「不織布マスク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不織布マスクとは

2021-08-29

不織布マスクが落ちている度に思う。原材料プラやぞと

あれだけレジ有料化マイクロプラスチック減少に効かないと大騒ぎしていたはてなーも、コロナ禍のせいで不織布マスク原材料プラスチックであることに目をつむり、不織布マスクがその辺に落ちていてもタバコポイ捨てのように叩くことはしないポジションを取ることに決めたようだ。

なんなら煙草はあまりにもポイ捨てが叩かれたせいでフィルタまで含めて自然へ還るようになり、このご時世では煙草のよりも不織布マスクポイ捨てのほうが目立つようになってしまった。

当然、不織布マスクはその構造マイクロプラスチックのものと言ってよく、ぶっちゃけると製造品質の悪い不織布マスクマイクロプラスチックを肺にまで運ぶ可能性が非常に高い。

別に陰謀論を語りたいわけではなく、不織布マスクは確かにCOVID-19ウイルスに対する気軽な防御方法と言えるけれども、不織布マスク自体がいわゆる「ゼロリスク」なのか?と言われたら「申し訳ないけどゼロではないとしか答えられない」と返さざる得ない。

余計なことを言うな、余計な情報を流すなと思ってしまはてなーも居るだろうけど、科学エビデンスは非常に重要なんだと日々叫ばれているので不織布マスク健康被害は一応考慮しておくべき事柄だとは思うぞ。特に喘息持ちの人々には死活問題かもな。

不織布マスクが最も優れたマスクなのはCOVID-19ウイルスに対する気軽な防御方法として優秀なだけであって、誰も不織布マスク健康被害ゼロリスクだとは言ってないどころか、一部では健康被害可能性が指摘されているので不織布マスク絶対視しすぎも良くないよ。そう言いたいだけだ。

不織布マスクから皆様へ

こんばんは、不織布マスクです。

今回の群馬県で開催されたフェス「GLOBAL ARK 2021」の件、様々なメディアから報道拝読・拝見しておりますと、もっと重要であるはずの当事者―すなわちマスク側の見解が欠落していること、および布マスク様への風評被害が気がかりとなり、誠に僭越ではございますがこの場をお借りして一言申し上げさせていただきます

まず、今回の「不織布マスクNG騒動については、日々市井の皆様の感染予防に微力ながらも粉骨砕身、尽力しているつもりの弊マスクに対する明らかなヘイトスピーチであり、大変遺憾に思っておりますしかしながら、これは私ども不織布マスクにも原因の一端があることは認識しており、身から出た錆とのご指摘があれば甘んじて受け入れる次第でございます

原因を紐解いていきますと、2020年初頭の新型コロナウイルス禍初期段階におきまして、予想だにしない未曾有のマスク需要があったこと、これが最大のものであったと思います。これまで鼻炎・風邪花粉症および医療界や飲食業界、製造業の方々から安定的な、しかし代わり映えのない一定した需要とは異なり、全世界的な規模での私ども不織布マスクへの注目が集まったことは記憶に新しく、ようやく我々の時代が来た、と一同血湧き肉躍る(血も肉もありませんが)思いでありました。しかし、私共は皆様のこの期待を逆手に取り、世界的なマスク価格高騰・品薄の状況を看過する結果となりましたこと周知の事実かと存じます。正直に申し上げますと、誕生から現在に至るまで、かつて無いほどのお声をかけていただける現実に、甘えがあったかと問われればそれはノーとは言い切れません。驕りがあった、そう受け取られても仕方がない。そう思っております

私どもがこの所謂マスクバブル”に湧く中、競合する他のマスク様各種はあくまでも私どもの代用品として、着実にその勢力を伸ばしてゆきました。コロナ禍以前の世の中において、再利用可能マスクといった需要は実に限定的ものであったと言えるでしょう。私どもとしましても、給食当番を除いては概ねほとんどのマスクについて、人口シェアカバーしていたものと把握しております。それが、事もあろうに自分たちの犯した失策により、我々にはないデザイン性、昨今のSDGsの考え方にも適う再使用可能という環境配慮への姿勢、またはブランドマーケティングにおけるステータスおよびファッション性までをも身につけた競合の他マスク様方による大きなシェア喪失を招いたことは、今もってなお痛恨の極みと存じます。ウレタンマスクなどという、マスク界の風上にも置けぬ不逞の輩を生み出してしまたことについても、己の責任を感じずにはいられません。そもそもマスクダサいもダサくないも、コロナ禍以前は存在しない価値観でした。時々刻々と変化する現代社会適応し、「給食当番がしてるやつ」から不織布マスクが売っていなくても手作りできるもの」、そして「国が配ったアレ」から最終的には「ファッションアイテム」までの見事な昇華を遂げた布マスク様は、まさに適者生存の理そのものを指すようであり、私どもの慢心が招いたこのような結果については慙愧の念に堪えないというのが偽らざるところであります

ありがたいことに、供給体制の安定後は引き続き多くの方からかいお声掛けを戴き、現在は決して昨年の二の轍を踏むことのないよう、地道に一歩一歩努力しております。また今回の騒動につきましても、多くの方々からフォローするお声を頂戴しましたこと、身に余る光栄に存じておりますしか事実として、私どもがかつて自らの過ちにより皆様のお手元、いやお口元を離れた際、それを救ってくださったのは他ならぬ布マスク様であります。本件につきましては主催者への抗議こそごもっともではございますが、どうか布マスク様への風評被害につきましては、お控えいただけないかと、私ども不織布マスクからも改めてお願い申し上げる次第でございます

末筆となり恐縮ですが、皆様くれぐれもお体にはお気をつけいただき、ふたたび鼻炎シーズンだけ程度のお付き合いとなる時代を共に迎えられますこととを祈念申し上げまして、弊マスクから挨拶と代えさせていただきます

2021-08-28

anond:20210828222347

皮膚疾患の人はフィルターを挟んでることもあるから、見た目だけじゃわからないと思う

そしてそれが一番いい解決方法と思う

ただ、頭痛の人だけは本当に解決しようがない

唯一解決したのは鼻部分がガバガバ不織布マスクをつけることだった

これじゃなんの意味もない

不織布マスク強制による失業

がかなり起きそうな気がしてる。

不織布マスク警察が昨今多いが、今ウレタンや布をしてるのっておしゃれだからっていうより訳ありの人の方が多いと思う。

皮膚病や感覚過敏もそうだが、私の周りは深刻なマスク頭痛能力低下を訴える人が多い。

それも割合がかなり多くて、体感だが2-3割は不織布だと仕事に支障が出ると言ってる人がいる。

幸い私の周りの人はリモート勤務がメインの人が多いが、そうじゃない人は失業につながるんだがね。

正義マン気取るんじゃねえ。

ちゃん人殺しの顔して訴えろよ。

不織布マスクと肌の隙間から普通にウィルス出入りしない?

感染者の口から吐き出されるウィルスを含む微細な飛沫が空気中に漂ってるわけでしょ?

横の隙間から普通に出入りするよね?

検査拡大したら今見つかってないだけの感染者がもっと多く見つかっちゃうんだろうね。

そういう現実見たくないから頑なに検査拡大しないのかな。

でもそういう感染放置してたら感染拡大防止なんか無理に決まってるよね。

モデルナねえ ファイザーねえ

職域接種もみたことねえ

接種券あるけれど予約した人みたことねえ

あさおきてリロードで2時間ちょっとweb画面

戦略ねえ 兵站ねえ

たまにくるのは布マスク

おらこんな国いやだ〜

おらこんな国いやだ〜

コロナになるなら

コロナになるなら

墨田区がいいな

カクテル療法受けんだ〜初期!

ベッドもねえ 医者もねえ

救急車まいにちぐーるぐる

東京ねえ 千葉もねえ

埼玉神奈川空きがねえ

基礎疾患あったとて 行ける病院たことねえ

トリアージ現場投げ

小池百合子アピるだけ


おらこんな国いやだ〜

おらこんな国いやだ〜

コロナがあるなら

コロナがあるなら

台湾がいいな

オードリータンがやってくれる〜IT



補助金ねえ 売上ねえ

申請したけど入金ねえ

エッセンシャルワーカーと持ち上げられてもワクチン

上流の国民が職域接種で持っていく

おらこんな国いやだ〜

おらこんな国いやだ〜

デルタヤバい

エッセンシャルワーカーは

換気とディスタンス

不織布マスク付けよう〜




リアルでの同級生 生まれてこの方見たことねえ

喫茶も無ェ 集(つど)いも無ェ

全く若いものはオレ一人

ジイさんとバアサンは早めに打つよ票田だ

ワクチンを望んでも若者枠で打つ所ねえ



おらこんな国いやだ〜

おらこんな国いやだ〜

選挙になるなら

高齢者(としより)以外も

いることわからせたい



おらこんな国いやだ〜

おらこんな国いやだ〜

デルタヤバい

テレワークができたら

通勤やめて

zoomで引きこもろう〜

コロナガチャ

ワクチンはまだ接種していない

したくない、というより、今じゃないという感覚

コロナ空気感染するらしい。

変異種は若者でも基礎疾患なしでも重症化するリスクが高まっているらしい。

こんなんもうガチャじゃない?

外食しない、不織布マスク、手洗いうがいと出来る限り人との接触を避ける。

自分でできうる限りの対策したって、生きるためには出勤しなきゃならないし、最低限の買い物も生じてくる。

接客業なので「出勤しなきゃいい」「リモートすりゃいい」は通用しないのです。会社が休業しない限りは出勤しなきゃ、生きてくお金が無いから

こんな生活送ってたら、満員電車でも、職場でも、防ぎようのない、「経路不明になりうる経路」をたくさん辿っていることになる。

感染するかも、重症化するかも、全部運任せ。

ワクチンだって、重い副反応に当たるか、まだ見ぬ後遺症に当たるか、未知の運任せだと感じてまだ接種できないでいる。

いちど接種してしまえば、もう二度と未接種には戻れないから、未接種の状態でもう少し検討したい。

幸いにして周りの大切な人に感染者は出ていない。

わたしわたしの、できることをしていこう。

2021-08-27

anond:20210827211618

厚生労働省によりますと、一般的マスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持つとのことですが、自分相手の双方がマスクを着用することで、ウイルスの吸い込みを双方が布マスクで70%減、不織布マスクで75%減、抑える研究結果もあり、会話の際など、両者が飛沫感染の予防に努めることが大切であるとのことです。 双方がマスクをしていれば布マスク不織布マスクに大きな違いは無いという事になります

また、ウレタン製など不織布以外のマスクを認めず、着用を批判する人がいます。 "ウレタンマスク警察"と呼ばれる一般市民による嫌がらせもあり、社会問題となりました。 「性能の差」を強調する意見が目立ちますが、専門家は「場所や注意点を守れば使用問題はない」としています

不織布マスクは密閉性が高く、息苦しさを感じる傾向も強い。呼吸器や皮膚が弱く不織布を使えない人や、運動用などで通気性の良いウレタンマスクを選ぶ人もいますマスク効果的な着用法研究する「環境管理センター」(東京)の飯田貴子技術部長は「どれも一般的使用なら問題はない」とした上で「密な場所病院など、より注意が必要場所では不織布、換気の良い場所で長時間使う場合はウレタン」と使い分けを提案してます。むしろ鼻を覆わないなど「誤った着用で性能は大幅に低下する。材質より正しく使う方が大切」と強調します。

会場は野外であるため、換気が良く、イベントは長時間のため、この度のイベント於いて不織布マスクではない方がいいと言うことに当てはまります

不織布よりもウレタン推奨なの初めて見た

anond:20210827203657

このフェスヤバい2021

https://global-ark.net/

不織布マスクNGドレスコードはウレタンマスク』野外音楽イベントGLOBAL ARK2021のトンデモ注意事項が炎上

http://blog.livedoor.jp/reer121/archives/56039820.html

シン•ドレスコード: II:おしゃれマスク 其のニ(デザインマスク手作りマスク、夏用冷感 マスククールマスク、ネックゲイターなど、不織布マスクNG



不織布マスクNG理由について。

厚生労働省によりますと、一般的マスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持つとのことですが、自分相手の双方がマスクを着用することで、ウイルスの吸い込みを双方が布マスクで70%減、不織布マスクで75%減、抑える研究結果もあり、会話の際など、両者が飛沫感染の予防に努めることが大切であるとのことです。 双方がマスクをしていれば布マスク不織布マスクに大きな違いは無いという事になります

また、ウレタン製など不織布以外のマスクを認めず、着用を批判する人がいます。 "ウレタンマスク警察"と呼ばれる一般市民による嫌がらせもあり、社会問題となりました。 「性能の差」を強調する意見が目立ちますが、専門家は「場所や注意点を守れば使用問題はない」としています

不織布マスクは密閉性が高く、息苦しさを感じる傾向も強い。呼吸器や皮膚が弱く不織布を使えない人や、運動用などで通気性の良いウレタンマスクを選ぶ人もいますマスク効果的な着用法研究する「環境管理センター」(東京)の飯田貴子技術部長は「どれも一般的使用なら問題はない」とした上で「密な場所病院など、より注意が必要場所では不織布、換気の良い場所で長時間使う場合はウレタン」と使い分けを提案してます。むしろ鼻を覆わないなど「誤った着用で性能は大幅に低下する。材質より正しく使う方が大切」と強調します。

会場は野外であるため、換気が良く、イベントは長時間のため、この度のイベント於いて不織布マスクではない方がいいと言うことに当てはまります


フジロックばかり叩かれてるが、

不織布マスクNGのこっちのフェスヤバい今日から三日間開催されてる。

正直アニサマなんか目じゃないと思う

anond:20210827083411

不織布マスク警察ババア

不織布マスク効果あるのは分かるが、こっちはマスク頭痛が起きたり(薬も効かない)、すぐに息苦しくなってしたくても出来ないのよね

子供たちは特にそう言うパターンが多いと思う

ヒステリー不織布マスクをつけろ!って言うだけではなく、楽な不織布マスクを紹介したり、ここだけは不織布にする(発話を伴う時や満員電車に乗る時)とかの妥協案などを示せないものなのかな?

あんたらが馬鹿にしてるワクチン受けましょう啓発動画とやってる事が変わらないことを自覚してほしい

テレワークが無理だとしても職場でのマスクは最低限しろジジイ

シャープ不織布マスク何箱も買う金があるんなら、ネットで評判いいマスク何種類か買って着け心地のいいものを見つける資金に回せるだろ

電話の時にいちいちマスク下げるしそのまま話しかけてきやがってクソ

anond:20210827084403

フジはそのへんちゃんとしてたね

結果はわからんが建前の出演者スタッフ全員PCRと客希望者に検査キット無料配布。会場での不織布マスク配布

まあ客が従ってたかはおいといて

2021-08-25

感染経路不明

感染経路不明エピソードに「ウレタンマスク/布マスクだったんだろ」「不織布マスクをきっちりつけてなかったんだろ」というコメントつける人おるけど、それ"きっちり不織布マスク"の予防効果100%でないと出ない発言よね。

ダブルゼータ株(仮)が出てきたら「不織布マスクだったんだろ」「N95マスクをきっちりつけてなかったんだろ」ってなるんかな?

2021-08-24

フジロックさん、早速日本人KILLへ意欲を見せる

tarify(@tarify6)

金曜日フジロックから帰宅後、一昨日の夕方からこれまでに経験した事のないような倦怠感と38.8℃の発熱

昨日PCR検査を受けコロナ陽性が判明しました。

会場内で誰かに感染させてたらと思うと辛いです。。。

私と同じような人他にもいるのかなぁ。

#FUJIROCKFESTIVAL2021 #フジロック

②もちろん会場内では不織布マスクを二重にきちんと鼻まで覆う形で常に装着し、飲食も周りに注意しながら所定のエリアで短時間の黙食で済ませてます

会場内での感染は考えにくいです。

フジロック数日前に自費で検査も受けて陰性だったし抗原検査も陰性で体温も平熱だったから完全に安心しきってたな。。。

④食欲ないけど何か食べなきゃと思ってフラフラ最中パスタ茹でてカルボナーラ作ってみたけど味がしなくて辛い。

味覚嗅覚障害って本当なんだなぁ。。。

私の場合フジロック感染経路の可能性は限りなく低いんだろうけどそれでもフジロックから出た感染者って扱いなのかしら。。。

フォローフォロワー数が少ないと釣り垢とか嘘とか謎理論すぎて笑えてくるな

あー熱また上がってきた。

ちな私は関東圏民じゃないよ

※なおフジロック関係者から誹謗中傷殺到したのか現在は鍵掛け中

https://mona-news.com/archives/86591201.html

https://anond.hatelabo.jp/20210824003850

この増田の様な連中が、隔離もされないまま、あちこちウイルスを運ぶよ。

隔離もねぇ、検査もねぇ、ウイルスまわりをぐーるぐるってか

フジロック地獄だな。

gmochein https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://twitter.com:443/tarify6/status/1429706258110554113

Snail 取り敢えずツイートして速攻でバックレるスタイルFUJI ROCK終わりの始まり。いちおうアーカイブ発見https://archive.ph/RlaQW

アーカイブ発見感謝

2021-08-23

いまだに布マスク着用してる

マスクっていうかポリエステルマスクね。

改めて前提を共有しなければならないという話 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

いまだにウレタンマスクや布マスクをしていたりする人を見かけるのって、単純に、これらが感染拡大防止対策効果的ではないという前提が抜けているからなんじゃないか

いや、面倒くさいだけだよ。ゴミ出るし。

第一に、俺はそんなに人と接触しない。週に半分は在宅ワークで、残り半分も徒歩通勤

週5で不織布マスク越しに飛沫撒き散らす人よりは、布マスクの俺の方が、世界に対する加害少ないんじゃないか

まずディスタンス、近付かなきゃいけないならせめて喋らないこと、どうしても喋らないといけないならマスク

って順番だったと思うんだけど、なんか不織布マスクしてればOKみたいな風潮は納得いかんよね。

第二に、100点満点の対策なんて出来ないと思ってる。

100点満点を目指すなら、100%在宅できる会社転職すべきだし、食料も配送してもらって家から一歩も出ない生活を送るべきだ。

でも皆そこまでしてない。面倒くささや費用安全を天秤にかけて、世間に怒られない程度のバランス取ってる。

まぁそのバランス判断根拠となる前提が共有できてないってことを言いたいんだろう。そう言われりゃそうかもしれない

俺の知識富嶽の例のシミュレーションくらいで止まってるので、最新の知見があるならバンバン広めて欲しい。

anond:20210823091353

スカスカ不織布マスクではどうにもならんだろ。

N95マスクじゃないと防げない

anond:20210822215448

テレワークで同居家族しなのでしょうか?

出社していたなら、昼食時はマスクをはずしていらしたと思われ。。。

食料の調達食事の部分に問題がなかったのかは明記されていないような。。。

(スーパーコンビニには陽性判明しているひとが食料の調達にきている可能性があるらしい)

マスクをしていても、ウレタンマスクや布マスクなどはスカスカデルタ高濃度ウイルスは十分に入ってきますし、

不織布マスクでも、鼻や頬、顎に隙間がある付け方だと、十分に吸い込むことが可能です。

エレベーターみたいな場所で1人だからマスクを外したら、直前に感染者がそこで咳をしていたとか。。。

十分な防御なしで、相手スーパースプレッターであれば、すれ違うだけで感染する可能性があるというオーストラリア調査報告もあります

anond:20210822215448

テレワークで同居家族しなのでしょうか?

出社していたなら、昼食時はマスクをはずしていらしたと思われ。。。

食料の調達食事の部分に問題がなかったのかは明記されていないような。。。

(スーパーコンビニには陽性判明しているひとが食料の調達にきている可能性があるらしい)

マスクをしていても、ウレタンマスクや布マスクなどはスカスカデルタ高濃度ウイルスは十分に入ってきますし、

不織布マスクでも、鼻や頬、顎に隙間がある付け方だと、十分に吸い込むことが可能です。

エレベーターみたいな場所で1人だからマスクを外したら、直前に感染者がそこで咳をしていたとか。。。

十分な防御なしで、相手スーパースプレッターであれば、すれ違うだけで感染する可能性があるというオーストラリア調査報告もあります

anond:20210822215448

テレワークで同居家族しなのでしょうか?

出社していたなら、昼食時はマスクをはずしていらしたと思われ。。。

食料の調達食事の部分に問題がなかったのかは明記されていないような。。。

(スーパーコンビニには陽性判明しているひとが食料の調達にきている可能性があるらしい)

マスクをしていても、ウレタンマスクや布マスクなどはスカスカデルタ高濃度ウイルスは十分に入ってきますし、

不織布マスクでも、鼻や頬、顎に隙間がある付け方だと、十分に吸い込むことが可能です。

エレベーターみたいな場所で1人だからマスクを外したら、直前に感染者がそこで咳をしていたとか。。。

十分な防御なしで、相手スーパースプレッターであれば、すれ違うだけで感染する可能性があるというオーストラリア調査報告もあります

anond:20210822215448

「僕はマスクしてたけど感染しました」っていう記事だけど、

問題マスクの質なんですよ

マスク感染症を高確率で防げるのは、

N95、もしくはKN95がぴったりフィットしている場合だけです

不織布マスクの上から締め付けの強いウレタンもしくは布マスクを付けてようやく6割防げるかという所

40代サラリーマンとか3割くらいは防御効果ゼロのウレタンマスクイメージ

anond:20210822215448

で、どんなマスクしてたの?

ナノフィルターマスクしててかかったというならかなり驚く。

不織布マスクでもマジかよーって思う。

でも、ウレタンマスクだったら自業自得だろ(藁)と思う。

鼻だしマスク、あごマスク、ひじマスクとかでも自業自得だろ(藁)だな。

ウレタンマスクと言えば、情報アップデートされていないのか、ウレタンマスクユーザー結構いてびっくりする。

屋外だったらコロナうつらない!とでも言いたげなのか、真昼間からノーマスク(鼻だしマスク、あごマスク含む)もまあまあいて、それも驚く。

閑話休題

元増田マスク自分の口が当たる側の面が汚染されないようにどの程度気を付けていたか、どの程度手指消毒などをしていたかもあわせて気になる。

あとは周囲のノーマスクなひとをどの程度警戒していたかだなぁ。

anond:20210814174248

不織布マスクの交換頻度の記載ありがとうございました。

通勤の行きの電車でついたのか、帰りの電車でついたかもの可能性を考慮して、2回では少ないかもしれないですね。

一日数回の交換を検討したいと思いますありがとうございました。

2021-08-22

新型コロナウイルス感染した

発症10日前~4日前

この期間は会社休みで、外出せず、人とも会わずに過ごした。

食料の買い出しぐらいは行くべきでは? と思ったが、買い物のためだけに外出するのは億劫だという気持ちが勝り、

自宅にあったレトルト食品冷凍食品お菓子などを食べて過ごした。

 

発症3日前

職域接種(1回目)のために外出した。

職域接種の会場までは、片道につき鉄道3時間(新幹線含む)+徒歩30分かかる。

朝6時半に自宅を出て、帰ってきたのは夕方18時。

行き帰りとも新幹線内で食事をした。行き帰りとも隣は空席だった。

自宅と職場以外の場所食事をしたのは14ヶ月ぶり。

 

発症2日前

外出せず、人とも会わずに過ごした。

 

発症1日前

職場に出勤した(自宅~職場は徒歩15分)。

職場では出退勤時の挨拶以外は他の人と話をしなかった。

現在担当している業務は他の人と話をしなくても進められる内容なので、挨拶以外に話をしない日はよくある。

定時で退勤し、帰りにスーパーに寄った。

 

発症当日

朝の時点で普段より体温が高め(36.7度)だったが、問題ないと判断して出勤。

午前中にチームミーティングがあったので5秒程度発言した。

午後になって倦怠感が出てきた。定時で退勤。

自宅に着いてから体温を測ると38.3度。

以前にもらった抗原検査キットを試したところ、陽性。

自治体コールセンター相談したところ、発熱外来を紹介するから自分で予約してくれとのこと。

総合病院を1件、クリニックを1件紹介された。

 

発症1日後

朝の体温は37.9度。前日には無かった喉の痛みが出てきた。

上司に報告すると「病院受診してくれ」とのこと。

コールセンターで紹介された総合病院に問い合わせると、

発熱外来はあるが抗原検査のみでPCR検査はやっていない」「紹介状無しでの初診は5500円加算される」とのこと。

クリニックに問い合わせるとPCR検査をやっていて予約を受け付けるとのことなので、こちらを予約し、PCR検査を受けた。

 

発症2日後

PCR検査の結果連絡が来た。陽性だった。

 

----------------------------------------------------

> やっぱり感染したのは車内で食ったときなんやろか。

> ここで感染たかもって思う場所ある?

帰りの新幹線内での食事マスクを外したときに、隣は空席だったけど、2つ隣、前後通路の反対側あたりからウイルスが飛んできて感染した、というのが有力だと思ってる。

食事マスクを外しっぱなしだったわけじゃなくて、食べ物を口に入れるとき以外はなるべくマスクを付け直すようにしたんだけどね。

他には、在来線で座ってたときに前に立っていた人がウレタンマスク着用で会話をしていたから、ウイルスがウレタンマスクをすり抜けて俺の不織布マスクの隙間から入ったとか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん