はてなキーワード: 有馬とは
オレオレFCは18日、今夏の新戦力として、MFヤゴ・リカルドを獲得する事が明らかになった。既に契約合意に達しており、今週中にも発表される。
ヤゴ・リカルドはブラジル出身の27歳。177cm69kgで主に左サイドを主戦場としており、サイドバックもこなし、スピードと左足のキック精度に定評がある。今季5月までブラジルのブラジリアFCに在籍していた。
チームは左サイドを主戦とする選手が手薄。ヤゴ・リカルドは既に来日しており、練習にも参加。実力を評価して打診に至った。スムーズに行けば、移籍ウィンドー明けとなる来月21日から出場が可能となる。
オレオレFCは19日、阪京大のGK有馬の24年シーズン加入内定を発表した。
大阪府出身の有馬は191cm93kgの大型GKで無名の存在だが、ハイボールの処理や足元の技術に優れている。地元関西地方や東海地方のクラブも興味を示していたが、昨年から練習に参加していたオレオレFCを選択した。
有馬はクラブを通じ「来シーズンから加入することになりました有馬です。チームの更なる上昇に向けて、精一杯頑張りたいと思います。応援宜しくお願い致します」などとコメントした。
国政に出るには支部長にならないと無理。
ただ…
ya2013
@rpiprifitt
2時間
返信先: @asano2370さん
@8kOEvmsUUIT6KxX
2時間
返信先:
@asano2370
さん
当時案(保護費不正受給)を重く受け止め考えているからこそ時間はかかるのは必然です!!
浅野議員だからこそ慎重に誠実に対応して頂いているはずなので、浅野議員 最善を尽くしてください!!
衛大根(eidaikon)
@eidaikon
2時間
返信先:
@asano2370
さん
動画見ました。自分はむしろ今回の統一地方選に出馬しないのではとハラハラしていました。
国政選挙への出馬準備と川崎市政の問題への対応を同時に行うのは大変だと思いますが、応援しています。
頑張ってください。
国政に出ないでって言われる市会議員は見たことない。この人の議席は硬そう。
次に告発は本当に通りそう。
共同正犯にしないように考えているし証拠がためしてる。それを言外で伝えてる。
やはりこの人は侮れん。
https://twitter.com/chosakukenho/status/1635779685593546752
@chosakukenho
家事育児負担が女性に偏っているという内容に対し、家計を維持するための労働が男性に偏っているという批判を認めない場合、家計を維持するための労働が男性に偏ったまま家事育児負担を男女均等にすることとなり、男性が過労死することになります。
津野 香奈美 | Kanami Tsuno, PhD, MPH
@KanamiTsuno
Whataboutism: 自分の問題点を指摘されたと感じた時に「あなたはどうなの?」と相手の欠点を指摘することで本来の自分の問題点に関する議論を避け、相手を攻撃すること。
例)家事育児負担が女性に偏ってるという内容に対し、家事育児していない男性が「女は力仕事できないじゃないか!」と言う
このスレッドを表示
全く浅薄です。
フェミニストは有識者どころか思考能力がない。だから失敗するのです。
だがまだもっとすごい。
ジグザグ
@dennokoziguzagu
返信先:
@chosakukenho
さん
有馬とかもそうなのだが、「著作権法コンメンタールの執筆者」、「ペギっ子」とかの身内で論争して完全「論破」してからネットに這い出てきてくれないかなあって。
ジグザグ
@dennokoziguzagu
·
返信先:
@chosakukenho
さん
他の「著作権法コンメンタールの執筆者」や「ペギっ子」は見て見ぬ振りだろうから、「オグリン」の方からしつこく絡んで「討論」を仕掛けないと乗ってくれないからじゃね?ハーバードでは学生、教授陣が率先してラムザイヤーボコるが、早稲田では望むべくもないから有馬から突撃せんかいという理屈。
@chosakukenho
·
返信先:
@dennokoziguzagu
さん
著作権法コンメンタールと全く別の話題を表現する際に、著作権法コンメンタールの執筆者と前もって討論する必然性が全くみえてこないのですが。あなた、自分が属する集団と前もって議論した上でその投稿をしているんですか?
ジグザグ
@dennokoziguzagu
·
返信先:
@chosakukenho
さん
おや、プロフで「著作権法コンメンタール」の看板掲げながらまったく別の「政治活動」に熱心な「オグリン」さんじゃないですかあ。
@chosakukenho
·
返信先:
@dennokoziguzagu
さん
ジグザグ
@dennokoziguzagu
·
返信先:
@chosakukenho
さん
ならこっちの提案も「別に何の問題もないですよね。」ということですね。
@chosakukenho
·
返信先:
@dennokoziguzagu
さん
ジグザグ
@dennokoziguzagu
·
返信先:
@chosakukenho
さん
そうそう、そういう感じでリアルで法曹関係に突撃してて欲しい。看板で掲げてるくせに「著作権法コンメンタールの執筆者」に限定されたくないというなら裁量を認めるのは吝かではないので
伝統工芸品、民芸品、郷土玩具を観に行ったり買うことなんだけど。伝統工芸品(実用品)ってね、その地域がどんな場所なのかを反映してて、知ると新しい地図が頭に広がる感覚が生まれて、それで趣味になった。
例えば凧は風が強い地域でよく作られてる。和紙は城下町や寺社仏閣のそばでできてることが多い。焼き物も、城下町のそばとか出荷用の港が近いとか物流ルートが発展に影響してる。馬の餌にするバカでっかいトウモロコシの葉っぱで編んだ履物とかを見ると、馬が運ぶような収穫物があって、細工ができるような農閑期がある内地なのかなって想像するのが楽しい。削り花は雪の中でも飾れる木を削った仏花。雪深い東北の冬に家族を思う気持ちを思う。横浜のシルクと八王子の養蚕の関係とかがわかると、昔の暮らしと地形がマッピングされていく感覚が気持ちいい。名産物は理由もなく名産にはならないんだよね〜。謎解きみたいに理由が現れるのが楽しい!
そして郷土玩具は込められたラブが強い。健康であってくれとか、いっぱいご飯食べてくれとか、大抵は子供のための願いなんだけど、まれに領主が農民の幸せを祈る飯盛人形とか出てきて昔の愛情の幅広さを知る。温泉地・観光地近くのお土産系も面白い。有馬筆、箱根挽物細工、からくりや技工の巧みさで旅の思い出話に花が咲いただろうなと想像する。今よりよっぽど各地が独立文化だった頃の多様な暮らしへの想像が掻き立てられる。
ちなみに私の一番のお気に入りは高知のお座敷文化と尾長鶏と穴の開いたぐい呑。九州とかはたぶん食べ物が豊富すぎて東北みたいに内職してお金になるような細工物をあんまり作らなかったんじゃないかって印象なんだけど、同じく南国の高知はその上を行ってて、細工物を作らないどころかパーティー文化用品が強烈に発展してる感じが大好き。日本海側文化圏出身だから、眩しい!
あーそのヒット曲からこのバンド知ったの?俺は違うよ、そのバンド名出すとそのヒット曲の名前出すのやめてくれない?ってやつだね
気持ちはわかるけど、ウマ娘がなければ一生思い出さない記憶を思い出して、それはありがたくて懐かしくもあったな
ずーっと継続的に追いかけてるファンはそうでもないのかもしれないけど、何年かに一度、話題の時に競馬は触れるような感じだった俺からはそうだった
俺はエルコンドルパサー、グラスワンダー、セイウンスカイは知ってたけど、スペシャルウィークは知らなかった
ウマ娘でエルコンドルパサー見て、あー当時、凱旋門の話を兄貴が興奮して親に話してたよなーとか思い出してた
ライトファンだったから、馬名を聞くとレースよりも当時の人を思い出すんだよね
中学の時、高校の文化祭見に行った時に親にタイキシャトルどうだった?って聞いた思い出とか
中学のクラスで、明後日のフェブラリーステークス見ろよ!って言われた思い出とか
タイキシャトルの引退レースで岡部の追いが遅くて、って話してた友人とか
国語の先生が、マチカネフクキタル!こんな面白い名前の馬がいて、マチカネフクキタル!ってなんか授業中に言ってたわ、とか
ディープインパクトがハーツクライに負けた有馬の時当たった馬券を梅田のウィンズで引き換えてデート資金にしたこととか
「ディープ産駒で牡馬クラシックを勝った馬は古馬になってGIを勝てない」というジンクスについて検証する。
というか「牡馬クラシック勝利→古馬になってGI勝利」という例がどれだけ少ないかを見ていく。
2000年から2020年までで「牡馬クラシックで勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」は52頭中19頭。
特にダービー馬は、三冠馬たちとメイショウサムソン・ウオッカ・エイシンフラッシュの6頭のみ。
(追記:レイデオロが秋天勝ってるのを失念していた。合計7頭だ)
(追記:1990年代はトウカイテイオーとスペシャルウィークのみ)
早熟でなければクラシックは勝てず、早熟であれば伸び悩むことも多い、ということだろう。
むしろアルアイン・フィエールマン・ワールドプレミア・コントレイルと、
条件に当てはまる馬を4頭も輩出しているディープはよくやっていると言える。
ちなみにサンデーは5頭(ジェニュイン・スペ・マンカフェ・ダメジャ・ディープ)である。
そもそもなぜ「牡馬クラシックで勝利したうえで古馬になってGIを勝った馬」なんて奇妙な条件が設定されたかというと、
ディープ産駒はGIを2勝できない→ジェンティルドンナがGI 7勝
ディープ産駒の牡馬はGIを2勝できない→ミッキーアイルがNHKマイルとマイルCSを勝利
ディープ産駒の牡馬は王道距離のGIを2勝できない→サトノダイヤモンドが菊花賞を勝ってから3歳で有馬記念を勝利
ディープ産駒の牡馬でクラシックGIを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→アルアインが皐月賞と大阪杯を勝利
ディープ産駒の牡馬でクラシックGIを勝った馬は古馬になってから王道GIを2勝できない→フィエールマンが菊花賞を勝ってから天皇賞春を連覇
ディープ産駒の牡馬でダービーを勝った馬は古馬になってからGIを勝てない→コントレイルが三冠達成してからジャパンカップを勝利
こうしてディープ産駒に何とかケチをつけようとして条件を複雑化していったためで、こんなもの最初からイチャモンにすぎないのである。
今から思うとひどい気もするけどw
年1有馬記念だけ買う民だった俺にとって9番人気は十分誰やねんそれ状態だったよ…
見る目がなかったってことでしかないわほんま…
ゴールドシップ、エピファネイア、ジャスタウェイが3強で、ジェンティルドンナの扱いに悩みつつ、勝負の穴狙いでダービー馬ワンアンドオンリー!があの年の有馬だったからなー
フェノーメノも絡めた気はする
でもそこにトゥザワールドって…
産駒みると、海外血統連れてきて、非キンカメ非サンデーなので、どちらの血も持つのがかえって都合がいいか、
松になりたや有馬の松に 藤にまかれて寝とござる