「財産分与」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 財産分与とは

2023-03-05

借金が原因で離婚を迫られている

理由は主に自分にある

過去に一度借金でどうにもならなくなって親に泣きついて自己破産費用出してもらって自己破産してるから

二度目の破産弁護士に聞いても自分で調べても非常に厳しいみたい


旦那名義で借金してたから最悪離婚すれば大丈夫かと思ったんだけど、それも五分五分って弁護士に言われてる

慰謝料財産分与破産を隠して結婚した事を理由に減額される可能性あるって担当弁護士に指摘されて鬱…

今は知人が旦那を涙飲んでくれるよう説得してくれてたりするけど、難しいかもしれない

親にももう知らないって言われてるし、旦那には自分借金なら風俗で稼げば良いだろって暴言吐かれてメンタルもきつい

こんな状態離婚して借金もそのままになったらどうしよう?となって不安で夜も寝られない

自然に涙が出てきて自分ながらメンヘラなっちゃってったって余計に悲しくなる、鬱も悪化して落ち込みが激しい


借金を返すアテも無いし、仕事パートすら長続きしないタイプから離婚はしたくない

でも仮に離婚回避出来ても生活の為にあん暴言を吐く人間と一緒にいなきゃいけないのも苦痛だし、本当に生き地獄だと思う

旦那寄生中みたいな事まで言われてさ、言い返しても更に倍に返ってきて喧嘩になるからストレスも凄い

これが毎日続いて、何でここまで苦しめられるのかって思うと日本は本当に女性が生きづらい国だなって改めて痛感している

お金使いが荒いとか、下手だとか旦那以外にも散々言われてきたけど、発達障害からどうしても理解できない

気がついたらお金無くて、でも欲しいものや行きたい所あるから、何とかやりくりして…を繰り返してしまっていた

サイマーなんだってネットで見て、まさに自分に当てはまっていてそれで本当に吐きそうになりそう


自業自得かもしれないんだけど、愚痴吐きたかった

一人だと死んじゃいそうで本当に苦しい……

2023-02-25

anond:20230223230444

読み物として面白かった、続編待ち

嫌いになれないというのは、そんな妻と再度性交渉を持てる気持ちがあるということ?それとも家族として子供母親として関係は維持したいが、セックスは無理?

何にしろ慰謝料もらって離婚してもおかしくない状況ではあるので、うやむやに流さず法的な手続きなどがあるならしておきたいところ

財産分与だったり

2023-02-24

anond:20230220025556

おーい財産分与認識おかしいよ

結婚間中に稼いだ金の半分はあなたのものも夫のものも半分は相手のものだよ、釣りじゃないならそれに慰謝料を上乗せしないと全然適正額じゃない

2023-02-22

anond:20230217182534

うちも相手がもう必要いからと一方的に終わりになった

なので、子供が巣立って、定年を迎えたら離婚する予定

財産も上手い具合に消費して、財産分与が及ばない婚前の分だけ残す

言い渡した時の相手の驚く顔が楽しみだ

話し合いのテーブルにも付かず、一方的唾棄した結果位は受け入れてもらわないとな

資格職だから、一人食べて生きる程度の仕事は続けられるし、生い先も短いだろう

相手は知らんけど

と考えるくらい、精神的にやられている

今はこちらの収入生計を立てているのだが、捨てられる心配なんて全くないようだな

今すぐ離婚しろとか簡単に言うやつの言うことは聞く必要はない

正職についている状態無職相手離婚する場合ものすごく面倒で金もかかる

なので定年退職時に離婚するのが一番楽

退職金の分配はあるだろうが、大手でもない限り、1千万もないか問題ない

惜しむべくは家を買ってしまたことだなぁ

うまいこと退職前に売り払っておきたい

やはり生涯賃貸の方がメリットが大きかった

相手はしない、浮気も認めない、話し合いもしない、大人しくATMやってろという態度は認めない

あと十年あまり、先に死ねたら楽かもね

平凡な家庭の幸せって、我慢の積み重ねなんだとつくづく思う

anond:20230220025556

ブクマが300超えたあたりで「夫について」と「お金の事」をサイレント追記していたくせに、今度はわざわざタイトル追記と入れて「いろいろ」を追記し、その出だしが「懺悔のつもりで書きました」か。

いやー爆釣おめでとうございます

辻褄合わなくて都合の悪い財産分与に関しては結局追記でも一切触れない潔い姿勢にクソワロタ。

2月増田ベスト釣り師を自称して良いぞw

http://lawschool.jp/kagayama/material/civi_law/family/lecture2004/11c_l_marriage1.html

2004年の時点で既に、事実婚はこれだけ保護されている

法律婚だけに認められる氏(うじ)の変更〔民750〕,子の嫡出性推定〔民772〕,配偶者相続権〔民890〕は,内縁には認められない。しかし,その他の婚姻効果,例えば同居義務〔民752〕,貞操義務婚姻費用の分担〔民760〕などが認められる。また,相続人不存在場合は,特別縁故者として相続財産の分与が認められることがある〔民958の3〕。さらに,事実上夫婦と同様の関係にあった同居者として賃借権の承継〔借地借家36〕も認められている。そのほか,財産分与請求権〔民768〕や,内縁の夫が交通事故などで死亡したとき内縁の妻の損害賠償請求権などを認める傾向にある。〔筆者注:ただし,この辞典記述の後に,財産分与請求権については,準用を否定する最高裁判決が出されている(最一判平12・3・10民集54巻3号1040頁〔家族法判例百選〔第6版〕第20事件)〕』

2023-02-21

https://anond.hatelabo.jp/20230220025556

財産分与についての理解慰謝料の額もまともじゃないか釣りだと思う気持ちは分かるんだが

上場企業女性管理者の中には本当にこういう人いるんやで

男女比のために管理職女性就けなきゃいけなくて他の候補がみんな辞退したから仕方なく昇進させた人や

anond:20230220025556

増田、夫が覚悟決めたら最悪詰まない?大揉めに揉めたら体面気にする会社業界なら間男もろとも冷飯食わせられるし、そうなれば間男の熱も冷める。お手伝いさん雇ってなんてヌルいこと言えなくなるだろうし。別居に至っても、有責配偶者から離婚請求簡単には認められない。離婚までずっと婚姻費用を支払う。あと財産分与というのもあるな。

というか、直談判行くとか間男ヤバイ奴やん。子供できたら妻は家に入って欲しいとか言い出しかねないゾイ。

anond:20230220025556

不貞慰謝料として増田が500万払う。増田不倫相手も同じ程度の収入であるのなら500万くらい払うかな。

そして有責の増田が言い出した離婚であるから年収1500万超えの稼ぎを考えて離婚慰謝料1000万超かな。この時点で増田側の払いは2000万を超える。

そして財産分与だが、増田請求権が有ると思っているなら勘違い

増田預金金融資産キッチリ半分渡さないといけない。預金だけではないぞ、不動産株式債権貴金属や車、年金資産に至るまで全てだ。

この分与は当然ながら慰謝料支払い前の金額を参照する。

仮に増田が5000万の純資産を持っているとするならば、2500万を財産分与で渡して更に1500万を慰謝料として払い、総額4000万を払う事になる。

お前の手元には弁護士費用を引いて数百万しか残らない。

これが不倫の有責離婚ね。男は普通にこのくらい払って離婚するのよ。女だからってまけてもらえると思うなよ。

anond:20230220025556

内面的な意味では(元)夫が下方婚していたというオチだったな。

慰謝料は数百万を考えている、とは先に書いた。財産分与請求しないつもりだし、更に慰謝料こちから支払う。

~>清志は「財産分与請求すれば取れる、あっちは(私が)働いているか自分収入の大半を貯蓄に回せているのだから。良い弁護士も紹介してあげるよ」と強気だ。

~>さすがに貯金も取り上げて離婚する気にはなれないから、慰謝料ちゃんと支払うだろう。

釣りフェイ記事なんだろうけど慰謝料+財産分与で取られるのは元増田の方だと思うぞ。

世間からの風当たりはキャリアなしの女性よりキャリアなしの男性に対してのほうが強いから(元)夫を地獄に突き落とすということは自覚しておいた方がいい。

ホント結婚地獄だぜ。

anond:20230220025556

……。

お前の場合財産分与請求する側ではなくて請求される側だぞ……。

2023-02-20

追記ますますリアリティ無くなっててワロタw

取ってつけたように

財産分与請求しないつもりだし、更に慰謝料こちから支払う。

とか書いてるけど本当にわかってねーな(という体の釣りなんだろうけど)。

請求するとかしないとかそういうもんじゃないんだよ、財産分与はw

anond:20230220095739

anond:20230220121746

これ思い出して気になったんだけど真相どうなんだろ?

2004年1月結婚した某上場企業社長

翌05年7月離婚

その1年ちょっとの間に株価が暴騰

離婚時に財産分与の話しになり....

婚姻前は特有財産から関係ないはずだが。

婚姻後にSOで取得していたのかな...

anond:20230220110444

慰謝料は数百万だろうけど、

財産分与は別だろう。

「(婚姻期間に両者が稼いだ金額-その間に使った金額)÷2」だろう多分。

家みたいに資産として残っているものも含む。

元増田年収1500万、夫が契約社員で200万なら、1700万×10年で1億7千万から10年間の生活費引いた額の半分が夫の取り分。

anond:20230220095739

女は守銭奴から財産分与なんてしなくていいいと思ってるんだよ

もちろん有責でも慰謝料払いたくないんだと思う

anond:20230220025556

フィクションであるとは思うが

事実元増田財産分与を知らなかったと仮定する

不倫相手サイコ野郎なので今後の結婚生活破綻するのは目に見えてる

不倫相手離婚を迫るなんてことはよく聞く話で珍しくもない

このケースは不倫相手インテリ高収入という事が特異な事だ

そいつ離婚を促すにあたって離婚の法的手続きを調べないなどということはありえない

検索ですぐ出てくるようなことを調べないのに高収入はありえない

その慰謝料数百万は不倫相手が言い出した額なら、夫がパニックに陥ってる間に不利な離婚契約をさせようと企んでると考えるのが自然

そんなバリキャリ設定のくせに慰謝料というか離婚時の財産分与のことを知らなさすぎる。

よってこれは釣りだろ。

慰謝料数百万とかじゃなくて結婚後に形成した資産の半額が財産分与相場なんだから自称1500万プレーヤーの設定なら約10年でよっぽど浪費してなきゃ数千万の貯蓄(金融以外の資産も含め)があるだろうからその半分+不倫慰謝料が支払う額だぞ。

アホは自分より頭良い人間を描けないって典型例だね。

anond:20230220025556

女が下方婚した結果(追記)

はじめに

28歳の時に婚活して夫と結婚しました。

当時の私の年収は800万ちょっとで、夫は私の半分あるか無いかだったと思う。

夫は私の一個上、まあ年齢で言えば普通?か中の下ぐらいだろうか。

下方婚した理由は、単純に私の求める条件が「家の事をきっちりやってくれる人」だったから。


基本的仕事に全振りしてしまタイプで、特に当時は多忙気味だったんだけど、そうなると家が荒れるに荒れる。

元々のズボラ性格もあり、気がつけば毎日の様に虫が湧く汚部屋と化して(引っ越しの時に滅茶苦茶お金取られた)

そんな家に帰るのも嫌なので毎日会社の仮眠室か近所のネカフェ、たまにビジホに泊まる毎日

これではお金も貯まらないし何より人間らしい生活が出来ない、でも私には家事の才能が本当に無い事に数年間の一人暮らしで痛感させられた。

仕事では面倒な事も出来るのに、家の事になると途端に継続した作業が出来ない。

洗濯掃除、皿洗い、トイレ掃除、お風呂ゴミ出し、ゴミ箱交換、風呂掃除食事、とその後片付け、洗剤等の必需品が切れた時の交換、いや切れる前にストック買う、などなど…

普通主婦から一人暮らしの男女の大半がやれている事が、私には出来なかった。

なので、結婚相手に求める条件としては「家の事をきっちりやってくれる、その能力がある」というのがマスト条件だった。

他の事には多少目をつぶった。

幸いな事に私には仕事に全力出してそれなりに結果を出せる能力はあったので、もう男を養っていくの覚悟婚活を始めた。


夫となった相手スペック

・(結婚当時)年収400万程度の普通サラリーマン

長男

身長は170cm…は無くて168cm、顔はミュージシャン桑原康伸似

学生時代から一人暮らしで、料理掃除趣味(と書いていた)


正直外見もタイプじゃないし何か服装もダッサイし周りを見れば夫よりも良い男なんていっぱいいたが、私は生活破綻者だったので恋愛はともかく結婚は無理だろうなって思った。

実際に家が汚い事をカミングアウトして自宅に連れて行った事もあった。もちろん次の日に別れを告げられた。

それを二回繰り返して下方婚(という言葉は当時は知らなかったが、今思うと完全にこの発想だった)という結論に達した。

本当に家事が得意なのか、ふと当日に「家を見せて貰って良い?」なんて言って強引に夫となる男の家に上がるという暴挙まで行った。

結果、私からするとビックリするぐらい綺麗に整理整頓された、独身の狭いアパートがそこにはあった。

私は結婚を決めた。「この人しかいない」と


結婚してから

まず夫には結婚するにあたって仕事を辞めて貰った。

理由としては、夫の方は私の半分程度しか年収無いのに、それなりに残業がある会社だったから。

たまに私も20時程度には帰れるのに夫が遅いと当然ご飯も用意されていない。

その時はお試し期間の同棲中だったが、状況的に共働きから自分がやらなければいけないのか……となり、私が生活費の大半を稼ぐから

家の事に集中して欲しい、働くのはバイトとかでも良いから、というのを結婚の条件にした。

夫は当然驚いていたが、最終的には承諾した。

夫側が出した条件としては「家事の合間にアニメ観たりゲームしても良いなら、良いよ」とのこと。

私はそういった趣味・分野には疎く、どちらかと言えば軽い忌避感があったが、オタク趣味我慢してあげる程度で

主夫となってくれるのであれば仕方無いか妥協した。


結果、夫は週3のアルバイト(後に契約社員となる)でお小遣い+αを稼ぎ、家賃生活費の殆どを私が稼ぐ事を条件に

会社を辞めて主夫となって貰った。


結婚生活は概ね平穏だった。

私自身が忙しく中々妊活が出来なかったが、その分年収1000万を超え、現在は1500万程になった。

夫はバイト先で認められたのか契約社員となった、でもフルタイムじゃないし家の事はこれまで通りきちんとやってくれている。

この頃に増田で「下方婚」という概念を知って、「ああ、これがいわゆる下方婚なのか、私がしたのはこれだったのか」と納得したものだった。


現在

しかし、今は離婚危機となっている。

原因は主に私。

とある案件で各所に出張に飛び回っている際、一緒に回っていた独身の同僚(俳優及川光博似)と一線を超えてしまった。

私自身は遊びだと思っていたが、浮気相手が本気になってしまい、夫と私を呼び出し直談判した。

バイトみたいな仕事しているお前(夫)と違って俺は高年収を稼いでいる、必ず(私を)幸せに出来る」

「年齢的にも子供ラストチャンスだろう、今まで出来なかったのはお前が主夫なんて甘えた立場にいたせいだ、男らしく無い、あり得ないだろう」

慰謝料は払う、だから(私と)別れて自由にさせてやってくれ、ニートのお守りにこれ以上(私を)縛らないでくれ」

といった事を言った。

夫はそれにショックを受けた様で、「そうか、君はそういう風に俺の事を思っていたんだね…」と、すっかり塞ぎ込んでしまった。


浮気相手は、結婚したら家事外注に任せよう、食事などデリ外食問題無いという。

現に浮気相手はそうしているみたいだし、私の年収も合わさればその生活は余裕だろう。

貯蓄もあるし、妊活に集中しても数年は食える程度の蓄えも余裕である

異性としては当然、浮気相手の方が魅力的なので、彼の言う甘言に傾き始めている自分否定出来ない。


しかし、私には責任がある。

働き盛りの男の仕事を取り上げて、主夫にさせて、10年近い結婚生活キャリア形成する機会を奪ってしまった。

仮に慰謝料を数百万払ったとして、夫に残るものは何だろうか?

アラフォーにして年収200万程度しか無い契約社員としてのキャリアしか残らない。

子供もいないし、彼には本当に何も残らない。

10年のキャリアロスを数百万で片付けろ、納得しろ、と言われたら、少なくとも私なら発狂する。

私はそれを突きつけようとしている。

大人しく気が弱いタイプの人だから、恐らく最終的には受け入れてくれるかも知れない。

でも、感情的には非常に辛い。

結局のところ、自分が稼ぐ女なら更に稼ぐ男と結婚して家事外注にすれば良かったのだろうか?


これがある一つの下方婚の末路だ。

平凡な人生を送る筈だった男の人生を潰してしまった。

結婚子供家事、がある以上、社会生活的には女が下方婚するには向いていないのかも知れない。


夫について

先にも書いているが主たる主計者は私だった。

夫の収入の大半は自分の小遣いと貯金になっている。

しかし、既婚者だと必ずと言って良い程他者から夫のことを「旦那」呼ばわりされる。

旦那」には色んな意味があると思うが、その中に「主たる主計者」「生活費を稼ぎ家を支えている者」「妻よりも(家庭内で)上位、地位が上」という意味は含まれている。

少なくとも私はそう解釈している。


夫も家の事を完璧に回していたので家を支えていると言えば支えているが、それが出来る程度の家計を支えていたのは私だ。

役割で言えば私が「旦那なのだが、そんな事を一々言って回る訳にもいかないので、表面上は普通にしていたが内心は深く傷ついていた。

女は主計者としてみなされないんだな、と。


また「旦那お仕事は?」と聞かれるのも苦痛だった。

まさかアルバイトとも言えず、事務経理関係仕事とか普通会社員とかお茶を濁していたが、正直恥ずかしかった。

私が辞めさせて家庭に入れて家事をして貰っていると頭では分かっていても、夫が同じ所に通って同じ様な仕事毎日しているという

仕事人としては非常に恥ずべき人間であるという事実に違いは無い。

勝手だと思うが苛つきや恥ずかしさをその度に感じていた。

名字も色々事情あって夫のものにした事もあり、余計に辛かった。

私が表立って稼ぎ柱になっているのに、あくまでも私は前田(仮名)某さんだし、「前田家」という集団の中の妻としてしか見られていない。

真実を話せば良かったのかも知れないが事情を知っているのはごく一部の親しい人しかいなかった。

今思えば下方婚をしたという事実自体が恥ずかしく、隠したかったのかもしれない。


正直言ってここ数年は性生活殆ど無かった。

仕事で疲れているとそういう気分になれないのと、夫が元々性欲が薄い方だった為、ほぼレス状態だった。

少なくとも夫から不満は言われた事は無いし、それでも愛情めいた感情はあったのでそれでも良いと思っていた。

仕事終わりにマッサージをして貰う、という形でのスキンシップは週に一度は最低でもあったし。


その壁を乗り越えてきた清志(仮名)は良くも悪くも遊び慣れているとは感じているし、同時に異性としての魅力は清志の方が圧倒的に勝っているのも事実だった。

夫は残念ながら異性としての魅力は(元より)足りていなかったが、そういう所は求めずに結婚したつもりだった。

でも結果的には異性をどこかで求めてしまい、清志の誘いに応じて一線を超えてしまったのだから我ながら身勝手だとは思っている。


お金の事

慰謝料は数百万を考えている、とは先に書いた。財産分与請求しないつもりだし、更に慰謝料こちから支払う。

通常であれば良い条件ではあると思うが、それと失わせてしまったキャリアと引き換えになるとは思えない。

でも離婚となればそうするしかない。責任を取るというのはそういう事も含まれているのだと痛感している。

清志は「夫側の財産分与請求すれば取れる、あっちは(私が)働いているか自分収入の大半を貯蓄に回せているのだから。良い弁護士も紹介してあげるよ」と強気だ。

実際共同資産と言えるもの殆ど無いと思う。基本は私名義の口座やカードから支払っていたので。

さすがに貯金も取り上げて離婚する気にはなれないから、慰謝料ちゃんと支払うだろう。


夫は先に寝込んでしまっている今ですら、遅くに帰った私の為、だけでも無いんだろうけど、家の事はきちんとやっている。

こんな人の人生を滅茶苦茶にしてしまった自分に嫌気が刺す。

きっと私じゃ無ければ、私が下方婚さえしなければ、気が利く良い家庭の夫になれたかも知れないのに。




いろいろ

このエントリ懺悔のつもりで書きました。

叩かれるかもな、とは思っていたけど、案の定だった。思ったよりも酷い事も言われた。

でも自分が身勝手なのは分かってるしそう思われるのも仕方無いと思う。

その中でも少数ながら擁護してくれている人の言葉に救いを求めている。


実の所、私達の中では離婚はもうほぼ確定的だ。

この文章だって清志(仮名)の自宅で書いている。

普段はほぼ寝に帰るだけだが定期的にハウスクリーニングを入れているという彼の家は普通に整い清潔だ。


夫は清志よりも2歳上である。そんな奴が私(女性)に稼がせて飯を食わせて貰うなんて本当に情けない、同じ男とは思えない、人生舐めているゴミ無能とまでという。

酷い言い草だと思いつつ、その内容に多少なりとも同意してしま自分否定出来ない。

私は仕事人としては無能でも、穏やかで一緒に居てストレスにならず、家の事をきっちりやってくれる人を求めたというのに。

から結果的下方婚という形で夫を選んだのに、結局は優秀な男を選んでしまったのだから皮肉ものだ。

せめて私と対等に仕事の話が出来る程度の人だったらまだマシだったのかも知れない。

そんな人は、同じ所に通い同じ様な仕事をやる様な仕事を選ばないんだろうけど。

下方婚してまで選んだ相手なのにね。我ながら身勝手で泣きたくなってしまう。


元々出張も多い業種柄、月の半分も家に帰れない時もあった。

自宅の最寄り駅が新幹線の駅から若干不便な所にある事もあり、出張出張の間、家に帰るのも面倒だから

夫を新幹線駅まで呼び寄せ、本当に申し訳程度の気持ちとしてのお土産洗濯物を渡し、代わりの服を貰って会話もそこそこに次の出張に行くのもよくあった。

からこそ去年から数ヶ月は今日みたいな半同棲状態にあっても夫には不自然だとは思われなかったのだろう。

私が主計者だったが故に浮気を出来てしまう、最後の一線を容易に超えられてしま環境に陥ってしまったのは本当に皮肉しか無い。

愛情があれば良かったのだろうけど、感謝や同情はあっても、異性としての魅力は最初から殆ど無かったのかも知れない。

ただ、「便利な人」。私から見た夫はそういう役割だった。

これからは一人で洗濯物を洗濯機に入れるぐらいはやらなければいけないのだけれども。

そんな事までやってくれていた夫に、私は感謝はしても尊敬を抱く事は出来なかった。

初めから相応の出来る男を選んでいれば、お互い不幸にならなかったのかも知れない。


夫は良くも悪くも気の弱い人だ。一方私も清志も、良くも悪くも気が強く押しも強いタイプだ。

弱っている夫にこちらの出した条件を飲ませて手を切るのは容易過ぎる。

慰謝料を支払い、さすがに家から着の身着のまま追い出す訳にもいかないので、夫の職場近くにアパートを借りよう。

一年分ぐらいの家賃だって先払いしても良い。せめてもの情けだと思う。

失わせてしまったキャリアお金解決出来ない事は分かってはいるけど、それでもせめてもの償いはしたい。


結局の所、女に下方婚は向いていないのかも知れない。

家を回す役割、その能力があっても、私は夫を男としては尊敬出来なかった。

一方女は家を守る役割をこなしても、それを認められない。

お互いにリスペクトが無いと愛情は続かないし、周りから承認されなくても同じ。

私は最適解を選んだつもりだったけど、後悔しか残らなかった。

同じ舞台に立てる、同じ部隊に属せる人間同士で無いと、夫婦は長続きしないのかもしれない。



下方婚の末路、あるいは顛末

https://anond.hatelabo.jp/20230312061228

2023-01-20

anond:20230120162329

そもそも結婚後の不倫ですら(財産分与ならともかく)慰謝料1000万なんてあり得んわけで

2023-01-11

anond:20230111001544

知り合いの夫婦がそれで、妻が専業主婦子供拒否というかセックス完全拒否、夫はしたいみたいだけど

自分から見ると絶対無理!!!ってなるけど、当人たち(夫も)が幸せそうだからまぁいいんじゃない

しか子供がいないなら、離婚財産分与リスクがある結婚なんて意味わからんけど…

自分から見るとうわって感じだけど、当人たちが幸せなんだから人間って不思議だなと思うよ

anond:20230111001544

知り合いの夫婦がそれで、妻が専業主婦子供拒否というかセックス完全拒否、夫はしたいみたいだけど

自分から見ると絶対無理!!!ってなるけど、当人たち(夫も)が幸せそうだからまぁいいんじゃない

しか子供がいないなら、離婚財産分与リスクがある結婚なんて意味わからんけど…

自分から見るとうわって感じだけど、当人たちが幸せなんだから人間って不思議だなと思うよ

2022-12-21

anond:20221221142305

ビルゲイツ金手に入れてから擦り寄ってきた歳下妻晩年で捨てられたな。莫大な財産分与して。イーブンだ。

anond:20221221142048

なら話は早い。

離婚届示談書2通(慰謝料財産分与養育費)を書いて

奥さんに送れ。

奥さんにも彼女にも人生がある。出産適齢期もある。

早く次のステップへ進むんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん