「二階建て」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二階建てとは

2020-02-12

はてなブックマークブロック機能は強化されんもの

俺、左翼なもんで「なんとか二階建て」みたいなクソブログタイトルしょっちゅう見かけるのが不快で、ブロックできないものかなといつも思ってるんだけどねー

2020-01-11

ねこきんようび

世界情勢がきな臭くなってきた今日この頃

きょうだい座椅子のとなりに建築された

ダンボール住居で

かわるがわる突入訓練を行っている。

先週までは平屋だったのだが今週はじめに

きょうだい用資材の搬入時に持ち込まれ

ダンボールにより増改築を行うことで

晴れて二階建てとなった。

一階は丸い玄関口が

二階には外部の監視ができるスリット式窓と

プライベートを守るため開閉式丸ドアが

設置されている。

ごはんのあと、二階で防御役に徹する弟ぎみ、

走りこんで一階から突入する兄上の

手に汗にぎる訓練風景見学していると

コンパスカッターガムテープを駆使した

施工努力も報われるというものである

また、屋上にごきょうだいのお道具を並べてみると

弟ぎみがお気に入りのお道具を持ち新たな訓練を始められる。

今日ペットボトルの蓋による訓練。

ひとりご機嫌でドリブルをしていると、

しりをフリフリしながら見学していた兄上が

その不甲斐なさに我慢しきれず、ご指導はいられる。

フローリングを端から端まで存分に使った

それは、さながらホッケー試合のようである

時折り競技場の隅に行ってしまうと

呼び出され、スローイン要員として参加を許していただける。

とたとたと軽い足音

賑やかな金曜日の夜である

2020-01-08

風呂めんどくせえ

もちろん入るけど、風呂が究極にめんどくさい。

うちは十何年か前にシャワーがぶっ壊れて以来湯船のお湯を使って頭や体を洗うので、まず沸かしに行かなきゃいけない。

んで自分は主に二階の自室で生活しているので、スイッチがある一階まで降りてスイッチのとこまで行かなきゃいけない。もうこの時点で怠い。二階建て一軒家に一人暮らしなんで誰かについでに押してきてなんてのも不可。この時だけゴム人間になりたくなる。

しかしそれを我慢して風呂を沸かし、面倒なのを我慢してとりあえず洗うだけ洗って上がったらドライヤーが待ってるわけだ。

風呂の流れで一番面倒なのはドライヤーだ。自分は髪の量がかなり多いので、特に寒い時期は乾きにくくて必然的時間がかかるし腕もだるくなってくる。しかドライヤーサボる風邪をひくのもそうだけど、それよりも頭皮がとんでもないことになるのでサボるわけにもいかず。この一連の作業が終わる頃には既に軽く疲れている。


このあと風呂に入るつもりではいたが、このめんどくさいという気持ち増田にぶつけていたら更に風呂に入るのが億劫になってきた。めんどくさい。

2019-12-16

小池百合子公約二階建て山手線」を待ってる

二階建て山手線、ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと待ってる!!!

2019-10-13

武蔵小杉タワーマンションは理に適った建築物だった

ある意味タワーマンションじゃないと生き残れない地域だということがわかった。

二階建てアパートでは今後の異常気象に耐えられない。

タワーマンションの上層階であれば死ぬことはないだろう。

そこまで水に浸かったら日本沈没

2019-09-08

anond:20190908085923

今こそ権力勾配論と非対称性論に基づいてマジョリティ糾弾するリベラルグループの腕の見せ所なのだが、いかんせん最近嫌韓記事が多すぎて…

それぞれの記事ブクマ欄に数人ずつが奮闘しているものの、数で押されてしまっている。

嫌韓派ブコメ二階建て部分に戦場を移し、どうにか有利な流れに持ち込む戦略もとられるようになってきたので、心ある嫌「嫌韓」派は加勢して欲しい。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4674094697591881250/comment/aobyoutann

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4674094697591881250/comment/a1ue0

2019-07-27

みんなちゃんと反応してやれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もっとこう、社会に役立つ記事とか、あと自身の貴重な経験を書いた記事かいっぱいあるのに

どうでもいいような記事ホッテントリに上がってくるし、なんなん!!!!!!!!!!!

長文の記事はだいたいけっこう心血注いで書かれてるわけで、

そう、そこが増田の特徴。

まさに「がんばっても報われない」が増田にはある。

この記事だって誰の目にも留まらずただ流れ行くだけ。

なんかよくわからんほわっとした記事ホッテントリに上がっては

「そう、こういうのが読みたいんだよ」とか言っちゃってよう!!

3分の2くらいはまあいい感じ。でも3分の1くらいは「なんでこんな記事が??ホッテントリ??」みたいな。

ちゃんと読んで反応してやれよ。暇だからここに来るんでしょ。

ちゃん有用記事には「参考になります」とか一言でもいいから書いてやれ。

書いた側がいっぱい損してここまで来てるんだよ、ちゃんと反応してやれ。

それともそんな余裕がないのか??

なんなんだよ、おにぎりの中の具はこれが最強だと思う、みたいなどうしようもない記事ホッテントリに入れちゃってよう!!!

あー、あと後日談書かない増田も多いし、後日談書いても注目されなくて流される記事も多いし。

トラバ民とブクマ民はしっかり目をかっぽじって観ないと。なにをしてるんだ。

なんだろうな、なんというか、もっといい感じの記事いっぱいあるんだからちゃんと反応してあげて。

なんか、もう既にホッテントリ入りしてる記事に遅まきながら反応するやつ、なんなん???

もっといい記事いっぱいあるから他に目をつけなよ。

それでいて、ちょっと注目されたら消しちゃう記事もあるから記事を書く側にも問題あるかな。。。

これが人間かあ。。。

いやー増田は遣る瀬無い場所だわあ

ちゃんと反応してやりなよ。レスポンスが欲しくて書いてるねんでみんな。せやろ??ちゃうんかな

ブクマっていうのはいわば発掘作業からさ。

あいろいろ記事がある中で、これは!!!というのをチョイスしてブクマをするわけで

ソーシャルなんだからもっとこう社会的に有用である、あるいは問題である記事ブックマークしていって

ちょとずつちょとずつ社会をいい方向にしていこうなっていう。

ソーシャルブックマーカー、たのむよ。

あああと、多角的視野に欠けてる感じも気になる。

なんかこう9割5分が一つの方向からコメントしてる記事とかあるし。

きみたちは京都大卒トップに据える国立大卒や理系修士というつまり高学歴群なのに

東京大卒よりは京都大卒が多そうな印象)

なんというか、あまり簡単衆愚に陥り過ぎなんだけども!!!!!!!!!!!!

今日土用の丑の日じゃん、

ニホンウナギ絶滅危惧種なの知っていながらそれでもうなぎを食べる

わけのわからないはてブ民を見つけちゃって途方に暮れるよね

もうね、なんのための知識なのかわからなくなるよね

絶滅危惧種指定されている知識を身につけても食べるという行為に走っちゃあ、なんのための知識かなっていう

はてブ民はうなぎアレルギーだけど私は食べるとか言っちゃって、なにその執念

大体うなぎアレルギー認定ちゃうとか。。。

もう私も食べちゃおっかな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんかうなぎ食べたくなってきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いいよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

衆愚でいいよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

吉本バカにできないくらいみんなダメダメ!!!!!!!!!!!!!!

私もダメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんでこんなに人ってバカばかりなのにここまで生存できてるの不思議すぎわらうよね!!!!!!

世界大戦2度も経験したけど、うん。。。すごい。。。

まあでもみんな、気をつけてよ。

これから台風の季節だよ。てか梅雨開けても台風かあ。

体調崩してる人多いし、気をつけてな。

選挙には行ったよ。野党に二票、入れといた。与党の票数の多さ、すご。。。

もうちょっと自民議席減らせると良かったね。

あべぴょんに「うーん‥‥」という顔をさせたかったね。

どちらかというと安倍政権支持する派だけど、票は野党に入れといたで

なんかでも、おもったんだけど増田って

高学歴が多いのにメーカー勤務多過ぎというか会社員いね

もったいない

モブキャラもったいない

まり庶民的で、従属的で、冴えない生き方だ。

いつだったか、誰かが「会社員がなんだかんだ最強なんだ」とかいブクマトップになっててさ。

もう完全に保守なの。頭いいのに。

それでいて子供には過干渉、あるいは過保護的で。

東京が、実は子育てには一番向いている!!」とか言っちゃって。

文化的なのが最強なんだって。過密都市がいいんだって

文化的に育てるのが一番なんだって文化資本こそが最強なんだって

東京はいつになったら満員電車解消されるんだろうね。

はてなの人たちって、上京を勧めるじゃん??

もう東京はいっぱいいっぱいだから来るなよ、とは言わない。

あるいは、大阪名古屋お勧めだよ、とも言わない。

東京が最強なのだ、と。

そんなことを言い続けるものから東京流入人口が上回っちゃう

東京は、流出人口も全国で一番多いのに。果たして東京は住みやすいと言えるかな。

二階建て電車は、いつ走るん??

そういう公約を掲げた人を当選させたんでしょ??

んー、都民っていうのは学歴経済力も全国で群を抜いてトップなんだから

もっとしっかりして!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

力がある、影響力があるんだから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

はてな都民たのむよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてちゃん有用な、あるいは問題記事には反応をしっかりと!!!!!!!!

それとも疲れてるんかな???私は疲れてる。。。

ここらでいったん記事を上げる。つづきはまた書く!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2019-04-29

50を独身でむかえて思ったこ

結婚しとけば良かった

とにかく休日をもてあます

40までは趣味風俗休日全然ひとりオーケーだったけどきつくなった

いま一番楽しいのは友達との飲み

ただ数がほんと少ないので、たまにしかない

仕事趣味に没頭できない凡人な自分家族つくってひまつぶすべきだった


お金はあっても安心しかなく、しかも慣れてありがたみが減衰する

しかも金たまれたまるほど、配当収入給与への依存が減り、仕事のやる気もへる

しかった株運用も飽きてきた(二階建ては好きだけど)

2、3年後に億り人になりそうだけど、老後ちょっといいホームに入れるかもくらいで、

嬉しいきもちほとんどない


性欲落ちてきた

たまに風俗いくけど、やりたいって性欲より、

お金払って受け入れてもらう承認欲求をもらいにいく感覚


世代独身の方々はどうやってやり過ごしてるんだろ

宗教

2019-04-22

anond:20190421225439

二階建て、リクライニングしない3+3シートというのはあったけど、後継が生産されず結局消えて行くようです。

2019-04-20

anond:20190420111549

二階建ては?って聞いたらおれのidがバレたら意味がないとかいうんだろーなクズ

2019-04-11

地方都市の駅舎

一人でぶらっと旅行出張地方生活都市に行くことが多かった一年なんだけど、時に、そういう地域の駅舎ってびっくりするほど安っぽかったりするよね。別段それは老朽化とかそういう話ではなく、また、駅前に人気がない過疎地域とかそういう話でもなく、ホームが4つとかあって駅ビルがある駅舎なのに、その駅ビルがめちゃくちゃ安っぽいみたいな話。

白いパネルで作られた、印象レベルで言うとプレハブの巨大版みたいな駅ビルになってる。中には飲食店食料品店を含むテナントちゃんと入ってるような駅ビルなのに、豆腐みたいな方形でプレハブ風。しか二階建てとか三階建とか、周辺よりも低め。あれ、なんなんだろう?

そういう駅の駅前ガラガラって話でもなくて、でかいバスロータリーの周辺にはそこそこの商業ビル雑居ビル飲食店複合ビルが立ってて、そっちは普通ちゃんとした作りで、ヘタをすると都心部よりものっそりした柱も太いコンクリがっしりみたいな作りだったりする。

駅前のそういう雑居ビルよりも、駅ビルのもののほうがテナントから見た価値は高いのだろうから駅ビル投資してテナント代で回収したほうが経済合理性があるのでは? 周辺を見る限り需要もあるようだし。

なんで駅舎だけ、あんな仮置きみたいな変な作りなんだろう。調べてみたら別に仮置きでもなんでもなく十年くらい前に新築でそれだったりするんだけど。

2019-04-07

[]2019年4月6日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00677434111.036
01264882187.854
02354980142.367
03187680426.768.5
04926729.717
05135449419.291
06138203631.0860
073721376577.7121
08171954114.938
09396053155.236
1058291850.329
1157531693.335
1252437084.033
136310452165.933
1470477668.224
15378257223.252
16284769170.329
176214382232.039
187110125142.640
1976607579.924
20101804579.736
2111612237105.532.5
228113736169.637
239215248165.744
1日1238188984152.737

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

三階(6), 屋根裏(3), 平屋(6), コアタイム(4), 二階建て(3), 鰻(4), 歳上(3), 選挙カー(4), もっと強く(3), ウォーターフォール(3), 一階(3), けものフレンズ(8), たつき(6), 豆(5), 令和(13), けもフレ(8), 老い(4), 誘い(6), 手伝っ(5), 庭(4), 基づく(4), 気がつい(8), 落ち込ん(5), 誘わ(8), 置き換え(5), なくし(5), 用事(4), 離れる(5), PM(13), AM(12), チャンス(8), テスト(9), 苦しい(8), 💩(12), デート(9), 監督(7), 悪意(7), 老人(12)

頻出トラックバック先(簡易)

■3階建ての家に対する憧れがすごい /20190405233733(15), ■けいおんは何がすごかったの? /20190405144412(11), ■60歳で老人式をやるべき /20190406091743(9), ■もっとから付き合いたかったねって夫に言われるのがうざい /20190406211105(8), ■[ゲーム日記]4月5日 /20190406022509(7), ■技術ブログ書いてる企業に期日遅延されている /20190406084920(7), ■赤ちゃん2人も要らなかった /20190406171138(7), ■星捨て場 /20190406123317(6), ■Vtuberいつまでこんなことしてんの? /20190406130643(6), ■嫌いな相手にする嫌がらせ気持ちよすぎてやめられない 助けて /20190406232100(5), ■キャッチー音楽 /20190405140803(5), ■車買おうと思って人生虚しくなった。 /20190405183202(5), ■聖火ランナーって頭に火を灯すべきじゃ? /20190406182459(5), ■足が臭いので /20190406215019(5), ■ /20190406153822(4), ■はてブでバズった会社退職して青いRに転職したらQoLが爆上がりした /20190406161225(4), ■anond20190406091743 /20190406092432(4), ■福島産の食品は本当に安全なのか /20190406180712(4), ■神になったたつき幸福怪物 /20190404064638(4), ■なぜ女性デートヒール履くの? /20190406194032(4), ■ /20190406194237(4), ■結婚したいってみんな言うけど /20190406194243(4), ■ホルンバッハの件 /20190406004614(4), ■新元号対応システムテスト期間が足りないって言うけど /20190406105140(4), ■政治への不満を言葉では示すが票では示さない /20190406130941(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6148097(850)

2019-04-06

anond:20190405233733

夫婦二人で

という三階建てに住んでるけど、周囲の家がみな二階建てから、二階リビング+三階寝室は快適でいいよ。オススメ

二階の半分以上が吹き抜けだから視覚的に広々してるし。家の中の高低差が視覚的なアクセントになって面白い

あと夏は一階で寝て、他の3シーズンは三階で寝るとかできて快適。

他のコメみたいな、階段の登り下り億劫とかは無いな。階段オープンからかな。

でも階段掃除は、ちょっち面倒w

anond:20190405233733

狭小ペンシルハウスも、一階がガレージor店舗型も

殆どは「土地さえ広けりゃ平屋か精々二階建てに出来るけど狭いから仕方なく」、

たまーに「豪雪地帯で一階は冬に埋まるから」って理由なわけだが

好き好んで三階建てにしてる人っているんだろうか

クリエイター向けのベーシックインカム

いきなり公的扶助ベーシックインカム導入は難しくても、特定領域で小規模になら実現性があるのではないか、と考えています

サブスクリプションモデルでの原資確保と、クリエイター作品単位での定期的分配プラットフォーム。それBIじゃなくてただのレベニューシェアじゃん、ってところは、単純配分とベース部分を二階建てにすることでご容赦を。

クリエイター作品)ごとのブロックチェーンファンと共有することで、細く長くのクリエイターが、一発屋より尊重されるような仕組み。

で、これをいま書いているのは、とある上場メディア企業で、数億円の投資予算を持っている人間なんですが、応援してもらえますかね?

簡単じゃないことはよく分かっているのですが、ダメでもともと、応援してもらえるアイディアなら、本気で取り組みたい。「善きこと」を世間さまから後押ししてもらうことで、企業論理を超えていきたいな。

ちなみに、放っておいたらろくでもない思いつきであっという間に数億円溶かすのも大企業なので、あんまりリスク心配していません!

2019-03-04

anond:20190304203030

ワイも二階建てオンボロアパートの二階に住んでたけどネズミが暴れとったやで

なんか屋根壁ドンされたんだけど

二階建てオンボロアパートの二階に住んでて上には何もないはず。

2019-02-26

anond:20190226225637

二階建てで良いと思う。

壁の色と瓦を日本風にするだけでも違う気がする。

2019-02-10

二階建てよりも鬼畜はてなバカども

くら寿司の件で、バカッター青年に対して二階建てのやつらよりも厳しいはてなブックマークの鬼ども。

これだから正義ぶってはてなはすぐ群集心理ダメな方向に突っ走るからバカなんだよな

昔は一人一人自分で考えてコメントするやつらが多かったが今はもうどいつもこいつも空気読んで過激発言に偏るバカばっかり

つーかはてなの連中って数字計算できないバカ多すぎない?

それっぽいこと言っとけばいいって雑な考えのバカばっかりで数字で考える習慣ないバカばっかりだろ。

どんだけバカなんだよ、このバカ

2018-12-21

リュックの持ち方が迷惑って。。。

JR電車二階建てにしないのが全部の原因だろう

なんで乗客のせいになってんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん