「ググる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ググるとは

2023-12-07

服好きが冬物服ランクアップした結果wwwwwwwww

着たい物着れなくなった

12月やしセーターとコート真冬コーデするか!と思って実行すると数十分したらサウナスーツと化す

加減しろ馬鹿

ググるとカシミヤセーターは余剰な熱を逃がすと出てくるが、あまり真に受けるなよ

もちろん熱中症でぶっ倒れそうなレベルになったことはないが普通に汗だくレベルにはなるぞ

覚悟しとけ

それでも着るつもりなら、着用直後は少し肌寒いかな?と思うコーデで家を出ろ

着用直後でちょうど良い温かさになるコーデをすると体温の熱を保温し始めた後に地獄を見るぞ

anond:20231207124053

どこかで見た解説だと訓練して無茶なことするから余計に事故率が高いだけでそういうことしなかったらほかのヘリ飛行機事故率は変わらん

っての見たけど、今回の処置は機体そのものになにか不備があったんかな

ググると年々事故率が高くなってきてるようだけど整備で問題があるとか知らんけど

2023-12-05

anond:20231205111026

部族社会国家を持ちえないということなのかな?軽くググる部族国家というのがでてきたがそれとは関係ないのか。

2023-11-30

頑張った人間は報われるべき、環境次第では報われないのもやむなし、そもそも頑張るのに必要環境がない、みたいな議論が色々あるっぽいけど、頑張るのは前提なんだなって思う。

前提かどうかは知らんけど、頑張らない人間が相応に貧しい思いをするのは当たり前みたいな共通認識がある気がする。

インターネット観測する反出生主義みたいなのは割とそこん所が入ってるような気がする。なぜ頼みもせんと生まれしまって、生存(あるいは人並みの生活)を人質労働をせなあかんのかっていう。

おれもそう思うけど、まあ悲観する人間もいれば生まれて生きてることを喜ぶ人間もいる訳だし、良いも悪いもなく今の世界はそういうもんなんなんだろうなあという気持ちけがある。ローマ帝国市民か超大金持ちのボンボンに生まれたかったねえ。

とはいえ割り切って頑張ろうという気持ちにもならない。興味もないことを頭に詰め込んで仕事にありつくのも、好きなもの楽しい範疇を超えて磨くのも、死ぬほど面倒臭いし楽しくない。

さりとて金もなく娯楽のない生活を送るのも耐え難い。

じゃあ好きなことだけ満足できるほどやってられるかと言ったら、世の中そんな天国でもない。

楽しくないなら死んでしまった方が良いと思うが、死ぬのにも中々気合いがいる。その気合いが無いのだから死ねないし、色々なことが面倒臭い。あと完全自殺マニュアルゴミ。なーにが首吊り快楽や。

好きなことだけやってられる世の中に変えていこうかといったら、自分が生きている間に実現出来るビジョンが見えない。そもそもそうやって行動するのが面倒臭くて生きるのも面倒なんだよって話だし。誰かが変えるのを期待するにも、待ってる間は飯を食わな苦しいし、飯を食うにも金はいる。

死なずとも生活保護というものがあるらしいが、雑にググる情報錯綜しまくっている。

労働信仰寄りのポジショントークでは、健康体の人間は受けられないと言っている。そもそも働きたくない人だって沢山いるし、オマエだけ楽しようだなんてけしからん甘えるな。みたいな説教付きで。知らんがな。

労働アレルギー寄りのポジショントークでは出来る、少なくとも出来たという情報もあるらしい。事実なのか、そうだとして再現性があるかどうかは甚だ謎だ。

ネット情報など捨て置いて実際に試すのが良いのだろうけど、それも面倒臭い

2023-11-25

羽生結弦離婚自民党支援者関係しているのでは?

あらかじめ書いておくと、私は10年以上羽生オタをやっていて、羽生結婚を祝福していた側の人間だ。

羽生のことは癖の強い性格だと思っているし、ファンからの妬みも酷いことになりそうなので、むしろ付き合ってくれている彼女側の心労を心配していた。

考えすぎかも知れないが、ここ数日羽生と彼女さんの状態心配すぎて、タイトルみたいなことを考えている。

彼女の周辺環境を考えたら、情報を漏らしたのは自民党絡みの人間のような気がしてならない。

 

羽生と(元)妻とされるSさんが共演したのは2019年Fantasy on Iceというアイスショーだ。

Sさん実家地元名家で、父は安倍晋三の支持者だった。

名前ググる自民党の収支報告書Sさんの父から寄付があった事が書かれている。

このSさんの父が亡くなった時には安倍晋三が弔問に行くほどなので、太い支援者だったと思われる。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201Q_S2A221C1PE8000/

ついでに叔父末延吉正という安倍晋三をヨイショしてたジャーナリストSさんは完全に安倍人脈の中にいるというわけだ。

羽生羽生安倍晋三と関わりがある。国民栄誉賞だ。

五輪を二連覇した平昌五輪のあとに国民栄誉賞を授与され、当時かなりバッシングされていた。

(史上初の記念品辞退者だった事はあまり知られていない。)

 

奇しくも、山口県内では安倍派・林派で揉めた長門市選挙11月19日にあったばかり。

安倍晋三が弔問に来る程なので、Sさん親族後援会繋がりの周囲の人間が、選挙応援に駆り出されていたとしてもおかしくないだろう。

今年2月下関市議会議員戦では林派が勝ち、安倍派が負けたようだ。

こうした状況に危機感を覚えた安倍派が、Sさんに断りもなく新周南新聞名前を売ったのではないだろうか。

羽生が妻の名前どころか素性まで徹底的に隠していたのは、選挙自分名前を使われる事や、

Sさんが「羽生結弦の妻」として地元後援会に引きずり出される事を防ぐためだったのではないか

実際Sさんは都合のいいコマとして使われていたようで、Sさんが「タダでバイオリンを弾いてくれていた」事を、地元老害週刊誌に自慢げに語っている。

 

仮に羽生自民党を支持する素振りを見せていた場合、おそらく地元のじじい共は何が何でも名前を出さないようにしただろうな…と思う。

羽生はその辺礼儀正しいので、自民党絡みの人付き合いに抵抗がないのであれば、入籍発表前に公表を控えるよう山口地元に直々に頭を下げに行ったと思う。

「僕は安倍晋三さんに国民栄誉賞いただきましたので恩返しを…」などと言われたら、じじい共も流石にデレて黙らざるをえなかったのではないだろうか。

弔問に来るくらいなのでSさん昭恵さんは顔見知りの可能性が高いし、自民(安倍)人脈に抵抗がないのであれば、顔出しくらいはしたかも知れない。

でも、そうはならなかった。Sさん実家方面の人脈と関わりを持ちたくなかったからこうなったのでは?

 

結果的地元民と新周南新聞稚拙な行動で離婚してしまったが、妻の周辺環境がこんな状況では、隠し通す事はなかなか難しかったと思う。

羽生側の親族にも結婚について伝わっていないような記事もあったが、統一教会の件もあったし、反対されると思って伝えなかったのかも知れない。

それでも羽生結婚を選んだのは、彼女のことが本気で好きで、彼女地元から引き離したかたからではないだろうか。

彼女地元関係のない人間として生きていく選択をしたかたからこそ、名乗り出ずに黙っていたのでは?

自分のことをまるで自分達の所有物であるかのように扱い、本人に断りもなく名前晒ししまおっさんたちに囲まれているんだから

田舎から逃げたくなったとしてもおかしくないだろう。

この辺りの記事を読むと、地元民は「結婚はまだか」「子供はまだか」と「産む機械」扱いしてくる連中である可能性が非常に高い。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/7ba1e2cd001c388337b18f46691de75b4e41931f

おそらく、この手のジジイ共は羽生みたいな「ピンクのフリフリを着て踊ってるような男」の事も嫌いだろう。

「女みたいな格好をする男は地元有力者の娘を娶る男として相応しくない」くらいの反発があってもおかしくない。

羽生マンションを2部屋買った(片方は親世帯用)との報道も1年前位にあったし、頃合いが落ち着いたら仙台で同居する予定だったのだろう。

 

週刊誌の付きまといが酷いのも事実だ。とくに昔から女性セブンとは確執がある。

女性セブンに「同級生妊娠中絶させた」等と報道され、死を考えていた時期もあった程だ。

https://www.j-cast.com/2018/04/16326294.html

 

ファンによるストーカー行為も酷いものだった。中高生だった頃から羽生の自宅に凸ってるファンが何人も居たし、

2012年から練習拠点にしていたカナダクリケットクラブにも、会費を払って侵入Weibo盗撮を上げ続けた中国系ファンもいた。

羽生場合国籍国境を跨いで狂った追っかけがいる。

男性ファンにもヤバい奴がいて(二次加害になりそうなくらい生々しいので詳細は書けない…)性犯罪臭のする行動を自慢げにツイートしていた男もいた。

2019年には暴徒化したファンが会場の展示物に落書きをする事件もあったし、ガレソに晒されたようなガチでやべー奴もいるし、

ストーカーからの逆上には日々怯えていた事だろう。ストーカーファンなんて居ないと言ってる奴もいるが、ありゃ嘘だ。ただのニワカの発言だね。

海外に逃げろと言う人もいるが、フィギュアスケーターは逃げた先で練習拠点を確保しなきゃいけないのでそこも大変。

氷上スポーツじゃなければいくらでも逃げれただろうが、ショー公演やYouTube動画で飯を食ってる以上、リンクから離れるのは難しい。

スケートリンクは維持費がかかるんで、自分リンク作るわけにもいかないし。

 

ちなみに羽生自分依存してくるファン存在が好ましくないようで、最新作のRE_PRAY(アイスショー)ではファンに対してかなり手厳しい事を言っている。

自分の戦績を利用して宇野や鍵山に対し中傷するタイプ人間に向けてるとしか思えない…)

MIKIKO先生と組んで小難しい内容のショーをやっているのは、ファンを置いていってでも自分アイスショー芸術性を高めたジャンルにしていきたいからだと思う。

ここで潰されたらもったいなさすぎるので、メンタルが辛い時はいくらでも休んで欲しい。

Sさん羽生以上にしんどいのではないかと思うけど、関わりたくない人達の魔の手から逃れられる場所で、平穏自分生活が送れるよう祈っている。

2023-11-24

モヤモヤ

nhkかなにかのテレビでやってたが、モヤモヤ力ってやつがあるらしい

なんでも、新規性の高いアイデアモヤモヤしてググることもせず一見すると非効率な「無から有」で出てくるとかなんとか

からプログラマーのおいらはモヤモヤせずに効率ばかり目指してツマランのだろう

2023-11-20

anond:20231120175232

メモリ相性問題とか大昔からあるんですけどまず情弱ググることから始めましょう

2023-11-13

田舎で月給13万円で暮らしている

移住エントリーが伸びていた。

前に自分投稿たこれが何で伸びないんだ。伸びなくてもいい。知ってほしい。

都会から田舎移住した中卒。現在40歳

移住5年目。

150万円で空き家を購入。移住先で知り合った建築できる友人と一緒に修復。

こっちにきてから習得したちょっとしたスキルきっかけで副業もできるようになった。

小さい畑があるので家庭菜園も始めた。結構な量の野菜が採れるので、おすそ分けするとまた違うものになってお返しがくる。

この間は蟹を5匹もらった。

暖房費はかかるが、都会より断然出費が少なく、貯金自分にしては驚く程増える。

元増田の経歴ならどこにいっても働き口はあるし、田舎生きる力が身に着く。そして人脈も増えるので、思わぬ仕事経験ができる。

先ずは安定したいのであれば地域おこし協力隊おすすめする。

ググる地域おこし協力隊制度の評判の悪さも目につくかもしれないが、あのケースは稀なので参考にする必要はない。

田舎特有の狭さは余程の限界集落に住まない限り大丈夫だと思う。

参考までに。


https://anond.hatelabo.jp/20231019012834

手取り13万円の内訳

年金保険税金3万

水道4.5000円

電気5000円

ガス・灯油35000円

携帯3000円

車の保険7000円

健康保険5000円

ガソリン職場から出るが、遠出をすると10000円

食費10000円(農家漁師と友人のおかけで大分浮いている)

以上

残り20000円だが、ここからたまに好きな漫画を買ったり、知人の店で買い物をするだけだし、簡単バイトをすることもあるので貯金もできる。

自分は楽して生きるが目的以外なので、これ以上稼ぐこともできるし、スキルある人は余裕で移住できる。

このエントリーを書いた時に「ただしコミュ強に限る」とトラバブコメがついたが、確かにそもそもコミュ障は移住を考えないかもしれない。

しかし、いざ住んでみると何とかなる。

自分コミュ強ではなくどちらかというとコミュ障で、誰も知らない所にいることが大胆にさせた。

重複になるけど、限界集落以外なら移住は難しくない。

2023-11-12

2050のGDPランキング

ググると5,6年前の予測が出てくる。

その頃の予測では2050年日本7位とかでドイツが8位とかまだ日本の方がGDPが高いと予測されてる。

それが2023年で抜かされるって、2050年頃は10位以下に転落かな。

2023-11-10

逮捕し、発表した」とかいう独特の言い回し

朝日新聞さんが使いまくってるんですが、日本語的に正しいですか?

↓のような感じです。

広島県警は〜〜〜〇〇容疑者不同意性交強要の疑いで逮捕し、発表した。

ちなみに"逮捕し、発表した" でググる朝日新聞さんの記事だけ出てくるの草

ダブルクォーテーション込みで検索してください

2023-11-09

日本語NSAが最も難しいと認定した言語

Phonology, Morphology, Syntax, Lexicology, Writing System, Stylisticsの全てにおいて困難と認定している。

We may summarize what we have discussed by using

the mathematical symbol (>), where "A> B" means

"A is more difficult than B." Our summary can be

formulated as follows:

A. JapaneseKoreanChinese

B. JapaneseKorean>Arabic>Turkish

Hebrew> Russian> Vietnamese>German>

French/Italian/Spanish

 

自分ググることのできない馬鹿のためのソース: https://www.nsa.gov/portals/75/documents/news-features/declassified-documents/cryptologic-spectrum/foreign_language.pdf

2023-11-07

anond:20231107155648

偉そうに言ってないで自分で調べろよ。「立憲民主党 謝罪」でググるだけだろ。

2023-11-06

このご時世、アダルトビデオに出るってコスパ悪すぎん?

最近男優マスクしたり顔モザイクかけたり、

これだったらワイも出たいわ

2023-11-04

クレクレ君に教えるのは楽しい

ネットググる手間さえかけないクレクレ君に教えてやると、メス犬のようにクゥンと鳴いて喜ぶので楽しい

2023-11-02

学振特別研究員国税不服申立をしよう

学振特別研究員雇用保険に加入できない

日本学術振興会特別研究員という博士後期課程やポスドク支援する制度があります

非常にありがたいもので、博士後期課程(DC1/DC2)だと生活費に充てられる額(研究奨励金と言います)が毎月20万円貰えて、それ以外に研究費が貰えます

ただ、若干問題があるのも事実で、日本学術振興会特別研究員の間には雇用関係がないので各種社会保険特別研究員自身が何とかしないといけません。

しかも、日本学術振興会企業などから報酬を得ることを制限しており、「雇用保険社会保険等への加入条件に該当するような勤務形態」は絶対に許容されないということになっています

要は雇用保険厚生年金保険には加入できないんです。これは困りました。

国税不服申立をしよう

どうしてそうなっているのかというと、学振特別研究員の間には雇用関係がないにもかかわらず、研究奨励金が税法上は給与所得として扱われるという不思議な状況にあるからです(ググると経緯とかはすぐ出てきます)。

さて、これを打開するために国税不服申立をしましょう。

手順としては、

年末調整に関する書類扶養控除等申告書とか基礎控除等申告書とか)の提出を断固拒否

②すると国税文句を言ってくる

国税不服申立をしてあげる

注意点

最後に一つだけ注意して欲しいのですが、日本学術振興会は敵ではありません。

最初にも書きましたが、特別研究員制度は非常にありがたいものです。

敵は国税です。

anond:20231102135752

名前をみだりに唱えるな」でググるだけで割と出てくるんだけど、知らないふりをすることはあっても、知らないということはないだろうね

ただしコミュ強に限る→違う

↓を書いた増田だけど、トラバブコメコミュ強に限るみたいなコメントがいくつかあった。

元増田コミュ強でもなんでもない。なんならコミュ障だけど、想像するより田舎暮らしは大変じゃない。

しろ楽。

ネットだと悪いイメージの話が沢山出てくるから移住がそう思われがちだけど、実際は楽しいし、都会ですり減って生きるの時間がもったない。

それなりに給料もらってスキルある奴こそ楽して暮らせるのに。

中卒の自分ちゃん貯金しながら生きていけるんだから、みんなもっと田舎においでよ。

逆に何がそんなに不安なんだ?

月に15日働いて手取り13万円もらっている 編集

都会から田舎移住した中卒。現在40歳

移住5年目。

150万円で空き家を購入。移住先で知り合った建築できる友人と一緒に修復。

こっちにきてから習得したちょっとしたスキルきっかけで副業もできるようになった。

小さい畑があるので家庭菜園も始めた。結構な量の野菜が採れるので、おすそ分けするとまた違うものになってお返しがくる。

この間は蟹を5匹もらった。

暖房費はかかるが、都会より断然出費が少なく、貯金自分にしては驚く程増える。

元増田の経歴ならどこにいっても働き口はあるし、田舎生きる力が身に着く。そして人脈も増えるので、思わぬ仕事経験ができる。

先ずは安定したいのであれば地域おこし協力隊おすすめする。

ググる地域おこし協力隊制度の評判の悪さも目につくかもしれないが、あのケースは稀なので参考にする必要はない。

田舎特有の狭さは余程の限界集落に住まない限り大丈夫だと思う。

参考までに。

https://anond.hatelabo.jp/20231019170800

2023-10-28

anond:20231027201325

しかに声質が似てるけどあれ(姉妹父親役)糸井重里という人。ほぼ日手帳で有名なコピーライターでありアルファブロガージブリポスター一言書いてある言葉(たとえば魔女の宅急便なら「いろいろあったけどおちこんだりもしたけど、わたしは元気です」とか)をひねりだしてるのが糸井の卓越したコピーライティング能力です。ほかに西武デパートとかでコピー(=キメ台詞みたいな広告)を考えてたよhttps://cinema.ne.jp/article/detail/37162?page=2 

motherというゲームボーイ向けゲームも糸井がシナリオを描いてるけど、マザー1.2には声がついてないので初出演だったんじゃないですかね。ドセイサンの声してたっけ?最近有名人との対談の一部をユーチューブかにアップしてるから声質確認できるかな。たしかニンテンドー岩田さんとかとすごくいい話してるよ

そして普通に妻子大事にしてます樋口さんでググると別の男性はあるかもしれん)

2023-10-27

アメリカreddit流行理由がわかる気がする

なにか調べるとき普通にググるのではなく、site:anond.hatelabo.jpをつけて調べるクセがあるけど、アメリカ人redditで同じことをやっているらしい。

色々な考えはあるが、アフィリエイトのために脚色されたまとめコンテンツがうざいというのが主な理由

誰もが、金銭インセンティブを持たない正直なコンテンツを欲しがっている。

うーん、anondを使わずに、redditへ移行するという手もあるな...

2023-10-23

甘くない栗が好きなんだけどググるとみんなわざわざ甘くしてるんだな

なんで?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん