「CMソング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CMソングとは

2016-02-04

昭和育ちが子供のころ食べたことなかったもの

アボカドエリンギサーモン寿司刺身生ハムカルボナーラパエリアツナおにぎりカマンベールチーズ・・・

キウイは「最近出てきた新しい果物」だったなあ。

実際は温帯の作物なのに、なぜか「熱帯のフルーツ」だと信じ込んでいたのは、それまでの果物にない鮮やかな色味と、

「君たち、キウイパパイヤマンゴーだね」というCMソングのせい。

2015-12-03

ミュージックステーションに月1くらい出て、コンビニしょっちゅう流れて、CMソングに起用されたら1発屋って呼ばれなくなるのかな。

2015-09-01

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65838982.html

一番スターがついてるブコメ

pollyanna三菱地所を、見に行けなかったのか。

意味がわからず。

人気ブコメをたどると、

honeybe喧嘩売ったらいけないところに喧嘩売った日経の図っぽくて…(涙 / ↓※みて「三菱地所を見に行こう♪(ただし日経は除く)」という電波を受信。

とあり、ああCMソング歌詞を使った皮肉なのね、とようやくわかった。

テレビみてねーとマジで最近CMソングとか全然わからん

というわけでブコメする際にはご配慮いただきたく。

2015-06-12

過激な大野オンリーファンについて。個人的感想

最近大野くんのファンにまつわる良くない話を耳にすることはありませんか。

一般人なら何のこっちゃと思うかもしれませんが、嵐ファンの間では、これがまあ深刻で。

6月11日放送VS嵐で、若い女優が、大野くんに対して、40歳と言ったのは記憶に新しい。

大野くんの実際の年齢は34歳だ。こんな彼が34歳より若く見えるか老いて見えるかは、ここでは問わないことにする。

これの何が問題かというと、この女優発言きっかけで、一部過激な大野くんのファンが、荒れている。

Twitterで、『VS嵐 大野』と検索すれば、今ならトップに出てくるだろう。それを見てもらうと分かる。

そう。大野くんが40歳に見えると言ったことに対し、その女優Twitterアカウントに直接、大野くんのファンが暴言を吐いているのだ。

女優は勿論謝っている。しかし、奴らは聞く耳を持たない

そのことについて、どう思いましたか

私は、「大野くんが老けてみられるのは珍しいなあ」とは思った。それは他の大野くんのファンと同じだ。

しかし、34歳と40歳、正直、同じ大人だし、変わらないと思う。ほんの些細な差だと思った。

それに女優にはそう見えたんだから仕方がない。そこは主観から何とも言えない。

と、私は思った。それと同時に、こう思った。

「あ、この女優ツイ垢荒れるぞ…!」と。

私は知っている。大野くんのファンを敵に回すとどうなるか。

それはそれは悪夢のよう。

一部過激な大野オンリー担が、誹謗中傷の嵐を巻き起こすのだ。

私の思った通り、その女優アカウントは荒れた。まあ、当然と言えば当然。

だって、ねえ。血管の細い過激な大野オンリー担ですよ。血圧の高い奴らですよ。

自担ジャニヲタ用語で、自分が応援しているタレントのこと)が老けてみられるのはそれはそれはショックでしょうねえ。

それに寛容の心というモノを持っていませんから、思い思いに罵詈雑言を吐き散らかし女優アカウントフルボッコにするのは目に見えていました。

これは女優が悪いんではなく、過激な大野オンリー担が悪い…!

さて、そんな一部過激化した大野オンリー担が、これまで何をして来たか

まず、さっきも言ったこと。40歳に見える事件と名付けよう。

そして、ハワイライブの裏舞台嵐メンバーの座談会の模様を収録した、NHK放送の、嵐15年目の告白の内容にクレームをつけ、再放送の内容を変更させたこと。ハワイライブ放送内容変更事件と名付けよう。

まだある。LOVEコンサートに納得しなかったのか、コンサート構成を考えているメンバー松潤誹謗中傷を浴びせる。それがまた気にするなレベル些細なことでイチャモンだ。コンサートいちゃもん事件と名付けよう。

まだまだある。嵐のシングルPVで、「大野くんのカットが少ない」と文句を言ったこと。その曲、大野くんのドラマ主題歌ではありませんし。カット増やせ事件と名付けよう。

こんなもんじゃない。嵐の曲のダンスに納得しなかったのか、振り付け師に文句を言う。ダンスクレーム事件と名付けよう。

他にもまだまだたくさんある。言い出したらきりがない。

しかも、あまりにもヒドいせいか、週女の好きなジャニーズランキング、嫌いなジャニーズランキングで、両方2位に大野くんがランクインしたとき、嫌いの理由に、「一部の過激なファンが起こす問題行動が目に余る」と書かれてしまった。因みに好きな理由はいかにも過激な大野オンリー担が言いそうな(と言うか、多分実際に言った)ことが書かれている。

さらに、今までやって来た過激な大野オンリー担の行動がまとめサイトにまとめられるなど、最近ものすごい勢いで目立って来ている。

それだけ奴らはヒートアップしている。これは由々しき問題…!

そんな中で私が一番気になっていること。

それは、嵐の楽曲Love so sweetに関すること。

よく歌われている曲で、嵐の曲の中ではかなりポピュラーな方だ。2007年に、花より男子主題歌として世に羽ばたき、現在ではCMソングに使われている。嵐をよく知らない人でも、ラブソーなら多分分かってくれると思う。

しかし、この曲が、過激な大野オンリー担の逆鱗に触れるようだ。

理由はすぐに分かった。このラブソーの曲は、過激な大野オンリー担の大嫌いな松潤ドラマ主題歌

今でも、ラブソー=松潤方程式を持っている人も居るだろう。

しかし、これが過激な大野オンリー担を怒らせている。

そしてその過激な大野オンリー担が推したい嵐の楽曲truthだ。

truthは、2008年大野くんが主演したドラマ魔王主題歌しかも、2008年オリコンチャート1位獲得ときたもんだ。

確かにいい曲だが、過激な大野オンリー担が暑苦しきまでにゴリ推しするもんだから最近聞いていないというのが私個人の感想。まあ、それはおいといて。

そのtruthがあまり注目されていないことに、過激な大野オンリー担は腹を立てているのだろうが、ちょっとその魔王&truthステマ、UZEEEEEEEE

過激な大野オンリー担のラブソー落としてtruth上ゲ。これを、ラブソーのとこtruthに変えろ事件と名付けよう。

そこで私は思った。もし、このラブソーが、松潤じゃなくて大野くんのドラマの曲だたら、一体どんな反応をしていただろう。

あっさり手のひらを返すと思う。

過激な大野オンリー担には、大野くんのドラマの曲なら、どんなクソ曲でも、よく聞こえるんだと思う。

結局は、過激な大野オンリー担は、大野くんが関わっていれば何でもいいようだ。

そして、少しでも松潤が関連すれば、すぐに血管を切らすんだ…。

しっかし、過激な大野オンリー担は一体松潤の何処が嫌いなんだろ。

正直私は、嵐の中では似通ってると思う。

芯が強いところ、こだわりが強いところ、一癖あるところ。

それに、どっちも、他の嵐のメンバーも、互いを思い支え合い、5人で嵐を維持しているというのに。

皆、嵐あっての、大野櫻井相葉二宮松本なのに。

なのになぜ、過激な大野オンリー担は親の敵かのように松潤はじめ他のメンバー、他のタレントを貶し、誹謗中傷を浴びせるのか。

そして、気付いているのだろうか。

その行動が、大野くん本人の首を絞めていることに。

そして、分かっているだろうか。

その行動が、他の良心的な大野くんのファンの価値まで下げているということに。

私が無知なだけなのかもしれない。きっと、他に何かがあるのかもしれないが、私は怖いからこれ以上詮索しない。

ただこれだけは言いたい。

もうこれ以上、嵐を、大野くんを傷つけないでほしい。

そして、他のメンバー、他のタレントを叩くのなら、ファンをやめろと言いたい。

しかし私がここでこんな独り言を言っても、過激な大野オンリー担の言動は多分変わらない。

このままなら、一度、

落ちるところまで落ちてからじゃないと分からないかな。

今度、大野くんの個展表参道で開催されるが、無事に個展が終了することを願ってやまない。

なにやら、過激な大野オンリー担を巻き込んだ、大きな事件が起こりそうな気がしてならないから

2015-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20150411115738

いや別に人の感動に優越なんて着けねえよ。

なんとなく聞いたCMソングとかが耳に残って脳内エンドレス再生されたりすることあるだろ?

お前は無いかもしれないけど、ある奴もいるんだよ。

それって「あ、なんかいい曲だな」って心が動いたか記憶されるわけだ。

で、脳内で思い出してるわけだ。

でも、なぜか自分意思でそれを止められないわけだ。

こういうご普通現象が、実は人間の脳の持つバグだったら、すごい怖いじゃん?

感動するって現象のものが、実は脳のバグだったら?

それが文明技術の発達に支えられ、高度に発達した映像表現によって、ついに破滅スイッチが入れられたとしたら?

パラサイトイブと似た話って言ったのはこういう部分。

あれは細胞内のミトコンドリアだったけど。

自分の体の中に、自分意思関係なく持っている何かに支配される薄気味悪さと、それでも感動したい人間心理を書きたいの。

2014-12-24

かまぼこの話をするならいわき市を忘れちゃ困る

かまぼこ生産日本一と言えばどこを思い浮かべるだろうか。仙台小田原?実は福島県いわき市なのである。少なくとも、震災前までは。

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000049360

ご存知ないだろうか? まあ自分いわき市に長年住んでても気がつかなかったし。てっきり日本一だったのは市の面積ぐらいだと思っていた。

日本一なのはかまぼこのみならず、カップラーメン乾燥かまぼこにも及ぶらしい。震災のおり、ポケモンヌードルからピカチュウかまぼこが消えたのはご存知だと思うが、あれもいわき市生産されていたのだ。

http://www.eiyoh.co.jp/

一社乾燥かまぼこ乾燥なるとの国内シェアほぼ100%とは恐ろしい限りだ。

かけあしになってしまったが、個人的おすすめかまぼこは「ゆ、ゆ、夕月かまぼこは♪」のCMソングでおなじみの夕月かまぼこであることをここに紹介して終わりにする。

(13:30追記)

一部修正しました。いやぁ、仙台さんには敵いませんな。うちの七夕祭りも、仙台七夕祭りを輸入したやつだし。

2014-10-14

10年はあっという間に過ぎていた

ふとMr.Children名もなき詩を聞いた。

発売からだいぶ経ってるが、そういえば最近エリエールCMソングに使われていたことを思い返す。

涙を流す女の子がティッシューでそれを拭くというCMだ。

甘酸っぱい青春を描いたドラマ音楽マッチしていて強く印象に残っていた。

検索してみると、どうやら私が探していたのはこれだったことがわかる。

新垣結衣 : エリエール (200306) - YouTube

私は動画タイトルを見て衝撃を受けた。

なんと2003年放送されたCMだったのだ。

私は1991年まれ23歳。2003年というとまだ小学生だった。

それから小学校卒業し、中学校卒業し、高校卒業し、大学卒業した。

思い返せばたくさんのことを経験した。

しかし数多の経験をくぐり抜け、小学校の頃の記憶が、つい最近記憶として刻み込まれていたのだ。

もしかして何か別の記憶と混乱しているのだろうか……?

10年はこんなに早いのか。

高校の頃の記憶でさえはるか昔に感じることもある。

でも、やはりあっという間だったのだ。

2014-06-27

積水ハウスCM吹奏楽編のいやらしさ

僕は吹奏楽とともに青春を過ごしたのであのCMの各シーンには共感するんだけど

CMソングなんて商業的なもの演奏させたあげくに涙する少女

青春とはなんだろう?

必死になった人間の涙をそう簡単に利用してはいけない

神聖青春という場に大人の汚い意思を持ち込むべきではない

何もかもがぺらっぺらで不快感しかない

2014-05-03

専業アニソン歌手本業歌手Mステに出ても問題ないが他はお茶の間が凍りつく

お茶の間ドラマ主題歌CMソングとそれとは別の話題のミュージシャンとかアイドル枠だとジャニーズとかAKB48きゃりーぱみゅぱみゅ位までなら

多分許容しているだろうが、アニメソングお茶の間が凍りつくと思う。

Mステに限らないが、PV深夜アニメの少し卑猥アニメキャラ達が歌って踊るシーンは見てて不快感を持たれる恐れがあるというわけだ。

今度の件ではうたプリラブライブなんかが当てはまるけど、正直言ってアニソンベスト10に続々入るようになって久しい。

ただ、それだけである

他の人にとってはどこかで聞いた事あるなぁって曲ならともかく全く聞いたことがない上に、深夜アニメに対してまだまだ認知度が低く、酷い場合はそれらが有害図書であるかのような

認識でいる人達さえいるわけだ。PTASの子供に見せたくないアニメに未だクレヨンしんちゃんランクインしている所を見ても当然だろう。

それとは別に往年のアニソン歌手などは昨今見られるようになったが、それは今のテレビ業界の年齢層を反映しているかである

本業歌手は昨今アニメとのタイアップが実現しての主題歌担当なので、元々歌手でそれが売れればMステに出られてもおかしくないだろう。

問題は架空アニメキャラクターだ。

こういったアニメキャラクターやその中の人Mステに出されるべきだろうか。

まず声優だが、子供ないし大きなお友達の夢を壊す事になるであろう中の人の出演はNGである

林原めぐみ曰く「(本業の)声優は裏方に徹するべき」なのだから、本来は出演されるべきでない事は明白だ。

次にアニメキャラクターに関してだが、例えば初音ミクであればどうだろうか?

Mステでさえも海外でもその留まる事を知らない人気を無視できずについには出演となったが、それは海外邦楽ファンの意見を容れた結果であり、

決してアニソンアニメキャラクターが容認された、というわけではない。

調査の結果、子供に見せられるアニメキャラクター(ゲーム音楽含む)だと認可されたための出演だったのである

初音ミクのように海外でも無視できない人気であれば、アニメキャラクターを出演させることが出来るかもしれないが、

問題のうたプリラブライブムーブメント局所的であり、日本以外ではまず話題に上る事はないだろう。

ともかく今の邦楽オワコンなので、苦肉の策で今後本業声優アニメキャラクターが歌って踊る時代が来るやもしれないが、

そこまでしてMステ番組存続を図る位なら本当に終了した方がまだマシである

2013-10-18

40年も前の、ほんの軽い いじめの事。

小学2年の時 軽いいじめに遭ってた。

CMソング替え歌で、休みの度にはやし立てられ泣かされ

学校が嫌だったが、親は休ませてはくれなかった。

図工で絵の具を使うようになった時、今みたいに筆洗バケツは売ってなかったか

空き缶で作って用意するように言われた。

工作が得意な父が、250ml缶6本を針金で繋いで 取っ手も作ってくれた。

みんなそんな風に作ってもらっていたから、自慢とかしてない

なのに帰り道、いじめっ子に取り上げられ どぶ川に捨てられた

小2が入って取りに行くには 少々川幅が広めで、泣きながら追いかけたが

人通りもなく 缶の筆洗(水入れと言っていた)は流れていった。

40年もたったのに、笑いながら見ていた その2人の名前も覚えている。

一人は数年後病気で亡くなったが、もう1人は知らない。

中学の時、イケメンで何かスポーツやっていて モテていたのだけ覚えている。

当時は今程、あき缶が手にはいるような食生活ではなかった

泣きながら父に「水入れをいじめっ子に取られて、どぶに流された」と言うと

父は果物の缶詰の空き缶が2つ用意し、新しい水入れを作ってくれた。

あのいじめっ子2人が、あの件以来私にちょっかい出す事はなかったのだが

今は黄色い筆洗バケツが主流となって、見かけると思い出してしまう。

クラス男子達のいじめ自体は、3年に上がってクラス替えになるまで続いた

もちろん率先していじめてくれた男子名前は覚えている。

担任は?何もしてくれませんでした。

いじめられる方が悪い」みたいな風潮があった時代から

言った所でムダだった。だからだって知らない。

今良く聞こえてくるいじめに比べれば、かわいいものだと思う。

だけど そんな暴力のない、軽微ないじめでも 受けた方は加害者の事を忘れはしません

ちなみに当時の担任高校位の時、高齢で亡くなられたとか聞いた。

2013-10-14

銀杏BOYZと私

銀杏ボーイズサイトを久しぶりに見たら、PV撮影ニュースがあった。峯田のブログ9月更新されてた。そういえば最近銀杏ボーイズのこと忘れかけてた。最後ライブ行ったのいつだっけ。社会人3年目の冬に戦争反対ツアーZepp福岡に見に行ったのが最後。そもそも、ライブやってないし、東北ツアー?だっけ、スメルズライクアバージンツアーライブ映像CSで見たのがいつだっけ?東京メトロCMソング銀河鉄道の夜第2章が使われて、ドキドキしたのいつだっけ?車のカーナビHDDにはアルバム入ってるし、シングルも、ゴイステも入ってる。最近聞いてないな。

2003年から2005年。当時大学生だった私は彼らに心酔してた。大学生活、人間関係につまずいてかなり苦しんでた。唯一の救いが銀杏だった。当時福岡に住んでたから、セッチューフリーライブ見に行くために関西まで遠征してた、ひとりでマンガ喫茶泊まったな。ロッキンジャパンフェス行って、佐世保セッチューライブ死ねTに峯田がサインしてくれて、まだ大事にとってる。DVDについてたポスターは今でも部屋にはってる。平和祈願DVDがいつ出るかずっと待ってたけど、待ってることすら忘れてた。

銀杏サイトBBS見たら、イトキン名前があって懐かしくなった。当時銀杏ボーイズはかなりの知名度はあったけど、一定数の人間はヒリヒリした切実な想いで彼らを見てたと思う。私もそのひとりだった。イトキンとは面識はないけど、どこのライブ会場にもいたし彼の知り合は、銀杏ファンサイト作ってたりして私もよくそこにライブレポを見に行ってた。あたりまえだけど彼や彼女らも10歳年をとって、彼や彼女らの生活にまだ銀杏ボーイズ存在してるか、ふと思う。

私が銀杏ボーイズを知って10年。アルバム発売から8年半。大学生だった私は社会人になり結婚子どもが2人。当時銀杏が載る雑誌は全て買ってたけど、その中で今でも忘れてない、ふとしたときに思い出す峯田のインタビューがある。ストリートロックファイルアルバム発売直前に出た号で、「今、僕たちは報われなくていい。今、こうやって銀杏ボーイズを聞いている人が、社会に出てそれで世の中が、少しでも良くなってくれればいい。」そんな趣旨のことをいってた。当時、社会人としてやっていけるか不安だった私はこの言葉背中を押された。

社会人になったら学生時代より、苦しいことが多かった。だけど自由になるお金も、増えてどうしても行きたかった童クリにヤフオクチケット落札して行った。銀杏ボーイズを切実な想いで、救いを求めて聞いてた。いつから、だろう。切実な想いで彼らの音楽を聴かなくなったの。聴けなくなったの。待っても待っても、活動しないからか。31歳になって自分が変わってしまったのか。

でも、今でも満たされない気持ちがあってそれを埋めれるのは銀杏しかない。家族も他の音楽趣味宗教でもない。かつて、銀杏ボーイズに救われた多くの人がいてきっといまだに彼らの新譜ライブを何年も待ち続けてる。働いて毎日をやり過ごしながら待ってる。みんな峯田のロック必要としてる。

2013-08-07

酵素パワーのトーーーップ!

ってCMソングあるけど、一回歌ったら(というよりかは叫んだら)どれくらいもらえるのかねえ。

2012-08-25

他の音楽を叩く人たち

「単純接触効果

繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果

1968年アメリカ心理学者ロバート・ザイアンスが論文にまとめ知られるようになった。

単純接触効果結構有名なので知っている人も多いだろう。

これは人間関係や商品の広告などで高い効果をもたらすが、

特に音楽においては絶大な効果を示す。

CMソングは売れることが多いし、友人がよく聞く歌を好きになることもよくあるだろう。


ところで、音楽ファンの中には他の音楽を叩く人たちがよくいる。

大衆的なものほどその標的にされやすいようだ。


音楽についての議論がされている場合、その多くは音楽のものではなく

歌手イメージや個人的感情を語っているだけという場合が多い。

韓流なんてまさにそうだ。

もっと音楽のものについて語れないのか。

音楽なんて何度も聴いていれば好きになってくる。

それがたまたま違う音楽だっただけなのになぜ他の音楽馬鹿にするのだろう。


音楽に優劣はつけられない。

これは受け売りだが、何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ、と思う。


お互いの好きなものを尊重できる日はいつになれば来るのだろうか。

2012-08-16

神戸◯子大学CM

最近よく流れているCMでやけに印象に残るものがあった。

http://www.smile-navi-web.com/movie/cm/httpdocs/cm/

芯の通った女声ボーカルで「学べ 学べ 学べよ学べ」と語りかける曲が耳に残るCM

凛とした女子高生が天を見つめて一心に歌い、息を揃えて舞う姿もすがすがしい。

さぞかし勤勉な女学生たちの清楚な学び舎なのだろうと思って大学名でググったが


神戸◯子大学[文]51

神戸◯子大学[家政]57

神戸◯子大学[健康福祉]51


・・・!?私の偏差値、◯すぎ・・・!?

もともとやや高騰傾向にあるという私大偏差値で、この数値?

まりのフツーぶり(フツーというのはマイルド表現です)に、

勝手に憧れて勝手失望を味わった形となった。

それ以来「学べ 学べ 学べよ学べ」というこのCMソングが聞こえてくるとすごくイライラする。

偏差値51の私大って、高校時代ぜんぜん学ばなかった人たちの行くところですよね?

2011-04-15

正直、これを見たときギョッとした

http://real-japan.org/2011/04/15/421/

経緯をあまり知らないので、震災後にネット上でなんかしょうもない発言をしてたとか、

単に自分から火消しに回ったということなのかよくわからないけど。

雰囲気でそれとなしにこんな事になってるとしたら正直怖い。

こういうの、社会的にどこまで責任を負わされなくちゃいけないの?

ブコメ内田春菊名前があがってたけど、そんなことを言い出したら、

あのCMのCMソング作ってる菅野よう子は?

長年電気事業連合会が冠スポンサーだった所さんの目がテン!の所ジョージは?

忌野清志郎清水建設CMソング作ったのは、談合事件の前だったけど

そのあとなんかしたか?

ともかく、このヒステリックな状況は怖い。

2010-04-11

電器屋に行くと疲れる

ビックカメラやヤマダなどの電器屋で

パソコンデジカメをいろいろ見るのは好きなんだけど

電器屋の店内が騒がしすぎて、めちゃくちゃ疲れる

店内にCMソングアナウンスは流れてるわ、売り場のオーディオからは

歌謡曲とかテレビの音声がガンガン流れてるわで不快マックス

店員はすぐ寄ってくるし説明もウザイ

なんで日本の電器屋はキチガイみたいな店内なんだろう?

これじゃパチンコ屋とかわらん

普通に快適な店作りができないんだろか???

2009-10-07

アニソンランキングに載ったりするたび思うんだけどさ

アニソンってのは「何に使われてる歌か」って括りであって、歌のジャンルじゃないよね?

J-POPアニソンを比較って、車に例えるならスポーツカートヨタを比べるようなものでしょ? 車種と会社をどうやって比べるの?

CMソング」「ドラマソング」「映画ソング」とかと比較するならわかる。

2009-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20090927203346

高橋ジョージが昔売れてなかった頃、ようやくCMソング仕事が来た。

いい曲作って歌ってさて次へと進めようとしたら、代理店

クライアントがさ、バンド名が「トラブル」ってどうにかなんない?って言ってきたんだけど…」

と言ってきた。

今だったら

「やっぱりCM関係で「トラブル」は駄目だよな。じゃこの仕事だけバンド名違うのにすっか」

と思えるんだけど、当時は若かったから

冗談じゃねぇよ!それを承知で仕事持ってきたんじゃねーのかよ!」

と突っ張って、キャンセルしたんだってさ。

2009-06-29

カエラの歌がこだまする

私30歳、彼氏28歳

知り合って2年半、付き合い始めて1年くらい。

なんか彼氏が、最近結婚情報誌CMソングをやたら鼻歌で歌う。

こっちは、結婚とかかなり真剣に考える年頃だけど、付き合い始めてまだ1年くらいしか経ってないし、

30歳で焦ってるとか思われたくないし、実際変に焦ってもなー。とか思う部分もあるし、彼氏にも30歳の女と付き合ってるってことが、プレッシャーになったらイヤだなって思ったり。

そんなんで結婚情報誌CMが流れたって、スルーの方向で行ってたのにっ。

今日はなぜか「子ども名前考えてた!」とか言いやがるし。紙に候補書き出しててさ。

どっちも彼は深く考えてないんだろうけど。

もう何なのよ・・・。とか思っちゃうのよ。

2009-04-13

ヨドバシカメラ

今部屋でごろんとしてたら、

目の前にあったヨドバシカメラの袋が目に入った。

なんか楽譜が書いてあるので読んでみたら、

ヨドバシカメラCMソングが書かれてるのな!

いや正確にはどっかの民謡だけど。(ごんべさんの赤ちゃん風邪引いた)

楽譜を自社の袋に描くってなんかセンスいいなーと思った次第。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん