「duckduckgo」を含む日記 RSS

はてなキーワード: duckduckgoとは

2022-08-31

スマフォブラウザ何使ってんの?

T-01C、2011年に出た通称れぐぽんでスマートフォンデビューしてから10年。標準ブラウザという企業開発のブラウザがクソだったため、以来Google Chrome信者である

Nexus7やらGALAXYやらAndroid機種を4機種、iPhone 6siPhoneX、iPhone12ProでもChromeを使ってる。OperaとかDuckDuckGoとかドルフィンブラウザとか浮気もしたが、やっぱりGoogle Chromeが好きだった。

iPhone使う前に、iMac使ってたこともあり、Safariは凄く使いづらい印象があって、ずっと抵抗があった。

ふと、いつものようにChromeを開いてネットサーフィンしいたら、アドレスバーの横がリロードアイコンじゃなくて、共有アイコンになってて.リロードするまでのタップの数が増えた..

つぼうしたぁ....

これを機にSafariを使ってるけどSafariスクロール量が減った時(画面下から画面上に戻る時)アドレスバーツールバーが消えるのが好きじゃない。

他にもSafariスクロール時の挙動は物申したいところがいっぱいある。

みんなスマフォブラウザ何使ってんの?

因みに、PCブラウザ使用遍歴はこんな感じ

IEFirefoxLunascapeOperaFirefoxChromeに落ち着くって感じです..

それとも私が知らないだけで、アイコンさなくてもリロードできるもんなの?

おしえてちょ

2022-08-17

GoogleMapが強い

DuckDuckGoへの乗り換えを断念したのも、GoogleMapにスムーズに飛べないか

2022-07-19

統一教会 ペットフード」でググっても何も出ない

統一教会といえば7日間飲まず食わず不眠不休修行という名の苛烈洗脳であるが、そのことがググっても出てこなくなっている。「完全一致」にしても1位から5位まで統一教会関係ないペット情報しか表示されない異常な状態になっている

事件直後は統一教会でググればペットフードのみ与えられ人間尊厳毀損する形の洗脳手段がすぐに出てきた。確かにGoogleは古い情報を隠す挙動をするが、1週間ほどでこんなに露骨検索結果が変わったりするだろうか?

なお洗脳方法にしても、飲まず食わず修行を強いられる記述ほとんど出てこない。DuckDuckGoのほうがまだ情報が出て拾えるがペットフードのほうは全滅っぽい。

自分が何か思い間違いをしていたのだろうか?それとも……。

2022-07-04

duckduckgoの方がgoogleより望んだ結果が得られるようになってる気がする

少なくとも企業による大規模な検索結果の操作ステマとか反映されてないっぽい

自分関心領域では

ブラックリストをいちいち-で消すとか面倒臭かったんだ、最近google

いちいちsite:指定しないと困ることも増えた

(しないとステマゴミが上位に出てしま

少なくとも自分の望んだ検索結果から離れていってる、今のgoogle

2022-07-03

anond:20220703001024

自己解決した

飼葉駿 きっず・とれいん

だったわ

過去Googleで調べた時はいろいろ条件替えてもわからなかったけど、DuckDuckGoで調べたらノイズが減って虱潰しが可能になって見つかった

2022-06-20

noteってなんで陰謀論界隈(るいグループ界隈)で評価されてるの?

るいネット - 探求の輪 https://www.rui.jp/

金貸しは、国家相手に金を貸す - http://www.kanekashi.com/blog/

日本を守るのに右も左もない http://blog.nihon-syakai.net/blog/

陰謀論界隈で「検閲のない検索サイトならDuckDuckGo」「検閲のないブログ作成ならnote」のバナーがよく貼られてるけどこれってなんでなの?

2022-06-07

自殺

英語綴りが思い出せなくて、suicideであってたっけ?ってggったら、

ヘルプが利用可能 今すぐ相談する」と、こころ健康相談統一ダイヤル電話番号が表示された。

他のエンジンどうなってんのかな?とBingDuckDuckGoでも検索したら、

同じように相談窓口が最初に目に入るように表示された。

Startpage.comやEcosia(これまで全部Vivaldi検索窓でデフォで選べるエンジン)はそういう配慮は無かった。

まぁ無いよりある方がいいよね。

2022-03-22

ガバすぎる反ワクチン怪文書企業が入れたと思い込む陰謀論者たち

小川友紀 / つくば助産院スマイルバース 院長@smilebirth

ベネッセすごい❣️

チャレンジ1年4月号に

入ってたんだって

https://twitter.com/smilebirth/status/1505878962228314113

内容からしベネッセ産じゃないのはもうバレバレなんだが、内容抜きにしてもこれが一企業文書であってたまるかってレベルガバガバ

ソースブルドッグでも信じ込みそうで怖い

参考資料が一個人ツイート

副反応死亡ツイートまとめ(1枚目)、マスク弊害をまとめる漫画(3枚目)の中身は単なる個人ツイッター専門家ですらない。

企業がそこらの一個人に肩入れするとでも思っているのだろうか。仮にあったとしても、知名度もないような素人を持ち上げるわけがない。

陰謀論サイトとして悪名高いduckduckgoを勧めている

普通企業なら検索を勧めるにしてもグーグルヤフー。またもう一方に挙げられてるのもツイッターであり、専門家意見を仰ぐものではない。

陰謀論サイトであると周囲が認識しているもの一次ソースとして奨励することはできない。アーレフがまともなヨガサークル中核派がまともな政治団体保守速報や余命三年ブログがまともなマスメディアだと言い張るようなものである

一番下に「私たち大人メディアに振り回されていれば、子供たちを守ることはできません」と書いてあるが、ひょっとして今年のM-1でも狙っているのだろうか。

2022-03-16

DuckDuckGoでPassmarkが出るようになった

どういう理由わからんBingとかのGoogle以外だと検索に出なかった。

ドメイン名サイト名が違うことが起因してるかも。

2022-03-14

DuckDuckGoロシアの偽情報に関連するサイトランクを下げる

https://gigazine.net/news/20220311-duckduckgo-down-rank-russian-disinformation/

やっぱり公平に見せただけで実際は違うんだな

最初期の輝いていたGoogle時代はもう帰ってこない

2022-03-07

検索して、ある程度の網羅性確保し、情報整理するのに良い方法って、もう出てこないのかな

元々、情弱だったのだが、最近は更に情弱になって困っている。

Google以外でもTwitterYou Tube検索DuckDuckGo検索検索オプションURL指定くらいまでは出来るのでいい。


問題は、どうやって網羅性を確保するか。

年々難しくなっている気がしてならない。

まとめサイト系のどこかにまとめられると、似たような記事が他のサイトにも展開され、こぼれ落ちた記事を探し当てるのはより困難になる。

全体像が見えない中、どれくらい網羅出来ているのかという判断は難しい。

英語圏では比較網羅性がある記事が多いように感じるが、どうやっているのか。


気になったのをどう整理するかも問題だ。

一言コメントを書いて残しておいても、後で活用出来ない。

Webクリップしていても同じだろう。

最近だとタイトルと内容がリンクしないことも、ままあり、整理しておかないと後で使えない。

2022-03-05

めふむひひふ

DuckDuckGo

japanese horror game website

まで入力するとつづけて "めふむひひふ" という謎のひらがな文字列サジェスト表示される

きもちわるい

ググっても何にもヒットしない

シャドウゲイト英語版クソゲーじゃない模様

https://legendsoflocalization.com/a-very-quick-look-at-japanese-shadowgate/

初めて知った。日本語版だと何故かナレーターによる二人称が全部一人称に書き直されてるせいで、

主人公叫びながら火炎の中にホップステップ、かーるいすしてたらしい。

こういう情報ってお前らどこで仕入れてくるの?

里見の謎クソゲー紹介動画見てててふと、里見の謎世界でどういうふうに扱われてるのか気になってDuckDuckGo検索したら出てきたのでたまたま知った

里見の謎ガイジンに見つかってないのかな。日本語RPGからとっつきにくいってのはありそう

2022-02-28

Bing/DuckDuckGoの好きなところ

増田」で検索すると「はてな匿名ダイアリー」が1位になるところ

利用頻度低いかお気に入りには入れないし

hatenatokumeidaiari-って打つよりmasudaの方が早い

2022-02-21

Google検索は死んで…いないのでは?

Google検索死んでる→からの、まとも検索というオルタナギャグブクマ集めている。

「Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

で、思ったんだけど、YahooJも裏側はGoogleから無視するとして、他にGoogleの代わりにできそうなエンジンってBingとかDuckDuckGoあたりだよね。

この二つって、本当に独自クローラーで集めてるのかな? 実は裏側はGoogle検索結果を使ってるような気がしないでもない。

というのも、最近、俺が作った某サイト独自ドメイン)があるんだけども、これはまだどこからリンクされてない。つまり自分以外は誰も知らない状態

で、Googleのサーチコソールにだけは登録した。数日後にGoogleクローラが来た。そんでインデックスされた。

ここまでは想定通り。

この段階では検索エンジンが異なるBingDuckDuckGo等で検索しても当然結果には出てこない…と思ったのだが、試しにサイト名で検索してみたらなぜか結果に出る。

なんで??????

アクセスログを見てみても、自分アクセスGoogleクローラアクセスしか記録されてない。BingボットDuckDuckGoクローラは来ていない。

自分が使っているブラウザChrome)にはDuckDuckGoなどの拡張機能も入れていない。

まりBingDuckDuckGoには「俺が作ったばかりの某サイト独自ドメイン)」の情報はまだ一切ないはずなのに、検索したら表示されるという状態

これって、Google検索結果を利用しないと不可能な芸当だと思うのだが…?

なんでこんな現象が起こってるんだろう?

詳しい人いたら教えて。

2022-02-04

duckduckgoってさー

googleに対する敵意と憎悪が激しすぎて、検索結果からgoogle系のサービスを徹底的に外してくるので、もう検索エンジンのデフォルトgoogleに戻そうかなって考えてる。

2021-12-20

前澤の全員お金配り批判してるやつ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65989547.html

ブコメ見て思ったんだけど個人情報云々言ってるやつはどうやって生活しているのだろうか。今の世の中duckduckgo使っても何しても個人情報を完全に守るのは不可能だと思う。

2021-11-22

DuckDuckGoで「ワクチン 後遺症」で調べると

上位の検索結果がワクチン後遺症マジでヤバすぎワロタみたいなサイトで埋まる。

これを受けて、反ワクチン派はGoogleは金をもらって検索順位操作している。

DuckDuckGo真実を知ろうみたいなキャンペーンをしているわけだけど、

逆にDuckDuckGoはどういう基準検索結果の順位付けをしているのか気になる。

2021-10-30

海外エンジニアDuckDuckGo率は非常に高い

なんだかしらんがオサレなのでGoogleではなくD2Gにすることにした

別に情報なんてあってないようなもんだから気にしないが、海外の人はプライバシーけっこう気にすんのな

画像検索イマイチだけどそれ以外はまったく問題ないな

2021-09-26

anond:20210926000842

ググールを使うからそう思うんですよ

DUCKDUCKGOを使えば昔のネット情報に戻れます

2021-09-18

革新的で軽量なブラウザー(自称)、Floorpブラウザを引き続きこき下ろす

Kinzaパッチが当たった正式版が公開されたので、引き続きこき下ろす

この間 https://anond.hatelabo.jp/20210828113740 を書いたが、DuckDuckGo経由で無事作者に見つかってしまったらしく、ここで指摘を入れた誤字、インストール場所、公開ソースコードのREADMEが全てではないが直ってた。ここ以外にもアンチがそれなりにいるみたいで、作者のTwitterを見る限りメンタルが削られていたようだ。(あれだけTwitterアンチコメントがあったのを知ってたのに、中途半端覚悟エゴサたからじゃないの?と言いたいが)

アンチあんなにいるのは人気がある証拠ではないかもっといろんな人に知ってもらうまたとないチャンスだ。

誤解しないでほしいのは、こき下ろしているのは学生の合間に作った革新的で軽量なブラウザー自称ではなく価値あるブラウザになることも期待しているかであるブラウザ作る奴なんてほとんどいないから。

利用規約が長すぎる

以前利用規約での遊びがひどすぎてふざけてんのかと書いたせいかは知らないが、アップグレードちゃんアップロードになっている、個人の感想がなくなっているなど、おふざけはなくなった。しかし、利用規約が以前と比べて長すぎる文章になってしまっている。しか利用規約に書くべきではない内容はそのままどころか増えているし、もう少し整理できたのでは?

以前、「Ablazeの利用規約に沿って」という文に対してAblazeの利用規約をここに載せろと言ったが、掲載されたのはその利用規約ではなくプライバシーポリシーだった。「Ablazeの利用規約」は「Albazeのプライバシーポリシー」のことなのか?「Ablazeの利用規約」はホームページにも掲載されていないので、結局の所それに何が書かれているのかわからない。何が書かれているかからない「Ablazeの利用規約」に同意しようがないので、この利用規約に真面目に従えばAblazeの関係者と同団体に盲信する人を除いてFloorpブラウザ規約上誰も使えない代物である。どうせ誰も見ないでスルーして使っているだろうが、きっちり書くべきところがきっちりできていないのは問題である

所々「書いとけばいいんでしょ」感が出てしまっていて、ただでさえ読まれない利用規約さらに読む気のしないものになっている。ここまで長くなったのなら、規約本文の見直しをした上でその中にあるプライバシーポリシーを分けた方が良くないか?工夫・配慮が足りない。リリース予定日に追われて、利用規約に割く時間がなかったのだろう。

それにしても、あれだけ長くなってもChromiumライセンス情報が未だに書かれていないのはどういうことだろうか。著作権表示と許諾表示をドキュメントに書くことが条件になっているので、「BSDライセンスに従って」という書き方ではダメ。その表記で済ませるなら、ドキュメントファイルとかURLとかを明記しないと。Kinzaパッチのことよりも憂慮するべきことではないのか(これも結構長いのでChromiumと同じようにすればよいのでは?)。

Chromiumバージョンが89に大幅ダウン

Kinzaパッチをそのまま当てられるようにしたことで、バージョンがDevチャネル相当の95から89に大幅ダウン。Kinzaパッチが公開されてからわずか2週間でリリースできたのはこれが理由だろう。Kinzaの言ってるとおり古いバージョンのままでは危険で、常用は避けるべきである

ちなみに、https://developers-jp.googleblog.com/2021/04/chrome.htmlの通り、Chrome94からメジャーバージョンアップの頻度が6週間から4週間になるらしいが、メジャーバージョンアップについて来られるのかが疑問であるメジャーバージョンアップした正式版に期待が寄せられると思ったが・・・(次節に続く)

(!) Kinzaパッチ適用2022年まで

Kinzaパッチは何回も言うけど2022年までしかサポートしない。

というツイートが。あれ?このブラウザって「Kinza派生ブラウザ」だよね?たった1年ちょっとで終わりなの?

Chromiumメジャーバージョンアップにかかる手間のことを全く考えていなかったようだ。Kinzaが終了した理由に開発継続に対するコスト問題があるって書いてあったのに。その意味理解できていなかったのか。2022年まではやると言っているようだが、パッチ適用時のエラー量が多すぎて挫折しているのではないか本業学生なんだし、本業を優先するゆえにKinzaの後釜になれないのも仕方のないことだろう。というより、ブラウザ開発は本業と両立できるほど甘くないのでは?

2022年までの理由は、受験を控えているかららしい。受験は作者の人生を左右する大事ことなのでしょうがない面もあるが、Ablazeという非営利団体(?)にはそれをカバーする人が今はいないということも言える。要するに、2022年を過ぎるとメンテナンスする人が誰もいないことになる。早くもFloorpの将来性が危うい。

"(見せかけの)" メモリ使用量は、他ブラウザと比べ、最大で75%削減されました。

Fireminによる見せかけのメモリ使用しか見ていないのは相変わらずのようで、大変残念。あれだけこき下ろしたのに懲りないね

以前

メモリ使用量が少ないのは見せかけ

なんて書いたら某動画で「変なこと言ってる」と言われたが、その動画でもやっぱりWindowsタスクマネージャーの一部分しか見てなくてお前もかよ。恥ずかしい人は作者だけじゃなかったわけだ。まあ仕方ないよ。Floorp軽い!って先に体感してしまってろくに検証せずそれで終わりにしたんだから

しかメモリ圧縮効果はあるからメモリ不足気味な低スペックPCなら有効かもしれない。けどな、Fireminを他のブラウザでも有効にしたら同じ効果が得られるぞ。ChromeなんかもWindowsタスクマネージャーメモリの所を見たら数MBになるから。実際そこまで減らないけどな。

落書きに書いてある

メモリリーク解消した!」と勘違いしてる馬鹿にはピッタリ

は全くその通り。そう思い込む奴が出てきた一因はこの間裁判に負けたギガなんとかが記事を書いたせい。あと前に言い忘れたけど、ページアウトするってことは、ページファイルへの書き込み頻度が上がってディスク寿命を縮めるからメモリに余裕がある人はFireminは止めとけとだけ言っておく。

FLoCはまだ削除されていない

次のバージョンに持ち越しか

ソフトウェア特許無頓着

FloorpにはFFmpegH.264AACデコーダが入っているが、それらは特許技術保護されている。特許の入ったコードバイナリで配布することに関して、FFmpeg特許侵害の責任は一切持たない方針をとっているので、一部の例外を除いて特許ライセンス管理しているMPEG LAVia Licensingとライセンス契約を結ばなければ特許侵害になる。

非商用ならライセンス料がかからないが、個人もしくは非営利団体からライセンス料がかからないとは限らない。広告収入を得ている場合は非商用と見なされない可能性がある。将来ライセンス管理会社からライセンス料を請求される、最悪の場合特許侵害で裁判沙汰になるので覚悟しよう。ちなみにこれがKinzaが当初はH.264AAC(と当時はまだ特許有効だったMP3)の再生ができなかった理由であり、独自実装となった理由である

一番軽量は譲る気なし

以前言ったことが直ったものもあるが直ってないのもいくつかあって、特にhttps://github.com/Ablaze-MIRAI/Floorp-Browserの一文

Chromiumで一番軽量なブラウザの一部のソースコードです。

象徴的。「大部分の」は直ったが、どうやら「一番軽量」は直す気がないらしい。その誇大広告を直す気が無いのなら、なぜ一番軽量と言い切れるのか証拠を出しましょう。まさかあのメモリカスタマイザーが同梱してるからどの派生ブラウザよりも軽いんだよ、とか言い放つ気ではないだろうな?他のブラウザにFireminを入れてもなお軽いことを示してみてね。頑張って♪

Chromium派生ブラウザを初めてインストールした時に軽いとかほざく奴がいるけど、あれ何も入ってないまっさら状態のせいだからな。履歴とかクッキーとかキャッシュとかがたまりにたまったブラウザと比べるから軽いって錯覚するだけで、地道なChromiumコード改造とかしない限りメモリの使い方もパフォーマンスほとんど同じ。改造以外に差があるとしたらビルドの仕方ぐらい。比べるのはプロファイルを全部コピーして同じにしてからだ。

その思想危険

Floorpは他のブラウザ拡張機能インストールする!!危険!!!

って意見を持つ必要はありません。FloorpはChromeウェブストアの審査を通過した場合のみ、その機能採用します。Googleの厳しい審査を受けている為、安全です

というTwitter発言大事なことを忘れている。Chromeウェブストア経由でインストールするのはGoogle審査があるという意味では安全だが、ストア外からインストール安全とは言ってない。審査の通ったファイルが変化なくFloorpに入っている保証ができるのか?Floorpを信用するならインストールすればいいと思う。ソフトウェア署名がないか改ざんされてないか検証できないけどな。サーバーが乗っ取られて偽ファイルダウンロードされるような事態を想定できている?何のためにストア外の拡張機能インストール管理者権限が必要になったか理由わかってる?

まあ学生が作ったブラウザを信頼するかしないか問題だな。どうなっても誰も責任は取ってくれない。

ほか

今の段階だと、Chromiumバージョンが古くてセキュリティが怪しいFloorpをわざわざ入れるまでもないんじゃないのか?FloorpSyncというxBrowserSyncベースブラウザ同期の機能はxBrowserSync拡張機能さえ入れればどのブラウザでも使えるし、そんなに(見せかけの)メモリ使用量削減効果を見たいならFireminを入れればよいわけだし。

FloorpSyncはxBrowserSyncから名前変えただけじゃないの?まあ日本語対応ブラウザの作者がやったらしくそのことは評価できるが、Floorp自体はまだこれといった特徴がない。特徴がないのは開発が始まったばかりで仕方のないことだが、Kinzaパッチ適用した後どうするかが特になく、将来どうしたいのかがよくわからない。挙げ句の果てにKinza派生系は2022年までという期限が付いてるし。

まあめんどくさがりにはいいんじゃない?同期やらメモリ節約やらを勝手に入れてくれるんだから

何で批判多いのか自覚がないのは痛い。そういう厚かましさと根拠のない自信がアンチを生んでるんじゃないのか。もうエゴサしてないらしいからこれを見ることはもうないだろうがな。これを書いた屑なアンチを乗り越えてこそ本物だからメンタル崩壊してる暇はない。しっかりしろ

オープンソースソフトウェア名前を変えて、それらを寄せ集めただけのブラウザで終わるのか、このブラウザならではの特徴を持ったブラウザに成長するかは作者次第。今のところは前者で開発終了になるのが目に見えている。いろいろな人から期待されている割には軽い気持ちで作っているように見受けられ、ブラウザ開発の覚悟が足りていない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん