「外注」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外注とは

2023-11-11

外注会社の人がすごく仕事ができる

確実に俺よりできる

でもその会社年収とか採用情報調べると俺より全然低いんだよな

会社地方にあるせいもあると思うけど

こっちとしてはできるひとがいるのはたすかるけど、東京とかほかの会社転職すりゃもっといい待遇になりそうなのになあと思う

まあ地方ってそんなかんじなんだよなあ

全国的企業地方支社とかなら待遇もいいんだろうけど

本社地方にあるともうダメだわ

2023-11-08

エレメンタルアーツ(バロック社) SRPG

古いPCゲームにエレメンタルアーツという作品がある。

windows 98/95時代ゲームである

ジャンルシミュレーションRPG

題名      エレメンタルアーツ(Elemental Arts)

販売      株式会社グリー(AGREE)

企画・開発   有限会社バロック(BAROQUE)

シナリオ     松崎 健一敬称略

キャラクタデザイン 山本 和枝(敬称略

遊んだのが昔なので記憶で紹介しよう。

簡単に言うとTGL社のファーランドシリーズに似ていると聞く。私は比べたことはない。

このゲームの凄いところは、魔法に該当するアーツというものグラフィックである

当時のゲーム、それもシミュレーションRPGグラフィックとしてはかなり凄いと思う。

有限会社バロックマイナー会社だがよくこれだけ作ったと思う。もしかして外注だろうか?それにしたってどこに外注したのかと思うし。

また音楽も凄い。

戦闘中音楽特に凄い。派手で盛り上がる音楽である

シミュレーションRPGだが編成というか戦闘に参加する人数の選択はなし。

マップごとに固定である

編成する楽しみが無いと思うか、シンプルで良いと思うかは人それぞれだろう。

個人的にはこういうシステムもあっていいと思う。

ゲームの終盤は全体攻撃アーツを連打するゲームになってしまうと聞いたことがあるが、

私がプレイしたときは全体攻撃アーツが(ほぼ?)見つからず、

噂で聞くようなゲームプレイにはならなかった。

このエレメンタルアーツ韓国ではファイナルタクティクスという題名で出ているそうだ。

そのファイナルタクティクスは2が存在するようだ。

このファイナルタクティクス2は日本でいうとエレメンタルアーツ2というべきだろうか、しか日本でエレメンタルアーツ2は発売していない。

ファイナルタクティクス2は韓国独自に発売した作品のようだ。

エレメンタルアーツは成人向けで出して欲しかったという意見も見かけたが私はそれには反対である

一般レーティングで良かったと思うし、出来るならパソコンではなくてコンシューマで、例えばプレイステーションやセガサターンなどで発売して欲しかったと思う。

当時のプレイステーションなどではやはりこのグラフィックが出せないだろうか。

残念ながらマイナーすぎ、市場在庫限りしか数がない。

バロックはすでに法人が無くなっているようでPS5やNSへの移植も望めない。

残念な限りだがこのゲームを他の人にも知って欲しい。

特にゲームグラフィックに関心の深い人には。

anond:20231108153803

当時自動テストフレームワークが満足に市場に出回ってない環境下で、莫大なテストケース数の人力のテスト外注できたから、そういう意味ではまぁまぁrailsエンジニアも役に立ったよ。

今はcypressに取って代わられた彼らがどうしてるのか知らんけど、まぁ1割くらいなら生き残ってエンジニアやってるでしょ。多分。

2023-11-07

テレワークって外注でいいじゃん

雇っておく必要ないよね

2023-11-06

anond:20231106115231

手始めにはてな決算でも見てみたらどうや

費用の内訳もざっくりグラフ化しとる

人件費データセンター外注やな

2023-11-01

anond:20231101135930

ローカルマシンで動かせるってことは、

「表に出せないし外注もできないエロ画像」を生成できるってことだしな。

マイナージャンルに限らず二次創作リョナ絵愛好家とかにとっても福音では?

2023-10-29

anond:20231029201037

飲食リモワ出来ないこと以外は手堅いと思うやで。飲食経験あるから飲食はいつでも戻れるって感じなら

もう無資格でもさっきのワードで引っかかるところ数受けて入っちゃった方がいいと思うな

経験でもたぶんリモワできるよ。数当たればね

 

ずっとSI死ぬって言ってるひとたちがおるんやが消えて無くなりはしないだろうけど

ワイも概ねこ認識です

エンジニア活躍の場は、SIerからユーザー企業

――開発者ではなくユーザーになるとしたら、エンジニア仕事はどうなるのですか?

「全員が食っていける」のは、あと10年くらいじゃないですか。それまでにいわゆるゼネコンシステムがなくなって、SIがいらなくなるはずだから

 

現時点ではいまだに日本企業の約7割がレガシーシステムを使っているので、クラウドに移行する作業が残っていますが、それが終わればSI発注する企業はなくなりますよ。AmazonからAWSを買ってくれば、わざわざ外注しなくても、自社でいくらでも運用できますから

  

それにIT業界ゼネコンシステムいか無駄な仕組みか、企業側も気付き始めています最近メガバンクが立て続けにシステム障害を起こしましたが、銀行元請けに原因を問い合わせても、下請け孫請けに丸投げしているから分からないっていうのが大体の回答でしょう。同様の構造東京オリ・パラコロナ関連のアプリ開発でも行われていることが報じられた。

 

それでも今はまだテクノロジーに疎い世代経営層にいるので、しばらくは外部に発注する流れが続くかもしれませんが、10年後には今の40代組織意思決定者になるので、「外注するのは無駄から、自前でやろう」となります

 

――自社サービスに携わるエンジニア以外は、10年後には職場を失うと?

誤解のないように言っておきますが、エンジニア仕事は、その後もずっとなくなりません。ただ、私が言いたいのは、エンジニア活躍の場がSIerからユーザー企業へ移るということ。企業AWSAzureを使うにしても、それを担う技術者必要なので、自社でエンジニアを雇うようになるわけです。

 

https://type.jp/et/feature/16106/

 

ワイは最後のところについて、こう思ってるやで。非IT職でもプライベートITに触れる世代決裁権を持つわけでお寿司

個人的には下記もあるし急いだ方がよろしくてよって思う

アップルが生成AI導入を加速、来年iPhone 16で実装可能

https://forbesjapan.com/articles/detail/66848

多くのひとがAI使うのが当たり前になったら社会は変わる

2023-10-27

anond:20231027130528

イけなくてものすごい息切れして筋肉痛になってるから気の毒になって誘わなくなった

ゴム付けてると無理とか酒飲んでるからとか理由言ってるけども

外注してきていいって一応言ってはい

2023-10-23

リモートワークが普及してきて下請け

前はリモートワークはプロパー特権みたいに思えてたけど、逆に今は外注下請け共は家で働いてろ!みたいな感覚に陥る

子供はいても地獄いなくても地獄

どっちの地獄を味わうかなら、自分にとって楽な地獄を選ぶって話だよな

中年以降寂しい地獄を選ぶか働き詰めの奴隷のような地獄を選ぶか、どっちかという話と思う

30後半から40までに子供作る人が最近増加傾向なのは夫婦とも、もしくはどちらかが経済的に安定してきたから、子供できたら妻はパートみたいな働き方が出来たり、外注できたりして、働き詰めの地獄負担感が減ってて、寂しい地獄の方が相対的にキツくなってきたからだと思う

2023-10-22

すごいな。アソコのラボラボ独自パンフ作ったんだ。どっかに外注したのかな?ビックリクリクリクリックりだよ。

2023-10-21

わりと外注使うこと多いと思うけど、やり方さえわかればおまえなんて不要だワン!というところもそれなりにあって、詳細なやり方は教えないって人おるって聞く

どこの会社人件費は一番節約したいし出来る項目だからしょうがないけど会社組織で一番軽くみられるのが人件費ってつらいよね

2023-10-20

anond:20231020151747

(o´・ω・`o)犯罪の温床を民間外注するのか、いろいろ前例があるように民間は容赦ないぞー

2023-10-19

anond:20231019010749

から察するに、原作運営側がかなり口出ししてた感じがある。

あと3DCGで戦闘シーン作る都合で登場キャラ自由がきかない感じだった。

単話として完成度が高く出来がいい回がメインスタッフ回じゃなく外注丸投げ回(3DCG戦闘じゃないので自由が利く、そもそも戦闘しない回)だったり

一方、せっかくいい球を投げてくれた外注スタッフエピソードをメイン回で台無しな形で回収してたりしてる。

声のデカ原作、間の調整ができないプロデューサー、声が聞こえないのをいいことに自由にやる外注別班、技術的制約と各方面からの声をどうにかしろと言われてもどうにもできないメインスタッフ組、という印象。

2023-10-18

anond:20231018104934

元々行為自体が好きではないんじゃないの?そこを無理強いしてはいかんよ。

子供もまだまだ手がかかるから、そっちに回す体力もないのかもしれない。

その場合増田妻の育児家事負担を減らすことを検討するのだろうね。

自分意見を述べず(ましてや怒ったりせず)に、まずはどう思ってるか聞いてみたらどうか。

その上で外注検討したらよかろう。

セックスレス3年の打開策

当方 34歳 

嫁 30歳

子供 2歳半(授乳中)

子供ができてから嫁とセックスすることがなくなってしまった。

2年間は授乳家事子育てをこなしているため、セックス二の次みたいな形でお互い頭の片隅において、見ないようにしておいた。

3年目に突入し、ついに自分我慢できなく、セックスしてーよ!と嫁に叫びのような相談を持ち掛けた。

嫁曰く

授乳頻度は少なくなったが、授乳中なので難しい

そもそも3年ぶりなので痛い、怖いが先行してしまう。

・できたとしても子供を作るための作業としてしたい

・週2くらいが限度、もしかしたら減らすかも

セックスって愛を肉体で感じあうためのものじゃねーの!?子供作るだけの作業とか空しすぎる・・・・。

3年間我慢して週2とか・・・・もしかしたら減るとか・・・・・(ここが一番がっかりした。愛を確かめ合うのを減らすの?って意味合い

正直、レスのまま外注したほうがいいんじゃないかと思ってしまうほどズレを感じた。

レスの方、レスから解消した方、その他の方の意見が欲しい。助けてください。

2023-10-17

二言目には「パソコン詳しくないから」って言い訳するやつらを黙らせたい

IT系中小企業の一人情シスです。

マジで勘弁してほしい。

社員取引先、外注先もみんな。

すぐそうやって言い訳して俺に丸投げする。

パソコン詳しくないんじゃなくてお前が言葉説明するのが面倒なだけだろ、自分で調べる努力ができない、覚えようとしないだけだろって毎回キレそうになる。

知らないできないことを恥ずかしいっていう感覚が皆無。

結局、やつらを黙らせることができず、ひたすらわかりやす説明するか自分がやっちゃうかのどっちかだけど、いい加減キツい、辛い。辛すぎる。。

いい方法ないだろうか?

ここの賢明な皆さんの見解はどうだろう???

ただし「転職しろ」以外で。

2023-10-16

毎日投稿してるYouTuberすげーよなぁ…編集外注とかしなさそうな個人勢でもやってる人いるし…頑張って週1や週2が限界な俺ってなんなんだろう…

2023-10-14

2chの男女馴れ初め紹介スレをまとめた動画があったんで見て見たんだが、あまりにも創作すぎたので「馴れ初め 創作」で検索したら

クラウドワークスランサーズで、1本4000円程度で馴れ初めスレ創作を定期的に書いてくれという依頼主がいた

まり

外注を受けた奴が2ch投稿(依頼主-4000円)→ 依頼主がそれをまとめ動画にしてYouTube投稿して広告料を稼ぐ

という流れ

自分が見た動画17再生だったので、一本当たり1万3000円位の儲けなのかな

マジでゴミみたいな商売してる奴この世界に多いんだなと思った

2023-10-13

anond:20231013154843

うちもそうだわ。

外注工事業者が午後も工事あるからって我が物顔で喫煙室や休憩室、給湯室、仲の良い営業デスク座ったりしてる。

使ったものはそのまま、工事してきてるから衣服ちょっと汚れてたりするし椅子も戻せないチンパンから使用禁止にしたい。同じくなぜか営業が良い顔しない。

社長やってるんだがこれっておかしい?

外注に出す仕事もあり、外注先の人がうちに材料なりを取りに来ることがあるんだがその際にうちの喫煙所やらを使用してわが物顔で社内をうろつかれるのが腹立つ

繁忙期は毎日来ていたりする

営業に、外注先の○○さんがわが物顔で社内をうろつくのはおかしいからあまり近付けないように、というと複数営業が嫌な顔をした

普通に家族じゃないやつが家に入ってきたら嫌だろ?

知り合いでも毎日風呂トイレを使われると嫌だろ?

会社も同じで、社員じゃないやつが社員のために設置した施設を使われるのは嫌なんだが?

追記

社員とその人は仲いいの?

仲良くてプライベートでの付き合いがある奴も何人かいるみたい

   

・どこまで共用でどこまで従業員専用かを明確にするところからじゃない?

その上で「社内の機密があるのでここから先は入れられません」てするべき。 なおトイレは共用でお願いします...

社内機密があるような場所(事務所書庫)ではなく倉庫周りしか触らせていない

問題社員のための施設部外者が使うことなんだよなあ

anond:20231012132948

広告ブロック対策画像表示しないようになるまで割と見てたけど、メインライターの年齢が軒並み高い印象がある

たまにわかライターがいると思ったら外注とかスポットライターだったりする

から感性アップデートが難しいんじゃないかなーと思ってりゅ

2023-10-12

anond:20231012202656

主夫じゃ無くても同じ医者捕まえて、家事育児外注でええやん

何なら主夫居なくても外注できるやろ

そもそも家事育児研究できない〜😭なんて女医おるん?脳内じゃない?

anond:20231012202353

から女医が稼いで家事育児専業主夫にやってもらえば研究時間取れるじゃん

夫も医者選んでたらそりゃ外注しないと無理だわ

で、男の医者はみんな専業主婦選んでんだよ。そりゃ結婚相手として女に人気あるよな

女医経済力配偶者依存しなきゃ研究時間取れるのにそれやらないの

情けないね

フリーランスコーダー

弱小web制作会社で働いているコーダー増田です。

うちはコーダーデザイナーの1/3もいないので外注コーダーさんに頼らないと回していけず、常に募集していい人を探している状態です。

フリーランスコーダーという存在は、数だけなら結構ます。ひとたび募集をかければどしどし応募がくるくらいいます。ただ1度仕事をしたら2度目がないことがほとんどです。

理由

・実際の構築経験がないので全体の流れが分かっていない人が多い(実装部分は業務に入らないにしろ全体図を把握しているのといないのとではコーディングの質が全然違います

自分の実力に対して強気価格設定すぎる

・引き受けてから納期を何度も引き延ばす(初稿を最終納品日に出して来たりする)

などです。

納期についてはいろんな都合があるので前倒しも後ろ倒しも相談次第では、という感じ(正直webデザイン界隈じゃ日程通りにいくことのほうが少ないし)なんですが、「●日間でこのページ分いけますか?」って確認に「いけます!」って自信満々に答えるくせに初稿提出日にも音沙汰なくて「どんな具合ですか?」って聞くとようやく「ちょっと終わらないかもしれないんで納期伸ばしてもらっていいですか…」って言う人が多すぎる。んなもん最初デザイン渡した時点である程度分かるだろ。ていうかこっちが聞く前に相談してくれ。自分の力量把握できてない人多すぎ。

結局シンプルに一点にかえってくるんですが「経験値が浅い」、これに尽きます。そういう人達を切っていったってまともなコーダーは育たないので経歴の浅さはある程度目をつぶって3回くらいまでは仕事していきたいな、と思うんですが、一度納品すると何を勘違いしたのか次回から値上げ交渉に入るんですよね。これ本当にみんなそう。大体経歴浅い人です。教本とか講座でこういう教えでもあるんですかね?このまえ次から時給6000円で、とか言われてどうしようかと思いました。そんなら残業して自分がやるわ。ここで値上げを断るともう仕事してくれなくなっちゃうんですよね。これはこちらもむこうも選べる立場ということなんでしょう。ある意味健全なことですが、コーダーが星の数だけいるのはweb制作会社もそれだけたくさんあるってことですからね。もちろんそれだけの技術を持った方には相応の額をお支払いしたいと思ってます。ただどこも、そんな自社の技術以上のことを求められて外注に任せること前提で引き受けたりはしないので…。

ちなみにポートフォリオで出してくる架空サイトは大体みんな同じ題材、大体みんな同じクラス名の付け方、大体みんな同じアニメーションの設定なのでア、同じ教本(講座かな)使ってるんだァ~となります。この時点で比較してもしょうがないので(間違い探ししろってくらい本当にみんな同じ書き方なのでどこまで理解して書いてきてるのか分からない)、実際の業務経歴以外は正直アテにしてません。結局は先方の制作要件に沿ってやってもらうしかないので、まずは1本作ってもらうことでしか相手を測ることはできません。うちの制作分を参考として一式渡してこれ通りに作ってください、って言っても自分スタイル記述してくる強者もいるんですけど、もしかして教本以外の書き方ができないんですかね?うちに限らずどこもある程度の記述ルールはあって、それに倣って書いてもらう必要があるので、コピペした構文の応用もきかないようなうちは外注引き受けてる場合じゃないと思いますよ。実在する適当サイト見つけて、どう組み立てているかとか、縦長のランディングページでもいいんですけど、画像コーディングでもどういう造りになっているのかとか、知識として知っておいた方がいいです。自分が始めたてのころは好きなゲームティザーサイト模倣してました。意外とスライダーとかライトボックスとか入ってるんですよねあれ。動画の埋め込み方は会社ごとにけっこう違うし。もちろん今の時代レスポンシブは必須です。ハンバーガーメニューは教本で必須科目みたいなので問題ないでしょう。はじめはその程度でいいので、まずコードもっと身近なものしましょう。コピペせずにまっさら状態から書けるようになると一番いいですが、まあ長い構文もあるし普通に効率なので自分理解していればそれでOKです。「この記述は何に必要なのか」、最低限そのくらいは分かっていてほしいです。

今だと応募してくる方、20代半ば~30代前半くらいの方か、それ以上で脱サラの方が多いですね。きっとみんな毎日会社行って業務してっていう通勤スタイルに疲れちゃったんですかね。知らんけど。前職が全然関係ない人たちばかりです。むしろ前職もweb系だった方って見たことないです。まあ入り口として入りやすいんですかね?これも知らんけど。自分も前職web系じゃないんで分かります

ただこれだけは言いたいんですが、フリーランスで食っていくということは、自分の腕一つで食っていくということです。入り口としては簡単htmlcssだって日々進化しています。知らん間にcssアニメーションめちゃ増えてます対応ブラウザも変わってますiOS仕様のせいで死んだプロパティもあります毎日最新の情報を追って、自分コーディング力を磨いてください。そうでなければ情報科の高校生の方がよっぽどいい仕事をしてくれます。家にいながら!空き時間に♪なんて簡単仕事ではないです、残念ながら。ていうかそんなんで人ひとり食っていけるような仕事は世の中に存在しません。多少時間がかかっても、意欲があって自分技術不足に自覚的な人の方が仕事がしやすいです。こっちもそのレベルに揃えて仕事発注しますし、向上のチャンスがあるからです。そういう人とは長く付き合っていきたいと思います。うちで長くお世話になっている外注さんも、最初は初めて数か月とかそんな感じの人たちが多いです。”いま”経験値が浅いことは不利でもなんでもないです。大体みんなそうなので。そこからどう自分価値を高めていくか、もう少し真剣に考えてもらいたいです。

結論としては、分からないことは分からないと言っていいし、出来ないことは出来ないと言っていい。今の自分にできるのがどのくらいなのか、きちんと客観的に分かってほしい。こっちもいきなり即戦力!とかを期待しているわけではないので、一緒にできることを考えていけたらいいなと思います。完。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん