はてなキーワード: ヘルシオとは
タイトルの通りなんだが、今回の9月8日から9日に掛けて合った台風で、
千葉住みで、23時間停電してただが、非常にソーラーパネルと蓄電池が役に立ちました。
なお、電力会社やソーラーパネル販売会社の回し者じゃあないYO!
蓄電池は、停電時は台所兼リビングの部屋のみで電気が使用できるようなっています。
ソーラーパネル(シャープ名前忘れた 3枚)は、2004年に購入設置のものです。
蓄電池(シャープサンビスタ 4kw)は、2018年1月に購入設置のものです。
まぁ、こんな感じの前提で、
朝8時ぐらいのソーラーパネルの発電量が、1.40kwhぐらいです。
電子レンジ(ヘルシオ ご飯温め)は1回、1.46kwhぐらいです。
ちなみに、最新エアコン(8畳)は、0.6kwhぐらいらしいので、停電時でも日中なら動かせないことはないですね。
流石にHIは無理ですが。
食品が腐らない溶けないという点はとても大きいです。
→制服による。営業マンならクリーニング必須だし自宅洗いならノーアイロンウォッシャブルワイシャツ買い揃えたらアイロンいらなくね。
・冷蔵庫
→野菜室要らないのは男性らしい。冷凍庫おおきめかむしろ冷凍庫+ペルチェで寝室ビールという手も。 耐熱天板って普通そうだろ
→男性は揚げ物が好きだろうから最初からヘルシオにしたら電子レンジもトースターも揚げ物マシンも1台ですむけど
・カーペット(2階なので防音)
→掃除機しっかりかけようね たまに連れ込んだ女の長い髪の毛はすぐ繊維にからみつくぞw あと夏は暑いぞ
遮光しすぎると日周期リズム崩れるからあけしめ楽なやつね、雨戸きちんとあけしめするならレースの目隠ししか要らないという話もある
・机・ハンガー・タンス・本棚は生活が落ち着いてから買う(大きすぎて邪魔・小さすぎて買い足すような羽目にならないようにする)
→インスタントカップ麺のためのティファールポットも余ってたらもらってこい
以上が必需品?
それとは別に疑問点として、
・2LDKだが、1ルームは和室なのでどう使う?(和室は完全に生活空間として使い、洋室は書斎(?)として使うか?)
→倉庫になる
→10センチ角の板をどこからかもらって足に敷く なければ100円ショップで探す
・引っ越しの挨拶はした方が良いか?また、どういったものを持っていけばよいか?(「洗剤・食品はNG。商品券とゴミ袋のような消えものが定石だ」と聞いたことがある)
今年は鱧が豊漁なんだって、
秋刀魚はどうのこうのいってるのにね。
もうちょっと歳を取ったらあの旨味が分かりみになるのかしら?
そう思うわ。
本当は美味しいと思ってないけど美味しいと言ってふむふむ美味ですなと頷きながら食べるのが大人の作法というか。
というか、
鱧とか河豚とかスーパーで売ってるところ見たことないのも一つの原因なのかも知れないわ。
秋刀魚が本当は大好きなんだけど、
家で焼くにはハードルが高いので、
一度フィッシュロースターで何でも食材焼きたい放題無双やってみたいんだけど、
そうしたら、
タンドリーチキンや焼き野菜なんかほんと出回ってるほとんどの食材にこんがり焼きを入れることが出来るのよ。
コンガリコーンをさらにフィッシュロースターで焼きを入れたらさらにコンガリになると思ったら
コンガリコーンじゃなくてとんがりコーンなのね!と指に刺して魔女の指!っしたところで気付いたわ。
でさ食材焼くのは
ここはやっぱり餅は餅屋と言うことで
餅は餅屋と言えどもトースターでも手軽にちゃんと餅は焼けるから、
なんだかややこしい話しよね。
ちょっと冷蔵庫の上のスーペース片付けてフィッシュロースター置き場にしようかしらね?
私お料理好きなんだけど、
意外と電子レンジないのよ、
確かに便利だけど、
お鍋で事欠かないからなんか買うタイミング逃しちゃったのよね。
もういまやあったらあったで便利な小林製薬級のネーミングセンスほどではないけど
あったらあったでもうデフォで三種の調理神器みたいになってるところあるから
これも挑戦してみたいところだし、
あれ結構使えるらしくって便利らしいわよ。
自分で駆使して使い方研究してる方多いみたいなのでそこはクックパッドなのよ!
クックパッドヘルシオで検索したら検索数上限の65535件の検索結果が出てくるから、
意外とやってみたいのは
でもあの蒸しタオルなんに使ったらいいのか使い道が分からないので、
いつも私は温泉入浴スタイルでいいお湯ですな!って頭に乗せるの
でしばらくしたら美容師さんがそろそろお取りしますねって持って行っちゃうのよね。
私はもうちょっとその温泉入浴スタイルをキープして気持ちよくなっていたいところなんだけど。
でね、
五万と出てきたので笑っちゃったわ。
なんだあるじゃない!って
うふふ。
たまに飲むと牛乳も美味しいわね。
今日は満月らしいのでブルーボトルをフルムーンに掲げて一晩置いておいてムーンウォーラーを作るほどそこまでスピリチュアルなことは信じてないんだけど、
さすがにはそこまではしないわよ。
特にラーメンをルーシーごといっちゃう人は塩分排出作用が期待される要カリウムってことでよろしくよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
30代半ば、男、独身、ほぼ家族経営の会社で働いている。自宅(実家)と職場は徒歩10分。
そりゃあできれば一人暮らししたいよなぁ。
でも初期費用で60万円ぐらい?
そこまで金かけて頑張るところなのか。
家にはほぼ帰って寝るだけに近いし、休みは出かけてるし。
でも料理はできるようになるな。
今は家族がバラバラに台所使ってるから、バッティングするのがいやで外食か弁当ばっかりだ。
まぁ実際に料理するのかどうかは置いておいて、ヘルシオホットクックを使ってみたいなと思ってたんだよね。
あとは洗濯機も家族バラバラで譲り合って使ってるから、もう少し洗濯も捗るか。
子どもが寝た後の23時、一緒に近所のコンビニに行くと「ねえ、なんか、空気がめっちゃ気持ちいいね。軽井沢みたいじゃない?」っていう。
ここは埼玉だよ。ただ近所に照明がないだけで、中途半端に田舎なだけだよ。
あと、最近買ったヘルシオのオーブンでサックリと温めたパンを用意すると「すごい!まるで焼きたて!!」と小躍りするような勢いでニコニコ食べる。とても、幸せそう。
ホットクックで低温調理をした豚ロースブロックをスライスだけなのに「すごい!お店みたい!!」と目をキラキラして大喜びするし。
それ、378円のブロック肉だから。あと、付け合わせがあまり出来なかったから、次はもうちょっとしっかりやるから。ほぼ肉だけしかないのにそんなに喜ばないで。
携帯電話はiPhone XでiCloudで連絡先などの情報を同期するが、写真動画のバックアップはGoogle Photo。テキストメッセージはiMessageとSlackとGMail。
SNSはFacebook、Instagram、Twitter、Mastodon。
Mastodonは自分で建てた。家族や友人など親しい人のみに公開し、ローカルタイムラインは完全に内輪ネタ。インスタンス内の全ユーザの興味が反映される連合タイムラインの話で盛り上がる。
MastodonにRSS/Atomフィード用のbotアカウントを作成し、インスタンス内のユーザなら誰でもRSS/Atomフィードを登録できるようになっている。RSS/Atomフィード用のbotアカウントの投稿はローカルタイムラインがbotだらけになるので未収載。
SNSなど様々な通知系をSlack botにまとめて捕捉。Apple HomePod経由でSlackから家電操作ができるようにもしてある。Apple WatchでもSlack通知受信。
屋内照明はほぼPhilips hue。赤外線制御はNature Remo。鍵はQrio Smart Lock。センサー類はMESH。自動化制御はRaspberryPi3。スマートフォンのWi-Fi接続状況によりMESHの明るさセンサーで屋内の明るさを自動制御などをしている。
無線LANルーターはGoogle Wifi。インターネットは光回線ドコモ光IPv6。
Webブラウジングは基本的にiPad ProかiPhone X。集中した作業のときのみ15インチMacBook Pro2018を使用。
電子書籍はKindle一択。小説はKindle Oasisで読むことが多い。iPhoneではロードバイク乗っているときにVoiceOverで読み上げを使うことが多い。
テレビはSONY、スマートSTBはAppleTV 4K。動画視聴はYoutubeとNETFLIXとAmazonプライムビデオ。ついでに音楽はApple MusicとSpotify。
ヘッドフォンはAirPods、Beats Studio3Wireless、ゲーミングヘッドセット、SONY MDR-900ST。オーディオI/FはApollo Twin MkII。マイクはAston/Origin。
カバンの中へは常にGoProHERO6とジンバルZhiyun Z1-Rider-Mと手持ちできる極小三脚、そしてRICOH THETA V。気になったものをVLOGとして記録し仲間内へYoutube限定公開。
VLOG編集は出先であればiPad Pro12.9インチ。自宅では15インチMacBook Pro2018にBlackmagic eGPUを接続して行う。自宅でのディスプレイは外部4Kディスプレイ。
フォトウォークするときはCanon EOS-1D X MarkIIかSONY α7III。サブ機はSONY RX100m6。
フォトウォークのときもランニングするときもロードバイクで流すときもApple Watchで運動量計測。
調理家電はウォーターオーブンヘルシオ、ホットクック、ミキサーにVitamix。ついでにPanasonic食洗機。
カロリー管理にMyFitnessPalを利用。自炊レシピは栄養情報が見れるので基本的にヘルシオレシピか味の素パークレシピ大百科。
支払い関係はApple Pay、中身はdocomoiDで可能な限り支払う。交通系電子マネーももちろん使う。基本的にキャッシュレスを目指す。