「枕詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 枕詞とは

2022-04-27

いい人なんだけど

って言われるひと大体いい人じゃない事案

 

いい人じゃないけど関係がきれないとかそういう場合に無理にこじつけ枕詞

2022-04-08

ボーダー理論のせいでパチンコがつまらなくなった

みなさんはパチンコ引退しないんですか?

私はパチンコ引退します。

エンジョイ勢でした。

ボーダー理論を知ってしまってからパチンコのすべてが色褪せて見えます

ボーダー理論のおかげでパチンコ収支が黒字になりました。

ももパチンコが運ではないと分かってから楽しむことが出来なくなりました。

ボーダー理論というのは聞いたことはあっても理解は全くしてませんでした。

ですが2年前くらいかパチプロたちがYouTubeボーダー理論動画を上げはじめました。

負けまくっていた私は勝ちたいと思いそれらの動画を見ました。

ボーダー越えの台をひたすら打ち続けて1年、

私のパチンコ収支は大幅に黒字になりました。

ですが楽しいと思う事が減りました。

1年ボーターで立ち回ってようやくボーダー理論は100%正しいと理解できました。

ボーダー理論が正しい事を理解出来てからパチンコを遊びで打つことが出来なくなりました。

桜鷹虎さんやポンコツサンドに入金さんの動画がたちまちつまらなくなりました。

離島パチンコ屋で打ったら勝てるのか?って

1日で収支が収束するわけないのにって冷めた目でしか見れなくなったし

回らない台で勝ってもボーダー以下ならいずれ収支に跳ね返ってくるじゃんと思ってしまう。

ショコラ大佐動画だってまらなくなった。

ボーダー以下に設定して回してるんだからそりゃあアホみたいに負けますよ。

負けて当然なのに勝てるのか?ってクソ寒いじゃん。

友達とのパチンコの誘いも断るようになった。

ボーダー以下で平気で打っちゃう友達とはノリ打ちしたくない。

最近ボーダーで立ち回ってない人たちは枕詞

「遊びで打ちたい」

口をそろえて言ってるけどいや絶対嘘じゃん!

負け覚悟パチンコなんて過去に一度も打った事ないわ!

遊べればいいパチンコなんて楽しくないわ。勝つために打ちにいってるのに。

負け覚悟パチンコ打つ奴なんて1人もいないね。断言する。

自分を守るための言い訳で言ってるだけ。

ももパチンコはやらないのでどうでもいいです。

ボーダー理論を知ってしまってからパチンコは運ではない事を知ってしまった。

回る台打たないと100%負けることを知ってしまたか

養分友達からパチンコで負けた報告されても

回る台打てば?回る台打たないから負けるんだよ?

この感想しか出てこない。直接は言わないけど。

私みたいにボーダー越えの台を見つけれたらまだいいけど

ボーダー理論理解している。けれどもボーダー越えの台を見つけられない人は

パチンコまらなくてみんな引退ちゃうんじゃない?

ボーダー理論理解ちゃうと回らない台打つとか馬鹿みたいじゃん。

パチンコ人口減った原因は間違いなくボーダー理論が世の中に広まった事だと思う。

2022-04-04

anond:20220403031136

多分、別にめちゃくちゃ嫌いなわけではないが好きになれない、今後とも良好な関係は維持したいが好きになれない、みたいな人を断りたい時、「いい人だとは思うんだけど」と枕詞につけがちだからだと思う。

いい人だから選ばれた人も結構いるが、そういう時「あなたがいい人だから好き」みたいな話はまずしなくて、もっと具体的な「優しいところが素敵」とかなんかそんなことを言うし、なんならいちいちどこが好きなんか言わずに「好き」で済ませてしまう。

いい人だから選ばれないのではなく、選ばれなかったときに「いい人なんだけど」と言われるだけ。

2022-04-03

anond:20220403045152

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQ416SFXQ3TUNHB00W.html

増田が全くのゼロから話題を起こすことは稀だ

はてブ話題になっている○○だけど」とか「増田でさっき話に出てた△△だけど」といった枕詞自明として省略されている

2022-03-31

暴力は駄目だと枕詞のように言う人は、なぜ暴力が駄目なのかを考えてみたことある

暴力がよくないとされているのは、暴力にある圧倒的な加害性のためだろうが

では加害性のない、あるいはごく微量である、または加害性よりも有用性が上回る暴力などについても裁くべきなのか?

強者弱者を虐げる、心身を著しく傷つける場合でない暴力はどうなのか?

例の件に関して言えば彼らはパワーバランス的には平等であり、身体的損傷はほとんどなく、精神を傷つける類いのものでもない。むしろ平手一発食らったほうが一方的差別者として謗られるよりもマシな結果になっているのではないか

それでも暴力はいけないと言い続けることに意義があるのはわかる。

そういう言い訳を盾にして馬鹿をやるやつは絶対いるし、馬鹿には暴力はとにかく悪いものなんだと教えたほうが早い。絶対的に良い暴力なんてものはない。口が回るやつは口で言え。

でも個別事例として考えた場合、たとえば背景とかは無視して例のあの場面だけを見た場合でも暴力は駄目だと思う人は何を駄目だと考えるのか教えてほしい。

口で言えばいいだろとかいう話じゃなく、暴力が駄目な理由のほう。

2022-03-09

anond:20220309132158

その「いうほど」って流行ってるの?増田でよく見かけるけど下らないこという枕詞しか思えなくて、使ってる人のレベルの低さしか感じない

2022-02-28

TBSエストニアポリコレと俺

TBS

TBS燃えている。4日前の2月24日駐日エストニア大使館TBS NEWSツイートに「TBSさん,またですか..いいかげんエストニアラトビアリトアニアを“旧ソビエトの国“と呼ぶのはやめてもらえます歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です。バルト諸国ソビエト継承国家ではないです。2月24日エストニア104回目の独立記念日本日から、もうこの呼び方はやめていただきたいです」とリプライたからだ。

https://twitter.com/estembassyjp/status/1496798387856834561

エストニアと言えば把瑠都仮想通貨しか知らない俺も、うっかりエストニアを「旧ソ連」と呼んで国際問題召喚しかねない。保身のために「エストニア旧ソ連じゃない問題」について検索してみた。

エストニア

「まとも検索」で「エストニア 旧ソ連」を検索すると、政府国立機関のページが見つかる。バルト三国は「旧ソ連」と呼ばれているのか?

外務省 わかる!国際情勢(2011年) 「現在エストニアは,バルト三国もっと経済状況が良好で, 2011年1月旧ソ連の国として初めてユーロを導入しました。」

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol80/index.html

国立国会図書館 リサーチナビ(2022年2月更新)「旧ソビエト連邦構成国(ロシアエストニアラトビアリトアニア以下略)の鉄道地図掲載されています

https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/post-371.php

日本政府公認旧ソ連である専門家が書いた本なら如何と志摩園子氏の「物語バルト三国歴史」(2004年)を手に取れば、「旧ソ連邦に属していた三国は、新たな国家建設に当たって(以下略)」と開幕即旧ソ連判定である

では逆に何故、「旧ソ連」と呼ぶのが「不正確」なのか?この本に沿って俺なりにまとめると、今のエストニアにあたる地域は、18世紀くらいかロシア帝国に支配されていたのだが、ロシア革命後の1918年独立宣言した(※国際的承認は1920~21年)。しか1939年ナチスソ連秘密協定勝手ソ連勢力圏と決められてしまい、1940年6月にはソ連軍に占領された。そして逆らう奴らは逮捕追放され、占領下で選挙実施して人民議会を開き、この議会ソ連編入を決めた、ということらしい。要はエストニアソ連軍に占領されながら「ソ連に加盟します」と言わされたわけで、ぐうの音も出ない茶番であるリトアニアラトビアも同様の茶番ソ連に「編入」している。

エストニアに言わせれば、こんなふざけた経緯の「ソ連編入」が無効違法なのは明々白々、俺たちバルト三国は半世紀間「占領」されていただけなので旧ソ連呼びは「歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です。バルト諸国ソビエト継承国家ではないです。」ってツイートにつながるんだろう。

けど実際1991年までは政治行政経済ソ連の一部として回ってたんで、日本外務省専門家が「旧ソ連」と呼ぶのも当然と言えば当然。無茶苦茶なやり口で併合されたとはいえ、実際ソ連だったんだもん。

ポリコレ

なぜ駐日エストニア大使館は「行き過ぎ」とまで思えるほどブチギレたのか?「アジア経済研究所」というJETRO付属研究所が出している雑誌アジア経済」に、ロシア政治研究者バルト諸国政治研究者中央アジア政治研究者座談会2021年7月30日収録)が載っている。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajiakeizai/62/4/62_79/_html/-char/ja

バルト諸国政治研究者中井遼氏が「旧ソ連問題を語っている:

中井「それと,最近やりにくいなと思うことがあって,「旧ソ連」というとすごく怒る方がいるんです。日本だと目立たちませんが,英語圏だと議員外務省メディアが一緒にキャンペーンをはって,former Soviet Union とか ex-Soviet states といった呼称を使った記事表現に対してものすごい勢いで抗議運動をやるんです。まだアカデミックなところではそこまで来ていませんけど,私ですら多少の圧力は感じますし,現地の研究者と話していると大変そうだなと思います。」

岡(※中央アジア政治研究者)「なるほど,これは地域名称の難しさですね。」

中井バルト 3 国のなかで,とくにエストニアラトビアは,そもそも国家理念としてソ連だったことはないという建前なんですよ。」

要はエストニア大使館の怒りのツイートは、エストニア外務省の「キャンペーン」の日本編なのであるこれはまさに政治的に正しいか否かという問題——いわゆる「ポリコレ」なのでは?と雑に納得すると専門家に叱られるだろうか。「歴史戦」チックな問題なのかもしれない。

どっちにしても、駐日エストニア大使館の言い分はあまりにも強気だ。「エストニアソ連だったことはない」という歴史認識は別に世界アカデミック常識って訳でもなさそうなのに、「旧ソ連」呼びを「不快からヤメテ」ではなく「歴史的にも法律的にも不正確」とまで断じているんだからグルジアジョージアになったのとは根本的に質が違う要求だし、「呼ばれたくない呼び方はやめようね!」程度の問題だと考えてるなら、エストニア歴史認識を実のところ解っていないままってことになる。

俺としては、日本外務省日本バルト三国専門家バルト三国を「旧ソ連」と呼んでいるわけで、TBSがここまで炎上したのは可哀想な気がする。エストニア政府歴史認識を尊重すれば「旧ソ連」と呼ばないのが親切かつポリティカリーにコレクトだけど、無茶苦茶併合とはいえバルト三国旧ソ連の一部だったことは確かだし、オウムの件のように明らかにTBSが悪い事件まで持ち出してぶっ叩くほどのことかというと疑問。けど炎上のおかげで俺のような無関心人(むかんしんちゅ)までバルト三国歴史にちょっぴり詳しくなったんだし、エストニア外務省の「旧ソ連と呼ぶな」キャンペーンは今のところ成功していそうだ。

それにエストニアキャンペーンを抜きにしても、「旧ソ連」という枕詞はそろそろお役御免かも。TBSは「バルト三国」の知名度が低いと感じて「旧ソ連」を加えたんだろうが、専門家をもってして今や「普通民主主義経済的に安定した国」(座談会中井氏)と言わしめる国々をいつまでも旧ソ連」と呼び続けるのは、間違いじゃなくとも何か変な感じだ。

...ここまで書いてから気付いたんだが、「エストニア政治歴史認識」(著者小森宏美氏)というどうやらそのものズバリの専門書が発売されているらしい。

http://www.sangensha.co.jp/allbooks/index/240.htm

結論、皆は把瑠都仮想通貨しか知らない増田怪文書なんかより信頼のおける専門家先生方の本を読もう!!!

2022-02-11

枕詞英訳するとピロートーク

たらちねママってわけよ

2022-02-09

「今も第一線で活躍している」←してない件

ネット雑誌などでミュージシャンとかを紹介する時、昔売れてたけど最近はそうでもないベテランミュージシャンに対して、

「今も第一線で活躍中の○○さん」

みたいな枕詞を付けるけど、「いやいや、現役で今も活躍であることは確かだけど、第一線はちょっと違うのでは」と思うことがある。

アーティストに対する気遣いなんだろうけど、なんかモヤるからやめてほしい。

2022-02-05

反論するときの「お言葉ですが」って

「今おっしゃっていたお言葉について言及させていただきますが」ってことなんかな

よく考えると意味わからん枕詞やなと思った

2022-01-26

はてなー専門家や○○で働いているという単語に弱い

はてなーの傾向を見ると

「僕はオープンソフトウェアに携わっているのですが」「NTT関連会社10年働いた経験から言うと」などという言葉に騙されやすいと思う。

普通の人もそうだけど、一般的出自ソースを疑うことを慣例化している匿名サイトにおいてですら、単純な枕詞にコロッと騙されている。長文で専門的な単語を並べられるとなおさら

2022-01-18

「親の再婚でできた血の繋がらない兄妹」とかってそんな滅多にないだろうしあったとしても別に盛り上がる設定じゃなくね?

何故兄妹で検索するとタイトルのような設定が金太郎飴の如く出てくるのか。しかもおしなべて「禁断の」とか枕詞につけやがる。

義理兄弟のどこが禁断なんだよ。えーっ!? お前らそんなんで盛り上がるのか? 俺の股間は盛り上がらんぞ!?

2022-01-17

anond:20220117153734

韓国ではとりあえず反日姿勢を取らないと親日スパイ扱いされるから仕方ないね

日本と同じだな

とりあえず韓国は好きじゃないと念仏を唱えないと左翼扱いされるから右翼政府自衛隊が怖いから仕方なくだ

韓国も同じ

反日アピール枕詞として掲げないと以降の言説がとりあえず批判される

2022-01-16

「私、馬鹿からからないんだけど~」って枕詞嫌い

これ言う人って、絶対自分馬鹿からって思ってない。

めんどくさいから素直に「ここってどういうこと?」って聞いてくれよ。回りくどくて嫌な聞き方。

2022-01-12

ミクロンはただの風邪とかなんとか、症状を軽視する派閥もわりと多く見聞きするけど

それとは裏腹に社会の動きとしては感染拡大を鑑みてという枕詞からまり中止や縮小する話が急に増えてきた

決定する側も本音じゃただの風邪レベルだろと思ってるんだろうけど

一体誰にどこに忖度してコロナ怖いですね〜って言ってるんだろう

みんなそろそろ本音で生きてもいいんじゃないのか

2022-01-03

anond:20220103032330

横だけど「いや〜」が何に掛かってるのかわからん

日本語として成立してないんだよな。でも増田にはこの手の「いや」を枕詞にする人が異様に多い。きっとなにか新説を唱えている気になれるんだろう。

2021-12-04

anond:20211204103509

たらちねのー母に対して

父の枕詞はなんだったっけ?

2021-11-30

防大で学んだこと」という枕詞発言価値があがる仕組みが理解できない

いやおかしいじゃん。

「チンゲファイヤーするようないじめっ子犯罪者税金泥棒パワハラ星人でいざ戦争が始まると駄々こねて生きたがらない嘘つき野郎ばかりかつ天皇賛美の右翼思想家普通中国人韓国人と同席してる場所相手人種のものを平然と悪しざまに言う常識知らずのカス集団のくせになまじっか筋トレと銃撃の訓練を繰り返したせいで暴力装置として優秀なばかりに変な自信をつけてはいるが実際の所は優秀な学力若い才能をドブに捨てることで国家人類に損失を与えていることに気づけないような正真正銘の恩知らずなゴミの集まりの中で学んだこと」だぞ?

「今から言うことはゴミだぞ」にしかならんやろこんな枕詞

2021-11-21

「前にも申しましたが」「何度も繰り返しますが」

この枕詞を使ってる人、その話の内容が正しい方向性であったとしても、半分くらい信用できないって思ってる。

2021-11-19

anond:20211119231553

すまんな、言いたかったのは「枕詞無しでジェンダーバイアスなんて言葉使うな」だ。平等なふりしないで堂々と「他はしらんけど男向けコンテンツは許さん」って言えよって意図コメントでした。

2021-11-17

温泉むすめ批評する人って必ず枕詞で私は好きじゃないけどっていうのなんなん?w

2021-11-14

石川優実暴走の件、未だにKutooは良かったとか枕詞のように唱えてる奴いるけど、結局そういうのが原因なんじゃねえの?

それ言ってる側は、正しいことと悪いことをきちんと分けられる私、って思ってるのかもしれないけどさ、どう考えてもそれって思想を本人たちも気づかないうちに先鋭化させていく手段しかないよね?

そしてそういうのを石川優実自身も目にするわけで、たとえ趣旨批判であろうとも、最初のKutooは良かったという部分しか目に入らなくなって、より暴走していく。

石川優実も悪いが、良いところは良いと認めよう的な一瞬もっともに思えるその言い分こそが、さら彼女自身を追い詰めていく結果に繋がってることに気づかないのかね。

そういうお仲間に対しての甘やかしの雰囲気は、ウヨサヨ共通なわけで、それ自体エコーチェンバーになってることに気づいてないのが本当に醜悪

地獄への道は善意で舗装されているを地でいってるの怖すぎる。

2021-11-11

素人ヌードモデルをやったら初めての案件がすごいアングラだった話

ヌードモデルというものをやってみたかった、あとお金が欲しかった。

最初撮影本日先程終わったので記録の代わりに記しておきます匿名しか書けないので、はてなダイアリーに。

ヌードモデルをやりたい」といってもどうやって始めたらいいかからないので、インターネット検索窓に「ヌードモデル 募集」と入れて調べると、カメラマンモデルを繋げるマッチングサイトが出てきた。

カメラマン(撮りたい人)が自分の撮りたい内容について投稿をしている掲示板に連絡をするような形のサイト

サイトピンク色でいわゆるアダルト広告が沢山出ているような。

販売・公開のない撮影であり、アダルトな内容を含まない投稿メールを出す、だいたい5件くらい送った気がする。何通かメールでのやりとりをする。希望撮影内容、NG行為約束場所時間のやりとりをする。ちなみに同時に別のサイトで「カメラマン募集」の投稿もしており、同時並行で5案件くらいのメールでのやりとりをしていた。

カカオIDを交換して、カカオ通話で最終内容の確認を行う。声は落ち着いており、内容の交渉をされる時にも枕詞に何度も「嫌だったらいいですからね」とつけてくださり、とても丁重で穏やかな印象を抱いた。

当日、結局家に来てもらうことになった。というのも「ホテル代を上乗せする」という先方の方の交渉を飲んだから

他人から見たらリスク管理ガバガバなんだろうな…と思うし絶対怒られるし不信感を持たれるから友人には絶対に話すことができないし、墓場まで持っていくことになりそう。

まず殺人は起きていないです。

駅まで迎えに行き、コンビニ食べ物を買われていた、お茶チョコレートバナナ

フェチは、足、お尻と個人情報。この個人情報というのが結構ぶっ飛んでいる。

運転免許証パスポートM字開脚をしてお腹の上に置いて撮影

あと咀嚼したものを口移しするものとか。

次回はお弁当1つを口移しをする撮影をしたいとお話されていた。

この世の中は広い。

相手が悪い人だったら、すべての情報ネットの海に漏洩して、私の人生が全てが終わるんだけれども、それはないと本人が何度も言っていたから信じています

一旦ここまで。

結構普通の人で、とても丁寧な方だった。内容だけはえげつないけれども

2021-11-06

anond:20211106141819

だよなあ

右でも左でもない普通の日本人だけど

程度の枕詞に抑えておくべきだ

2021-10-30

誰かとの知り合いであることは別におまえ自身能力じゃないからな

おまえ本人は大した技術もないくせに権威付けのためなのかその界隈で有名なやつの名前を出して「〇〇と話したことあるんだけど」みたいな枕詞をつけて役に立たない案を出すことについてもっと自覚を持ってくれ。

人脈マウントはみっともないということを業界20年で経歴だけでみればベテラン人間が気づかないわけないだろう。

それともガチ自分能力だと勘違いして善意でその役に立たないアドバイスをしてるのか?

だとしたら迷惑からもっとレベルの低いところで虎の威を借りる狐を演じてくれ。

増田に吐いてもあいはいつも通り職場にいるわけで全然すっきりしねえぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん