「折り紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 折り紙とは

2019-07-15

うちんとこ、期日前投票団扇ウエットティッシュ折り紙のどれかが貰えたんだけど、おまえら地域はなんかあった?

2019-07-12

海苔がないなら折り紙で巻けばいいじゃない

2019-06-15

anond:20190615161100

折り紙の本とサッカーボールもって、ミャンマーあたりへ3年くらい篭って、子守でもすると良い

2019-05-31

anond:20190531073522

折り紙ペイが今日限定の割引とか100円キャッシュバックとかやってるらしーけど、正直全然魅力かんじねーわ

2019-05-15

地道に作品作りを続けている人に聞きたいこと。

私は一時期、小さなギャラリーレンタルボックスによく行っていたのだが、そこでボックスを借りて作品を売ったり、作品展をやったりしている人たちが不思議で仕方なかった。その作品は、手作りアクセサリーだったり、写真だったり、手芸作品だったり、アートなのか何なのかよく分からない物体だったりした。ちょっと不便で入りにくいところにある小さなギャラリーで、その代わりギャラリー代がかなり安くて無審査だった。自分もお付き合いでギャラリーグループ展に参加したことはあるけれど、あくまでもワン・オブ・ゼムに過ぎず、自己満足でやっているという感じしかしなかった。

で、唐突だけど質問その1「儲かりますか?」

これはご本人達に聞くよりオーナーに聞いた方が早いのかも知れないけど、「お金のためにやってる」と言い切れるほど儲かる場所には見えなかった。一部の人作品クオリティはかなり高かったけれど、それならばもっと立地のいいところで、宣伝になるようにやらないと意味がない。あくまでも作るのが楽しいからやっているというなら止めないけど、これだけで生きていこうとするとかなり厳しいとお見受けした。それでも手作りアクセサリーなどで人気のある人は、他のレンタルボックスにも作品を出したり、デザインフェスタみたいな大規模イベント作品を売ったりしていた。ちょっとしたお小遣い程度にはなるのだろうか?

そして質問その2「作品を作り続けるモチベーションはどうやって維持してますか?」

これ。本当に不思議しょうがないのだ。私が行っていたところ以外でも、結構あちこちギャラリーで分かる人にしかからない作品をせっせと展示している人たちがいて、それなりに格の高いギャラリーではギャラリー代も相当かかるし、沢山の作品を事前に提出してギャラリー審査に通らないとそもそも展示できない。だいたいどの作品にも値段がついていて、買いたい人は買えるようになっているのだが、わざわざ買って帰って家に飾りたいと思えるものはそうそうない。もっとも私は著名な画家写真家の作品(複製を含む)であっても、同じものをずっと飾り続ける趣味がないのであまり参考にならないかも知れないけど。どっちかといえばカレンダーみたいに一ヶ月ごとに違う絵が見られるものの方が好きなのだ

それにしても、私は子ども時代手作りが大好きだった。折り紙ビーズ細工にはかなり熱中した。子ども時代…といっても高校生になっても続けていたし、当時はわりと高度(?)な作品も作っていた。折り紙だと連鶴(一枚の紙に切り目を入れて、何羽もつながった鶴を折る)やユニット折り紙(沢山のパーツを折って組み立て、さまざまな立体を作る)をやっていたし、ビーズではビーズフラワーなるものを作っていて、ビーズで花びらなどを作って花の形に整え、茎に刺繍糸を巻き付けてまとめて仕上げたものをコサージュにしたり、小さな花束にして人さまにプレゼントしたりしていた。

が、正直作る作業が楽しくてやっていただけで、作り終わった作品はどうでも良かった。人さまにあげたり売ったりするほどの出来でないものも多かったし、折り紙はかさばるわりにつぶれやすいので、運搬や保管が難しかった。でも今ならば、手作り作品ブログで発表したり、ハンドメイド作品販売サイトで売りに出したりすることができる。そんなにお金に執着しなければ値段を安く設定すれば良い。だが、自分モチベーションがすっかり下がってしまい、地道に作品作りに励むことができなくなってしまった。老眼になって細かい手元の作業苦痛になったとはいえ、だいたい定時に帰れる職場にいて、時間の余裕はあるはずなのに、何も作れない自分が情けない。ちなみにいまだに折り紙キレイな柄の包装紙などには目がなくてついつい購入してしまい、材料けが増えていく状況である。誰か私のやる気スイッチのありかを見つけてくれないだろうか。

2019-05-14

[]旨辛ネギ牛丼 並盛り 松屋

折り紙ペイが今日までだったから5年ぶりに松屋いった

セルフ式の松屋だったかちょっと戸惑った

いっこ失敗したのは牛めし30円引きクーポンを併用することにこだわったこ

てっきり30円引きになっても野菜セットみたいな牛めしプラスアルファのセットも選べるかと思ったら、牛めし単品しか選べない

食べ終わった後に、30円にこだわらずに190円引きでもっとバラエティあふれるメニューから選んだほうがよかったなと後悔した

閑話休題

並盛り選んだ

定価430円・・・高い

ももろもろ割引で最終的に210円になったけど

んで最初に見て思ったのは、どんぶりちっさ!!!!ってこと

なにこれミニだか小盛りだかのドンブリと間違えてねえ?!って店員確認したくなった

錯覚かなあ

前食べたの5年前でしかも朝定だったからもうわからん

でもこのちっさいドンブリで430円だったらますます損した感があってよくないわー・・・

味は6年まえにはじめて同じメニュー食べたときよりもおいしくないように感じた

肉少ないし・・・

でもまあ210円って考えたらまあいいかなって感じ

430円だったら絶対食べないわ

あと久しぶりに食べて思ったのは、松屋味噌汁まずいってこと

5,6年前にちょくちょく食べてたときはそんなこと一度も思ったことなかったのになあ

今日味噌しるはやたらしょっぱくてまずい泥水って感じだった

2019-05-07

たのしい幼稚園

スーパーお菓子売り場に行くとちょっとしたおもちゃラムネが付いて300円とかで売っていて、4歳の娘が欲しがる。「高いかダメ」と言って大抵買ってあげない。もっと小さい頃たまに買ってあげたくらい。

アンパンマンやらプリキュアやらを見ていると合間のCM全てが幼児物欲に火を付けようとしてくる。娘は見るもの全てに「あれ欲しい」と言っている。

今月号の「たのしい幼稚園」のCMを見て付録を欲しがる娘。付録ハンドルを回すとテグスビーズ勝手に通りネックレス等が作れるおもちゃであった。

なんとなく私も心惹かれるものがあり、3回目に欲しがった時に買ってあげると約束した。

約束したもののあっさり忘れていたのだが、買い物に出かけた時に娘が例のビーズおもちゃが欲しいと言い出したので本屋に行って買うことにした。

たのしい幼稚園のような雑誌を買うのは初めてである。値段を見て驚いた。税込920円。高過ぎると文句を言いつつレジに持って行く。

その時発せられた「ママはいつも高いと買ってくれないよね?なんでこれは買ってくれるの?」という純粋質問

勝手に650円くらいかと思っていたので買うと約束したというのはあるが、そもそも自分が買ってもいいかなと思ったから、という理由しかない。そしておそらく二度と買わない…。母親の好みでしか物を手に入れられない子供可哀想であるが、仕方がない。

「たの幼」の付録はよくできたもので、しか継続使用ができないものであった。付属の専用ビーズのみ使用可能で、ビーズネックレス一本分しか入っていない。飽きっぽい子供には正直これくらいでちょうど良い。

本編は幼児の大好きなシール遊びに、切り貼り遊び、折り紙遊び、数字ひらがなのお勉強ができるものになっているのだけど、ほぼ全てのページがおもちゃの紹介、アニメ番組の紹介を兼ねている。

本当に女性誌と変わらない。派手な付録で釣って、フルカラー広告を読ませる。そしてバカ高い。こんなに高いとは、知らなかった。

2019-04-14

男性女性能力

上野さんが東大には女性が少ないって祝辞で言っていたらしい。らしい...というのはツイッターつぶやきからなんで原文を読んでないが。少ないだから差別だ云々って論理が展開するんだろうそなのは面倒だなというので読んでません。

私は小学校の子どもたちに工作を教えていたりする。小学校1年生~3年生までである。男女比っで言えば女の子が6割で男の子が4割ぐらい。

(と書いていくうちにふと女性6割だから男性が少ないか差別があるんじゃって「少ないか差別論理の人からはそう見えるんだろうなと。いやいや面倒ですよね。友達男子3人女性2人のグループがいたとすればそれも差別ってなるんでしょうね。それは言いたいこととは違うので置いておいて)

最初、この仕事をしていて工作するという能力に男女差はないだろうと考えていたのだが、数年間仕事この仕事をしてきて「いやいや男女差はあるな....」と思うことがたくさんあった。たとえば、折り紙工作の話をしよう。一般の方としては手先の器用さが必要からこれは女性向きって思う人が多いように感じる。しかし、折り紙折り紙を折って構造を作っていく。幾何学的な要素がありとても理数的な能力必要である。実際、これを教えていて飲み込みが早くてどんどん進むことができるのが男の子である。他にも、貯金箱をつくるってときにも、立体的な感覚必要となりこれも男の子が速かったりする。(もちろん女子でも優秀な子はいたのだが、全体的に女子より男子の方が多い気がする。)どのぐらい覚えが違うかっていえば、女子が3時間かかるもの男の子だと1~2時間ぐらいで終わるのである

工作によっては女子優位ってのももちろんあった。例えば、色塗りとかお絵かきとかである。これも先ほどの事例とまったく逆の話になるので、詳しくは語らない。なにが言いたいかといえば、私の経験からすれば男女の能力の差はあって当然だと思えるのだ。もちろんこれは私の経験であって、統計とかではない。しかしながら、実感としては男女差はあるように感じる。

小学校1-3年生、という発達段階でいえばまだ低い学年ですごく能力の差を実感するのである。だからそもそも男性女性能力に差はある。潜在能力的に女性能力を隠しているとか、抑圧されて能力が発揮できないとかそういうことなしに、能力の差は男女で違うのである。男女の能力の差は全く同じだと信じて疑わない方々がいらっしゃるが、私は事実として男女の差はあるといえる。

この能力差がある状態差別というのであれば、脳みそを入れ替えるしかないのではなかろうかと思うのである

2019-04-12

anond:20190411221341

三角形だと底辺×高さ÷2なのに、台形だと上底+下底ってなるのか。

何年の学習指導要領で小中学校を過ごしてきたのだろう。一時期台形の面積がなかった時期があったと記憶している。

台形を対角線で切り離す。面積は2つの三角形の和だ。

(上底+下底)×高さ÷2 = 上底×高さ÷2+下底×高さ÷2

式の変形ではなく、はさみ折り紙切って学習してるはずだぞ。

なんで折り紙切ってるのかわからずに遊んでたんじゃないか

2019-03-11

シンゴジラ折り紙のくだり、未だに意味わかってない あれいる?

2019-02-21

不審な女事案2件

子ども被害情報など(西尾市一色町千間)

https://www.gaccom.jp/safety/detail-325564

不審者情報西尾市教育委員会

2月20日(水)15時40分頃 一色町千間地内

児童が下校中、車に乗った名前や家などについて聞かれた。その後、きらきらした折り紙を見せられ「あげるから一緒に来ない?」と誘われた。近くにいた4年生が近寄っていくと、は去った。女の特徴:年齢30〜40歳位。体格等不明シルバーの小型乗用車

警察には連絡済み。十分に気をつけてください。

 別情報によると男子小学生だそうな。捕まえてショタコンに売るんだろうか。

 

男子中学生に対する声かけ事案【美里町

https://www.gaccom.jp/safety/detail-325695

2月20日(水)午後4時30分ころ、美里町志賀町2丁目3番地内の路上で、徒歩で下校途中の男子中学生に、車に乗ったが、「家どこ、車に乗って行かない」などと声をかける事案が発生。

※女の特徴:年齢50〜60歳、緑色上衣黄色軽自動車

○知らない人の車には絶対に乗らないようにしましょう。

また、知っている人の車に乗る際は、お家の人に確認してから乗りましょう。

 本当に男不審者と変わらん手口になってきたなあ………

2019-02-17

子供を持って気づいた事。

保育園幼稚園の年長さんくらいの年齢で、折り紙の角をきっちり揃えて折れる子供というのは、かなりの少数派だということ。

私はその年頃にはそれを難なくこなしていて、担任から皆の前でやたら誉められた記憶があるが、何でそんな事で特別誉められるのかわからんと思っていた。

しかし、自分子供を持ち、我が子とその同級生達とふれあって初めて、かつての私みたいな子供はひどくマイナー存在だと知った。

あと、小学1年生の多くが一桁の引き算で躓くという事にも驚いた。特訓すれば最終的には出来るようになるみたいだが、一度授業を受けて理解する子は、あまり多くないようだ。

それが普通なのだ。

2018-12-12

anond:20181212001001

ScienceはAlphaZeroの論文セルフプレイゲーム強化学習するソフトだがチェス将棋も碁も出来る汎用性があり強いらしい。6ブクマIEEE Spectrumでの記事も3ブクマを集めた。

http://science.sciencemag.org/content/362/6419/1140.full

arXiv日本古文書に使われるくずし字認識するディープラーニングについての論文。4ブクマ

https://arxiv.org/abs/1812.01718

ジョージア大学折り紙(三浦折り)の技術を使ったアンテナ記事。広い周波数ブロックできるとか。4ブクマ

https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-12/giot-soc120818.php

IEEE SpectrumはIHMC(The Institute for Human & Machine Cognition)がボストン・ダイナミクスロボット人間と同じような歩行ができるようにしたというニュース。4ブクマ

https://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/humanoids/ihmc-teaches-atlas-to-walk-like-a-human

The Vergeはイギリス日本エリクソン機器によって通信障害が起きた件。6日の記事なのでまだ詳しいことは書いてないが9ブクマ

Billboard2018年音楽についてのまとめ記事にちらほらブクマ

TechCrunchはJIRAがアンチパターンだとする記事に25ブクマが集まる。

https://techcrunch.com/2018/12/09/jira-is-an-antipattern/

ThreatPostはウィルス感染したWordPressサイトが他のWordPressサイト攻撃しているという記事に3ブクマ

https://threatpost.com/infected-wordpress-sites-are-attacking-other-wordpress-sites/139666/

2018-12-07

違反するやつはなんで「俺は運転が上手い」とおもってるの?

ペーパーでゴールド免許になった。

その当時、周りにはちらほらブルー免許もいて、そいつからは「ペーパーでゴールド(笑)」「ペーパーのゴールド折り紙で作った金メダルみたいなもの(笑)」とバカにされた。

なので、車を買った。14年前の話だ。

もちろん今も免許ゴールド

 

同窓会があった。

未だにブルー免許のやつも居た。もちろん、あの時ペーパーゴールドの俺を馬鹿にした奴もいる。

「でも、お前のゴールドはペーパー時代があったからだけどな」「チキンから違反を起こしてないだけ」

「乗る機会が少ないか警察に見つからないだけ」

そしてそういう事言う奴らが口をそろえて言うのことが

「俺は運が悪かっただけ」

 

でもな、気づいてるんだろ。

14年前、その時運転してゴールド免許を持ったやつもほとんど今はゴールド免許だ。

トラック運転手になったあいつもゴールド免許で、趣味ドライブGT乗りのあいつも当然ゴールド免許だ。

違反違反、そして、今度の免許更新で、ビデオを退屈にみるんだろうな。

「俺はここにいる運転下手くそ人間とは違う。ただ、運が悪かっただけだ。」と。

2018-12-04

戦中の童話

お雛様がほしいという女の子にお母さんが折り紙お雛様を作ってあげたら、女の子駄々をこねて折り紙お雛様をすててしまった。

お母さんは寂しそうに折り紙お雛様を片付ける、、、

というお話小学校教科書か何かで読んで、子供の頃からずっと頭に引っかかってたのだが、知ってる人いる?

2018-12-01

神様になりたい

卒後5年未満の、下っ端の医者をやっている。

治療方針を決めたり外来主治医になれるほどの立場ではない。

若手は足で稼ぐしかいから、とにかくベッドサイドには行く。研修医時代からフットワークだけは軽くしてる。その分頭も軽いけど。

看護師さんからコールを嫌だと思う時期はあったが、「看護師さんが困る=患者さんが辛い」だからとにかくすぐに対応することを心がけてる。患者さんのつらいことは全部無くしたい。病気あるだけで辛いんだから、余計な辛さなんか一つもいらんわ。

出棺の時の涙はいから出なくなったかな。入院担当した患者さんと、亡くなった患者さんは全員覚えてるつもりだけど、きっと少しずつ忘れてる。こっちのせいで早く死んでしまった患者さんは何人いたんだろう。

最近、冬だから季節性鬱かもしれんが、もうどの患者さんも診たくなくて困ってしまった。

研修医時代朝一番で会いに行くと「こんな早く来なくていいよ」って言ってくれたおじいちゃんは少し前に原病の悪化で亡くなったらしい。

不定愁訴みたいな症状だった気のいいおばちゃんは癌が見つかって数年単位で入退院を繰り返していて、いまだに会いに行くと喜んでくれる。

ドスケベだっただろう面白いおじちゃんも、数年前と比べて痩せてしまって、ちょっとからモヒが始まった。

慢性疾患の女の子は点滴が漏れやすくて、その子全然悪くないのに「いつもごめんなさい」って謝る。点滴痛くないですって言うけど、絶対痛いじゃん。我慢するの本当に怒るよ。

採血が難しいおばあちゃんは、何回も刺されてるのに「ありがとう」ってなんで感謝なんてするんだ。このヘタクソヤブ医者って怒鳴り散らしてくれ。

子供だって処置ではギャン泣きするけど、他の時にはニコニコ笑って折り紙メダルプレゼントしてくれる。いつも嫌なことばかりする医者なんて心底嫌ってくれよ。私は君を痛い目に遭わせて泣かせてる張本人だよ。

なんかほんと全部嫌だ。治せないくせに偉ぶる医者なんて嫌ってほしい。患者さんが優しければ優しいほど、治せない自分が嫌になる。何もできないんだから感謝しないでくれ。

治してるのは上級医だし、執刀してるのは外科ドクター達だ。患者さんにありがとうって言われるのは嬉しい。だけど、それを喜ぶ自分に気付くと、何もしてないくせに驕るおこがましさを突き付けられて恥ずかしくてたまらない。

承認欲求を満たすために患者さんを使ってるクソ人間なんだよ。患者さんは本当の意味では医者を選べないから、こんなクソに担当されなければもっと幸せだったんじゃないかな。辛いこと少なくできたんじゃないか考えても結論が出ない。

中学時代からずっと死にたくて「発生したくなかった」ってずっと思ってて、今でも万一に備えて飛び降りとか飛び込みできる場所毎日探して準備してる。夜中に飛び降りたくなるから酔った勢いで死なないように自宅は低層階にしてるけど、外出してる時はいつでも死ねる。誰にも迷惑かけずに死ぬ方法を誰か開発してくれないかな。

こんなずっと死にたい私が生きてて、生きたがってるし生きる価値のある患者さんが死ぬの、本当に嫌になる。私が死ねばいいのにな。神様になれたら患者さんの病気魔法みたいに治して、私が初めから存在しなかったことにしてさっさと死ぬのに。

2018-10-23

震災千羽鶴嫌悪されるのは真剣さが伝わらないか

正確に厳密に鶴を折ろう

宣誓に言われ適当折り紙したのが目に見えるような出来だから避難の的になる

ゼロコンマミリ単位で丁寧に制作すれば熱意が伝わろうもの

2018-09-22

anond:20180922005523

iOSメールとか見れば分かるが、もともとはVでもMでもねえからな。

どう見ても折り紙だろ。

紙飛行機にして遠くまで飛ばすイメージだよ。

2018-09-15

これは

楽天ペイを見捨ててd払いとか折り紙Pay導入したから恨まれたんじゃね

毎朝コーヒー1杯無料は強いよ

2018-09-08

anond:20180908235009

昨今の「災害時に千羽鶴を送られるのは迷惑」といったような声があると

もう千羽鶴という文化消滅してしまうのではと折り紙業界危惧しているんじゃないだろうか

折り紙業界にとって千羽鶴はどれほど売上に貢献しているんだろう

anond:20180908233515

お札で折って送るんですか?折らないでそのまま送金した方が喜ばれると思いますが。普通に折り紙とかで折って送ったら現地に着く前に捨てられそうな気がします。釣りだと思うけどいちおう突っ込んでみました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん