「くらま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: くらまとは

2021-02-17

anond:20210216204526

まず試着しろ

あとファッション重視なのか履き心地や機能の充実重視なのか足に合うものを見つけられないタイプ難民なのか…

はいくらまでを想定してるのか。

いかげんに質問してると得たい情報に行き着かないぞ

2021-02-04

雌型の巨人の周囲の巨人を呼び寄せる能力

なんのためにあるんだろう。

王家の血を引く巨人みたいにコントロールできるならともかく、呼び寄せて自分も襲われるんじゃ使い道なさそう。

作中だと立体起動装置があるからくらまし&逃走に使えたけど、普通なら呼び寄せて襲われて食われるだけだよな。

2021-02-03

anond:20210203133942

取引先がやらかして私にもどうしようもできないトラブルが発生した。

どうして、取引先が自分には関係のないトラブル引き起こしたのに、あなた解決するの?

自分とは無関係なんだから、そうなるといくらくれるの?いくら分のヘルプをすればいいの?

投資案件なら、なにをそのぐらいやってあげると、どういうゲインがあるの?

続きをいって

自社とは関係のない、相手トラブル宣言した以上助ける理由がないからまず、助ける理由を述べて

 

通常僕らはなんとか、自分会社の落ち度を見つけてそれをふくらませる

それを自社の落ち度はないといったんだから

そりゃそうなる

2021-01-25

三日坊主理由を見つけた

自分がいわゆる三日坊主人間である自覚はあったけど、この年になってやっと理由というか三日坊主になる流れがわかったので書く。

1.やりたいことを想像する

基本的怠惰人間なのでやりたいことにすぐ取り掛かるようなことはしない。まずは頭の中でイメージトレーニングをする。

例えば「毎日日記を書く」とか。最初は実際に書くことはせず「今日だったらどんなことを書こうかな」「日記帳はどんなのにしようかな」と想像をふくらませる。この時が正直1番楽しい

2.やってみる

想像を膨らませてやりたい気持ちが最高潮に達したとき「今ならやれる!」と思って取りかかる。

実際に日記帳を購入し、日記を書き始める。なんで日記を書き始めたのかとか日記帳を選ぶときどんなことを思っていたかとか、初日たっぷり書いて満足感に浸る。

3.意外と続く

2日目、初日の文を読み返してまた満足感に浸りながら日記を書く。

3日目、自分三日坊主なことを自覚しているので「3日続いてるぞ!」と興奮しながら日記を書く。

4日目、5日目……「三日」坊主とは言うが、本当に3日で終わることはあまり無い。大体1週間くらいは続く。

4.イレギュラー発生

毎日寝る前に日記帳を開いて書いていたが、今日仕事が遅くなってしまった。明日も忙しくなるから早く寝なければいけない。だから今日の分は明日書くことにしよう。

そうやって理性的に1度サボる。うっかり忘れるのではない。仕方ない理由が発生し、ちゃんと考えて休むのである

5.分岐点

この日の行動が今後を決める。

今日仕事が遅くなってしまった。「また明日、昨日の分も合わせて書けばいい」と思ったらそこで終わり。永遠にそれの繰り返しになる。

「2日連続で休むのは良くない。何でもいいから書こう」と思ったら少しは救いがある。ただししっかり書こうとしてはいけない。書いているときに疑問を持ってしまう。「なんでこんな大変な思いをしながら日記を書かなければいけないんだ?」そして翌日にはもう日記帳を開く気にもならなくなる。

今日も良い1日でした』それだけ書けば良い。

6.復活のチャンス

日記を書かなくなって数週間もしたある日、突然また日記を書きたい欲に襲われる。

そこで①に戻れば日記を再開できる。

①をすっ飛ばして②に入っても復活のチャンスはある。コツは空白を埋めようとしないことだ。空白を埋めようとすると、本当に3日分くらいで辞めたくなる。今日のことだけ書けばいい。

⑥に書いたように三日坊主はなぜか突然一度放り投げたものを再開しようとする。再開するその時はまた三日坊主になることを想像していない。でも賭けてもいいけど、また同じことの繰り返しになる。

三日坊主人間刹那的生き方をしている。未来自分がコレを続けるかどうか責任を持たない。過去自分が課した課題をこなす義務は無いとしている。ただただ今やりたいことをし、今満足できればそれで十分なのだ

2021-01-24

性欲処理の話

行きつけの風俗店が、この一年で全滅した。

北千住とか錦糸町とかのチャイエスを何件か駒として持っていたが、いずれの店舗も姿をくらました。

そのうち一店舗だけ、二か月前から電話は通じるようになったが、入居していたビルには別のマッサージ屋が入っており、その所在は未だ不明である

この時は、半立ちのまま吉野家で飯を食って帰ったが、あの時ほど悔しい思いをしたことは無い。

まりに性欲が溜まったため勢い余ってAV男優にもなったが、時間に急かされ思ったような快感は得られなかった。

幸運にも素人NNモノだったため、最後まで逝くには逝ったが、ゼンゼン気持ちよくないのである

AVを観て抜くのも、そろそろ飽きが来るわけだが、風俗クラスタの諸先輩方は、こういう時はどうやって処理をしているのだろうか。

2021-01-07

悲報朗報?】弊社で退職代行が流行中🤣🤣🤣

会社規模150人のしがない中小企業の弊社。

離職率が高いのはもともとだったが、そんな弊社で退職代行が流行りはじめた!

去年の11月に1人目の時は「はえ~、退職代行ってマジであるんだな~」なんて面白半分に皆で噂してたけど、

その後、2人目・3人目と退職行使う人が出てきたゾ😤😤すっごい、月1のペースじゃないか😨

1人目、2人目はいかにも辞めそうな若手社員だったが、3人目はそこそこ中堅で成績のよいルーキー社員だったよ。

さすがにそれにはびっくりしたね。お前昨日までばりばり契約取ってきてたじゃんか。

でも、弊社では退職代行以前は、ばっくれ退職が珍しくなかったので、(代理であれ)連絡して辞めていくのは大いなる前進ではないか

やったね!🤗人事部が訪ねていったら家がもぬけの殻で行方くらま社員はもういなくなるんだ、時代退職代行さ!😆😆😆

しゃっくり100%止める方法

20年以上前に見つけた技。

しゃっくりしてる人に実践してもらって、教えた人100%成功しているけどネット記事かにもなってないっぽいんで。

しゃっくりが出たら・・

【1】息を思い切り吸い込んで、止める

昔のマンガアニメの水中潜る前の息止めっぽいイメージ

【2】息止めたまま、さらに息を吸い込む

これまた昔のカートゥーン空気入れで自分身体膨らますみたいなイメージで。

吸って止め、吸って止めを繰り返す。もう無理! ってくらい肺をふくらませる。

【3】軽く目眩するくらいまで耐える

肺が「横隔膜を圧迫してる~」って感じを味わいつつ、7~8秒耐える。

【4】しゃっくりが止まる

これで止まります

2021-01-05

ドラえもんのび太の恐竜

映画原作コミックとは別に、単和完結の普通単行本にも冒頭部分だけのってたよな?

何巻か忘れたけど、単行本最後の話だった

あれなんだったんだろ

ぴーすけと出会って、じゃいあんすねおとかに見せる前に元の時代に戻して「鼻からスパゲッティ食べる道具出してくれ~!」で終わるやつ

もともとプロローグ部分だけあってそこからくらませたのかなのび太の恐竜の話は

2021-01-03

anond:20210103183352

まるで富裕層自分たちが標的にされるのを防ぐためのデコイとして性差別に関わる議論にばかり誘導しているのではないかと疑いたくなるほど。

紛れもない事実でしょ

性差別人種差別も、全ては経済的格差の目くらましのために煽られているに過ぎない

2021-01-01

anond:20210101095452

環境問題配慮した商品ですか

よりも

コロナ配慮したサービスですかが流行っていいはず

政府による目くらましが目立つ

2020-12-28

anond:20201228204618

実際女の敵は男な場合が多いんだけど、そこからくらまししたいやつがいるんだよね

2020-12-13

掛け飛びする度にに姿くらませるのが楽しくなってきた 遊ぶよりぶっちゃけスリルがたまらアドレナリン出とるわ

2020-12-01

anond:20201201162753

格差拡大の原因は富めるものさらに富み、その子孫に受け継がれるからであって、人種がどうのLGBTがどうのなんて二の次しかねえのに

まあずいぶんな目くらましだよな

2020-11-24

コロナ学術会議サクラを見る会、どれか旗色が悪くなるとほかの話題を盛り上げて印象を薄める戦略

多くの不正をやればやるほど目くらましができて得

割れ窓理論だっけか

リーゼント」は後頭部のみを指すのか?

一般に「リーゼント」とは、ポマードなどを使って前髪を盛り上げ、側面の髪を後ろに流して固めた髪型のことを指す。

英語圏では、前髪を盛り上げる髪型をポンパドール、側面の髪を後ろに流す髪型をダックテイルと言う。

そのため三つの解釈流通している。

  1. リーゼント」とは「ポンパドール」のことである
  2. リーゼント」とは「ポンパドールとダックテイル」の組み合わせのことである
  3. リーゼント」とは「ダックテイル」のことである

特に近年では「3」が正当で「1」や「2」は誤用だとされることが多い。

事実は奈辺にあるのだろうか。

疑問を持った我々はインターネット大海に漕ぎ出した。

まず「リーゼント」は戦前から存在したようである

以下のブログ引用されている1964年新聞記事には、理容師増田英吉によるリーゼント誕生秘話が書かれている。

http://mudamuda.hatenablog.com/entry/regent

むかし、リーゼントスタイルというのがあった。戦後一世を風びした、流線型のあれ。これを二十代で考案したのが増田さん。

(中略)

ヨーロッパ人にくらべ、日本人は髪がかたいこと。もう一つは「ひたいから頭のうしろまでの距離が短いこと。まあ顔面角のせいなんでしょうかねえ」。あとの方のハンデを克服しようと考案したのが、リーゼントスタイル。前面をいったんふくらまして、うしろになでれば、髪が落ち着く距離が長くなる――これがそのヒントだった。

リーゼントについて詳しく調査された以下の英語記事でもほぼ同じ説が採用されている。

https://neojaponisme.com/2014/10/09/history-of-the-regent/

1920年代後半、東京モダンな街・銀座には、スタイリッシュ若者たちが集まっていた。モボ(モダンボーイ)はワイドパンツにかっちりとしたスーツを着こなし、モガ(モダンガール)は洋装和装ミックスしたスタイルだった。彼らの髪型として、モボはポマードで髪を後ろに流しており、その見た目からオールバック」と呼ばれていた。

1933年東京モダン理髪店は、現代紳士のための次のスタイルを求めていた。銀座とある気鋭の美容師が、サイドを後頭部に流し、高島田花嫁のように前髪を押し上げるスタイルを考案した。エキサイティング外国語名前を探していた理髪師は、それを「リーゼント」と名付けた。

これらの説明によれば、この時点ですでに「リーゼント」は単なる「ダックテイル」ではなく、「膨らませた前髪」と一体になった髪型を指している。

ただし、ここでの「膨らませた前髪」はポンパドールと言えるほど大きなものではなかっただろう。

ちなみに「オールバック」も和製英語で、英語ではスリックバックなどと言う。

一方、Google Booksで検索すると「ポールグラウス」という人物が浮かび上がってくる。

三省堂アメリカンカルチャー』より

1934 (昭和7 )年ごろ、日本リーゼントが紹介された。正しくはその前年1933年6月のこと。当時発行されていた専門誌『美髪』の口絵写真掲載された。これをもってリーゼント流行は'33年に遡る、とするむきもあるが、それは正しくない。リーゼント型、という名前とその写真がのっただけで、はやったわけではない。いや、はやらそうにも誰もその仕上げ方を知らなかったのだ。再びリーゼントが紹介されるのは1936年3月。同じく『美髪』誌上で、イギリスの理髪師ポールグラウスなる人物技術解説を試みた。

グラウス1932年ごろにイギリスの理容雑誌で「リーゼントスタイル」を発表しているらしい。

まり、このグラウスが「リーゼント」の生みの親であるという。

命名者がイギリス人なら「撫で付けた横髪がリーゼントストリートのようにカーブしているから」という日本人離れした命名センスにつじつまが合う気もする。

このグラウスリーゼントは「前髪を横分けにして、横髪は長く伸ばして後頭部へ撫で付ける」というものだったようだ。

「ダックテイル」に近いが、やはり「前髪」の形とワンセットで説明されている。

いずれの人物が考案したにせよ、二十世紀初頭に世界的に流行したオールバックのバリエーションとして、日本では1930年代に「リーゼント」が登場したということになる。

さらに言えば「ダックテイル」が発明されたのは1940年アメリカだというので、むしろ誕生リーゼントのほうが先である

まあ、元となったオールバック自体シンプル髪型から、当時似たようなアレンジは多かったのだろう。

当時の日本で、リーゼントで有名だった人物としては榎本健一灰田勝彦岡晴夫あたりが挙げられるが、いま見れば「前髪を横分けにしたオールバック」といった感じである

ただ、前髪をぺったりと撫で付けたオールバックと比べると、この「リーゼント」の前髪はボリュームがあると言えるのかもしれない。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001BBXG4Y

https://www.amazon.co.jp/dp/B01M5DHEU9

さて、リーゼントポマードを大量に使うので戦時中日本では禁止されて退潮したが、戦後すぐにアメリカ兵のファッションを真似るかたちで復活した。

いわゆる「アプレ族」である

https://danshi-senka.com/archives/191

リーゼントヘアで頭を固め、サングラスアロハシャツ姿で第2次大戦後の街中を闊歩するアンチャンたち。無軌道な行動をとるこのような若者たちを、当時のマスコミフランス語アプレゲール(戦後という意味からこのように呼んだ。(中略)彼らのファッションのお手本となったのは、日本に進駐してきたアメリカ兵隊たちのカジュアル服装で、つまり戦後まもなくのアメリカンスタイルの真似をしたに過ぎない。

リーゼントアロハシャツ岡晴夫の影響だともいうが、要するにアメリカかぶれの不良少年といったところである

どちらかと言えば紳士向けの髪型だった「リーゼント」が、この時期から不良文化と結びつけられるようになったのだと思われる。

ちなみに欧米でも「戦争ポマードが統制され短髪が奨励される」→「髪を伸ばしてポマードを大量に使う俺ってワルだろ?」という流れで、ポンパドールやダックテイルが不良の象徴となったという面はあるらしい。

さら1950年代に入って大きな変化が起きる。

イギリスではテディ・ボーイ、アメリカではエルヴィス・プレスリージェームズ・ディーンと言ったように、欧米流行していた「ポンパドール+ダックテイル」というスタイル日本に輸入されてきたのである

特にエルヴィスの影響力は凄まじく、日本でも1958年デビューした「ロカビリー三人男」などがエルヴィスを真似たスタイルで人気を得た。

このときに「ポマードで固めた前髪と後ろに撫で付けた横髪」という共通点で括られて、エルヴィス的な「ポンパドール+ダックテイル」のことを、日本では「リーゼント」と呼ぶようになったのだろう。

まとめてみよう。

以上からすると、「リーゼントとはダックテイルのことである」とは言えないように思う。

少なくとも「ダックテイル」のみをリーゼントと呼んでいた時期は存在しなかったのではないだろうか。

2020-11-11

anond:20201110074052

本当は9000万円の利益とやらに目をくらませたアホから900万奪い取るだけなんじゃないかと思ってる

2020-11-09

anond:20201109190031

というかアイデンティティポリティクスっていうのがそもそも経済格差の目くらましとしか思えないんですよね

弱者というのは女性ゲイ黒人のことであって、弱者属性のない貧乏人のことじゃねえんだぞって言われてる気分

2020-10-14

anond:20201013224849

仮説その1 本当は女性が優秀ではないと判断しているが、女性差別を悪いことだと思っていて、女性差別主義者だと言われたくないから、女性男性より優秀だとの嘘をデッチあげている

仮説その2 社員の嫁候補に雇っているだけだから、あえて脳みそが足りない女を選んで雇っている。優秀な女は目くらましの飾り物で、能力主義採用していると思わせるためにやっている

仮説その3 女性差別思想を持っているので、女性選考基準偏見に満ちたもの+その時々の気まぐれに、あえてなっている。ちぐはぐなのはそのため

仮説その4 男性も実は女性からは同じことを思われている(優秀な男性面接対策だけ得意の男性乖離が激しい)

2020-10-11

anond:20201011052039

そりゃ学者必要であれば政権に耳の痛いことを言うもの。無論その耳の痛いことが誤りであることもあり、その場合政権は「いや、正しいんだ」と突き進むことも必要からな。

結果的政権運営が失敗であれば、知識人批判してくる。知識人批判が気に食わないと政権虐殺に走る。

更に「あいつらが敵であり、アイツラを潰せば幸せになる!」というアジテーション国民の目くらましに有効から

ナチスドイツといい、文化大革命といい、クメール・ルージュといい。

もともと小泉からの「あいつらが敵であり、あいつら(中国韓国北朝鮮)を潰せば幸せになる」という流れに加えて、新自由主義改革が本格的に何も生み出さないどころか長期不景気産業低迷で失敗に終わりつつある末期だからな。

で、その「コイツラを潰したら幸せになる」という敵に学術界が認定されつつあるんだろう。

また新自由主義は売上がすぐに見えない金を出すのを非常に嫌う。だがそれはすぐに産業化が見えない多くの学術のものが「すぐに売上が見えない金」だからという面もある。

2020-10-01

からす なぜ鳴くの からすは山に

育ち盛りの子供を置いて山の麓に出稼ぎに来ているからよ

でも光り物に目がない母さんは毎日男を取っかえ引っ変え夜の街を彷徨借金をして姿をくらませてしまった

山の古巣に行ってみてごらん

まあるい目をしたいい子だよ

2020-09-29

昨日久しぶりにテレビを見た

ニュースブリィと言うふざけた番組名で

最後らへんに自動車の正面衝突の事故映像が流れた

死亡の名前欄には三沢市カタカナ連続する名前(18)歳

アナウンサー警察では事故原因を詳しく調べるなんて嘘つくが

原因なんてハイビーム同士の目くらましに合ったに決まってんだろ

電灯の少ない台風一過の星空滅入りいい加減にしてほしいと何度言わせるんだ

星なんてどうでもいいから道を照らしてくれ

星なんてどうでもいいから道を照らしてくれ

星なんてどうでもいいから道を照らしてくれ

豊かな国なら交通事故が少ないんだろう

豊かな国なら交通事故が少ないんだろう

豊かな国なら交通事故が少ないんだろう

2020-09-27

anond:20200927111218

こういう干渉してくるリスクを切り離したくてボランティアのままにとどめてるのだと思う、金に目をくらませずそのままを維持してほしい

anond:20200927091904

あん中韓関係物事こそが大事だ!ってのを指弾することな

そもそも中韓関係について喧嘩腰で挑むようになったのは小泉ときだろ。その裏の新自由主義を目くらまして推し進めるためだと今ならわかるがな。で、それから20年、なにか変わったことあるの?

あとさ、官僚仕事を抱え込みやすいというのはそれはそうだが、官僚が抱えている仕事の中には捨ててはならない仕事も多い。何を捨てて何を捨ててはならないか議論して理性で判断しないとならないが、中韓物事は目くらましになる。

こうしてみると、政府が何もしないのが理想的だという新自由主義と、中韓問題こそが大事だ!という連中は表裏一体だと感じるな。

2020-09-19

ぼく 死んだら やっすい ブロイラー鶏肉がいいよ

さいごに、みんなのお腹を やっすくいっぱいふくらませる

ありがとう 人間 ごはん美味しかった

さいごに、死んだら みんなのお腹を やっすくいっぱいふくらませる

さいごに、大切に、たべてね

あんまり味は良くないけど、ちょっとふとる。あんまり太れなくて、ごめんね。

ぐっすん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん