「ビジネス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビジネスとは

2023-10-05

anond:20230920161014

なんか一周回って逆に古い感じがする。

適温のお茶が感じのいい茶碗でしゅっと出てくることで営業の話が弾むとしたら

今時安いものだ。いまそれができる会社接客ビジネス系のところしかいから。

被害者感情を思えばビッグモーター改名するしかないのだろう

独自ビッグモーターも「社名変更」へ…販売台数が3割以下に激減した同社に異変…「スポンサー決定」ではじまる「本当の新体制」(加藤 久美子,現代ビジネス編集部) @gendai_biz

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.media/articles/-/117205

新車を傷つけられたり、詐欺まがいのやり取りでお金を取られてしまった被害者は、ビッグモーター名前を見るだけで胸が苦しくなる人もいるのだと思う。

その感情を思えば、名前だけでも変えるのが筋だろう。

2023-10-04

anond:20231004192109

からその女オタクみたいな発想がダメなんだって

インターネットに繋がっている以上隔離みたいなことは不可能

90年代00年代PCネットに触れる人は少なかったけど、触ってる人はネット歴を経るにつれてだいたいのネットカルチャー俯瞰できただろ?

スマホからネットに入ったような一般人も、ネット世界接続した以上、いずれそうなっていく運命

ただ規模が大きすぎて四方八方へ広がる奇天烈カルチャーの浸透に時間がかかりすぎて、カルチャーショックの悲鳴が鳴り止まないだけ

90年代00年代なら、カルチャーショックを受けても「知らないのは俺だけだったんだ」くらい除け者感があったけど

今は「そんなの皆しらねーぞ常識的に考えろ」ということが言えてしま空気から、難儀ではあるけど、だからといって世界を分けるべきじゃない

スマホデビュー層にとっての文化テレビに映るものだけだったかギャップを埋めるにはまだまだ相当時間がかかるだろう

時間がかかるけど、「そういうのが存在してることは知ってるけど、自分は興味ない/距離を置く」みたいな状態が秩序としてはベストなんだよ

現実でもそうだろ?ビジネスとしての売春や、個人での売春みたいなことをやっている人間日本にも存在していることを知ってはいるけど、俺の普段社会生活とは無縁だ――

みたいな感じよ。これは別にドラッグだろうとヤクザだろうと汚職だろうとDV男だろうと乳児蒸し殺しパチンカーだろうと車転がし路上飲みパリピだろうと、何でも同じ。

自分とは違う常識支配する世界があることを認識することが重要なんだよ。見えないようにしたら解決するわけじゃない。むしろ見えないことこそ、自衛不可能になるから危険なの。

どんな怖いものがあるか想像もつかない世界になったら、国家ガチガチパターナリズム発揮して管理統制しないとダメになるだろ?

そんな温室育ちの白痴だらけの社会理想なのか?

anond:20231004132120

金の話を面接でしてはいけないみたいなアホの考えそうな非論理的日本人クッソ嫌いやわ

労働契約結びに来てるのに金の話をしたら失礼とかそんなバカな話があるか?仕事なんか全員金のためにやってるし賃金アップ望んでんだよ

これだから日本人件費を削るような頭の悪い人間だらけ、いつまでもビジネス音痴経済低迷国家なんだよな

anond:20231004040029

まあフェミニズムに限らずポリコレ系はインナーサークル作って就職やらビジネスを有利にする(今の時代企業は正しいポリコレをしないと淘汰されます、それを知っているのは我々です、他業種の人とも一緒にSDGsなどで繋がれます、といったもの。それが理工系のような技術を持たない人文系大卒・院卒が社会で優位性を持つ数少ない手段だった。)ためのものから、どのみちインナーサークルに入れそうにない低学歴女性フェミニズムに良い印象を持たないのは当然かと。恩恵がないどころか、強請り犯や談合企業にやられるかのように、自分たち社会的利得までインナーサークルに吸われてしまっている可能性もあるからね。

心理的安全性ビジネスの場では無理だろ

だってどう足搔いても雇用関係なんだもん

権威勾配無自覚なまま心理的安全性!って叫んでも意味ないよ

心理的安全性は「頭の良いお友達を集めた趣味の場」でやれとしか言いようがない

2023-10-03

日記

優秀な?人って優秀じゃない人の気持ちがわからない

常に綺麗な実験室的な環境を想定する

ビジネス現場

合理的選択を常にするとは限らない人間がいるのだから

そんな理想ばかり言われても現場は回せない

慣習だからAをお願い

これ疑問を持つのもわかるし

理想的な状態に持っていこうとするのはわかる

でも

慣習は急には変えられない

しろ急に変えられるのならそれは慣習になっていない

変えるのであればそれなりの準備が必要なのだ

今まで慣習として脳死で受け入れてきた

合理的選択をしない人間がいるのだから

なぜいつも理想を求め続けて

現場無視する人の

尻拭いをやり続けないといけないのだろうか




ついこないだ

どちらかというと私側の

仲の良い先輩が転職していった

つい言ってしまった言葉

え 置いていくんですか

である

おかげさまで

私のストレスチェックは末期である

ストレステストに回答するたび

医師面談を受けないか

メールが速攻で飛んでくる

2023-10-02

渡邊裕子さん発言

・クオモがニューヨーク知事であることに感謝する日々。人間ブルドーザーのような機動力、機転の速さ、逆境でも負けずに戦い続けるスタミナ、明晰な説明力、人間味。

 

アメリカ社会暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブコメント基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほかテレビでもやらない。

 

ジャニーズ問題で露呈した「子どもへの性犯罪」に甘い日本萌え絵カジュアルに消費される異常さ

 

プロフィール

ニューヨーク在住。1993年早稲田大学法学部卒業後、渡米。マサチューセッツ州立大学アムハースト校大学院にて政治学修士取得後、ニューヨークジャパンソサエティーに勤務。各種シンポジウム、国際会議文化講演会リーダーシップ交流プログラム企画立案運営に携わる。2006年ハーバード大学ケネディスクール大学院修士課程を修了、地政学リスク分析の分野での先駆者として知られる米コンサルティング会社ユーラシアグループに、日本スタッフ第1号として入社日本顧客担当チームの初代ディレクターとして、日本市場における顧客開拓と維持、メディアブランデング戦略商品開発、出版事業などの責任者を勤める。2017年7月ユーラシアグループを退社、11月まで同社のアドバイザーを務め、2018年約1年間の自主休業(サバティカル)を経て、2019年中東北アフリカ諸国政治情勢がビジネスに与える影響の分析を専門とするコンサルティング会社 HSWジャパン (http://hswjapan.com/index-jp.html) を2人の共同経営者と共にニューヨーク設立複数企業日本戦略アドバイザー執筆活動も行う。株式会社サイボウズ社外取締役

https://www.businessinsider.jp/author/Yuko_Watanabe/

ヴィーガンだけど肉食者を尊敬するところ

1. 強靭胃腸。 → 肉食ってたころはよく腹を下していたため。よく腹こわさないな~と。

2. 皿とか生ごみの処理。 → 皿洗うの大変だしすごいなと思う。

3. 精神がつよそう → 吉川ひなのさんはヴィーガンになってから悪夢が減ったという。焼肉とか寿司食べまくったときって怖い夢みない?シンプルに強いなと思う。

 

スポーツ競技ヴィーガンでも良い成績残せることが近年証明されてるけど、〇し合い殴り合い、ビジネスでの弱肉強食、みたいな点では彼らの強さが勝るんだろなと思う。字の通りだしなw

コーヒー2050年問題

コーヒー産地で何が? | NHK | ビジネス特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230929/k10014210301000.html

---

国際的研究機関ワールドコーヒーリサーチ」などは、気候変動によって「アラビカ種の栽培に適した土地が、このままでは2050年には半減する可能性が高い」と警鐘を鳴らす。

これが、コーヒー2050年問題だ。

---

コーヒー無くなるのは嫌だ!超高くなるのもいやだ!俺はキリマンが大好きなんだ!

はてなをちょくちょく騒がせてた某こうばしいブロガーの、ウォッチャーをしてるブログを見た

そいつ実態をとつとつと調べてたりしてて面白かった

よくもまあこんだけこいつに力そそげるねえという漢字

じゃあおれもなんでそんなのを今更みたかっつーと

うさんくせえ情弱ビジネスばっかやってる人間だけど、自分と同じ年だったしうそかほんとかしらねーが稼いでるって聞いたらまあ気になるから

はいってもはてなから消えてからわざわざおっかけるほどじゃなくて全然今なにやってるかわからんかったからぐぐったらブログ消えてた・・・

あいろいろと媒体変えて稼ぐ方法さがしてるらしいけどね

2023-10-01

キラキラ芸能才能競争の狭い閉鎖空間と、大量のファンというビジネスの終わりを感じる。

供物とか生贄だよなって思う。狭いとこに若い子を集めて競わせて、努力もしない豚が金を出すだけで我が物顔して消費する。そういうのもういいだろ。推しとか言って、その子人生責任も取らないのに「応援する」とかさ。

anond:20230925193837

世界黒人が2割いようがアニメマーケット黒人ほとんどいない

マーケットってのは金出す奴だ

文句があるなら金持ってこい、慈善事業アニメは作れないんだよ

そんなことも黒人はわかってないか無視され続けるんだよ

せいぜい差別ビジネス圧力かけるくらいしかできない、だから嫌われてるって自覚しろ

くらいは言い返せよ無能

anond:20230930235151

日本って好きでやってる人を本人がままにやらせて伸びるんだけど、ビジネスでやろうとすると素人がほんと素人ムーブするのでダメ

anond:20231001085510

自社データセンターは持ってるから物理うんぬんというより、

単純に「情報ぶっこぬきが出来ない旨味のないビジネス」だったんじゃないか?<ステイディア

anond:20231001084351

前も書いたけどプロダクトがすべてWebなりアプリってとこがキーなのかもしれないね

Stadiaという物理サーバーなり回線必要なめんどくさくて収益率が低いビジネスはばっさり切り捨てた。

あれがGoogleという会社を良く表していたと思う。

2023-09-30

ジャニーズビジネス的な話

仕事柄、キャラクタービジネス代理店営業の人とのつながりが多い。

どういう仕事かというと、例えば鬼滅の刃がヒットしたら炭次郎とかをお菓子パッケージとして売り込んだり、玩具メーカーと組んで鬼滅の玩具を作ったりする。

彼らが言うには、ジャニーズファンは確かに数字を持っているらしく、

売上アップ効果は他のアイドル(男性系ではなく坂道系などの女性アイドルも含めて)とは比較にならないらしい。

これは別にジャニーズびいきではないし、ジャニーズファンバレーボールダブルタッチ大会に押しかけて迷惑かけてる実情を考えれば確かにな、と思う。

この騒動ジャニーズは使えなくなるのだが、今まで商品力じゃなくジャニーズ力で打ってたものの売り上げが下がるのではないかと。

具体的には、コンビニ各社のクリスマスケーキジャニーズ採用していたものが多いので、

それが使えないとなると一定数売り上げが下がる。

コンビニケーキ程度じゃ業績への影響は一時的だろうが、

もっとクリティカルな商材にジャニーズ採用している会社を見つけて株を空売りすればいいんじゃない、と言っていた。

ちなみに業界ではジャニーズを"J","J案件"などと呼んでいるので、

改名してもJが残ると呼び名を変えなくていいよね、と言っていた。

ビジネスネーム使いたい

転職して特許に連名になったことで検索名前が引っかかるようになってしまった。

過去にこの会社に在籍していたことが一生残ってしまう。

独身おじさんの価値観を変わらない

社会人になってから10数年

趣味が変わらないし、増えもしない

結局ゲームアニメだけ

もちろん触れる頻度やジャンルは変わってるけど、結局それ以外には全く手を出さな

金とか仕事とかを言い訳に何処にも行かない選択を取るが、

実際は何処かに行くきっかけがない


新しい趣味に手を出しても長続きしない

ジム通いも続いているけど理由は「体が常に怠くて仕事生産性が落ちて影響出ている」からでただの死活問題

絵を描いてみようかなと思って1週間位続けても仕事の負荷が大きい時にぶつかって真っ先に趣味をやめて、結局放置

読書をするのも面倒くさい

数十分読んでも数ページしか進まないからこれ終わるまでに1ヶ月終わると思うと時間がもったいなく感じる

小説文庫本ならまだ良いんだろうけど、映像を倍速で見れば数時間で話の概要がわかると思うと読む時間ももったいない


コミニティも探せない

友達がいなかったから…友好関係の作り方とか距離感がわからない

人に話しかけるのが絶対無理ってわけでもない、

仕事と同じように目立たず騒がず、近くの人とたわいも無いテンプレート通りのビジネストークお茶を濁せば良いのだから

ただ、そもそも行く場所が無い…


結局この状態のままあと10年す済むんだろうなという気がしている

anond:20230930141124

「大物は在学中にビジネス現場に入ってそっちが忙しいか中退ちゃう」って話を「中退したら大物」みたいに考えて中退ちゃうやつが結構いるのおもろいよね。

anond:20230930121747

これはある

だけどエシカルビジネスの考え方が強まってきて、悪いことをするとお金が集まらない、良いことをするとお金が集まる方に世界的には変わりつつあると思う(日本はもちろん人権後進国なので海外市場の強い一部企業以外はその波には乗れてないかもね)

手数料こそが日本の生きる道である

無理無駄ムラを積極的に創出することでお任せしたいという気持ちを起こさせるのでそれがビジネスにつながる

所得10倍になればほとんどの人から所得税を税率45パーセントでとれる

>これが『鬼滅』を抜きますから」って

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220920a/6


フリーレン無料公開ブックマークで、鬼滅と比べちゃった子の件。

もし、火元があるとしたらこれかも?と思いました。


もちろん、これは「ビジネスの規模として上を目指したい」編集の意気込みでしょう。

「こっちの方が面白い」という話ではないはず。


1人の消費者立場なら、作品Aも作品Bも楽しんだら良いじゃない。

もちろん、どちらも自分には合わなかった……なんてことも普通にある。

でも、他作品を下げるのはおやめなさい。

自分が好きな作品disられたら気分悪いでしょ?

ゲハ板じゃないんだからケンカすんなや。

と思いました。

ビジネスのコツ

頑張らないのがコツな気がする。頑張るとコスパが悪くなる。東南アジアみたいに雑にやるのが良い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん