「氷河期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 氷河期とは

2018-02-13

anond:20180213022928

オリンピックが終わったら景気が冷え込んで雇用がしぼむのはありそうな気がする。

でも専門職ってそういうのに左右されるんだろうか。

院に行って本当に就職に有利になるのかは別であると思うけど。

自分氷河期の際ぐらいだったけど、情報系の学部卒で全く困らなかったが。

2018-02-07

氷河期バイアス

氷河期入社たからこんな底辺会社にいるだけであっておめぇらと同世代だったらこんな底辺いねぇわ

というバイアスがあると思うのでみんな改めような。氷河期関係ねぇ、俺たちの実力がこんなもんなんだ。

まぁそれにしてもツラいな年齢的に。

2018-02-02

有給休暇を使い果たして思ったこと。

ひとことで言うと、辛いのだ。

はいま、いわゆる一部上場企業というところで働いている。

土日祝は完全に休みであり、万が一出勤しようものならば代休もしくは残業代付与される。

もちろん通常業務においても1分単位残業認定されるし、PCログイン時間ログオフ時間で勤怠管理をしているためサービス残業ができない。

22時以降の残業は前もっての申請必要なうえ、それが続くと直属の上司さらに上の役職から注意を受ける。有給休暇も年15回とらないと勧告がある。

給与面でも文句はない。今時珍しいとされる賞与も年6~7か月分支給されるし、福利厚生も手厚い。(なんと家賃の7割が会社負担になるのだ)

私はそんな会社でもう7年勤めている。

さて、私はいわゆる「超ホワイト企業」に務めているわけなのだが、そもそもなぜ入社できたのかという話をしたい。

私は一応大学卒業している。しかし決して褒められるような大学ではない。世間一般的にいうところのFラン大学だ。

そんな私がどうして(新卒という最強カードを持っていたとはいえ)この会社に入ることができたのか。それはたったひとことで説明できる。

私は話をすることがひどく上手だったのだ。

俗にいう「コミュ力」が高く、さらにいえば明るくハキハキ見せることに長けていた。

私が就職活動をしているときは今と違った「就職氷河期」と言われる時代だったが、私は仲間内の誰よりも早く内定を得ていたし、

しかも我が母校からこの会社就職するなど奇跡だと持て囃された。

ただニコニコして問われたことにハキハキと答える。さながら水商売人間のように「相手面接官)を楽しませる」ことだけを念頭に置いていた。たったそれだけなのだ

さて実際に入社してから周囲を見渡せば、同期たちは驚くくらいの高学歴ばかりだった。

早慶上智なんて掃いて捨てるほどいるレベル東大京大当たり前。海外ナントカ大学出身など、私とは頭のつくりどころか産まれとき行為さえ異なっていると思うほどだった。

それでも1~2年目は大丈夫だった。

みんな会社への知識が同じくらいだったし、任せられる仕事も大したものではなかった。

それが3年経ち、4年経ち、5年経ってから徐々に差が広がってきた。

中には海外に異動した同期もいた。本社勤務になった同期なんてもう数えきれない。それでも私はずっと1年目とほぼ変わらぬ仕事を続けているのだ。

私の取柄は「コミュ力」のただひとつ仕事を任せられても大した結果は出せず、自分のやりたい仕事もわからないまま、モチベーションけがどんどん下がっていく。

それでも転職という選択は怖くてできない。だけど会社には行きたくない

誤解のないように言っておくが、人間関係などはとても良好であり、良い先輩たちに恵まれている。

先輩たちがこんなにダメな私に付きっきりでいろいろと教えてくれるのだ。本当にありがたいし、申し訳ない。

同時に自分の不甲斐なさに辟易もしているのだ。

私はすでに就職して7年が経つ。もう新入社員などでは決してない。もう中堅社員といっても問題ない年齢なのに、それでもまだ新入社員のように手取り足取り面倒を見てもらう。

努力はしたつもりだ。しかし足りていないのもわかっている。ただ、これ以上、どうやって・どこに向けて努力を重ねればいいのかわからない。

昨日で私は今年度の有給を使い果たした。もう休むことができない。

それなのに毎朝会社に向かう足取りは重い。それどころか吐き気が伴ったり、異様なほどの倦怠感に包まれてベッドから起き上がれなかったりする。

周囲のひとは優しい。その優しさが、しんどい

なんて贅沢なのだろう。なんて我儘なのだろう。私が言っていること、やっていることは「サボり」のひとことで済んでしま状態だ。それはわかっている。わかっているのだ。

そこまでわかっておきながら、どうして私は何もできないのか。

ただ笑っているだけで許されていた。そんな時間はもうとうに過ぎた。

次のステージへ進まなければならないのだ。だけどその方法が、わからない。

昨日、とうとう上司から産業医との面談を勧められた。身体変調ではない。心の変調危惧されたのだ。

まれ環境にありながら、私はなんてだめなのだろう。そんな思いがぐるぐる巡る。そんな状況が、ただ、辛い。

世の中にはもっと凄惨な状況で仕事をしているひとがたくさんいると知っている。

そんなひとたちを見下して自分の状況に安堵するつもりは毛頭ない。むしろ逆だ。

自分が恵まれているにもかかわらず、こんな不甲斐ない状況に陥っていることが狂おしいほど悔しいのだ。

来週、産業医面談がある。

今後の進退を本気で考えなくてはならない時期がやってきた。

ただひとことだけ、辛い、辛い、と言い続けているだけではもうだめなのだ

どうしようもない自分の、どうしようもない内面を、おそらく初めて目の当たりにする。とてつもなく怖い話だが、向き合わねばならないのだ。

こんな甘えたばかな自分が辛い。大嫌いだ。

いっそもうすべてを投げ出してしまいたくなるのだ。

2018-01-31

評価できない仕事上司のほうが多いけどね

http://toksato.hatenablog.com/entry/koboredama

こういうのとか、まあなんだろうね。組織に居ると、結局評価評価ってなるけど、正当に評価できない職場上司のほうが多数派なのにね。

まあとくに女性はそういうの多い気がするけど、怖いよな。女性の敵は女性、みたいな。

そもそも上司評価する権限を持たない組織も多いと思うけど、社会のためにチームで何ができるか、そこさえ外してなければ、あんまり悩むことじゃないよね。

評価なんて人それぞれだし、その時々によって最適解は異なるし。

あほらし。

しかし、かつては、評価以前に、職がない!氷河期!っていう記事も多かった気がするけど、時代も変わったよね。

2018-01-24

anond:20180124082555

このまま氷河期突入さ。

日本の大地はもう永久凍土になるんだよ。フヒヒ

しらねーよ

不惑俺。

ソコソコのポジション

後輩からどうすれば良いか問われる日々。

後輩から相談上司から無理難題

俺らみたいな要領良く動いて生き延びてきたレイヤーからすりゃ、他人がどうなろうと知った事じゃねーよ。氷河期ナメんな。

明日明後日もこんな気持ちを抱えて生きていく。おれらはまだ死ねないんだ。

2018-01-17

相続に関する民法改正案、元の素案にまだあたってないからアレなんだけど、記事を読む限りあんまり意味なくないかなぁと思った。

多くの夫に先立たれた専業主婦の妻は、よほど稼いでいた夫を持っていた人以外は、世帯で受け取れる年金額もガクッと下がる。

そのような高齢独居長寿寡婦問題は確かに顕在化しつつあるんだけど、根本キャッシュフロー問題なので自宅を確保したところで解決にはなりにくい。

家を売ってキャッシュ化するのは「長生リスク」があるから難しいし、リバースモーゲージ適用できる地域は限られるし。

そもそも、家がある人はなんだかんだ多少であっても資金化できるわけで、高齢独居長寿寡婦問題は、むしろ自宅資産を持たずに過ごしちゃった人の方がより深刻だ。

相続人名義の家は自動的に残された配偶者のものになる、と言われても、現実では今のところは、

自分の取り分を厳密に主張して、配偶者を失った親から相続分を取り立てて住むところまで失くしてやろうとする子供はいない。

一次相続(親の片方が死んだとき)には、ほぼすべての大きな財産は残された親がそのまま継続保有するケースがほとんど。

もちろん余裕のある家なら子が財産を受け取るのも当たり前に起こってるけど、残された親が困窮するかもしれないのに財産要求する子は、寡聞にして知らない。

相続税がかかる金持ち一家場合でも、配偶者継続居住する自宅へはかなり大きな税額軽減があるので、その軽減策を選択しない人はまず見たことが無い。

まぁ今のところではあるけど。

美しい国日本では、「夫を失って悲しんでいる母親からぐるみ剥いででも相続分を確保してやろう」と考える子や

「夫を失って生活基盤が揺らいでいる母親」を見捨てる子が当然になる、という判断法務省はしているということなのだろうか。

まぁ親の老後の面倒を見る子世代も、そろそろ氷河期棄民世代差し掛かっているので

「夫を失って生活に困窮する母親物理的に面倒見きれない」層が増えるからというのもあるかもしれないが。こっちがメインかなぁ。

それはそれで、「高齢独居寡婦管理できない自宅を持て余して廃墟化」しやすくなりそうなんだけどなぁ。

2018-01-16

バブル氷河期時代が使えない

バブルの連中は楽観的過ぎて何とかなるで動かし過ぎ

氷河期は慎重過ぎて新しい事全く出来ない。特にIT系が壊滅的になる

2018-01-12

anond:20180107181638

https://anond.hatelabo.jp/20180110151039

ファイアパンチについて

既に同じような感想増田いたんだな

先まで決めてるのはいいけど

同じ先まで決めて描いてる進撃の巨人とはまるで違うかったな

伏線の回収とかも雑だし伏線のもの面白くなかったり

「氷の魔女」で話広がるかと思ったら「単なる氷河期」で一瞬で閉じたし

読者の想像を裏切るのは面白いと思わせないと意味がないって典型的オルフェンズ現象

2018-01-03

2018年日本が飛躍する

そろそろかなと思うんだよね。

はいわゆる就職氷河期世代でさ。

まあ世代の中でも頭の出来は悪かったか氷河期関係なく正社員とかなれずにここまできたんだけども。

でもあの頃世の中は国内就職内定を絞っていたかわりに「これから世界で戦う人材なんだ」「優秀な人間世界中にいるんだ」って大号令がかかってたのよね。

こりゃたいへんだなと。

これからグローバルスタンダードなんだと。

まあ俺には関係なさそうだけども、でもきっとこの先凄い事がおきるんだと、漫然と思ってたんだよね。

それから十数年。

銀行がいくつもくっついたり、地震があったり、電気大手がいくつも傾いたり、色々あったわな。

ももうそろそろだと思うんだよね。

あの頃、あんなにグローバルで優秀な人材確保に必死だったんだもの

そろそろ、ビッグウェーブが来る気がするんだよね。

日本の底の方から、楽しみに眺めてるから、俺。

2018-01-01

氷河期だけど

氷河期世代10年前、または10年後の世代に比べて苦労してるのは明白だよね

他の世代なら新卒普通会社入社できてた人がブラック企業と呼ばれるようなところで使い潰されたり、契約社員派遣社員使い捨てにされたり……

俺は氷河期関係なくドロップアウトたか関係ないけどさ、新卒就職やった人は個人成功成功に関わらず社会なり他の世代なり恨んでても仕方ないと思うよ。全員生まれ世代が違ったらもうひとランク上の生活ができてたかも知れないんだから

anond:20180101111843

自分社会にされたことを、社会に返すだけだよ

まあでも、多分氷河期が老人世代になっても、社会氷河期を見捨てるよ

今までと同じようにね

2017-12-31

anond:20171231153358

団塊ジュニアの私が来ましたよ。

氷河期1回目の底を打った96年だよ。

氷河期世代だけど

女性は恵まれた職に就けた人ほど結婚してないかしても出産していない(選択子なし)で、

出産した人は良い職に就けなかった人だらけなので

氷河期就職出来なかったか子供も持てなかったんだー」ってのは男性視点しかないよなあと思う。

女性だと、むしろ逆。

女性社会進出が進むと少子化が進むってのもその通り。

かと言って、少子化改善の為に女性社会進出を止めろと言う人は、権力を持つ人ほどいないだろうけど。

自分がそんな人生を強いられたい女性は勿論、男性でも自分の娘にそんな人生を強いたい人など殆どいないものね。

娘がいない男であれば(自分利益だけを考えればいいから)いるだろうけど、子供を持てないような男性社会を動かす権力などないし。

2017-12-27

42歳独身下流男の今年の知見

身の上話になるのだが新卒時に氷河期就職できずバイトでこの歳まで食いつないできた。情緒不安定になって20代から30代前半にかけて断続的に引きこもってネットにどっぷり浸かった時期もある。あの頃の2ちゃんテキストサイトは楽しかったし黎明期Twitterも楽しかったが、そんな生活を続けておっさんになったせいでキャリアも詰めず、敬語の使いこなし方なんて社会人1年目の若い子より劣る自信がある。20代30代の頃はあらゆることに劣等感を持ち、異性と付き合いたいという渇望も叶わなかった。今は1年の半分を工場で延々と栗むきする仕事やら雪国スキー場レンタルスキー板スノボ管理をする仕事をして残りの半分は旅をするかだらだらと自宅で過ごしている。労働が大嫌いなので年の半分以上働くのは無理なのだ出稼ぎで集中して稼いだらもう気力が残らない。

もうこの歳でこんな状況になったら達観したのか将来に悲観も楽観もしていない。生きる理由意味はないと言う事にすら意味がない。異性に対する興味も失せた。童貞がどうのこうの揶揄する人の発言にも傷つかない。なんの因果かこの星の日本という国に生を受けてしまったというだけだ。労働の利点と言えば金がもらえる事と暇な時間がつぶせるという2点なのだが、労働をしていない時期は本当にすることがないのでゲームアニメ漫画を大量消費して時間をつぶしている。好みのアニメ出会える年だと楽しくてしかたがない。十二国記ブラックラグーンシドニアの騎士ちはやふる僕だけがいない街やリゼロやこのすば、響けユーフォニアム宝石の国が楽しかった。他になにか面白いアニメがあったら教えて欲しい。

こんな感じですぐに50歳60歳になり体にガタが来て毎年呼んでもらえる出稼ぎ仕事も体力的にきつくなって厄介払いになるのだろう。まあ、そんなことはどうでもいいというかなるようにしかならないのだが、唯一嫌なのが健康を害することである。どこかが痛いという感覚は生の中でどうにもスルーできない事柄なのだから。で、生来胃腸が弱くすぐに便秘下痢をくり返していたのが悩みなのだったが、外食スーパー弁当で済ませていた食生活をやめて自炊中心の食生活に変えたら劇的にうんこ毎日出た。料理スキルがないのと調理という行為が面倒なのでカレー野菜炒めみそ汁くらいしか作らないのだが、中でもジャガイモと玉ねぎを具にしたみそ汁が一番腸の環境を整えてくれた気がする。皆、何か今年得た知見というものはあるだろうか。聞いてみたい。


あと気まぐれで手に入れたビットコインがご存知のように急騰して3000万手に入った。世の中よくわからないものだ。

追記:あー、確定申告たことないので参考になりました。ビットコインはまだまったく騒がれてない時期に買ったもので、この前200万→130万まで急落した時にこれはやばいなあと思って利確しました。初の税務署行ってきます(どこにあるかもしらない)。漫画ぜんぜん読んでないないという指摘はその通りで、家が狭いので物理的に漫画本が溢れると大変なことになると思い、ツタヤ漫画レンタルで済ませてました。来年電子書籍リーダー買いますKindleでいいのかな? リトルウィッチアカデミアは見たことないので見てみますキルラキル面白かった。同じ制作会社なんですね。

ところで年金国民年金だけで払ってきたので将来は月4万くらいしか貰えないようです。どうするんだこれ。親の一戸建て住まいから家賃はかからないけど築40年なのでかなりガタが来てますリフォームする余裕はないかなあ。旅は北海道小笠原諸島沖縄の安宿等を点々としてますが、その都度貯金ほとんどを使い果たしてしまうのでそろそろ自重してコツコツ貯金した方がいいのかも。インドへ行けってブコメがありましたがインドは1ヶ月ほど滞在してました。カシミール地方に行ったんだけど紛争地帯なので緊張感が半端なかった。そこら中で兵士を見かけました。インド国内線飛行機なんてこれほんとに飛ぶの?大丈夫?ってレベルで怖かったです。引きこもっていた時期は引きこもり支援団体のお世話になった事があってそこで何人かの友人ができた。あと旅先でもね。色々な引きこもりの人を見てきましたが、結局また引きこもってしまう人もいれば就職して結婚した人もいて多種多様です。将来はシェアハウスでもして暮らしていくのもいいかもしれない。phaさんのドキュメンタリー見たんですが、あれは特殊技能を持っている人でないと厳しそうだし実現は厳しそう。まあ、10年後20年後には世界もそれなりに変わっているだろうし、なるようにしかならないならないんでしょう。

2017-12-25

anond:20171225205149

2010年代前半にごっそり入れ替わった気がする。

2012年から2014年頃にブロガーブクマカが死に絶えるはてな氷河期があったのではないだろうか。

2017-12-24

氷河期で苦しいです。

氷河期年金支給してください。

年間300万でいいです。

https://anond.hatelabo.jp/20171224121945

社会もっとかい声と行動で社会に伝えないといけないんじゃない?」

ぼく「そんな行動力あったら落ちこぼれてないだろうけど。。。悩むより行動か。

氷河期年金を貰うまでますだに連投するぞ!」

ますだに氷河期年金支給要求を連投。

社会「うるせー」

ぼく「。。。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん