「赤味噌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 赤味噌とは

2022-03-13

なんで味噌汁赤味噌を使わずにまがい物の白味噌を使うの?

味噌といえば赤味噌だ。

大豆・塩・水のみを原材料にした赤味噌こそがほんもの味噌だ。

日本において味噌起源中国からの伝来であり、わざわざ「赤」味噌などと「赤」の文字をいれずとも味噌とは赤味噌のことだった。

しかしながら、時代が過ぎるとともに豆の使用量をケチって米や麦でかさ増しした味噌が登場することになった。

それが白味噌だ。

酷い物だと大豆を全く使っていない白味噌もある。

味噌白味噌よりも赤味噌の方が旨い。

勘違いしないでほしいが、「美味い(うまい)」ではなく「旨い(うまい)」だ。

すなわち旨味の成分であるアミノ酸の多さによる比較で、赤味噌の方が秀でているということだ。

米や麦はたんぱく質含有量大豆に劣るから味噌醸造する際のアミノ酸生成量も必然的に少なくなってしまう。

から大豆使用量をケチった(あるいは全く使用していない)白味噌赤味噌に比べて旨くないのだ。

赤味噌がすでに存在していたにもかかわらず旨味に劣る白味噌をわざわざ発明したのは、日本歴史鑑みるに致し方の無いことだと考える。

明治時代以前の日本は常に飢饉と隣り合わせの生活を送ってきた。

凶作・不作は死活問題となり、政争武力闘争の主要な原因は食糧難だったことは想像に難くない。

江戸時代は三百年近くの長期政権となったが、それとて飢饉による一揆武力で押さえつけて作り上げた仮初めの平和だ。

そうした時代においては、食料生産生産効率カロリー効率観点から米や麦の生産に注力していただろう。

それに比べて大豆は米や麦に比べて高価になるので、味噌づくりにおいて高価な大豆使用を削減しようと白味噌発明したこと歴史必然であったことだろう。

高価な大豆使用を削減して米や麦で味噌醸造しようとしてきたことと醸造した白味噌料理適用させて新たな食文化を作り上げてきたことには不断努力があったことは想像に堪えない。

そうした先人の努力現在食文化をはぐくんできたことを想像すれば、白味噌に携わってきた人に対して感謝が耐えることはない。

から白味噌の事を悪く言うつもりはない。

白味噌存在のものはもちろんとして、白味噌発明した人も醸造してきた人にも罪はない。

しかし、今では大豆安価で大量に海外から輸入できるのだ。製造コストにおいても赤味噌白味噌とで



白味噌味噌汁飲んでる奴はたわけもんやろ。

絶望的に米飯との合わへんやろ。

なんで米を発酵して作った味噌を汁にして、米の飯を食わにゃあかんのや。

米と米で相性最悪やろ。

ライス定食だがや。

2021-12-27

anond:20211227212857

店によるんじゃない?

赤味噌白味噌の違いまで

変わる?

そば汁は、透明だけどね。

増田に鰻食う民がいたのか。

牛丼屋のかい

江戸は蒸すからまりきじゃない。

甘いし。

2021-01-14

家に味噌何種類ある?

実家でもそうだったから、一人暮らしの今でも普通味噌白味噌赤味噌の3種類は常備してるんだけど、この前友人に味噌大杉って笑われた。。

普通味噌1つしか置かないものなのか

2020-12-10

インスタント味噌汁のみそ

インスタント味噌汁味噌ディスペンパックにして欲しい

もうあるのかな

赤味噌白味噌をあわせて搾ったり、手軽に合わせ味噌もできていいんじゃないかと思うんだけれど

いま、市場にある大半のインスタント味噌汁は、価格帯の高いものフリーズドライブロックタイプや、ペースト状の味噌パウチにしたタイプ

味噌パウチのものでも、具が多いタイプは、味噌とはべつにフリーズドライの具が入った袋が入っている。

パウチ味噌は絞るのが面倒だし、口の部分に味噌がべったりついて、一時的テーブルに置いて、まとめて捨てるってことができずに不便。手が汚れることもある。

ディスペンパックになるか、一部あさげなどで商品化されてる、フリーズドライで粉末状の味噌タイプにならないかなあ

今以上に包装にコストが掛かるとフリーズドライ価格帯とぶつかって、だったらフリーズドライを選ぶ、ってなっちゃうのかな

2020-08-11

おぼんぼんぼぼん

盆帰りの夢を見た。

知らない親戚と畳に座して手を合わせた。新品の線香とは別に燃えさしが乗った皿があった。質が悪くて途中で燃え残った線香をそこに取り分けたとのことなので、そこから一本取って煙草から火をつけて灰に差した。

掃除に出かけて、近くの水場から桶に水を汲んだ。柄杓墓石の上から水を掛けると片端から蒸発してシュウシュウ音を立てた。今年は暑いのだなとぼんやり思った。

仏花と煙の匂い、蝉の鳴き声、遠くで話す男女の声と読経が聞こえていたが、それだけだった。ふと足元を見ると、濡れた墓石から垂れた水の中に胎児のような小さい生き物が丸くなって横たわっていた。

桶に入れて水場まで持っていき体に纏った膜のような滑々したものをすべて取ってやった。人の形をしていた。家に持ち帰るまでにどんどんと大きくなって、いつの間にか普通女の子みたいな形になっていた。

家に帰ると祖母叔父台所に立っていたので料理を手伝うことにした。素麺を茹でて、粗熱を取って、氷と一緒に皿に並べた。

胡瓜を薄く刻んで、胡麻を挽いて、赤味噌と和えたのに出汁醤油を加えて溶いた。

気づくと墓石のところで拾ってきた女の子が、皿の用意、揚げ物の用意であるとかを、まるで自分の家のことのようにやっていた。

祖母叔父も特段その子には構わず、各々の調理を進めていた。なにせ客が多い。

居間の横の縁側に面した応接間は2つの横長のテーブルに親戚が既に15名ほど集まっている。襖からは酒や煙草匂いやガヤガヤと騒ぐ声が漏れていた。

一頻り作り終えて給仕を終えたらどっと疲れてしまって、洋室に引っ込んだ。

ライトアップピアノがあったが、鍵盤が幾つかない。後ろの書架には医学関連の洋書がたくさん並んでいた。一つを手にとって読んでみたが、何にも分からなかった。

冷蔵庫にあったカナディアンクラブを飲んでいると、洋室にあの子が訪ねてきた。ピアノが弾けるとのことで、何か弾いてくれないかと頼むと、知らない曲を幾つか披露してくれた。

器用に軽やかに動く指を見ていると、段々と指の皮が萎びてきた。先程まで20いかない女の子だったが、いつの間にやらすっかりお婆さんになっていた。

その後は一緒にウイスキーを飲んだ。その人は洋室の机の抽斗に煙管を見つけ、吸い始めた。色々と話したがよく覚えていない。気がつくと目の前で燃えていた。

燃え残った白い骨をピアノ差し込むと、ポンと気持ちよく音がなった。

2019-11-03

anond:20191102124245

ワイ、名古屋県人、赤味噌以外を禁ずる法案を提出。過半数の得票に達して見事成立。

2019-10-30

朝ごはん

パリパリ海苔で巻いた塩のきいたおむすびと、粗く潰した卵サラダふわふわサンドイッチ、どっちがいい?

わかめと小さいさいの目豆腐の、赤味噌味噌汁は全員につきます

2019-10-12

anond:20191012224002

そんな赤味噌しゃちほこトヨタトリエンナーレの地は

民放がいっぱいあってうらやましいだろ?

豊田スタジアムラグビー見に来ていいぞ★

2019-09-18

[] 寿がきや 「みそ煮込みうどん(カップ)」

新しくなって、味噌のコクがアップしたとパッケージに書かれている。

自分リニューアル前を食べていないので、あんまり関係いね

どん兵衛関西関東とか、食べ比べてやっと違いが分かるレベルの味覚だし。

目の前で、いま食べているのが美味いかどうか以外はどうでもいい。

で、食べてみたけど……うーん。

寿がきやカップ麺個人的に舌が合うというか、アタリが多い。

なのでこれも割と期待していたんだけども、これはハズレ寄りかな。

かろうじて的には当たったけど、得点は入らない位置

麺は平たくて割と好き。

カップうどんの麺は、こうでなくっちゃと思う。

ただ出汁が好かん。

赤味噌の風味が主張して来るんだが、これが下品に感じる。

出汁の味を感じようとしても、赤味噌が前のめりにくるから煩わしい。

なんというか、赤だしに麺を放り込んだみたいな加減。

味噌煮込みだから味噌が主張してくるのは結構なんだけど、こういう主張の仕方は好きじゃないなあ。

やくもあんまり美味くないね

カップ麺のかやくにそこまで期待するものじゃないけれど、その心構えでなお下にいかれた感じ。

かいこと言うとカップ構造も、ちょっと気になる。

内部に二つ線があるんだけど、下側の線に沿ってお湯を入れるってのは罠だと思う。

下線は目立つように彫っているから間違えにくい工夫はしているけど、うっかり間違えたらダシが薄くなって取り返しがつかなくなるよなあ、これ。

2019-06-21

anond:20190621164358

名古屋ってわりとおかあさん的おだやか味です。

朝ごはん食べる喫茶店なんかはわりと穏やかなあじけがおおいですよ、

赤味噌は苦甘しょっぱ酸っぱいけどこれは汗書いた時にものすごくおいしいのと

あんかけスパゲッティちょっとスパイシーに感じるくらいで。

 

特筆すべきスイーツというと岐阜栗きんとん文化圏が近いか

栗100%栗きんとんのおひねり型のが秋になるといろんなデパ地下で売ってます。 

赤福栗きんとんならべてたべる贅沢ってそういえばやったことないな、形が似てるのに)

 

尾張紀州徳川家の影響が強く残ってるせいか

子供会とかでお茶たてて飲む茶道文化がけっこう残ってます

お寺も京都をさしおいて愛知が全国で一番多いらしい。

そのせいかちゃんとした高級和菓子店がわりといろんなところにあります

県外でやけに有名な「ういろう」なんかもその1つでしかない印象があります

2018-11-23

肉を食べたい。赤みがいい。肉肉しい肉を鼻息荒くして噛みちぎりたい。食べて唸りたい。ワインも飲んでさらに唸りたい。

寿司も食べたい。玉子いってそのあとマグロ食べたい。回っててもそうでなくてもいい。そんで一緒に赤味噌味噌汁啜りたい。啜ってからじわっと身体に染みる美味しさを、ため息で蒸発させたい。

美味しくごはんを味わいたい。

2018-01-22

昭和増田何年?ん寝な出すまま祝うょし(回文

よくさ、

いま昭和で言うと何年?なんてたまに聞くけど、

それって一体何の意味があるのかしら?と、

ときどき思う平成生まれももうすぐ元号わっちゃうのね。

昭和何年のすごい年数が経ったしか感じられず

昭和って良かったんだぜと言われても

そんな昭和ノスタルジーは私には必要ないのよね。

でも元号が変わっちゃったら、

きっと平成ノスタルジー3丁目の映画が大ヒットするんだと思う。

ちなみに、

いま今年平成30年昭和93年らしいわ。

この換算に一体何の意味があるのかしらね

今日はそんなことを思ったわ。


今日朝ご飯

ご飯炊いて大人しく納豆玉子ご飯とお味噌汁

具は大根白菜よ。

やっぱ味噌汁いいわねお味噌汁温まるわ。

はるか賞味期限が何年も切れてた味噌捨てちゃったのやっぱりもったいなかったかなぁ、

今更後悔。

なんか勝手赤味噌クラスチェンジしてたか

なんか濃く美味しくなってたような気がするのよね。

今度は気を付けましょう。

デトックスウォーター

風邪かに緑茶が良いらしいという根本を忘れていたわ。

緑茶ホッツウォーラー

ほっと一息よ。

カテキン名前の由来は菌に勝つから勝て菌っていうのはウソらしいわよ。

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-10-17

冷蔵庫増田探検隊探検正す間恋うぞ入れ(回文

朝の連続ドラマ小説

高橋一生くんが第二週目最後でいきなり死んでしまって

残りの半年をどう過ごしたら良いのか分からないと思いつつ、

風太くんがどうしてもauの人にしか見えないのと、

あとめちゃくちゃ広瀬すずに似た女優さんが旅芸人

占い師を買収してたりしてる。

まさに不思議の国のアリス的な

そんな第二週目までのダイジェスト

おはようございます

頑張ってちゃんと朝ドラ小説みてるわよ!

ところでさ、

冷蔵庫にいつ買ったかからない味噌があって、

まぁ味噌って腐らないから、

賞味期限無限に切れていても

ぜんぜん問題ないではお馴染みっちゃお馴染みなんだけど。

しか

白味噌買ったのに、

冷蔵庫で発掘されたときには赤味噌になってるという、

華麗なまでの、

これはクラスチェンジなの?ジョブチェンジなの?と

味噌業界でも物議を醸し出すようよ。

鴨がネギ背負ってくる、

いや、これイタリアだと

鴨がオレンジ持ってくるって言う具合らしいの。

案の定

味噌って見掛けは変わっても

頭脳は明晰!

まるでコナン君のよう。

話を戻すんだけど、

すっかり赤味噌になっても

味の決め手はやっぱり昆布出汁よね!

でも、このお味噌出汁入りなんだけどね!てへ。

それで大根のお味噌汁を作ったんだけど、

見事なまでに

器をひっくり返して眺める

中島誠之助が「良い仕事してますね」と言ってしまいそうな

漆調のプラスティックの器がロマンティック!

結局はお味噌汁

美味しかったと言うだけの話。

ご飯があればもっと最高よね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドリッチハムサンド

朝はしっかり食べたいところね。

もぐもぐ。

デトックスウォーター

今朝なんかもう吐く息が白いというか

そのくらい寒かったので、

窓を開けてすぐに締めてしまったわ。

そんなホッツ白湯ウォーラーイン梅干し

朝の水分補給よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822224615

お前は醤油ポン酢赤味噌バルサミコ酢ウスターソースオタフクソースも似たようなものから醤油だけ残して捨てたりするのか? ついでにパセリ青海苔とタイムブレンドしてみたらどうだ? 山椒ナツメグはどうだ? ケチャップチリソースタバスコも色は同じだぞ? 粒マスタードとねりからしとイエローマスタードに至っては名前すら被ってるぞ?

2017-06-28

底辺だけど vol2

この前の増田はいろいろありがとうトラバにあった麻婆豆腐豆板醤使うやつ。すげーいいとおもった。俺のやつだとどうしても赤唐辛子の辛さというか、そういうのがないから。山椒辛いほうが好きだからカレーパウダーを使ってるんだけどね。

 

需要ありそうでなさそうだけど、俺の底辺飯いくつか置いておく。

俺は自炊を教えてくれたバイト先のおっちゃんに「食べ物は実は油と旨味と糖分のどれか2つがあれば十分。塩味に慣れると塩味しか食えなくなるから何でも塩コショウとか、なんでも醤油は厳禁。」って言われたからそれに基づいて作ってる。

 

アラビアータ(1食あたり90~100円)

パスタ100g 500g98円なので20円 ペンネでもいいぞ!高いけどな)

ハーフベーコン(半パック 4連パック198円なので25円)

にんにく(1欠片 3玉100円のひとかけらなので10円ぐらいか

鷹の爪 適量(お好みで ダイソーに売ってるすでに輪切りにしてあるやつ使ってる 5円ぐらいか

トマトホール缶(1缶98円 1/3なので30円ぐらい)

オリーブオイル(適量 オイリーなのが好きならパスタを茹でてるところに入れる もこみちがやってたから間違いない)

・塩(これも茹で汁に使うので好みで トマトソース自体ベーコン塩味が薄くつくからかなり少なめでも良い むしろ最近はいれてない)

 

パスタの湯で汁に塩とオリーブオイルを入れる。(ここは好み)

にんにくは薄切りに(スライサー使うと楽)、鷹の爪は種を取り除いて輪切りに、フライパンオリーブオイルを入れてにんにく鷹の爪を中火で温める。

いい香りがしてきたらベーコンを投入して、バチバチ言うて来て少ししたらトマトパスタの茹で汁を入れて火から遠ざけてフライパンを回すように振る。

パスタが茹で上がったら、鍋からそのままフライパンパスタをぶち込む。この時、茹で汁をなるべく切らないようにする。

火を止めてソースパスタを絡めると完成。パスタの太さにもよるけど、10分ぐらいで出来る。

 

俺の夏の主食。米は実家から送られてくるけど夏場になると米を食べるのがしんどくなるし、そうめんは安いけど飽きる。

油要素はオリーブオイル。旨味要素はトマトベーコン。糖分はパスタの麺。

あ、もちろんだけど、トマトホール缶は、夏だと安いトマトを湯剥きしてありしてもいいぞ!生ゴミが増えるから俺はホール缶だけど!

前の増田で書いた80円のパスタはこれからトマトホール缶を抜いてペペロンチーノにして食べた物。

去年流行った水パスタにすると、パスタを茹でる時間が短縮できるからすごい。でも、俺は食感が苦手だったので3回ぐらいでやめた。

 

まぐろの血合いユッケ(時価 いや、まじで。 マグロの血合いが手に入った時の値段による 大体100g40円ぐらいになる)

マグロの血合い(赤黒いやつ 大体スーパー行くと捨て値で置かれてる 300gで100円とかザラにある)

にんにくチューブでいい)

生姜(できれば生姜はすりおろしたい。最悪チューブでいい)

ごま油(ドバドバとつかったほうがうまい

味噌ごま油の量と相談して ごま油2:味噌1ぐらいの割合 赤味噌がいい)

・卵の黄身(生食するから賞味期限内のやつ)

 

マグロの血合いをよく洗って塩水に1時間ぐらいつける。

生姜にんにくごま油味噌フライパンとかで温めながら混ぜる。味噌ごま油がよく混ざったら冷やしておく。

マグロの血合いを細切りにする。

冷やした生姜にんにくごま油味噌を混ぜたやつで和える。

卵黄を載せて混ぜて食べる。

 

マグロの血合いと俺の関係は俺が社会人になった頃から。切っても切り離せない。初めて買った時はそのまま食って血生臭くて失敗した。ここで下処理と言うものを学んだ。今は引越したんだけど、前住んでたところの近くのスーパーではあまりにも俺が「マグロの血合い」を買うもんだから鮮魚売り場のおばちゃんが覚えてくれて「兄ちゃん、ちょっとまってな、血合い取っといたで」といって売り場に出さずに置いといてくれるぐらいになった。

旨味はもちろん、マグロ。油はごま油。糖分はないけど、白飯と食ったり、俺はそうめんと食ったりしてる。

底辺になると魚より肉のほうが安く感じる。魚といっても1切れ100円の鮭が精一杯って時期に、マグロユッケからそりゃもう、贅沢の極み。

当たり前だけど、生食するから、お刺身コーナーにちゃんとマグロが大量にあるかを見ることな

あと、ユッケだけだととてもじゃないから血合いは消費しきれないから、俺は更に水につけておいてマグロ味噌汁にしたり、アラビアータベーコンの代わりにつかってトンノボーノにしてる。

 

ラスト野菜を取れって言われたので

とうもろこし炊き込みご飯とうもろこし1本の半分の値段+米代)

・米

とうもろこし(半分~1/3本分)

 

作り方は単純。米をたく時に、とうもろこしの実というか、粒か。それを生の状態で入れる。

そして、実が削ぎ落とされた芯も一緒に入れて炊き込み。この芯も一緒に炊き込むのが大切。

炊き上がったら芯は捨てるけどな。

 

実はとうもろこしは芯の方に旨味が詰まってる。ベビーコーンっていう小さいとうもろこしあるけど、あれは芯ごと食うけどめちゃくちゃうまいでしょ。

糖分の米に、とうもろこしの旨味が合わさって最高。つまり、残るは油。

油は好みでバターバター高いけど…)とか、粉チーズとか、ごま油をかける。もちろんだけど、カレーとかをかけてもめちゃくちゃうまい。

粒のとり方はググってくれたら一瞬でほぐして取れるやり方がクックパッドで出てくるからそれをつかってくれ。あれなら芯も半分になって浸かりやすくなる。

去年はあまりにも米食わなさすぎたか会社には昼食にこれのおにぎりの中に昆布とか入れたやつだけもっていって食ってた。

2017-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20170222023158

自分名古屋に住んでる、名古屋まれ名古屋育ちの人間だが、納豆って言うほど名古屋特有なのか……?

地元旅行先で、納豆の頻度に差異があると思ったことはまったくないし、家でもそこまで食べない。

赤味噌とかは確かに解るけど。

2017-01-14

朴葉味噌(ほおばみそ)

飛騨高山郷土料理

f:id:nobie-biz:20170114193942j:plain

赤味噌と朴葉の香りが相まって、郷土料理感が満載です。

ネギなどの薬味や椎茸みりんで溶いた赤味噌を朴葉の上に乗せ、そのまま直火手温めま…

「うましょく」

http://nobie.biz/ac/umashoku/hooba-miso/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん