「トレードマーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレードマークとは

2021-12-03

ホロライブ6期生デビュー直後の感想

久しく無かった新メンバー誕生

一説によると倍率2000倍と言われる超難関でデビューを勝ち取った5人を初配信から見た感想っぽい速報(速くない)。


とまあ全体的に有能な超人揃いなのだが、これを受けて特に色を失ったのが、5期生

今夏、にじさんじのエデン組デビューで色を失ったセレ女と、ほぼ同じ事になりつつあったり。

歴史は繰り返す…。

2021-11-19

anond:20211119214819

一緒に盛り上げようぜ

文末の⌘が俺らのトレードマークだ⌘

2021-11-06

私の帽子は穴が空いている。

穴あき帽子は私のトレードマークだ。

大きな穴ではない。少しだけ破れているのだ。

この穴は、フェンシング松本との戦いの時、剣が刺さり破れたもの

戦いには勝ったものの、重傷を負った私はそのまま入院

一命を取り留めた私は、フェンシング松本の墓を作り、祀った。

敬愛する松本。彼のことを決して忘れないために、この穴あき帽子を被っているのだ。

今日、その松本墓参りをする。

フェンシングの服を着て。

松本の墓→🌼🪦🌼 🤺←私



最後に私の穴あき帽子披露しよう。これだ。

👒

私は女である松本さんが好きでした。

2021-08-26

悲報ダースレイダーさん、フジロック梯子を外される 「(五輪とは)税金を投入してる、してないで変わる。僕にとっては全く違う。そこが“本質“であとは感情の話」

どうすんのこれ...



from:DARTHREIDER 税金 OR 公金 - Twitter検索 / Twitter

https://twitter.com/search?q=from%3ADARTHREIDER%20%E7%A8%8E%E9%87%91%20OR%20%E5%85%AC%E9%87%91&src=typed_query&f=live

税金使って政治主導で国際的にやってるイベント民間対策考えてやってるイベントを同列で考える人が1人でも減ることを切に願います

午後9:56 · 2021年7月27日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/DARTHREIDER/status/1420005095081533446

僕は公的税金が投入されるような施策に対してチェックするようにしてます民間イベント(夏祭りでも帰省でも)が実施できるように環境を整えるのも行政責任です。その責任をまず果たして欲しい。だから五輪の話をしているのと行政視聴率ではなく、感染実態に向き合って欲しいです。

午前11:56 · 2021年8月20日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/DARTHREIDER/status/1428551582338011140

ううむ、まだ国をあげて税金投入してるイベント民間イベントを同じだと言ってる人だらけだなぁ。そりゃ統治は楽だわな。

午後9:44 · 2021年8月21日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/DARTHREIDER/status/1429061911631462405

さざん

@2D7WPJKVfR3x4th

開催するという意思決定をしてしまうと、損害が大きすぎて民間の一企業としては中止はできない。

そんなプランBなしの大博打を #fujirockfestival の主催者は打ったわけです。

イベントを愛する方々が、馬鹿決断をしたものだと音楽を愛するひとりとしてガッカリしております

さざん

@2D7WPJKVfR3x4th

皆さん、ご自身には、お身内には、ごひいき界隈には目が曇る。それにもガッカリしています

ダースレイダー

@DARTHREIDER

皆さんとは誰でしょうか?僕ですか?

さざん

@2D7WPJKVfR3x4th

出演されコメントを出されている方、補償がないので中止できないと弁護する方皆さんです。

中止できないプランに突き進む恐ろしさを、主催者経営者考慮すべきです。

他者生命に関わることなのですから

今まで積み重ねてきた #フジロック歴史台無しにする愚行だとガッカリしています

ダースレイダー

@DARTHREIDER

それを何故僕に言ってるのでしょうか?

さざん

@2D7WPJKVfR3x4th

『国をあげて税金投入してるイベント民間イベントを同じだと言ってる人だらけだなぁ。』

とおっしゃったので。

#フジロック税金は投入していませんが、撤退プランなく進軍、感染拡大の不利益金銭も含む)は国民が等しく被る点では、オリンピック感情優位体質と何ら変わりません。

ダースレイダー

@DARTHREIDER

税金を投入してる、してないで変わるという話ですよ。僕にとっては全く違うんですが、それを同じと考える人がいれば行政は楽だと言ってます

さざん

@2D7WPJKVfR3x4th

発言趣旨はわかったように思います

税金を投入すべきところにしていない、最適な再配分は全く行われていない。

酷い状況だと私も思います

それでも、中止できないイベント企画・開催すべきではなかった。

ダースさんに絡むつもりはなかったです。ただただ フジロック開催が残念で。

ダースレイダー

@DARTHREIDER

僕は税金を払ってるので五輪開催の有無については話せますよ。そこそこが“本質“で、あとは感情の話です。残念なのは分かりますが僕に言われてもそれこそ残念です…

https://twitter.com/DARTHREIDER/status/1429090674998013954


Moritomo Ayako さざ波の泡粒

@_a_t_d_

せめて税金使う方は

医療に回して欲しい。

始めから

思ってたか

捨てきれない思い。

あ、でも、オリンピック税金使った民間イベントからあれか。どっちだ。

ダースレイダー

@DARTHREIDER

オリンピック税金を投入したイベントです。

午後3:13 · 2021年8月22日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/DARTHREIDER/status/1429325825350901761

国も支援「開催できる道探っていきたい」

フジロックの開催は国も支援していました。

新型コロナで影響を受けた公演を支援するため、経済産業省3日間で9000万円を補助しました。

経済産業省担当者

「国としても事業者自治体との間に立って、関係者理解を丁寧に得ながら、公演が開催できる道を探っていきたい。感染が収まっていくことが前提になるが、屋外、屋内、人数などさまざまなパターンごとに、どのような感染対策をすれば安全に開催できるのか、実証実験を重ねながら、データを採っていきたいと考えている」

News Up フジロックから考える コロナ禍の“分断” | 新型コロナウイルス | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013223231000.html


ダースレイダーDARTHREIDER)(本名和田 礼〔わだ れい〕、1977年4月11日 - )は日本ヒップホップミュージシャントラックメーカー

フランスパリまれ[1]。4歳までをパリ、6〜10歳はロンドンで過ごす[1][2]。父は朝日新聞ヨーロッパ局長や論説副主幹歴任した和田俊。祖父は『キューポラのある街』や『戦争人間』を手掛けた映画プロデューサー大塚和[3]。

小4の夏休み帰国明星学園小学校転入[2]。武蔵中学校・高等学校卒業後[4]、駿台予備校お茶の水校での浪人を経て、東京大学文科II類に進学。同科類の学生の多くは経済学部へ進学するが、数学が得意ではなかったため3年次の進学振り分けでは文学部東洋史学科選択した。しかし、所属した桜井由躬雄のゼミで求められたオランダ語文献の読解に挫折大学中退する[5][1]。

1998年に「MICADELIC」のメンバーとして活動を始め、P-VINECUTTING EDGEビクター作品を残す。東大在学中の23歳でアルバムデビュー[6]。2004年レーベルDa.Me.Recordsを立ち上げ[1]、KEN THE 390、COMA-CHI、TARO SOUL環ROYなどを輩出。高速回転頭脳HIPHOPをはじめとする音楽愛に溢れたスタイルでのMCにも定評あり、「DMC」や「B BOY PARK」、3on3から民放の『流派-R』(テレビ東京)・SPACESHOWER TVNHK・『BAZOOKA!!!』「高校生RAP選手権」(BSスカパー!)など様々なメディアに出演。

2010年6月クラブでのMCの直前に脳梗塞で倒れ1ヶ月の入院余儀なくされる。入院中の検査糖尿病罹患していることも発覚。合併症により左眼を失明するも、のちに現場復帰[1]。以後、その左眼につけた眼帯(自身が立ち上げた眼帯ブランド「OGK」のもの[7][6]。)がトレードマークとなっている。2014年4月末より、MC漢率いる鎖グループ傘下のレーベルBLACK SWANの代表所属MC就任

詳細は「漢 (ミュージシャン)#鎖グループ」を参照

2015年6月頃よりギターレスファンクバンド、「THE BASSONS」の活動を開始[8]。

2017年7月、鎖グループを退社。同年9月NEWS RAP JAPAN』(AbemaTV)にて共演していたプチ鹿島の勧めによりオフィス北野入社

2018年4月末をもってオフィス北野を退社。7月20日から吉田正樹事務所所属となった[9]。

ダースレイダー - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC

2021-08-10

火がつかないサラダ油で思い出したこと

むかし『特攻野郎Aチーム』という輸入ドラマがあった。

濡れ衣を着せられて追われる身となった元特殊部隊兵士4人組が、追っ手MPの目をかいくぐりながら人助けの便利屋稼業をする痛快アクションドラマである市民からの依頼で司直の手が及ばない悪を懲らしめるという意味では「仕掛人」や「ハングマン」などに近いが、もっとカラッとしていてコメディタッチアメリカンテイストドラマである

 

Aチームの魅力を語り始めたらきりがないのでやめておくが、小田急線通り魔事件からんでAチームの中で私が大好きなとあるエピソードを思い出したので書き留めておく。

 

敵のアジトがある埠頭だか倉庫街だかで今、Aチームの面々は捕われている。そこに至るいきさつは忘れた。Aチームは一話完結の番組なので毎回ストーリー独立していて、いちいち覚えていられない。とにかく物語の山場でだいたいAチームは絶体絶命のピンチに陥る、そういうものなのだ

 

敵の前で縄で縛り上げられ自由を奪われながらも、Aチームのリーダーハンニバルは余裕の笑みである。焦るメンバーたちの前でもハンニバルはいつも泰然自若として頼もしい。そして実際にたいていのピンチは彼の知略で切り抜けられてしまうのである。ちなみにハンニバル役のジョージ・ペパードは『ティファニーで朝食を』でヘプバーン相手役をやった俳優である。落差がすごい。

 

ハンニバルの余裕の笑みは内心に勝算があってのことである現場に積まれドラム缶ひとつから可燃性の油が漏れ出し、Aチームの面々のほうへ流れてきつつあるのを視界の片隅で捉えていたのだ。敵は勝利確信してすっかり油断している。勝ち誇る敵の頭領に、ハンニバルは「最期一服」をせがむ。葉巻がハンニバルトレードマークなのである(ちなみに俳優としてのジョージ・ペパード愛煙家で、1994年肺がんで亡くなっている)。

 

最期一服くらいいいだろうと、敵はハンニバルに葉巻をくわえさせ、火をつけてやる。

不敵にほほえみながら葉巻を愉しみ、敵に軽口を叩いたのち、やおらハンニバルは火のついた葉巻をプッと吹き飛ばして、流れ出ている油だまりに落とした。

 

ジュッ

 

消えちゃった。起死回生になるはずの一手がずっこけである爆笑した。

あてがはずれたハンニバルの表情が忘れられない。たぶん羽佐間道夫も「あらっ…?」みたいなとぼけ吹き替えをあてていたはずである

もちろんこのあとAチームはピンチを逃れて勝利するのだが、どうやって勝ったは覚えていない(こういう場合は別働隊として動いていたクレイジーモンキーが救援してくれることが多い)。

 

このシーンをどうしてももう一度見たいのでエピソードタイトルを知っている人がいたら教えて下さい。

2021-07-12

「何者かになる」ことがあまりにも重大かつ難しすぎる

何者かになりたいという話になると、大抵は有名になりたいとか何かで成功したいみたいな話になりがちだけど

そうじゃなくて

「あるコミュニティの中でポジションを獲得する」というのが根源的な「何者かになる」ことだと思っている

例えば学校クラスの中で一番おもしろい奴とか、クラスの中で一番頭がいい奴とか

そういう認識クラスの中の皆の中に共通認識として存在することがその人にとってアイデンティティになる

人間にとって社会性や社会役割に対する渇望というものは強いもの

コミュニティにおけるアイデンティティの欠如は苦しいもんだ

 

この発想は持論だけど

そう考えると「何者かになりたい」はつまりアイデンティティが欲しい」となり「現状アイデンティティが欠如している」となる

ざっくり言えばそれは「自分モブ過ぎて辛い」とか「誰かの役に立ててなく、尊敬もされていなくて辛い」となる

 

およそ最小の「何者か」は誰かの知人だと思う、あとは趣味とか特技とか好みとか

例えば誰かとの関係について考えると

「Aさんの知人」より「Aさんの友人」がより強くて、「Aさんのパートナー」「Aさんの家族」のように徐々に強くなっていくと思う

例えば好きなものについて考えると

お酒が好き」より「お酒に詳しい」がより強くて、「お酒プロ」「お酒仕事をしている」「お酒インフルエンサー」「お酒専門家」と徐々に強くなっていくと思う

こういうのって強くなるほど他のコミュニティでもアイデンティティ確立やすいんだよね

 

強さについてもっと考えてみると

1人あたりの認識の強さx人数 だろうか

「Aさんの知人」より「Aさんの恋人」の方が強いだろうし

クラスで一番足が速い」より「全国で一番足が速い」の方が強いだろうし

 

から皆有名になったりプロになりたがるよね

多くの間違いはそういう強い存在を目指してしまうことだと思う

失敗した時にきつい、それにかえたコストがパーになるから

そのポジションは有限なんだ

多くの人はアイデンティティ確立に失敗する

 

より妥当ラインは「Aさんの恋人」とか「Bちゃんの親」のようなポジションだろうし

そこで強い結束ができれば「何者かになる」は成功するんだと思う

逆にそれができない人、要は満たされない非モテとかコミュ障とかが「何者かになりたい」と強い存在を目指してしま

 

このアイデンティティへの渇望って、人生の時々や個人によって差が大きいと思う

例えばアニメゲーム映画スポーツなどで誰かに感情移入してるときなんかは

コンテンツがそれを肩代わりしてくれるので擬似的に満足してしまうことがある

しかしふとした瞬間に自分に何もないことに気づいて途方にくれるんだと思う

 

1個のアイデンティティ依存するのもリスク

コミュニティの中でのポジションは容易に失われることがある

自分より強い人が現れたり、コミュニティ解散したり、自分が去るケースがあるから

 

アイデンティティが「1人の強さx人数」によって変動し、かつポジションが有限だとすれば

複数コミュニティ所属してそれぞれの場所で工夫してポジション取りをするのが一番効率がいい

しかコミュ障にはそれがキツイ

そもそもポジションというのは皆から与えられるものから、「コミュニティの中で一番強い」というのは皆に認識させる必要がある

そのためにはそれなりのコミュニケーション能力必要だし、そもそもコミュニケーションが生まれなければならない

あとは「一番煙たいやつ」みたいなマイナス評価もあり得るから難しい

コミュニケーションしてくれないのが最もキツイ、だから無視精神的に来る

 

そうなってくるとやはりどこへ行っても通用する分かりやすバッチが欲しくなる

容姿筋肉身長・奇抜な格好・トレードマークのような見た目があれば一番楽なんだけど

案外難しいのは「金持ち」という属性だ、使い方次第でマイナスになる

 

あとは似たりよったりな面子で集まるとモブ化しやすいというのもある

東大生だって東大生グループに入ってしまえば東大生という属性通用しなくなる

それなら却って中卒とかの方が良い

しかし似たような面子の方が話がはずむというのもまた事実なんだ

そこが難しい

 

強さというのは何も一方向だとは限らない

「一番か弱い」とか「一番貧乏」というのも一種属性となる

ただマイナス評価になるケースも有る

 

愛されてるというのはこの渇望に対する裏技だと思う

あらゆる要素において「あなたが一番だ」と言われ続けるのは渇きを抑えるのに十分だと思う

逆にそれが無いとか、そういう経験がないのは大きなハンデだと思う

 

みたいなことを最近考えてたけど、ここらへんって学問になってないのかね

2021-06-15

夜のドライブ

 男の乗用車の前を横切ろうとした黒い影は、一瞬だけヘッドライトの明かりに照らし出された後、車体の下で厭な音を立てて消えた。

 轢いてしまった。避ける余裕は無かった。

 夜の闇の中、男の運転する車が走っていたのは、道路照明灯も無い山中に在る、曲がりくねった峠道だった。車道の両側に設置されたガードレールの向こうには、ただ鬱蒼とした森が繁茂していた。

 こんな人家も見当たらない山中にも、ノラ猫はいるのだろうかと男は思った。その猫の姿は、ヘッドライトに照らし出された時間がほんの一瞬であったにも関わらず、男の網膜と脳に明瞭に焼き付けられた。

 仔猫を咥えて車道を渡ろうとした母猫。明るい光によって一時的に白く変化したアスファルト舗装の路面の上で、猫の母仔の姿は不思議なほど黒々としていた。

 そして、男の車の方を向いた母猫の眼に反射したヘッドライトの光は、フロントガラスと眼を通過して彼の心を突き刺し、獣とは云えど生命を奪ってしまったという、逃れ難い罪悪感を刻み付けた。

 しかし、車を停められるような路肩の空間が無かったことに加えて、夜の暗い山道を一刻も早く抜け出したかったがために、男は一時的に車を停めることも無く走り去った。出来ることならば速やかに、猫を轢いた場所から遠ざかりたかった。もしも街中で起きた出来事ならば、男は可能な限りアクセルを踏み込んだことだろう。しかし、初めて通る曲がりくねった夜の峠道が、それを赦さなかった。男は不本意ながら、控えめな速度で乗用車を走らせるしかなかった。

 忘れるんだ。いちいち些細な出来事に心を奪われていたら、運転ミスをして事故を起こしてしまう。たかが獣の一匹や二匹を轢いたぐらいで、それが何だと言うのか。そう自分に言い聞かせながら。

 きっと、あの母猫は、予期していなかった明るい光に照らされたことで、恐慌を来たして道の真ん中に立ち止まってしまったのだろう。馬鹿な獣め。そのまま走り抜ければ、お前は轢かれずに済んだのだ。馬鹿な獣め。お前が悪いんだ。俺は悪くない。馬鹿な獣め。お前の仔猫が死んだのは、お前のせいだ。お前が悪いんだ。俺は悪くない。俺は悪くない。馬鹿な獣め。

 しかし、一旦芽生えた罪悪感は、それを拭い去ろうとすればするほど、猫を轢いた場所から遠ざかるほど大きくなり、男の心の中で、どす黒い滲みとなって広がっていった。

 「ぬわあああん

 何だ。今、聞こえたのは何だ。いや、本当に何かを聞いたのか。気の所為ではないのか。

 「ぬわあああああん

 聞こえた。

 聞こえただけではなく、男には見えた。

 男を追跡してくる二つの眼が、明々と車のバックミラーに映し出されたのを。

 その双眼は、今や光を反射してではなく、それらが自ら、禍々しいほどに眩しい光を放っていた。

 「ぬわわわああああああんん」

 恨みを込めた鳴き声のようなものが、男には聞こえた。それがくぐもって聞こえたのは、我が仔を口に咥えているからであろうか。男の車を背後から追うものの前面には、生気が抜けた何かが、力無く垂れ下がっているように男には見えた。

 「ぬわわわああああああんん」

 「あああああああああああああああ!」

 恐ろしい鳴き声を、男は聞きたくなかった。しかし、両手で車のハンドルを握っていては耳を塞ぐこともできず、已む無く男は、あらん限りの大声で叫ぶことで、その鳴き声を掻き消そうと試みた。

 道路照明灯も無い、曲がりくねった夜の峠道を、男は車を走らせ続けた。しかし、曲がりくねった道だから速度を抑えているとはいえ、それでも少なくとも数十キロの速度が出ていた。そのはずなのに、男の運転する車は一向に、背後から追い迫る何かを振り切ることが出来そうになかった。

 いつになったら、この峠道を走り抜けられるのだろうか。この峠道には、果たして終わりはあるのだろうか。この夜は、終わるのだろうか。あの猫から、逃げることは出来るのだろうか。自分は、正気を失わずにいられるのだろうか。

 答えを持たないまま、男は夜の峠道を走り続けた。

* * *

 「ノロノロ運転しやがって!とっとと道を開けろ!」

 トラック運転手は、前方を走る乗用車に向かって大きなダミ声で毒づいたが、その声は相手に届いていない様子だった。沢山の積載物を載せたトラック山道走行するのは、只でさえ気を遣う。それが夜で、曲がりくねった峠道となれば尚更である。それに加えて、ノロノロ運転をする前方車両と遭遇したのだから、いっそうトラック運転手の苛立ちも募った。

 トラック運転手は、何度もヘッドライトハイビームに切り替えてパッシングし、何度もクラクションを鳴らした。それなのに、前方を走る乗用車運転手は、後方を確認することも無ければ、脇に退けて道を譲ることもしなかった。リアウィンドウから見える乗用車運転手は、何やら頭を振りながら声を出しているようにトラック運転手には見えた。カーオーディオ音楽でも流して、歌でも歌っているのか、後方車両存在に気づいていない様子だった。

 迷惑な話だ。早く道が分かれて、この乗用車と行き先が別になるといいのに。しかし、あいにく一本道が続き、このままトラックは暫く乗用車の後を着いて行くしかなかった。

 苛立ちを募らせた運転手を乗せて、乗用車の後を走るトラックには、仔猫を咥えた母猫の姿を記号化した運送会社トレードマークが、黒々と印されていた。フロントバンパーには、走行中に何処からか飛んで来た、黒く汚れた小さな布切れが引っ掛かって、力無く揺れていた。

* * *

 男の乗用車の前を横切ろうとした黒い影は、一瞬だけヘッドライトの明かりに照らし出された後、車体の下で厭な音を立てて消えた。

 轢いてしまった。避ける余裕は無かった。

 夜の闇の中、男の運転する車が走っていたのは、道路照明灯も無い山中に在る、曲がりくねった峠道だった。車道の両側に設置されたガードレールの向こうには、ただ鬱蒼とした森が繁茂していた。

 こんな人家も見当たらない山中にも、ノラ飛脚はいるのだろうかと男は思った。

2021-06-06

初恋*れ~るとりっぷ』という女子高生鉄道ファンをやるきらら漫画

日常系サブジャンルとして最も注目されているのが女子高生が男の趣味をやるタイプ――『けいおん!』や『ゆるキャン△』、今季だと『スーパーカブ』がある。

女子高生鉄道ファンをやる漫画まんがタイムきららMAX掲載されている。

その名も『初恋*れ~るとりっぷ』。作者は永山ゆうのん。作者の名前なら『Summer Pockets』で知った人もいるはず。

タイトルが示す通り、仙台舞台鉄道旅行テーマにした4コマ漫画仙台にある駅や観光スポットから踏切まで出てくる。

現在は、きららアニメと深いつながりのある叡山電鉄とのコラボで描き下ろし小冊子が配布されており、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁面がれ~るとりっぷ仕様になっている。

試し読み

単行本20ページまで電子書籍サイトで公開されているが、ニコニコ漫画では1巻の1話から8話まで公開されている。

初恋*れ〜るとりっぷ / 永山ゆうのん おすすめ無料漫画 - ニコニコ漫画







あらすじ

天満そらは、小さい頃に電車の中で面倒を見てくれた「お姉さん」を追って鐘ノ台高校入学しかし、その「お姉さん」はすでに高校卒業していることに気づき落胆していたところでまひろ先生出会う。そして、まひろ先生が「小さい女の子切符の思い出話」を聞いて、鉄道部に入部する。

登場人物

天満そら

本作の主人公東方仗助虹村億泰と同い年。

鉄道は苦手だが、なんだかんだで部活を楽しんで克服してきている。

ピンクの髪を水色のリボンでくくったツインテール。いつも、ニーハイソックスを履いている。

小さい頃、電車の中で泣いていた自分の面倒を見てくれた「お姉さん」を探すために、とわちゃんとともに鐘ノ台高校入学。「お姉さん」からもらった切符を大切にしている。

しかし、この「お姉さん」の話は8年前で、すでに高校卒業していた。そのことに気づき落胆しているところでまひろ先生出会う。そして、まひろ先生が「小さい女の子と思い出の切符の思い出話」を聞いて、鉄道部に入部する。

最初は、まひろ先生のために頑張る健気な女の子という印象だったが、話が進むうちに「オタサーの姫」、いや「オタサー百合姫」と呼ばれそうな気がしてきた。

女子高生特定趣味をやる作品は、おっさん美少女化もとい、鉄オタの美少女化と言われる風潮があるけど、そらちゃんに限っては正真正銘女の子に違いない。

宮沢まひろ

鐘ノ台高校教師担当教科は美術鉄道部と美術部の顧問を掛け持ちしている。

廃部寸前の鉄道部の部員探しに奔走していたところ、そらととわに出会う。

筋金入りの鉄道ファンで、部室にはまひろ先生コレクションがいっぱいある。

校内の服装不思議な国のアリス彷彿させる。金髪碧眼に青いカチューシャ、青いワンピースに白いエプロン、そして、黒い車掌かばん。

そらちゃんが探していた「お姉さん」の正体。しかし、正体が分かったとき出落ち感が半端ない。なぜなら、見た目があまりにも幼いから。そらちゃんと同い年に見える。

作中でもその見た目の幼さが言及されて高校制服を着るネタがあるけど、高校生どころか、小学生に見える。

から、まひろ先生の初登場シーンでは、ツッコミコメント殺到するに違いない。こんな感じで。

合法

お前のような教師いるか

お姉さんとは何なのか

とわちゃんのほうがよっぽどお姉さんだろ」「いや、あれはママだろ

テニスの王子様』や『スラムダンク』とコラボしたら大変なことになりそう。おっさんたちが多人数で一人の幼女を囲む構図が見えて色々と危ない。

おそらく、作者の性癖が最も現れているキャラ。前作にも見た目の幼い教師が出てきたし、作者の看板娘には飛び級した教師もいる。

まんがタイムきららありそうでなかったタイプキャラ

まず、きららでは女子学生部活日常を描く作品で、メインキャラの教師はまず見かけない。

また、見た目の幼い女子学生がそのまま教師になったキャラは、きららでも非常に珍しい。少なくともアニメ化したきらら作品ではまずいない。

きららには、たいてい年不相応に見た目が幼いキャラが必ずと言っていいほど出てくる。しかし、教師になると、年相応の見た目でどころか、メインの女子学生よりも大きめの体型になる。

したがって、まひろ先生は、きららでは割と斬新なキャラだと言える。

見た目が幼く、性格子どもっぽいが、面倒見が良いため、そこに母性を感じるかもしれない。

星祭とわ

そらちゃん親友

そらちゃんとともに、鐘ノ台高校鉄道部に入部。

黒髪ロングのおっとりお姉さんだが、別に鬼畜要素があるわけではない。

料理を食べることも作ることも好きな健啖家。それが高じて、入部後には駅弁に詳しい駅弁鉄になる。

恋愛感情に敏感で、百合ップルを見るのが好き。そらちゃん応援している。

ゆるキャンだと、各務原なでしこ犬山あおいを足して割ったような感じ。

宮沢みかげ

まひろ先生の妹。

姉とは対照的に年相応の見た目で、長い金髪を赤いリボンでくくってポニーテールにしている。

最初は、鉄道知識豊富でないと鉄道部に入れないと勘違いしていたが、そらちゃんととわちゃんに説得され、鉄道部に入部する。

時刻表が大好きな時刻表鉄。部活では時刻表を読んで暗記している。

強気性格で、作中のツッコミ役。ただし、本人も少し抜けているところもある。

姉のまひろ先生に憧れているが素直になれず、ツンツンしている。

そういう意味では、『きんいろモザイク』の小路綾に似ている。

地下鉄でそらちゃんと乗っているとき、まひろ先生への好意をそらちゃんとの秘密にするために「おねえちゃんだいすき同盟」を組む。

小川琥珀

鐘ノ台高校生徒会長

灰色の髪に、白い帽子と紫のバラトレードマーク

おとなしい性格で、語尾に「~だよ」と付けるのが口癖。

発車メロディ電車モーター音に詳しい音鉄。その他、鉄道知識にも詳しい。鉄道の話になると、まれオタク特有早口になる。

最初は、鉄道趣味は一人で楽しむものだと考えていて鉄道から距離をとっていたが、鉄道が苦手なのに入部したそらちゃんに興味を示し入部。廃部寸前の鉄道部を救った。

普段の表情と感情を露わになったときの表情のギャップが魅力。それが最も現れた1巻の温泉回や2巻の横浜回は必見。

感想

女の子がとにかくかわいい

ごちうさきんモザにも言えるけど、かわいい女の子かわいい事をする漫画を読むと、読んでいるだけで幸せになれる。

まひろ先生が出てきたとき「幼すぎんだろ…」と突っ込んだけど、この子がそらちゃんが憧れている「お姉さん」の正体だと分かると「お姉さんとは何なのか」と言いたくなった。

そらちゃんは、恋と鉄道を頑張る健気な女の子という印象だったけど、2巻で人間関係が進んでいくにつれて、ある意味ヤバいと感じた。

琥珀ちゃんは、普段の表情と感情を露わにしたときの表情のギャップがたまらない。1巻の温泉回と2巻の横浜回は必見。

鉄道旅行というテーマ」と「かわいい女の子かわいい事をする」という塩梅ちゃんとできている。

きらら部活もの後者に傾倒してテーマがおろそかになりがちだと言われるけど、だからといって前者に傾倒すると「オタク早口言葉」や「学校の居眠り授業」のようになってしまう。

この漫画は読んでいるだけで幸福感が得られると前述したけど、鉄道ファンから評価も高い。連載開始時点で聖地巡礼する人が出てくるレベル

ちなみに、いまのところ撮り鉄は出ていない。

どちらかというと鉄道よりも旅行の要素のほうが大きいかな。まさに『かわいい世界の車窓から』。

鉄道テーマにしていると、どうしても鉄道界隈の人間が読む漫画だと思われがちだ。

しかし、鉄道界隈にいない人でも十分に楽しめる作品だ。癒やされる。かわいい女の子たちのかわいいやり取りを見るのが好きな人は、ぜひ読んでもらいたいところだ。

他の人の感想(ネタバレ注意)

きらりこねっと | 【コミック】「初恋*れ~るとりっぷ」1巻を読んだ感想 (まんがタイムKRコミックス)

きらりこねっと | 【コミック】「初恋*れ~るとりっぷ」2巻を読んだ感想 (まんがタイムKRコミックス)

2020-12-27

anond:20201227203145

それはまったくそのとおりだと思う

北朝鮮もジョンウンのさわやかな笑顔トレードマークになってイメージアップしたしな

一般企業なら定年制度があるのに政治がないのはおかし

2020-07-20

「実は○○だった」のブルーオーシャン

実は兄弟だった

見る!メチャクチャ見る。しかキャラデザなんかを似せないといけないからかなりわかりやすい。

実は親子だった

これもかなりよくある印象。

実は叔父・叔母だった

わりとどうでもいい…

はいとこだった

から何?感強し

実は犯人だった

ミステリはまあ全部そうといえばそうなんだけど、特にレギュラーキャラとか探偵助手ポジの人の場合。すげえよくある、というか仕方ないかこれは…

実は宇宙人人外だった

ありますねえ…発覚からSFに持っていくとET的な感じになり、歴史とかを絡めると伝奇ホラーになる印象ある

実は幽霊だった

○ッ○○○○○以来の定番!逆にあんまり見ないような気すらする…いや、やっぱ見るかなあ。感動モノと絡めてくること多いけど「またこれか…」でその感動が消えること多し

実は自分だった

タイムトラベルものなんかでよくあるパターン。うまくやるとかなりカッコいい!でもよく見る

実は貴方(読者・プレイヤー)だった

これはあんまり見ないな。まあでもあなただった!って言われてもいや違うし…としか言えないというのはある

実は第三者だった

何?

実は探偵刑事スパイ殺し屋だった

あるねえ…これもまあ仕方ない感はある。そういうイメージの職だし

実は死んだあのキャラだった

これは別カテゴリか?

実はあの有名人(実在)だった

これもタイムトラベルものなんかでよくみる気がする。トレードマーク的なアイテムが目に入ったり呼び名でわかったりするやつ

実は強かった

格闘漫画の登場シーンなんかですげえよくみる印象。読者はすでに強いと知ってるキャラであえてこの演出をやるパターンも頻出?

実は女だった

これ忘れてた。クソ多くてイヤになってくる。キングダムお前のことだぞ

実は男だった

こっちも多いし男女平等か?

実はモノ(付喪神存在)だった

地味によく見る。ホッコリエピソードになりがち

実は神様だった

これもわりとあるな。唯一神というよりは多神教土地神のことが多いけど、そういえば聖書で神がハトになってるのってこれなのか?

実は老人だった

美女魔法が解けてシワシワのババアになったりするやつ!男版もまあまあある印象。老人だったと分かった後も引き続き登場するパターンは少ない(その場で死ぬなりしてフェードアウトしがち)が、年齢だけ高くて見た目が若いパターンだとそうでもない。

実は子供だった

そんなに見ないけどなくはない。ハウルの序盤なんかにもあるな。

 

ブルーオーシャンない気がしてきた。意外性がないかやりつくされてるかの2択だ。

2019-09-23

[]イカリング

自動車のヘッドランプを丸く縁取るような電飾のこと。

もちろん白い輪っかがイカリングに見えることから日本だけの俗称で、英語では「エンジェルアイ」と言う。

BMWトレードマークの一つになっている。

anond:20190923093727

ここもわかりづらいポイントだけど、同時にすげー面白い瞬間でもある。

まずタックルを食うと

倒れた場合ボールを時面におかないといけない

その時点でその場には「倒れた奴」と「タックルを見舞った奴」がいる

A、倒れた奴はプレーに関与できない。

タックルを見舞った奴も、一旦倒した相手解放しないといけない、まだ2人だけの世界

そこにタックルを喰った側、見舞った側のそれぞれの見方応援殺到してくる

B、倒れた奴は計算外、ここで双方で1人ずつがポイントに到着すると「ラック」という押し合いになる。

この押し合いで許されるのは「真っ直ぐ押して相手排除した上でボールを足で掻き出す」というもの

問題はAの瞬間とその直後、倒れた奴を除いて、ボール防衛したい相手が到着していない場合、ここ!

ここではちゃんと立ってる奴に限りボールを手で引っこ抜いていい!

ただ、ここでレフェリー解釈が登場するのが「何をもってボールを置く」とするかで、喰った側が倒れた時に膂力に任せて強引にボールを置き、その隙に味方が到着してB状態になればもうボールを引っこ抜く事はできない。

この攻防が行われるのはわずか0.5秒から1秒程の間、ここでボールを引っこ抜くのはビッグプレーでそうそう出来るものではない

しかし、このプレーにも名手が存在する。

オーストラリア代表のデービットポーコック選手で、グレーのヘッドキャップと「それ太腿じゃないんですか?」って言うくらい異様に太い腕がトレードマークだ。

彼は恐ろしいことに例え相手オールブラックスでも、大根でも引き抜くかのようにスポンスポンとボールを引っこ抜いてしまう。

------

ラグビープレーヤーに直接話を聞いた解説者によると、アレは「センス世界」らしい。

運動センスというと、華麗なボールコントロールや鋭いパス、指先まで神経の行き届いたような身体運用連想するが、「大男がやってくる前の一瞬で頭を突っ込んでボール強奪する」というプレーの決めても「センス」というのが面白い

世の中にはいろんなセンスがあるものだ。

---------

このポーコック選手は非常に目立つので、中継でも探しやすいと思う。

何より密集に彼がやってきた時、「真打登場か」というくらい周囲が色めき立つのですぐわかる。

オーストラリア戦では是非グレーのヘッドキャップに注目して欲しい。

ちなみに彼はジンバブエまれだが、幼い頃の情勢不安から両親と共にオーストラリア移住したという経緯を持ち、そのライフストーリーからか、社会活動に熱心だ。

「激しいプレー馬鹿からできるんですよ」と言っていたが、「ウソつけ」と思う。

お前インテリじゃねーか。

2019-08-15

anond:20190815002733

まあ波平ヒロシが酒飲まなくなったからと言って別にどうでもいいしな

喫煙トレードマークだった既存キャラ喫煙禁止、はきついけど

から始める新連載だったら、最初からそういう設定にしなけりゃいいだけだし

表現の自由戦士が憤るほど困る事は別になさそう

2019-04-25

スパイダーマン実写映画GYAO無料配信されてるんだけど

タイトルスパイダーマンTM3なんだ

TMって入れる必要あるのか?と思ったんだけど

もしかしてあれは、スパイダーマン登録商標ですよ、というトレードマークを略したものではなくて

トビー・マグワイアが主役を務めるバージョンスパイダーマンですよ、という親切心から付けられたものなのか

2019-04-10

「下手の横好き」っていうけど一般人よりは上手いでしょ

たとえば一日中ゲームやっててゲームやってるのがトレードマークみたいな奴が普通の人よりゲームヘタとかありえないじゃん。

漫画キャラでもそんなの見たこと無いよ

2019-03-28

[] #71-6「市長市長であるために」

≪ 前

「……分かりました。話を聞かせてください」

「では移動しながら説明しよう」

こうしてウサク指導の下、市長の本格的な選挙活動が始まった。

「箱いっぱいの票のため」

歌:ウサク 作詞:リチャード、マジでシャーマン 作曲ロボットバーターちゃうやん


襟を正せ 背筋を伸ばせ

やれること やっていこう

まずは

服を少し変えるのだ 見る人の目も変わるだろ

服装が違うだけでも イメージ変わる

色はワンポイント 明るめに

トレードマークをつけろ

己が着るのは制服じゃない

笠に着ろ 金があれば

声の高さが違うだけで 言葉が耳に残るだろ

抑揚を少し変えるだけ イメージ変わる

喋りは短く 簡潔に言え

要点だけ覚えてもらう

普段祭事で声を使い分け

低く (低く)

高く (高く)

脳に擦り付けてやれ

振る舞いを細かく固めれば イメージも形作るさ

やれることからやり続ければ 票も集まるさ




選挙において、重要なのは印象だ。握手はしっかりと、目を見て話せ。真摯気持ち相手の触覚と視覚に焼き付けるように」

とにかく少しでも良い印象を与えるために、ウサクの指導は一挙手一投足に及んだ。

から説明を聞いていてなるほどと思えるものもあれば、エビデンスがあるか怪しい心理的方法論もあった。

「何か学生時代にやっていたこととか、今でも趣味程度にやっていることはあるか?」

「昔、体操をかじっていたので、その名残で運動するくらいですかね」

「よし、演説パフォーマンスのためにいくつか技を練習しておけ」

「ええ? それって関係のない、タダの見世物じゃないですか」

貴様まさか坦々と喋っているだけで人々が自分を気にかけてくれると思っていないか? 皆に良い印象をもってもらうなら、それくらいのことはやれ」

「わ、分かりましたよ……はあ、まさか市長でいるためにこんなことするハメになるとは」

しか市長は少しでも票に繋がるのならばと、訝しげに思いながらも技術を吸収していった。

次 ≫

2019-02-11

anond:20190211003712

女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしていてほしかったと思う。

一例を挙げると性的に興奮したら女性から最長3mぐらいまで伸びるような

触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、

赤いリボンとフリフリフリル可愛い服がトレードマーク学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。

そして学校で授業中エッチなことを考えたために、

自分の意に反して膣内から触手がうねうね出てきて、

最初スカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、

押さえつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、

ついにはスカートの裾まで進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら

斜め前の席に座っている好きな男子股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られてしまい、

赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、

遠い街の学校に転校したい。

2018-12-20

クルマという40年間で3396万円以上も無駄になる負債は1秒でも早く売却処分が利口

https://i.imgur.com/ghRupI7.png

https://i.imgur.com/yIftKKn.png

クルマ馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債

自動車運転刑務所懲役リスクがあり、犯罪者として実名顔面が公開されるケースも多々ある。

免許離れは人々が賢明になった証。

そう考えると、クルマって馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよなー。

クルマは維持費の塊で、40年間で3396万円もカネが出ていく。

そのうえカネを生み出さない。

そういうのを負債という。

で、クルマは40年間で3396万円以上も無駄になる負債だという事実がある。

びっくりだよな。俺はもうクルマなんつうお荷物は売り払って処分したわ。二度と運転することもない。

まー考えりゃ考えるほど、現代で利口な人ほど負債であるクルマなんて持ちませんわなそりゃ(笑)

マイカー持ってる奴=馬鹿情報弱者阿呆 これはもはや現代常識

バカバカしくてクルマ離れが進むのも当然だわ。

自動車カルト(今では 車カス と呼ばれ嫌われているダサい存在)の時代が異常だっただけ。

まともな人間からクルマ離れしていく時代現代

から資産1億円以上ある堀江貴文西村博之などといった頭の良い実業家ほどクルマなんつう馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債に近づかない事実があるんだよね。

クルマを買うこと、持つことが頭が悪くダサいことだという事実を知っているから。

資産負債という考えを知っている賢い人間ほど持たない負債、それがクルマ

それに今から免許取ろうなんて奴は例外なく阿呆だわ。

自動運転未来はもうすぐで「人間自動車運転禁止される」と自動車業界の重鎮らも明言してんだからな。

まーお前らもさっさとクルマんつう馬鹿トレードマークから離れろってこった。

賢い奴はとっくにクルマから離れてるどころか近づいてさえいないんだから(笑)

2018-12-05

40年間で3396万円以上も無駄になるクルマなんていうゴミ負債持ってる人・・・

馬鹿だねーw

クルマ馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債

自動車運転刑務所懲役リスクがあり、犯罪者として実名顔面が公開されるケースも多々ある。

免許離れは人々が賢明になった証。

そう考えると、クルマって馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよなー。

クルマは維持費の塊で、40年間で3396万円もカネが出ていく。

そのうえカネを生み出さない。

そういうのを負債という。

で、クルマは40年間で3396万円以上も無駄になる負債だという事実がある。

びっくりだよな。俺はもうクルマなんつうお荷物は売り払って処分したわ。二度と運転することもない。

まー考えりゃ考えるほど、現代で利口な人ほど負債であるクルマなんて持ちませんわなそりゃ(笑)

マイカー持ってる奴=馬鹿情報弱者阿呆 これはもはや現代常識

バカバカしくてクルマ離れが進むのも当然だわ。

自動車カルト(今では 車カス と呼ばれ嫌われているダサい存在)の時代が異常だっただけ。

まともな人間からクルマ離れしていく時代現代

から資産1億円以上ある堀江貴文西村博之などといった頭の良い実業家ほどクルマなんつう馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債に近づかない事実があるんだよね。

クルマを買うこと、持つことが頭が悪くダサいことだという事実を知っているから。

資産負債という考えを知っている賢い人間ほど持たない負債、それがクルマ

それに今から免許取ろうなんて奴は例外なく阿呆だわ。

自動運転未来はもうすぐで「人間自動車運転禁止される」と自動車業界の重鎮らも明言してんだからな。

まーお前らもさっさとクルマんつう馬鹿トレードマークから離れろってこった。

賢い奴はとっくにクルマから離れてるどころか近づいてさえいないんだから(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん