「図書館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 図書館とは

2021-01-12

追記右翼脳を持って生まれた事に悩んでいたが、はてブを見て救われ

anond:20210112165321

これ見て書きたくなった。

タイトルのとおりなんだけど、

いわゆる保守リベラル思想傾向って、脳みその作りによるんじゃないかなと私は考えている。

政治志向の本流から外れたどうでもいい些細なことまで、いわゆる「リベラル」と「保守」でどちらが共感を抱きどちらが反感を抱くのかの予想が、高精度で当たりすぎる。

もうこれはなにか根本的な思考傾向の違いだろう。

そして、私は右翼脳に生まれてきたようだ。

私は世界中マラソントライアスロンに参加するのを趣味にしていた(無論中断中)ので、人種わず国外の友人は多い。南極を除く全大陸に連絡を取り合う友人がいる。

グローバル企業と言われる企業に務め、英会話ネイティブには程遠く特段得意とは言えないが、まぁ不自由はない。

倫理哲学の名著等を呼んだ経験も特段専門に学んでいない人間の中では豊富な方であろうと思う。そういったもの学生~若年時代に読むのが当たり前だと思わせてくれる家庭に生まれたからだ。

いかにも、リベラル派の思考をしていそうなスペックだ。

だが悲しいかな私は右翼脳を持って生まれてきた。

本を読んでどれだけそのとおりだなと思ってもやはりリベラル派の言動にはイラつく事が多いし、右翼向けの情報に一瞬心躍るのである

私が米国に住んでいてもQアノン陰謀には乗らなかったろう。連邦議会乱入もしなかったろう。

しかし、BLMデモが略奪を伴っていたことにそれ見たことかと言い、トランプ投票していた可能性が高い。

トランプを支持していると言うより、民主党欺瞞に対する抗議として、7000万分の1ならばまぁ良いか、と判断したと思われる)

だが、頭ではわかっている。

俺の直感が感じていることの逆が正しい。

学生時代には自分感性と「正しさ」のズレを感じていたので、「自分なりの考えを持とう」と思い図書館南京大虐殺慰安婦に関する本を片端から借りてきて(無論、左右双方の視点からの)読んだりした。

基本的には「正しい」ことを言っている方に合点がいく。合点がいくのに、文章の端々がイラつくのである

自分矯正することに次第に諦めがついてきた。

俺は正しくない脳を一生コントロールして生きるしか無い。結構絶望に近い気分だった。

左翼脳を持って生まれてきたかった。

彼らは感情のままに書く文章がそのまま「新しい」「正しい」のだ。なんと羨ましいことか。

友人と話す時悟性フィルタをいちいち切り替えなきゃならない右翼脳持ちの気持ちがわかるか。

私は悔しい。素直にリベラル思考ができさえすれば、こんなアンビバレンツな感情を抱かずに済むのに、とずっと考えていた

そんな中、去年のコロナ禍の中で出会ったのがこのはてなブックマークだ。

NewsPicksみたいなのは肌に合わない。ツイッターはやかましすぎる。5chはもう卒業した。

そんな私にははてなブックマークは新しい居場所になった。

この適度な匿名性、アカウント制がちょうどいい感じだ。

そこで出会ったのがいわゆる「はてサ」だ

はてブで、5chやツイッターの様に実在性が確認できない存在ではなく、ただの煽りや演技でないガチ話の通じないリベラルがそこにいると感じられて、かなり救われた。

皮肉が混じっているのは否定しないが、これは本心だ。

彼らのコメントにはウヨへの純粋嫌悪が込められている。

私が普段感じている、知識と理性で編み出した思考の裏から沸き立ってくる、どうしようもないリベラルへの嫌悪を煮詰めてフィルタリングせずに開放するとこんな感じであろうというものが溢れている。

彼らは「新しい」「正しく」思考をごく自然に生み出せる脳を持っているのに、それを乗りこなせていない。

なるほど、感性が正しくても悟性コントロール必要な事例もあるのだなと合点がいった。

まり左翼脳を持っている人間も、人間である。怒り、苛つく。

思考をそのまま言葉にした時、「新しく」「正しい」源流から生み出されていても、「素晴らしい」ものになるとは限らない。

こんなかんたんなことに今まで気づかなかったのか、と浮力発見したアルキメデスの気分だった。

まり、正しくいたいと考えた時、自分の脳をコントロールするすべを身につける必要があるのは、人類皆の必須科目なのだ

自分で読み返してもなんか皮肉っぽい文章になったと思う。

はてサよ、自分の脳を過信するんじゃないぞ、と言いたい部分もある。

しかしこれは本心だ。

自分心臓が取り替え不能であるように、脳も取り替え不能だ。私はこの右翼脳と一生生きていく。できる限り正しくあろうと思う。

追記

みんな右翼脳で人格を作り直す努力をしなければ左翼脳になれないって、マジで人類お先真っ暗では?

自分の知る左翼のみなさんが全員そんな努力をしてきたってのはちょっと考えづらいと言うか、

よほど私に左翼になる才能がないということになるのか。つら。

はてな匿名ダイアリー2019 【学び編 TOP50】

順位全体順位ブクマタイトル日付備考
181597「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本07/16
2141498シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)03/19
3301191自己肯定感のなさというのは02/03
4381113出版業界の最近について現役編集者より02/28
5531013イエーーーーーイ皆、熱の伝わり方3つ言えるかな~~~????09/12
669956 女性の名前に「○子」が多く四音の名前が少ない理由07/04
781889 昨日、目黒女児虐待事件の傍聴をしてきた。09/06
8110791 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か05/10
9125749 悲しいなあという話09/15
10133741 現役東大生だが上野千鶴子の祝辞はゴミだと思う04/13
11144709 亻工一一一一一亻!!!皆、NMRの用途や原理、知ってるか~~~~~?!...11/05
12145707 近い将来、東京都民は負け組となるだろう01/23
13167671 お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)06/14
14235592 アートに関するよくある勘違い10/12
15236591 anond:2019022017401402/21こんばんは、猫です
16245587 《追記あり》コミュ障が婚活マッチングアプリで出会い別れるまでの一部...01/06
17259578 【追記あり】古市憲寿さんが芥川賞選考委員にいろいろ言われちゃってる...08/12
18299544 こういう人たちの呼び方ってありますか?11/15
19319532 グレタさんはCO2が見えない09/26
20333524東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。07/08
21335523「睡運瞑菜」を実践して1年が経った01/19
22383500 自己肯定感09/05
23397492 anond:2019012917293801/30博物館法の矛盾
24425478 彼氏がちんぽを入れてくれない04/10
25437471 遺書06/13
26456464 anond:2019112108080711/21猫猫猫猫ウルセーーー!!
27464461 大学について友達に見下されてどうしていいか分からなくなってきた01/14
28473458 数学で「公式を覚える」という言葉に抵抗がある01/10
29487454 【追記】みんなの「シュレティンガーの猫」は何処から?09/08
30502449 anond:2019070522043307/07
31503449 一見、外国語だけど実は日本語な会社名って12/12
32513442 京都造形芸術大学が京都芸術大学と改称する気だそう09/02
33515441 「や」の前後は揃えてほしい07/10
34548429 22時以降に東京を起って行ける場所(追記しました)01/29
35574421 平成31年度東京大学学部入学式祝辞は名文か04/13
36588417anond:2019032021005303/22
37606410下着を売っていたJKのブスが前向きになった話07/03
38626404 「文章が下手ですみません」にいらっとする12/18
39660396 海外でネトウヨになるという事03/26
40666395 正しいヴィーガンだけど正しいから死ぬことにした05/22
41676391 電卓使ってるやつってアホだよね08/02
42688387 6年ぶりに会った大学時代の親友がウザくなっていた10/01
43696385 京大の博論を元にした本が東大紀要の書評でフルボッコされてる件11/14
44697385 ○○△△を○○って略すなって言葉06/07
45707381 自己肯定感をどう増やせばいいのか02/05
46741371 ベッド→ベット、バッグ→バックみたいな※追追記07/19
47748368 うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあ...05/10
48753367 犬を安楽死させてやればよかった。06/14
49810352 ネトウヨだが安倍の愚かさに目が冷めた09/22
50840345知識人の読書量・知識量ランキング01/27

2021-01-10

anond:20210110053412

本棚を作るといいよ

寸法を決めてホームセンターで板を切ってもらって電動ドリルコーススレッド数十本と4ミリドリルビット木工用ボンドを買って家で組み立てるのだ

作り方は「清く正しい本棚の作り方」と図書館で借りられるドゥーパあたりの木工の本を1冊読めばだいたいわかるよ

自分で作ってみて難しいところがあればそれが学びになるし、身の回りのものは誰かがいろいろ考えて作っていることがわかって人生が豊かになるよ

anond:20210109115256

この増田のおかげで「正しく恐れる」という言葉の胡散臭さの正体が分かった気がするので、自分も昔興味のあったことに合わせて参考までに報告しておく。

ペルクゼンというドイツ言語学者がいる。有能だけどそれほど有名にならなかったこ学者の本は、日本語版に限って学術図書豊富な大型図書館の片隅に、ポツンと埃も積もりかけた一冊が所蔵されているに過ぎない。だが、唯一の日本版タイトルでもあるこの『プラスチックワード』という言葉はなかなか示唆に富んでいる。この言葉定義は、ざっくり言って次のようなものだ。

いかようにも成形可能コンテキストも中心的意味も持たず、歴史と切り離されている。にもかかわらず権威があって他人精神的に拘束する作用がある。

ペルクゼンは現代世界はこのプラスチックワード汚染されつつあると考えていた(ちなみに超うろ覚えだが、当時いっしょに仕事をしていたイバンイリイチは「最大のプラスチックワードを見つけたよ。生命だ」と言ってペルクゼンをブチ切れさせたらしい)。

「正しく恐れる」という言葉の持つ性質は、プラスチックワードそっくりだ。状況を限定せず、何故か精神的な態度を強制する。暗に命令しておきながら具体性がないので、主張自体には後で責任をとる必要もない(検査抑制論に与した医クラの姑息言い逃れ体質を思い出してほしい)。

時間的には前後するが、プラスチックワード作家直観で体系化したものニュースピークだと言ってよいと思う。なぜ、ただ単純化された言語がそれほど恐ろしいのか、理解に苦しんだ人もいると思うが、その理由はここにある。具体的意味漂白した語彙群は結局のところ、権威内面化することに最大の威力を発揮し、ある主張を別の側面から批判的に検討したり、ただの間違いを指摘することでさえほとんど不可能になってしまう。政治的堕落を促進するわけだ。

ということでこれを用いることは精神的には権威制度上は権力にとってとても都合の良い、という類の言葉なのだな。

全く具体的意味を持っていないのに独り歩きする、押しつけがましい言葉を見つけたら、努々注意、警戒してほしい。この言葉の恐ろしさは思考能力を奪うこと以前に、思考領域制限することにあるのだから

anond:20210110002158

もっと入手しやすい本でありましたら

・・・お主くわしいな(苦笑)

図書館簡単に見つかりそうなものでええか?

平岩弓枝の『御宿かわせみシリーズ(有り体に言うとジジババ向けラノベやね、キャラ描写なんかが)

佐藤賢一の「双頭の鷲」(中世フランス舞台チートキャラ無双→バッドエンド?)

北村薫スキップ」(中年なら泣ける)

ベンジャミン・ウォレス世界一高いワインジェファーソンボトル」の酔えない事情: 真贋をめぐる大騒動』(勉強になった)

2021-01-08

anond:20210107184445

増田女性か?美容室に月5000円は高くないか

あとコワーキングスペースは明らかに身の丈に合ってない。

自宅にネット引いて、家で勉強できないなら図書館とかそういうところ行け。

積みニーは言われているほど悪くない。貯金だと思って続けとけ。

2021-01-07

anond:20210107152627

あるよ

でも公共図書館大学のに比べてあんまり専門書は充実してない

あと、院まで行くと専攻の幅もかなり狭まるから日本語の本自体ほぼ無いことも多いと思う(分野によるだろうが)

他の増田も言ってるように学部生の知識なんてたかが知れてる

大学院でないと学ばないハイレベル知識」は、研究室入って論文読まされて身につけていくんちゃうかな

とはいえ論文なんか別に院生じゃなくても読めるから自分で読もうと思えば読めるで

ただ、どんな論文を読むかとか、何を勉強するかとかの指針が独学ではないのがデメリットだと思う

さっきも書いたが講義の内容なんて理系教科書読めば殆ど書いてあるが、学習の指針を作ってくれる存在がいないとどこからどう手をつけるべきかわからなくなる(適当大学シラバス読んでそれに沿って学ぶのが独学の楽な方法だと思う)

2021-01-06

理系工学の専門分野に特化した図書館って出来ないだろうか

この分野ならこの図書館に行けば揃うというような図書館が欲しい。

和書だけでなく、洋書も揃えて。

国会図書館ジャンルが多すぎるのと、閲覧のハードルが高い。


利用者が同じ専門家なので、返却された本を眺めるだけで新しい発見もあるだろう。

何より最新のアルゴリズムみたいなものネットで話題になるが、みんな普通に使っていて話題にもしないようなものを知るといったのが出来たらと思う。

anond:20210103010808

真剣に考えている相手と酒飲む場でしか会わないなんてことはあり得ないか

今度図書館or博物館or美術館行きましょぐらいぐらい

2回目のデート中に3回目の約束をする時言おうよ。

2021-01-05

anond:20210105234725

それで、じゃあ図書館も有料にするね!って言われたら辛いものがある

1年に100冊本を読むまでにやったこと(追記

学のない人間だが、去年は100冊本を読んだ。おととしは8冊だったのですごく進歩したと思う。

読書習慣をつけるまでに何をしたか、記念に書き残しておきたい。

習慣化するためにやったこ

好きな人おすすめ本を読んだ

最初はどんな本を選べばいいかすらわからなかったのだが、好きなラジオおすすめ本紹介コーナーをやっていたので、そこから手を付けた。

感想を送るとすごく喜んでもらえたのでモチベーションになった。

読書メーターを始めた

読んだ本を記録するために始めたが、これがすごくよかった。人の感想をだらだら眺めたり、読んだ本を登録してグラフが伸びるのがすごく楽しくて、最初の3か月で40冊くらい読んだ。

しかしその後急速に飽きてしまい、今は読んだ本の登録読書データを見るためだけに使っている。こまめに感想を書いてる人は本当にすごい。

kindle unlimitedに加入した

その昔、本をよく読む人に続けるコツを聞いたら「つまらない本はすぐに読むのをやめろ」と言っていた。貧乏性にはハードル高い。

しかしサブスクなら切り捨てても罪悪感がないのが最高。読むのをやめる練習になった。

・どこでも読めるようにした

昔読んだ「本は10冊同時に読め」という本の教えを思い出し、基本的に本はkindleで買って、スマホタブレットPC全部にアプリを入れ、どこでも読めるようにした。紙の本もいろんなとこに置いた。

・何冊も平行して読むようにした

前述の本の教えにより3~10冊くらいを平行して読むようにした。

1ページ目から面白い本はまあないと思うので、つねにどれかの面白いところがすぐ読める!みたいな感じにするとモチベーションが続く。

・月5,000円のAmazon課金をした

思い切って毎月5,000円のAmazonギフト券を買い、月内に使い切ることを目標にした。

貧乏性なので1,000円を超える本は手を出しづらいと感じてしまうのだが、ためらいを払拭するのにとても役に立った。

図書館活用した

図書館が近くにあったのでしばらく通った。ただ小さい図書館なので途中で飽きてしまい、コロナ禍もあって行かなくなってしまった。

でも無料で本が読めるのは何よりありがたい。返却期限までに読もうという気持ちになれるのも良い。

・挑戦のハードルを限りなく下げた

分頭が悪いので、漫画なんかを読んでも忘れてしまうことが多く、ましてや本など、と思っていた。

そこでとりあえず読書習慣をつけることを優先し「読み終わったあと、何かひとつでも思い出せることがあればいい」ことにした。

印象的な言葉とか、短編集ならどれかひとつだとか、この作者イラっとするな、とか本当に何でも。

歯磨きと一緒にやった

歯磨き10分かけてやるのだが、そのとき本を読むようにした。10分ぽっちでも今日ちゃんとできたぞという気分になれて良い。

・年100冊を目標にした

当然最初から目標だったわけではないが、前述の通り3か月で40冊くらい読んでしまったので、その頃から100冊いけるんじゃね?と思い始めた。

でも頑張るのは嫌いなのでできないならできないでいいかなと思った。



100冊読んでどうなったか

・頭はよくならなかった

1年前と今で特に何もかわっていない。本を読めば頭が良くなると期待していたが、幻想だったようだ。

100冊くらいでは変わらないのかもしれないし、読み方が良くなかったのかもしれないし、読みやす小説ばかり読んでいたせいかもしれない。

でも勉強するぞと意気込んで難しい本を読んでいたら途中でやめていたと思う。

役立てるための読書は今後の課題かなという感じ。

読書趣味ひとつになった

普段本を読まない人間は「読むのを頑張る」みたいなとこがあると思うのだけど、今は空き時間自然と読めるようになった。

好きな作家が見つかり、続きが楽しみなシリーズがあり、趣味としての読書を楽しむことができるようになった。

・とりあえず本を読む、という選択ができるようになった

頑張る必要がなくなったので、何か知りたいことがあるときはとりあえず本を読むようになった。

一番よかった点はこれかなと思っている。

自己肯定感が上がった

本読まないコンプレックスが消えた。自分でやり方を考え目標を達成できたため、ちょっとはやるじゃん、と思えた。

あと習慣化する方法は他のことにも応用できそう。

時間お金と心の余裕が必要だと気づいた

読書に限らずだろうけど、取り組むにはこの3つが必要だった。



====

(以下追記

増田がこんなに読んでもらえると思わなかった。

達成したら増田に書こうと思ったのもひとつモチベーションだったのでちょっとうれしい。

気になったブコメ返信。


100冊読むために読んでも意味ない、手段目的化、など

100冊読むためだけに読書した」みたいに思われてるのはなんで?と思ったが、タイトルのせいかな。「読むため」じゃなくて「読むまで」なんだけど。もっとよく考えればよかった。

読書を始めた動機別にあって、

人と話してるとき自分は人と比べて無知馬鹿だなと思うことが増えて、知識を増やしたい・頭が良くなりたいと思ったから。

そして周りに読書家が多くて、本を読まないことがコンプレックスだったから。

途中から100冊を目標にすえたせいで、12月にもなると焦りがあったのは否定できないけど、モチベーションにもなったから悪いことばかりでもないと思う。

まあ年100冊はもうやらない。他の趣味がおろそかになってしまったので。

アウトプットしないと意味ない

アウトプットしてる人は具体的に何してるんだろう。聞いてみたい。

・Libron、角川ラノベ読み放題

知らなかった。どちらもすごくよさそう。

kindle読む時にどの端末使っているか

使ってる中で一番読みやすいのはiPad miniの横向き。サイズ感が文庫本に近くて好き。


・読んだ本、おすすめ

好きな本を否定されたくないので具体的には言わないが

近藤史恵藤田宜永角田光代先崎学が好き。


・並行

正直すまんかった。

2021-01-04

本の購入に関するコスト無視できるぐらい年収上がると、

図書館を持ち歩いている気分になれてこれぞ知的エリートよ、私。

年収1800万フリーランスになって何が良いって、

ネットで見かけた気になる書籍マンガ写真集を何も考えずに全部即ポチできるからね。

「へー面白そう、とりあえず買っとこ(ポチー」っていう。

メモっとくかぐらいの勢いで、とりあえず買ってkindleに放り込む。

月に数万買ったって自分収入考えると家計はビクともしないし、

そもそも買ったものは全部「経費」になるから買ったほうが良いぐらいね

買うの迷うのは紙でしか売ってない場合ぐらいね

はやくもみんなもこちら側においで。

2021-01-03

anond:20210103061649

昔だったら図書館本屋と行ったり来たりしても何年も不明だったことが一瞬で答えが出る

どれだけ恵まれいるかからないのかな

2021-01-01

anond:20210101170206

おまえさぁ、それをいくら貼ったところで全く通じないよ。

やり方が「あそこに悪があるからそいつらに石を投げて縛ればうまくいく!」という考えそのものから

この30年散々やられてきたな。

その考えが故に研究が一層弱まったんだよ。公的産業が関わる分野全部。教育も、医療も、福祉も、防災も、図書館も、博物館も。

2020-12-30

httpでみようとするとhttpsに飛ばされるね

セキュリティーがたかいとおもう集団なんだろうねhttpsだと

僕は逆に 不用意にhttpsをつかうと下がる場合もあると思うけど

第3者の監視がないって運営による不正をどうやって防ぐのか?

新聞図書館に保管されるみたいなはなしをきちんと考えてhttpsをつかっていますか?

運営犯罪を行ったと時にどうやって、ユーザを守るかhttpsでおしえて

anond:20201230002411

近所の図書館に行く程度でそこまで反応される?

ちなみに市内に、ほとんど感染者出てない地域だよ

anond:20201230002322

実際、こうやってカジュアルに外出する人がいるか図書館怖いって話

anond:20201230002153

同じ対応してる図書館を、ほぼ毎週利用してるけど、体調は悪くなってないよ

消毒はやってなくても同じかもしれないけどね

anond:20201230001610

図書館の人に聞いたら返却本一冊ずつ消毒薬で手で触れるとこぜんぶ拭いてるってさ

返却から棚に戻すまで何倍も時間かかるようになって大変だって言ってた

anond:20201230000646

ちょっとぐらい図書館に本借りに行ったりさ

お店でたい焼き買ったりとかもしてないのん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん