーションに直面している

田舎と言うこともあり、長男節句を盛大に祝う。

百名ほどが我が家を訪れ、酒宴に興じる。

当然、準備は大変で、料理の手配から、その他の段取りまで、その全てで複数の意見が出る。

親族が十数名、その中でも元老的な立場の人が四名。

僕は一族の総領なのだけど、優柔不断で、性格的にはまるで向いていない。

女性でも、曾祖母の長女が総合的な指導者なのだが、嫁さんはその他やはり十名程の親族女性団と意見調整をはかりながら四苦八苦している。

僕も嫁さんも大変に苦痛を感じている。超面倒くさい。そもそもそんなイベントやりたくない。

普通は、僕の両親(子供の祖父母)が諸々の手順を整えるのだ。けど、お袋は20年前に死亡しており、婿養子の親父には一族の運営に関する実権も経験もない。

一族の総意として、僕を盛り立てるのだけど、意見割れとき誰の意見をいれて、誰の意見無視するかはとても難しい。

ていうか、マグロ一本とか貰っても、こまる。いや、さばける人もいるか別にいいんやけど~、あんまり高価なものはね~。

心が折れそうだ。

2013-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20130105221313

うちはかなり裕福なほうだと思うけど

孫に対するおじいちゃんおばあちゃんの援助は

お年玉誕生日プレゼント(かなり小さい頃はおもちゃや服で、小学生くらいか現金)、クリスマスプレゼント(たいてい服)、ランドセル節句の度のもろもろ、入学卒業のお祝い金、長期休みに会った時のお小遣い

があった。

割と一般的だと思う。

2011-07-09

[][]七月七日展東京千疋屋ギャラリー

『七月七日展 ― 衣服造形/コンセプチュアル・クローズ』を見た。

 

七夕節句」をテーマとした針仕事アート展。

眞田岳彦氏の弟子(?)の作品が中心らしい。

それほど期待しないで行ったのだけど、なかなか良かった。

アート素人の私が、 

印象に残った作品の感想をいくつかメモ

 

宮園夕加さんの、ボタンボタンホールの距離を天の川見立てて、

その間をカササギが結んでいる作品がとっても面白かった。

伝説では、天の川の橋渡しをするのはカササギの役目なんだそうだ。

テーマの「針仕事」と「七夕」が無理なく融合されてて、それを一番うまく表現してる作品だったと思う。

単純に、見た目がかわいいのも良い。

今回のベスト

 

奥村絵美さんの作品も良かった。これも一見してとてもかわいい

人間を一本の「まち針」として捉えるというコンセプト。

粘土と針でつくられたたくさんの小さな人間が、それぞれに環境を仮止めしている。

「針を自分自身の比喩とする、っていうアイディアはありだな」って私自身展示を見る前に

考えていたのだけど、縫い物をやらない私にはそこで「まち針」という発想は出なかった。

でも言われてみれば納得、でした。

仮止めされる「環境」の部分を何かもっと表現できそうかも、とも思ったけど。

 

後藤有紀さんの作品。

良かったとストレートに言えるタイプの作品ではないけど、好きだ。「コンセプチュアル」。

麻紙に印刷した写真に写った人間女性)をぬりつぶすように、

糸が縫い付けられている。タイトルは『誰でもない肖像』。

写真の上から縫う技法は、有名な清川あさみさんを思い出させる。

けど、写真女性制作者の針仕事によって「誰でもなく」されてしまうことには一体

どういう意味があるのか。あるいは針仕事で加工される前から彼女は誰でもないのか。

 

写真に写る私は、そこに縫い付けられている限りでの人間であって、無限のあり方を

可能的にもつ自由な実存としての私ではない、だから「誰でもない」…?

 

制作者はこの展示のチラシで、針仕事について、「私たちの存在を露にし、生き生きとさせる」と書いてる。

こんなことを言われると、私としては、ハイデガー技術論を持ち出して、その中に「針仕事」の

ポジティブな位置づけを探して色々言いたくなってしまうけど、結局のところ、その言葉と、

制作者自身の作品との関連はよく見えない。

う~ん。

 

写真に写っているのは過去の私である。それは過去のその時点に縫い付けられている限りでの

私であって、現在の私とは異なっているし、通時的無限定の私とも異なっている。だから

過去において確かにそれは私だったが、いまや「誰でもない」…?

 

からないけど、こうして考えるのは楽しいのだ。

 

あと2つくらい気になる作品はあったけど、作者名も作品名も覚えてないので割愛。

帰りにブリジストン美術館に寄ろうと思ったら展示替え中で休館だった。

でも今日は楽しかった!

 

(エス)

 

===================

 

衣服造形/コンセプチュアル・クローズ

7月7日展  -針仕事に願いをこめた37名のデザインアート小作品展-

会期 7月4日(月)~7月9日(土) 10.:30~18:30(最終日のみ17:00まで)

入場無料

会場:千疋屋ギャラリー

104-0031 東京都中央区京橋1-1-9 2F

TEL 03-3281-0320 FAX 03-3281-0366

http://www.senbikiya.co.jp/

 

出展作家

大江よう 今村滋男 藤谷さやか 末延晋太郎 久保田玲奈 関美来 飯田亜希子 土井直也

永井俊平 山口真代 宮田明日鹿 山中周子 宮園夕加 佐藤綾 松田かや 三上司 加藤ゆき子

桑田麻弓 後藤有紀 奥村絵美 平尾菜美 アーヴィン=ヒバ=アリ 小平由実 西村洵子 平井幸恵

盧暎雅 島田彩子 池田のぞみ 山本佳那 長鶴司 林凡乃 大八木富士

二宮とみ 山本美穂子 小山田紀子 渡部和代 眞田岳彦

===================

Sanada Studio Inc. (サナダスタジオ)-眞田岳彦のデザイン事務所

PRISM STAFF BLOG: 七月七日展

京橋「千疋屋ギャラリー」で「七月七日展」を観る。 - マスヒロ食時記

のどか@暦 : 七月七日展 針仕事にこめるおもい

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん