「ランチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランチとは

2024-04-10

anond:20240410073352

チー牛ってそんな高えのか!

ってググって確認したら並盛り620円からじゃん

620円なら俺でもお昼のランチで出せる金額だよ

2024-04-09

チーズナンがどうしても食べてみたくて

通院先の近くにあるネパールインドカレー屋の外壁に貼られたメニューを熱心に読んでたら、中からネパール人もしくはインド人が出てきて「コンニチハ!」って挨拶されたから「あ、大丈夫です(?)」って笑顔挨拶して逃げてきた。

窓ないのにどっから見てたんだッ!

あの積極性は私には無いものだ。さすが異国の地に来て店を開くような人は営業精神が強い。

それはともかくメニューくらいゆっくり見させてくれよ。

フレンドリー積極的店員がいる店って店内飲食だと絶対落ち着かないよね。だから食べるならテイクアウトだなぁ。

しかしどこのインドネパールカレー屋もチーズナンをチョイスすると一番安いランチセットですら1000円超えとか高いよなあ。

カロリー的にもお値段的にもチーズナン単品でいいんだよ。単品を買わせてくれ。

昨日はクイックオートミールをたくさん食べたせいか、今朝は頻繁にトイレに駆け込んでいます。起きてから既に3回も。排泄物状態も良くないですし、雨が激しいので家にいますお腹調子が悪いのも、なかなか出社できない理由の一つです。きっとすぐに治るでしょうが今日はどうしようかな。ランチ買い物(購買部弁当)に行くか、それとも牛丼チェーンでチー牛でもするか?手元にある大量の5円玉も何とかしたいですね。

2024-04-04

https://anond.hatelabo.jp/20240403162502

僕はバーカウンターに座り、バーボンを一口すすった。グラスの中の琥珀色の液体が揺れる。新人の男が入ってきてから、何かが変わってしまった気がしていた。

彼は誰もが振り返るような美男子で、女性社員たちは彼の周りに蝶のように集まっていく。一方で僕は、彼女たちとランチに行ったこともない。まるで、存在否定されたような気持ちになる。

僕は自分が男として劣っているのだろうか。身長は175センチ、顔だってそこそこだと思っていたが、本物の男が現れた途端に、こんなにも扱いが違うのかと思い知らされた。

頭の中では、新人女性社員とベッドを共にする姿が巡る。それは今は妄想しかないが、いずれ現実になるのだろう。

だが、比べても意味がないことは分かっている。彼と僕では、立場経験も違う。僕にできることは、仕事に打ち込み、信頼を築くことだ。コミュニケーションだって努力次第でどうにかなるはずだ。

グラスを傾け、最後の一滴までバーボンを飲み干した。会社を辞めるなんて選択肢はない。明日も出社しなければ。自分なりのペースで、着実に成長していくしかないのだ。

僕は数千円札カウンターに置き、店を出た。どんより曇った空の下を、会社へと向かう。

2024-04-03

東京観光の備忘 2024年4月

事前準備

羽田空港

東京駅

秋葉原

東京スカイツリー

浅草寺

日本橋

銀座

首都高ドライブ

上野公園

上野動物園

  • 開園と同時にパンダを見に行くべき
    • パンダは一番人気で40分ぐらい並ぶ
    • パンダは展示が2ヶ所あり奥側のパンダは人が並ばないためすぐに見れる
  • 食堂があまり多くないため昼食時は混みがち

築地場外市場

中野

西新宿五丁目

新宿

東京都庁

原宿

渋谷

明治神宮

全体的な移動について

体力的な話

今年入った新卒モヤモヤするんだが、これって俺だけ?

今の会社には中途で入って三年目だ。

規模の大きな会社ではないが、去年から新卒男子1人、女子1人取るようになった。

去年入ってきた子は男女とも素朴で性格が良くて、仕事ができるかは知らないけど、会社にも馴染んでいる。

今年も新卒が2人入ってきた。

全体朝礼で紹介されたときに、その場の様子がちょっとおかしくなった。

新卒女子は去年と同じように芋っぽくて素朴な感じだった。

ところが男子の方が、中性的イケメンで一部の女性陣が沸き立っている。

自己紹介して深々とお辞儀したときに、ワァっと「黄色い声援」が聞こえたような気がした。

社内がこんな雰囲気になるなんて初めてのことで、自分は嫌な予感がした。

自分はそのとき自覚してなかったが、不快な気分になっていたのだ。

だが、その時点では「まぁ、顔がいいかモテるわな」と受け流した(つもりだった)。

新卒礼儀正しく、よく笑い、印象は抜群で、関わった人とすぐ談笑するまで打ち解けていた。

その早さに自分は動揺した。

一日目の夕方には女性陣と談笑していて、自分は動悸が激しくなった。

三年いて自分女性陣と談笑なんかしたことがないのだ。

たった一日で存在を追い抜かれた気がして、気持ちを揺さぶられた。

しかし、仕事とは関係ない。

顔がいいし、コミュ強だからチヤホヤされているだけだ。

仕事の場において、そんな評価は一ミリ関係ない。

そう自分に言い聞かせた。

だが、今日の昼に新卒女性陣とランチに行く姿を目撃してしまい、視界が歪んだ。

雨が降っていて、女性陣のひとりと相合い傘をしていた。

その場で倒れてもおかしくないぐらいショックを受けた。

三年いて、自分女性陣にランチに誘われたことなんてない。

新卒はたった三日でランチに行っている。

取り囲む女性陣も楽しそうだ。

その光景を見て、自分がオスとして雑魚だということを認識させられて惨めな気分になった。

自分はそこまで男性として雑魚だとは思っていなかった。

身長は175センチあるし、顔はDJ松永をきれいにした感じだし、大学時代彼女いたこともある。

だが、それはうぬぼれで、ほんとうの強者男性が現れたら、こんなにも扱いに差が出るのかと強く打ちのめされた。

頭のなかで新卒女性陣のひとりをバックから激しくピストン運動している姿を想像して、頭が割れそうになった。

そのイメージは今は妄想に過ぎないが、数日後には実現している確定した未来だ。

茫然自失としながら一人でコンビニに行き、カツサンドを買ってイートインコーナーで噛み締めた。

もう会社やめたい。

明日、出社できる気がしない。

2024-03-31

anond:20240331161522

ランチとかは別に見せびらかしてるわけじゃないというか通り過ぎなければ気づかないのでいいかな。

ノートPC場合は、クソ雑魚が見せびらかしたい時にわざわざ遠くから持ってくる可能性がありますからねw

クソ雑魚レベル高いよw

anond:20240331160741

2000円↑の都内一等地ランチで楽しそうにご歓談なさってる皆さんは?

どうも・・・細川徳生です。

気候も良く穏やかな季節になりました。

東京は気温が25℃を超える夏日が連日続いています

桜も開花し、お花見シーズン到来です。

今日は近くの公園で、桜を見ながら仲間とビールランチを楽しんで来ました。

桜の花を見物しながら飲むビールは格別です。

ほんと気分転換に最適です!

明日から新年度スタートします。

気持ちを入れ替えて頑張りましょう!

Try and Challenge

細川徳生

2024-03-28

都内夫婦生活費についての愚痴

東京に住む30歳同い年夫婦です。

妊活も開始して、ひとりは子どもを儲けるつもりで夫婦同意しています

今の所マンション購入は考えていません。

以下スペックです。

夫:32歳フリーランス美容師、月所得30万、税金薬品代・交通費携帯代で6万、4万を小遣いにして、20万を家計に入れてる

自分:32歳会社員、額面月収42万、手取り35万。毎日出社して月のランチ代2万、2〜3万を小遣いにして、30万を家計に入れてる。

家計内訳、固定費編は下記です。

家賃:160,000円

外食費:45,000円

自炊費:30,000円

光熱費:25,000円

生活用品10,000円

積立NISA100,000円

合計 370,000円

家計内訳、イレギュラーで発生する費用は下記です。

結婚指輪ローン:40,000円

被服代:100,000円

合計 140,000円

で、370,000+140,000=510,000円くらい、ちょっとだけ赤字だったりします。

夫曰く、もう少し自分家計に入れる金額を減らしたい、これでは同業者と飲みにも行けないという意見がありました。

この家計を見て一番減らせる部分はまず「被服代:100,000円」なのですが、これの6〜8割は大体夫の服やブランド品だったりします。

ブランド品を買いながら、飲みに行くお金まで捻出するのは難しいと反論したところ、積立NISAはやめろとのことでした。

年内には子供を設けたいし、夫の月所得は平均30万円、年に2回くらい20万円に落ちるタイミングもあるので、本音を言えば積立NISAだけでなくすぐに使える預金も貯めておきたいところです。。。

とはいえ外見も大事仕事なので衣服アクセサリーを買うのも仕事のうちな気がするのはわかるんです。

実際、夫のサロン美容師のみなさんは結構華やかなタイプが多いので(ホストや、ラウンジ嬢みたいなイメージ

どうしようかな〜、妻の自分フリーランスに戻れば所得は倍に上げられるのですが、出産後なにがあるかわからいか産休育休は取りたいのが本音です。

どうしたもんかな〜。最近ずっと考えてる。

2024-03-26

湖池屋の新商品ランチパイ

くそ不味くて腹立った。クラムチャウダーに比べるとデリシャスピザのほうがまだマシな味。

anond:20240326112632

ランチ・・・

「すごい雨降ってるね!休憩していく?」

・・・うん///」(下も濡れちゃったし・・・

このままだと雨の中ランチに行かないといけないんだが奇跡的に往復時だけ雨やんでくれねえかな

anond:20240326084118

僕は頭が増田の2000倍いいのにジャップはなんで認めないんだ!って感じ?

バカジャップ政治ニュース放送枠を首相今日ランチ放送にされても「親近感が持てていい放送だった。首相が美味しいものを食べていて嬉しい」とか有り難がってるから

ジャップゴミを食わせても有り難がるし、ドブ奴隷にしても喜んでくれるという良い宣伝になったな

平日の朝にこんな人前で言えないような情けない書き込み匿名でするような人生、2000倍だろうが2億倍だろうが意味ないだろ

なんで死なないの?

anond:20240326075402

バカジャップ政治ニュース放送枠を首相今日ランチ放送にされても「親近感が持てていい放送だった。首相が美味しいものを食べていて嬉しい」とか有り難がってるから

ジャップゴミを食わせても有り難がるし、ドブ奴隷にしても喜んでくれるという良い宣伝になったな

2024-03-25

anond:20240324231350

寿司カウンターで座っちゃうと中で調理してくれる人と会話が生まれたりするから厳しい

ランチ寿司セット2500円程度のとこでもそういうことが起こり得るから俺なら焼肉かな

関西圏だと一人で食べる焼肉普通からテーブルしかなくて気まずいってこともないし

2024-03-24

anond:20240324181842

東京都民ってみんなこういうハンバーガー毎日食べてるってことじゃないの

みんな金持ちそうだなって思ってたんだけど

寿司ランチ一食5000円とか

伊勢海老カツカレー4000円とか

東京都民イメージそんな感じ

そんなわけねー。

今でもこんなイメージ持ってる人いるのか。

anond:20240324181433

東京都民ってみんなこういうハンバーガー毎日食べてるってことじゃないの

みんな金持ちそうだなって思ってたんだけど

寿司ランチ一食5000円とか

伊勢海老カツカレー4000円とか

東京都民イメージそんな感じ

anond:20240324180704

ハードロックカフェ六本木本店上野店に何回か行ったことある。あそこは雰囲気代も込みだろう。

ハンバーガーは2〜3回くらい食った。うまい

しかし2000円以上のハンバーガーメニューって、シンプルタイプのやつじゃなくて、なんか特別メニューじゃなかった?

もしくはディナータイムチャージ料がかかったか

ランチタイムだとドリンク飲み放題でお得だった記憶しかないわ。

anond:20240324174911

何でランチの話してんのに単品メニューの話を始めるんや

コスパランチ イタリアンとかで検索したらいくらでも出るがな

検索して見つけたのだと、大阪イルベッカフィーコ1100円で山盛り前菜盛り合わせフォカッチャパスタランチセットが美味しそう。

anond:20240324162030

安くても小さいしドリンクバーとかつけたら、ランチに限ればコスパ良いランチを選べばまともなイタリアン食える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん