2019年05月07日の日記

2019-05-07

自分が親なら何したら泣くだろう。

「親が見たら泣くぞ」とか「お母さんが草葉の陰で泣いてるぞ」とかい言葉があるが、実際泣くくらいの子供の醜態って何だろうな。

人殺したとか強姦したとかは当然泣くが、抱きまくらとセックスしたとか、うんこ漏らしたことを自慢げに増田に書くとか程度では泣かないかなあ。むしろ競うね、俺の方がーって。そして最終的に俺が子供を泣かす。

anond:20190507121709

ここに書いた本音をまだ旦那には話していないのでしょ?

旦那の方、自分の方が悪いとは全く思っていなくて、嫁が果たすべき役割を果たさなかった、と結論付けている可能性もあるのでは?

苦手なら無理に大勢の人との交流に参加しなくてもよいけど、

夫婦コミュニケーションには、コミュ障でも全力で取り組まないと、

各人が納得のいかない状況になったことを夫婦で振り返って反省することが出来ず、

繰り返し似たような状況に陥ることになり、いずれ別れることになるよ。

表示されてる広告

なんか、AV女優フォロースタッフへの転職広告が乗っかってるけどどういうことなの。

ていうか普通転職サイトにそんな職種あったん??

判断してくれない上司

なんとなく愚痴を書かせてくれ。

私にも原因があるということもわかっている上で書く。

仕事をしていていくつかの現場渡り歩いていると、

いろんなタイプ上司顧客出会う。

その時に決断判断をする人、しない人が分かれることに気づいた。

この判断によって仕事の進捗が意外と変わる。

仕事立場が上位の人がするのは手を動かすことではないのは理解しているので、

手を動かして欲しい訳ではない。

判断決断精神力ものすごく削られる行為だ。それは一重に判断できることではない。

アルバイトで未経験バイトリーダー社員に指示を仰ぐし、

新入社員そばにいる先輩やメンターに仰ぐ、

そしてバイトリーダー社員に指示を仰ぐし、

社員店長係長以上に仰ぐ。

それ以降は権限次第で上にもいくしその場で完了する。

ボトムアップであれ、トップダウンであれ、

ピラミッドっぽい組織を形式上作成したのならば、

決定権はそういう風に流れるものだと思う。

からそういう場所ダブルバインドを用いたりしても、

決定せずなぜか曖昧にされてしまうとモヤっとしてしまう。

選択肢に不満があるのならそう言って欲しいのだが、

そういう訳でもなくなぜか決定しない感じ。

深夜のアニメでこんなの見た記憶があって、

高校生会議しているんだけど一向に進んでなくてだんだん締め切りだけが近づいてくんだ。

このアニメをいつも思い出す。タイトルは忘れたけど。

失敗しないための判断は難しいけど、決断しないと進まない。


私の提案内容が中途半端で出来が悪い自覚もある。

その分早めに判断をしてもらっているつもりだ。

判断してくれないなら私が決断していいのだろうか。

判断してくれない、決断してくれないということは

こちらの判断の是非すら判断してくれないんじゃないかという不安を覚える。



こちらがいい仕事をする以外にいい方法ないものだろうか。

anond:20190507163257

KKO自称するのは「キモイ」という感情に基づく差別自覚させるため

これはKKOの総意なのだろうか?この人が勝手に言っているだけでは?

一緒にお酒が飲みたい2

1ヶ月ちょい前に増田投稿した原田知世似の貧乳です。

ちなみに原田知世若い頃の風貌は「私をスキーに連れてって」のポスターが去年か一昨年、鉄道会社広告に使われてて知りました。

原田知世いまちょうどドラマも出てるね。



今日も変わらず、1人で飲んでます

一応東京住まいだけど、各駅停車しかまらない駅のしょうもない店しか行かないから、そもそもかに声かけられる以前に私以外誰もいない。

そして昭和顔だからか、ナンパするようなチャラ男からはウケが悪い。ブスじゃないから並んで歩いてもいいけど、タイプじゃないから抱けないって言われました。

もう令和だわっていうね。流行りのファッションや化粧が似合う子が羨ましい。



仕事して生きるためにご飯食べて忘れるために酒飲む毎日だけど、最近独り言が上手になって寂しくないかもしれない?って思い始めました。



でもやっぱり誰かと話したい気分の時もあるので、たまに増田書き込みます

ちょっとこれで、誰かと話してる気分になれる気がして嬉しい。



anond:20190401000554

最近macOSカーネルLinuxだと言ってる阿呆が増えてるんだがいつのまにLinuxカーネルになったと言うんだろう

おれは早稲男だが一日2時間しか勉強しなかった

から「お勉強がんばった」て煽られてもしっくりこない

自分がクソであることは自覚している

からもっと的を射た言葉でおれの心を封鎖してほしい

琉球新報にとって学校教育とは何なのか?

知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族学力選抜での不合格差別

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-901756.html

不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-913377.html

同じ記者が書いた記事じゃないかもしれないけど、同じ新聞社肯定的に取り上げているわけだから、少なくとも新聞社方向性には沿っているわけでしょ。

合わせて読めば読むほど、琉球新報学校教育に何を求めているのかわけがからなくなるさ。

仲村さんの家族3月28日に県教育庁を訪れ「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では本人の努力が反映されない。2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」と批判した。

ゆたぼんが学校に通わなくなったのは小学校3年生の時。宿題拒否したところ、放課後休み時間にさせられ不満を抱いた。担任の言うことを聞く同級生ロボットに見え「俺までロボットになってしまう」と、学校に通わないことを決意した。現在も「学校は行きたい時に行く」というスタイルを貫いている。

テストの点なんて0点でも構わない、基礎学力高校レベルでも不問でいい。

小学校レベル学力だって生きる上では必要ない。

学校教育学力養成を一切期待しないというメッセージだけは一貫して強く伝わってきた。

分かった。

しか学力がどうでもいいとしたら、それ以外で学校教育に期待していることは何なのか。

これが分からない。

中村さんが主張する通り、学校が生徒をロボットみたいにしてしまう場なのだとしたら、テストで点がとれなくともなお入学を諦めきれない仲村さんは学校に何を求めているか

学校に通ってロボットになりたいか

久々にお笑い番組を観たんだけど

めちゃくちゃつまらなくなってね?何故だ

anond:20190507210100

別に誹謗を届かせたい訳じゃねえし、現状に満足することの何が問題なんだ?現状に満足できないのは不幸だと思うが。この手の向上心野郎他人強要するところが気持ち悪い。セミナー講師でもやってろ。

anond:20190507173137

この人物は「キモイ」という感情を悪とみなしている感情規制派のようだ。

しか人類が「キモイ」という感情を失ったとして具体的にどうなるのだろうか?

そもそもキモイ」という言葉自体曖昧だ。どの脳内物質問題視しているのか?

観念的なことしか言っていないから具体的なビジョンがまったく見えてこない。

本気で言っているのなら「キモイという感情のなくなった世界観」を提示すべきだろう。

目的曖昧にぼかしているのは結局のところ「世の中を否定するための武器」だからだろう。

「傷つけるために生まれた道具」というのは自己紹介しか思えない。

彼にとってのKKOは「傷つけるために生まれた道具」なのだろう。

KKOは便利なラジコン。憎いやつらを傷つけるための道具。

anond:20190507222027

移る

最近は「あーーのーー」っていう口癖が方々で流行ってて

それも移ってしまった

anond:20190507221153

電気グルーヴしらないだろ

売り上げ、著名人の選ぶランキングなんやら調べてみろ

あいみょんとかかなぶーんとかあじかんなんて束になっても敵わんぞ

安室奥田民生フリッパーズギター筋肉少女帯大槻ケンヂが合従策をしても各個撃破される

ついったーあんなこと言ってるから身近な存在かと思ったか

anond:20190507124219

1. もし自分が女でも同じ業界を目指してきたのなら全くそうは思わない。女性の同僚からその手の話を言われたこともないし業界内でそういう話も聞かない。ただし女性そもそも少ない業界なのでサンプル数が少ないかも。

2. ない。

おたくがそう思うのは実際同僚の男性社員と比べて給与や昇進スピードが不当に違ったってことなのかな。

anond:20190507184542

時代劇なら時代考証的にパンツは履いてない気がするけど

私が見たいのは本当にパンツなのだろうか

どうしてここまでお金で買って生産性上がると思える物が少なくなったのか

昔は仕事に使えそうな製品が次々出てきていたと思う。

ちょっと高いけど仕事で役立ちそうだなというものがあった。

どこからおかしくなったのだろう。


ロングテールと呼ばれていた物は結局の所間違っていた。アーカイブ必要だが結局は最新の物が必要だった。日々消費出来るよりも多くのコンテンツ生産出来ている所が残った。

それが真実か、効果があるかは関係ない。政治経済ネタ毎日みんな時間を取られている。結論なんて出ない方がいいのだ。


ガチャしか儲けられなくなっているのも考えてみればおかしな話だ。

子供の時から使い込んでいる人は、会社に取ってはスキルがなくて不要となる。


フリーミアムも結局のところ無茶だったのではないか

サブスクリプションに移っているように見えるが、結局のところAdobeくらいしかない。

Officeにすら登録する人が限られる。

支払った金額以上のお金を稼ぐことが出来れば問題ないはずだ。

MS OfficeAdobeもそうだが機能はあってもヘルプを見ても使い方がわからないのも、生産性が上がってるかどうかわかりにくいところだ。


人力検索はてなのように、誰かが困っていることについて、本来ならほとんど学習コストなしに解決出来ること、

その積み上げがないのではないか

大好きだったアニメ

滅茶滅茶嵌ったアニメがあった。適当テレビつけてやってた、やっすいCGアニメの二話、特に何があるって言うわけじゃないのに、なんか面白くて見終わる頃には連ドラ予約を入れてた。3話4話と続けて見るうちに、とんどん世界観に引き込まれていって5話からリアタイ視聴。アイスポテチを用意して、テレビの前で毎週毎週待機するのほど好きなテレビ番組なんて出来たの初めてだった。そのうち、アニメだけじゃ飽き足らずネットでも情報収集するようになった。こんなアニメ情報あんまりないだろ、と諦めつつ調べたのに、物凄い量の二次創作が出てきてたまげた。何年も見ていなかった2chにも張り付くようになって、ピクシブツイッターふたばニコ動も週七チェックした。みんなでワイワイコメントし合いながら、大好きなキャラを愛でるのは楽しくて、アニメ本編と同じぐらいファンアートも好きになった。クライマックス11話を見終わった後は放心状態ナルトキャラが死んで自殺、なんてニュースを信じられないと思っていた自分が、仕事も手につかないほどそのアニメに引き込まれていた。ついに12放送の日、最終話は気になるのに、アニメが終わってしまうと思うと見たくなかった。そんなしんどい気持ち12話を見始めて、終わる頃には涙目。見てよかった。ラストも最高によかった。続きが気になる終わり方。すぐにスマホで「〇〇 2期 いつ」とか検索して。待ちきれないから、友人と1期周回したり、ニコニコ放送コメ欄眺めてニヤニヤしたり、アニメコラボしていた商品を買いまくったり。終わったと思っていた1期に監督がおまけ続編を投下してくれたりして、待つの楽しい初デートみたいなノリに乗った状態だった。

が、まあわかると思うが、2期を楽しみにしていた俺達にきたヒホーは「監督降板」。監督脚本やってたし、監督の功績が大きかったから、降板はただただ残念だった。俺の好きなキャラも、版権問題で2期には出ないらしいと言われたし、まさかのおまけで熱狂した12.1話も「監督暴走して版権無視して作った作品」という扱いになってしまって、好きなものケチがついて悲しかった。それでも、そのアニメには他にも好きなキャラが沢山いたから、2期はやっぱり心の隅で楽しみにしていた。

んでさあ、アレだった。大好きだったのんびりほんわか時々シュールアニメは、2期ではなんかギスギスしてた。まあ5話ぐらいまではそれでもよくある子供向けアニメかなって感じだった。6話は本当に酷かった。1期の作中で、主人公達がかなり時間をかけて乗れなくなっていたバスを修理するんだよ。んでそのバスで旅をするのね。最初から最後までずっと乗ってた旅のお供。いろんな思い出の詰まったバス。それが6話では、敵になって襲ってくるの。それを主人公のうち1人がパンチで粉々に砕く。見てて、えっえっ?えっ?あっ…って。あんなに頑張って完成させたバスが一撃で。みんなで完成を喜んでわーいわーいするシーンが俺の中でも1、2を争うほど好きなシーンだったから6話は心底がっかりした。がっかり以上に、心臓がキュッとするぐらい精神ダメージが大きかった。それでも、一応好きなアニメ「だった」から最後まで見た。見なきゃよかった。どこもいいところがなかった。途中で出てきたちょっと気になるキャラも、健気に主人公を守ろうとしてボロッボロに傷ついてたのに、主人公にガン無視されて放置。2番ちゃんはまだ立ち直れてないので割愛するけど、脚本はなんであん仕打ちをしたのか。12話で1期のOPが流れた時は急いでチャンネルを変えた。見てられなぐらいストレスだった。本当に訳がわからない酷いアニメだった。

それまで、落ち込むから出来るだけネットは見ないようにしていたが、モヤモヤに耐えきれず、ニコ動を見た。呪詛が作った呪詛動画、2期製作陣が淫夢クソコラしてある動画、2期主人公が爆発する動画、初めは無感情で見ていたが、ある時から笑えるようになった。例のカエル嫌悪対象になっていたが動画馬鹿にされてると笑えた。2期はダンテ神曲メタファーだ!主人公ロシアスパイだ!という動画ゲラゲラ笑いながら見た。カ〇カワには以前から理由があって悪印象を抱いていたので、あの一件で炎上してザマアミロと思った。初めは吉崎観音炎上に巻き込まれ可哀想だと思っていたが、いつのまにか自分の中で戦犯扱いするようになっていた。嫉妬説の真偽は知らないけど、もうただの嫌悪対象しかなくなっていた。

せめて、なぜ監督降板したのか説明が欲しかった。結局監督降板ちゃんとした理由は明かされなかったし、Twitterでは製作陣の裏垢が暴れてたし、総監督ダンマリだし、訳のわからないまま、前作主人公は消されてバス破壊されて、焼け野原けが残った。

一緒にスレコメントを盛り上げた1期ファンも、クソリプマンになって、信者と呼ばれるようになって、煙たがられたりして、何も望んだ通りにならなかった。

1期が楽しかったのは本当なのに、もうあのアニメの話をしても、炎上のことがついて回るようになった。ファンによる自給自足版や、ケムリクサは確かに大好きだけど、1期も同じくらい好きだった。胸がキュッとなるぐらい好きだったアニメは、今観ると心臓が締め付けられて気持ち悪い。どうしてこんなことになったんだろう。

やっぱり主人公ロシアスパイだったからだろうか。

anond:20190507221831

まだ終わってないじゃん

楽しいのはこれから

いろんな経験をして、本でも書いてなり上がればいい

賞とる確率なんて少ないけど、それこそが人生

がんばれ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん