「日本円」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本円とは

2022-09-12

インデックス投資は悪ではないが脳死でやるものでもなくね?という話

最近インデックス投資ディスる増田がよく話題になってるけど、俺はインデックス投資は賛成派というか、今は100円から投資できるんだから怖けりゃ金額少なくしてやればよくね?ってくらいのスタンス

少なくとも資産全部を日本円銀行貯金している人に比べれば、一部をインデックス投資に回している人の方がよほど安全だと思ってる。

……ただそんな俺でも、”脳死インデックス投資”というフレーズだけは首を傾げてしまう。

しかインデックス投資個別株に比べて難易度が低い。

個別株は決算資料を見なきゃいけないし、分析も難しいし、値動きも荒いし、思惑が入りまくってわけのわからない動きをすることもある。

難しいし、忙しいし、理不尽……それが個別株だと思ってる。

初心者に勧めるなら圧倒的にインデックス投資だ。

しかし「難易度が低い」からといって、脳死いいわけではない。

例えば全世界インデックス投資していたとして、突然50%程度の暴落が起きたとしよう。

これくらいの暴落歴史を見ても相場に長くいればそれなりに経験するものだが、50%の下落となると必然的に「株なんて持ってる奴はバカ」とか、そういう悲観が相場支配して、投資家たちの精神をめちゃくちゃ揺さぶってくる。

で、得てしてそういう悲観は、理屈で考えてみても正しいように見えるものでね。

株を売るのが正解に見えてくるわけだ。

(まぁみんなそう思ってるから50%暴落してるわけでな)

そんな時、果たして何も考えずに投資していた奴が、適切な行動を取れるだろうか?

まぁ無理でしょ。

少なくとも普段から脳を使って投資方針を固めてきた奴と比較すれば、売るにしても買うにしても確実に下手だ。

よくわからないトレードガチャガチャして、結果「何もせずガチホしてればよかった…」ってなるのが目に見える。

大げさに言っているように聞こえるかもしれないが、こういうのは本当にあるあるなんだよ。本当に。本当に。

……てなわけで、インデックスといえど、ちゃんと考えて投資しようぜ。

俺たちは自分のせいで不幸になるかもしれないし、自分のおかげで幸せになれるかもしれない。

投資自己責任」ってそういうことだろ?

脳死インデックス投資してる奴がどのくらいいるかは知らんけどね。

2022-09-10

anond:20220910012403

そうは言っても、例えば、卵1個は、今も昔も卵1個だし、

生鮮野菜は量を減らしようがないし、

日本円通貨のものが、ほとんどインフレせずに、まるで価値が固定しているかのように振舞っているのは否定できないと思うけどね。

2022-09-08

anond:20220908223526

例えばアメリカ事実上コリアンカルト支配されているって世界中が知ることになったらUSドルですら暴落するでしょ。

日本円がまさにそれ。

anond:20220908132410

来年統一教会によるカルト国家認定によって日本円ゴミクズになる。すさまじく高くなってると思うぞ

2022-09-07

anond:20220907225054

3年後にiPadを買い替える時のために、いま数十万程度ドルにしておくとする。

3年後の買い替えの時に今より円高になっていた場合日本円口座から払って外貨はそのまま次の買い替えまで積んでおく。

3年後の買い替えの時に今より円安が進行していたら、外貨を使って買い換えれば良いし、その時次の買い替えまでにさら円安が進みそうだと思ったらまた次の買い替え代金を外貨にしておけば良い。

って、これ、外貨預金じゃなくて為替ヘッジじゃん!

と、まるで為替取引の教科書のようなことを考えているな。

anond:20220907223654

預ける時

 日本円で100万円→1ドル140円の為替レート→7千ドルくらい。

下ろす時に1ドル120円になっていた。(外貨預金金利で増えている分は考慮しない)

 7千ドル→1ドル120円の為替レート→84万円くらい。

下ろすタイミングを失敗するとそこそこ吹っ飛んじゃうんだな…。

でも、定価10000円の何かを買ったあと、どこかの通販セール中にポイント駆使して買えば8400円だった、なんて知ることはたまにあるし、まあ1600円ならしゃーないわーって思えるタイプから自分はこの程度の為替リスクは許容できる人なんだろうな。

うーん、やってみようかなあ。外貨預金

安っすい安っすい日本wwww

日本円安くてワロタ

悪夢民主党政権(笑)では高い円で給料もらえてたのにねw

東京五輪汚職だらけだよね?

ネトウヨのいう美しい国(笑)ってなんだったの?

息を吐くように嘘をつく安倍を支持してた結果ジャップランドは没落したんだけどお前らって売国奴自覚あるの?

エバ国家ジャップ民は未来永劫韓国人様にひれ伏しとけよ(笑)

anond:20220906062801

ダラダラ書いてるけど「落ちない可能ゼロじゃない」を言いたいんだろうけど、

そんなこと言い出したら「日本円紙くずになる可能性はゼロじゃない」で同じなんだよな。

前にanond:20220905151450でこう書かれてたけど、今回も結局この批判から逃れられてないよね

2022-09-05

anond:20220905070801

日本円現金が一番信頼できる。日本以上に信頼できるところあるか?

anond:20220905123903

まあこれだな。ダラダラ書いてるけど「落ちない可能ゼロじゃない」を言いたいんだろうけど、

そんなこと言い出したら「日本円紙くずになる可能性はゼロじゃない」で同じなんだよな。

ずっと言われているのは余剰資金銀行にほぼ0みたいな金利で預けるなら

分散投資した方がいいってこと、その中でインデックス投資は下落の可能性が個別に比べると低いこと。

あと、宗教課金したらその金は返ってこないのにそれを投資比較されてもねぇ...

自分は人に「NISAとか投資ってどうなの?」って言われたら

無理のない範囲リスクの低いものならやってもいいんじゃない

この10年くらいボーナスステージで負ける方が難しかったけど

最近テレビとか雑誌でも投資投資ってうるさいからそろそろ飽和状態かもしれん

という回答をするようにしている。

anond:20220905070801

自分インデックス投資をしても良いなと思えるのはインデックス投資自体、この先のアメリカが牛耳る民主主義BETしてるって事だと思う。

まり米軍基地が無数にある米中最前線日本ってそもそも戦争になったら必死こいて集めてる円の価値ボロボロになる訳で

なら、日本円を信用する=アメリカ民主主義を信用する=アメリカインデックスを信用するでも良いと思う。

反面、基軸通貨自体は100年単位で変わってるのは歴史から見てもわかってるのでインデックス投資宗教とか祈りに近いモノというのには100%同意する。

まとめるとアメリカ経済が死んで中国覇権握るならアメリカの犬やってる日本必然的に荒廃するんだから、ならインデックス投資で良くない?って感じ。

多分、次の択は有事に持ち出せて価値保全が出来る金になると思う。

2022-09-03

ラオス旅行に行こうかと思う。ドルユーロ、元などに対して軒並み弱い日本円だが、ラオスキープに対しては今強いようだ。なぜなら、スリランカに続き、パキスタンバングラディッシュラオスなども債務危機通貨危機の恐れがあり、ラオス通貨安だから(さっき読んだニュースで知った)。

すぐ行くか乾季を待つか…

2022-09-02

投資を結局やらないことにした俺のロジック

40代子無し。100%日本円で持ってても損しかしないってのは事実だと思い、投資についてここ10年ほど勉強とまでは行かないけど調べていた。結論としては

1. 投資生活費や欲しいものを買った後に残る余剰資金で行うべき

2. 貧乏人は余剰資金が少ないので投資に回して成功しても増える金が少なくQOLは上がらない

3. 金持ちは元々豊富に余っている金が多少増えたところでQOLは上がらない

4. よって投資QOLを上げることはできない

となった。

貧乏人が100万投資して5万増えてもそのための手間暇ストレスを考えるとペイしない。

小金持ちが1億を1億500万にできてもおそらく高確率貯金を500万以上残して死ぬので人生に差を及ぼさない。また失敗した場合の損失額も大きくなるのでリスクを考えるとペイしない。

共通して言えるのは投資お金について考えるのが趣味な人以外が手を出すとストレスが大きいということ。知識が少ないと不安が大きくなるし、かといって知識を得るために興味のないことを勉強するのは苦痛効率も悪い。趣味な人は楽しくやれば良いし結果も出しやすいと思うが、俺含めお金に興味を持てない人はたくさんいて、面倒臭いはいっそ忘れて生きる方がQOL高いのではないか

2022-09-01

anond:20220831002718

日本円のまま持ってても物価上昇で目減りしていくんだから

投資をする場合としない場合で比べたいのなら、物価上昇を考えない方が公平な比較になるぞ

2022-08-31

anond:20220831221659

普通にそういう時は日本円最強だから

あいつらはな~んも考えてないと思うけど

投資しないやつは日本円に全ツッパするのと同じ

いやそれ以前に投資する金がないだけじゃね?

ブクマーには低所得者がいっぱいいるのを忘れちゃダメ🙅‍♀️

anond:20220831113321

どこそこの、なになに銘柄は元本割れして、やってれば大損でしたって情報はほぼ無い

ぶっちゃけ、元本割れ情報がほぼ見れないのは異常

せっかくの機会(なにが?)だから、N=1の実例としてオレの経験開陳しようw

あれは、たしか2003年ごろ、テレビ松紳だったと思う)で島田紳助氏が「日本円めっちゃ貯金持ってても、円安になったらガックリ減ってしまうんやで、ある程度の財産外貨建てで持っとくのがええで(大意)」て言ってるのを聞いて影響を受けたオレは、マジメに残業バンバンしてそこそこ貯まったオカネを某外資系銀行に移し、ドル建ての投資信託を買った。

2万ドル。当時のドル円レートで223万円くらいだ。

満期10年で、満期まで持てば17%の利息(ドル建て)が保証されるという仕様だった。

とりあえず、日々ドル円レートが上がったり下がったりはあるけど、こまかい動きで一喜一憂するのもアホらしいので、気にしないことにして数年放置する。

毎年、なんかよくわからんけど、信託した資金がどこに投資されていくら収益がでたのか、現在評価額がどうなってるか...という報告書が来るので、わかったようなフリをして「ふむふむ」とか余裕ぶっこいてノホホンとしてると...

やって来ました!リーマンショック!!

当時の口座残高報告書を引っぱり出してみると、2008年末ごろのドル円レートが88円台。買った時のレートから2割ぐらい下がってしまった。ここまでの約5年の運用益を含めても、この時の日本円評価額は192万円でみごとに元本割れ

ここでビビって解約してしまったら、損失が確定してしまう。ハラをくくって、満期までガチホールドしようと決心... するが、5年ぐらい先にドル円レートがどうなるかはお釈迦様でもご存じないので気が気ではないw 日々脂汗がにじむ思いである(大袈裟

その後、ドル円レートはじわじわ上向くが、まぁ90円台と80円台を行ったり来たり。そして東日本大震災後の最高に円高が進んだ2011年年末付近が、75円台。日本円評価額で、168万円台まで下がった。

うひ〜、こりゃ満期までじっと我慢しても、元本割れはやむなしかと、ほぼあきらめかけたのだが...

2012年の終わり頃、あの旧統一なんとかガラミで暗殺された某首相経済政策が、ついにキターーーーー!!!

2014年1月にその投資信託は満期で払い戻しになり、ドル建てで23500ドル余り、ドルでの利率は17.88%となって、最初約束された利率はクリアされたのだが、円建てではこの時点で243万5400円。買った時より20万ちょいしか増えてませんでした。

首相のおかげで元本割れだけは何とか免れました!ありがとうございます国葬賛成です!!

日本円/株への投資って、そんなにダメなん?

特にはてブコメントとかでよくあるけど、国内投資(株にせよ、インデックスにせよ)って何であんなに嫌われてるん?

主張自体は分かるけど、そんな親の仇みたいに拒否しないでも、と思ってしまう。

それに投資先として完全否定する=投資先を完全肯定する(ここに投資していれば安全だ、とか)と同じだと考えているので、結構危険な態度じゃないかな。

anond:20220830200222

インデックスカットけは、(日本円フルベット銀行口座の中で腐らせるくらいなら、一部でいいから)インデックス買っとけだよ

文脈見りゃわかるだろハゲ

わからんからアホ扱いされるんだよ、投資否定派は。マジで馬鹿の集まりじゃんばーかばーか

2022-08-30

認識すべきは投資失敗のリスクよりまず日本円暴落リスクだろ

めちゃめちゃ当たり前のこととして、あらゆる資産価値下落のリスクに常に晒されている

コモディティは下がらない?

金は下がらない?

米国株インデックス、全世界インデックスは長期平均では勝つ?


無論全部ただの願望だ

経済においては多くの人間が信じている願望は価値という形で力を持ち実現されるからただの願望と言っても馬鹿にはできないが

未来予測不可能だし、織り込まれていないイベントが発生する可能性は常にある

人間群集心理アルゴリズム相互作用も究極的には予想できないから、なんの前触れもなく暴落する可能性も否定できない

それは正しい



だが、それを言うならまず絶賛下落中で、長期的にも価値低下が予想されている日本円リスクは?

もちろん、今の日本円歴史的な低下は日米金利差が原因の短期的な価値変動で10単位では戻すという推測は主流だ

しかしこれもただの願望である

そして悪いことに日本人以外はそこまで強く信じていないし

日本人も、金動かす気のある連中は危機感を強めどんどん日本円以外の資産比率を高めている

金を動かすという発想のない老人がまだまだ大量の日本円を抱えてるから維持できているだけという側面は無視できない

老人が死んでも相続するのはやっぱり老人だから大勢は変わらないのか

緊縮派と緩和派の政治バトルの行方にも当然依存する

未来は予想できない

しかし結局、日本という国の国力が長期で上がりそうな材料はなにもない

世界インデックス程度のリスクビビっている連中は全速力で日本円から逃げ出すべきだろう?

なんでそうしないの?

ただただ日本を信じていると言うならそれで結構

だけどそれで一方では投資ねずみ講!とか賢しらに言ってる連中は

流石にアホすぎるんではないだろうか

貯蓄はギャンブル投資しない奴は日本円投資してる!

分かった分かった

anond:20220829234829

投資をしなかった増田は日々貯金をした。しかしこのとき日本円が紙屑になるとも知らずに。

20年後増田「はぁはぁ、ついに貯金1000万に到達や」

20年後与党統一自民教「ウキョキョ、もはやこの国は韓国や、日本円をやめて新通貨を発行や!」

20年後与党統一自民教「交換れーとは、1万円、1壺や。100壺で自販機ジュースが買えるくらいの価値やで」

20年後増田「なにぃ?ワイの1000万円はつまり10万壺。今月の家賃払ったら終わりやないか!」

これでも、投資しないほうが正解なんか?

増田の事後検証(長期投資編)

投資についての日記がなぜか増えている。

投資を勧める賛成増田と、それに懐疑的な反対増田独断偏見リストアップした。


# 投資成増

anond:20220825233050投資ギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ

anond:20220828150937 投資は興味を持ちだしたときがはじめどきだと思う。

anond:20220829180434 「なぜ投資をさっさと始めないのか」ブクマコメント

anond:20220829212521 種銭が少なくても貧乏な頃から投資を始めてよかったと思う理由2つ

anond:20220829234829 投資やらない派の人は正しい

anond:20220830103817 投資しててよかった話


# 投資反対増田

anond:20220825135029 NISAiDeCo必死布教している人達は一体何を企んでるのか正直に教えてほしい

anond:20220830112403 投資いいよ派に聞きたいこと

anond:20220830143905 僕が投資をしない理由意識が高いか

anond:20220830151655資産円でホールドがいけないってどいつもこいつも言うけど

anond:20220830180857 そもそもすでに年金機構が俺の金で投資やってんだろ


# 中立増田

anond:20220830103928 投資ペテンだと思ってる奴もiDeCoだけはやっとけ

anond:20220830184943 投資しなくても構わんから、これだけはやっておけ


ちなみに俺は上記増田ではないが、反対派である(賛成派は損しやがれ)。

では、投資プラスなのかマイナスなのか、以下の方法検証していく。


方法


次回の経過報告は3年後の2025年8月とする。

それまではこの増田サイレント更新していく。

ではよいお年を


========= 追記(2022/8/31) ========

・経過報告とは中間報告のことであり3年で終わりではない(わかりにくくてすまんな)

・この検証シミュレーションであり、実際には購入してない(わかりにくくてすまんな)

配当とかは考慮しない(手数料考慮しないからイーブンということで)

ゴールド管理手数料がかかる?(ちょっと調べておく)

字数制限更新できないときは工夫する(指摘感謝

=============================


2022年 8月

銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル138.31万円→72.3ドル-$0.44※\60.8
S&P5004068 S&Pの持ち分→0.0177 0.0177$72.0\9,957
ゴールド1730ゴールドの持ち分→0.04170.0417$72.1\9,971

※端数の未使用ドル。次回へ繰り越す。

銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル144.51万円→69.2ドル-$0.77※\111.2
S&P50036470.01890.0366$133.4\19,276
ゴールド16650.04150.0832$138.5\20,013
銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル147.81万円→67.6ドル-$1.00※\147.8
S&P50038940.01730.0539$209.8\31,008
ゴールド16410.04120.1244$204.1\30,165
銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル138.451万円→72.2ドル-$1.15※\159.2
S&P50039590.01820.0721$285.4\39,513
ゴールド16410.04400.1684$276.3\38,253
銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル132.581万円→75.4ドル-$1.36※\180.3
S&P50038380.01960.0917$351.9\46,654
ゴールド18180.04140.2098$381.4\50,566
銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル130.181万円→76.8ドル---
S&P50040130.01910.1108$444.6\57,878
ゴールド19170.040.2498$478.8\62,330

※面倒くさいので、端数は切り捨てることにする

6ヶ月目の成績:

銘柄投入資金評価額収支
S&P50060,000円57,878円-2,122円
ゴールド60,000円62,330円+2,330円
銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル136.301万円→73.4ドル---
S&P50039820.01840.1292$514.5\70,126
ゴールド18160.04040.2902$527.0\71,830
銘柄今月の購入(両替)量総量総量(ドル換算)総量(円換算)
ドル133.171万円→75.1ドル---
S&P50040550.01850.1477$598.9\79,755
ゴールド19840.03790.3281$650.9\86,680

こっちに追記するのは大変なのでgithubで記録することにしました...!(2023/10/5)

https://github.com/masuda2208/invest--jpy

2025年8月

この増田にリプする形で経過報告を行う

2030年8月

2035年8月

2040年8月

2045年8月

2050年8月

投資しなくても構わんから、これだけはやっておけ

給与振込口座の金融機関で積立定期預金を設定して生活防衛資金を貯めろ

「種銭がない」というやつの中には、貯金できない生活習慣が原因な人もいるから、まずは自動引き落としで勝手貯金されるようにしてみようか。

大抵の金融機関で「月1000円」から積立預金できるぞ。郵便局ゆうちょ銀行)でも自動積立定期貯金という名前でやってるよ。

生活防衛資金金額については諸説あるけど、まあ「家賃などを含む生活費の3ヶ月〜半年分」でいいんじゃないかな。

当然ながら「月1000円」すら厳しい収入の人もいる訳で、そういう人たちが確実に生活保護福祉ネットですくい上げられるようになってほしいと思ってる。というか貯金とか投資とか言っている場合じゃないよね。

生活防衛資金とは別枠で積立定期預金しろ

資産運用観点では「生活防衛資金を超える金額」が貯まりだしてからスタートだよね。

投資しない勢は生活防衛資金とは別枠で貯金すればよろし。で、投資する勢は、生活防衛資金以外のお金について、リスク許容度とか諸々を勘案して決めた一定割合リスク資産として持つ訳ね。

方法としては、投資しない勢は生活防衛資金と同様に積立定期預金を設定すればよいし、投資する勢は例の99点の記事を参考に確定拠出年金かつみたてNISAを始めればよい。どちらも「つみたて最高」ですな。

なお、投資する/しないに関係なく、緊急事態でもないのに生活防衛資金に手をつけるのはアウトなので良い子は止めよう。特に生活防衛資金までリスク資産にしちゃうのはアホか博打打ちの発想よな。

……「貯金はできるけど、生活防衛資金が貯まるまで無茶苦茶時間がかかる」って人が社会制度的にも生殺し状態で苦しいのかも。生活保護にまでは至らず、でも老後資金形成に容易に着手できるわけでもないし。

月1000円だと、40年積み立てても48万円だからなあ。月1万円なら40年で480万円だけど、例えば生活防衛資金として120万円(月20万円の半年分)を差し引いた360万円を全額インデックス投資に突っ込んだとしても、老後資金としては心もとないよね。

生活防衛資金貯金も十分なら、余剰分の一部をリスク資産化することを検討してもよいか

これは十分に貯金がある人向け。

一時期「老後2000万円問題」が話題に挙がったけど、例えばその話を聞いて何も考えずに「2000万円は手元に確保しておきたいな」と思ったあなた貯金総額が2500万円だった場合にどう行動するか、という話。

生活防衛資金として例えば240万円(月20万円の1年分)を、元本割れしたくないお金として2000万円を貯金から差し引くと、残りは260万円。

この260万円の使い道は自由だけど、勉強を兼ねて一部をインデックス投資にまわして塩漬けしておくのはアリだよね。ちなみに「長期のインデックス投資」以外の投資実質的投機に等しいので避けよう。素人が手を出したらほぼ確実に資金が溶けるよ! プロでも資金を溶かす分野だからね、仕方ないね

もちろん、勉強の一環なので、色々と調べたうえで「やっぱり止めた」ってのもあり。

2000万円」という金額を出したけど、お金のことについてちゃんと考えている人は、自分年金の試算額から必要な老後資金金額をはじき出しているよね。

ところで「銀行への預金」と「長期のインデックス投資」って似てるよね

銀行本業って金貸しだよね? 貸す側としては利息込みで確実に回収したいし、何ならもっと借りて(ついでに利息を払って)ほしい。だから儲かりそうな顧客融資する。で、融資する資金をかき集める手段として「うちに預金してくれたら、利息を払いまっせ」ということをやっている。

これって、一歩引いて見てみると、「銀行融資課の顧客」の経済成長おこぼれが、回り回って間接的に預金者に利息として転がり込むってことだ。地方銀行信用金庫場合融資先は地元企業が主となるから預金者は間接的に「地元経済の成長」に投資しておこぼれに与ろうとしていることになる。

長期のインデックス投資は、株式市場経由で「投資先の地域/分野の経済成長」に投資しておこぼれに与る行為だ。

具体的な方法は違えども、一歩引いて俯瞰してみると、「銀行への預金」も「インデックス投資」も「特定地域/分野の経済成長」に依存している。

金融市場が高度に発達した現在、誰しもその影響を免れない。投資否定する際に「金融市場の今後について極度に悲観的な見方」を持ち出す人は、その影響が「他者経済成長」に依存している「銀行への預金」にも及ぶだろうってところまで含めて悲観的に考えるべきだろうね。

(一応、銀行破綻しても、制度としては一般預金は「元本1000万円と破綻日までの利息」が保護されるはずなので、タンス預金に切り替えろとまでは言わないよ。今のところ、日本円専用のタダの貸し金庫としては優秀だしね。でも銀行も苦しいから、いつまで「タダの貸し金庫」でいられるかまで含めて悲観的に考えないとね。あとタンス預金に切り替えても、日本経済が壊滅したら紙くず同然だよね……結局のところ、悲観的にタラレバ言い出したら「どこにも逃げ場はない」のよ)

まあ、投資するしないはある種の信仰の話なので、揉める時は揉めるよね。

まとめにかえて

貯金投資もつみたてが最高!(※ただし原資がある場合に限る)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん