あるよ
でも公共の図書館は大学のに比べてあんまり専門書は充実してない
あと、院まで行くと専攻の幅もかなり狭まるから日本語の本自体ほぼ無いことも多いと思う(分野によるだろうが)
「大学院でないと学ばないハイレベルな知識」は、研究室入って論文読まされて身につけていくんちゃうかな
とはいえ、論文なんか別に院生じゃなくても読めるから、自分で読もうと思えば読めるで
ただ、どんな論文を読むかとか、何を勉強するかとかの指針が独学ではないのがデメリットだと思う
さっきも書いたが講義の内容なんて理系は教科書読めば殆ど書いてあるが、学習の指針を作ってくれる存在がいないとどこからどう手をつけるべきかわからなくなる(適当な大学のシラバス読んでそれに沿って学ぶのが独学の楽な方法だと思う)