「原付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原付とは

2021-05-14

スーパーカブというアニメ法律違反があったらしい

免許を取って一年未満で原付に2人乗りしたという

原作では犯罪だという指摘があるらしいのだが

アニメではそこをカットしたというのが面白い

日常ゆるふわアニメ犯罪の薫りはいらないのだ

2021-05-01

Amazonレビューにかってに突っ込む

ここから引用

スーパーカブらしく

2021年4月8日日本レビュー済み

CM雰囲気が良かったのでとても期待していましたが、原作の悪いところをほぼそのまま踏襲してしまっているのが残念です。

あと主人公の声の演技が棒読みすぎるのが酷いと思いましたが、台詞ゴルゴ13並に少ないので多少はなんとかなりそうです。

人殺しカブの見た目がかなり綺麗という設定があまりに謎すぎてどう殺したらそうなるんだろうと思うなど、整合性のとれていない描写が多くあります

1番残念だったのが、肝心のスーパーカブ描写がかなり疎かだと感じた事です。

スーパーカブが初めてのバイクだったら、慣れないアクセルワークからくるエンジンブレーキの大きさとフットブレーキの混乱でロクに停止することも曲がることもできない気がします。シフトショックの大きさもそうです。

トラックの追い越しに恐怖を覚える描写がありましたが、単なる原付あるあるの域を出ないと思います。どうせならスーパーカブしか出来ない映像表現へのチャレンジをして欲しかったです。

ヘルメットグローブ免許の本までくれるバイク屋さんが、果たして燃料コックという安全に関わる最も大事な部分の説明を怠るのでしょうか。ただ原作再現や予定した演出のためにキャラクターが動かされているだけの印象を受けました。

かいイチャモンですが、スーパーカブというタイトル作品スーパーカブらしい描写が明らかに欠落している事にどうしても違和感を抱いてしまいました。

ホンダネガティブ描写許可しないのであれば仕方ないとは思いますが。せっかく一生に一度しか無い初めてスーパーカブに乗る瞬間なのに勿体ない気持ちになりました。絵や音楽の質の高さに対して内容が伴っていない感じもまたチグハグな印象です。

原付技能講習で運転したスクーターと同じ感覚で乗ったら、まず発進すらしない、1速に入れた瞬間吹っ飛んだ、ガクガク揺れるトルクに驚いて2速に入れられない、フットブレーキに集中しすぎてアクセル戻し忘れる、ブレーキペダル踏み込んでるのを忘れて吹かしてるのに全く発進しなくて焦る、そもそも左のハンドルブレーキレバーが無くて足下にあるのを知らなかった、自転車の時は感じなかった右折の恐ろしさ…

自転車スクーターとは全く別の代物、こんなもの自分に乗れるわけがない…

以上スーパーカブ人生初のバイクだった事がある自分体験談です。

ここまで演出しろとはさすがに言いませんが、そういったスーパーカブもっと基本的な特徴を丁寧に描写してくれた方が、主人公のドキドキ感や恐怖に説得力が生まれたと思います。初めて乗ったときのギクシャクの理由が上達につれてだんだんと分かってくる。スーパーカブを題材にするなら、そんなストーリー展開の方が感情移入もしやすスーパーカブに興味を持ちやすいのではないかと思いました。

2速で20キロまで加速したけど、エンジン音がうるさくなってきたから3速に上げようとして、モタモタしてる間に後ろのトラックに気がつかず追い抜かれて驚く。とかをやってくれたら、あぁスーパーカブだなぁと思えた気がします。

それらをすべてスルーして安易に済まされたのが非常に残念です。女子高生が初めて乗る非日常モーターサイクル制御の難しさとその怖さ、新しい世界の刺激。それらにもっと共感できるアニメを期待しています

1話だけ見た感想としては、ホンダである必要スーパーカブである必要女子高生である必要山梨である必要バイクである必要も一切無しでした。一億台突破記念作品と言うからには、もっと真摯スーパーカブというバイクと向き合って作品を作ってほしいです。

最初不安だったけど少しずつバイクを信頼できるようになり、やがて人車一体の走りができるようになる。そんな物語を期待している私はもしかしたら、制作からすれば想定していない存在、メインターゲットでは無いのかもしれないと薄々感じて来てはいますけど。

なんでそう描いた、なぜそうした、という違和感が設定から演出まで何から何まで多すぎて、例えて言うなら高級食材と高級調味料を使って、料理人ではなく素人調理したような、そんな感じの印象を強く受けました。

追記

せっかく田舎が題材なのですからエンストのシーンはあっさり主人公解決しないで、田んぼのおじいさんが助けてくれたりとかすればよかったのにと思いました。初めて気がつく単純な構造、おじいさんが扱い方を知ってるくらい形を変えずに残っている歴史ある車体、初めて感じるカブという国民バイクへの敬意とか、そういう描写があったら個人的に凄くワクワクしたんだけどなぁと、考えれば考えるほど不満がどんどん出てきてしまいました。

ホンダ公式サイトアニメほとんど宣伝してないのでそこまでの立ち位置なのかなとは思いました。これからコラボバイクみたいなのが発売するのか、もしくは角川が勝手カブ宣伝してるだけなのかわかりませんが、さすがにホンダはもう少し作品調査してから許可を出すべきだと感じました。

作者のツイッターアカウントを見ると、根本的にここに書いたような事を描く気は最初から無いようでした。ホンダ公式安全運転関連ツイート上から目線引用リツイート原作本編にも登場したらしいカブ半クラという危険運転技術を紹介していましたが、そもそも半クラをしなくて良いように開発されたのがスーパーカブが搭載する自動遠心クラッチですから、そのメカニズム全否定する発言などからも、おおよそスーパーカブのおかげで小説を書きアニメ化までさせてもらったリスペクトの欠片も見えず、バイクマウント取りたいだけとしか思えないような知識を延々と語っているだけでした。

とりあえず一言言いたいのは、そんなに半クラ自慢したいならマニュアルミッション車に乗ればいいのにということでした。

それは原作数巻読んでみた感じも同様で、スーパーカブ関係ない描写ばかりの理由に繋がります原付スクーターか他のマニュアルバイクストーリーを描けば良いのではないかという内容ばかりで、バイク用語一つ取っても、いくらでも掘り下げられる事を言葉であっさり仕上げて終わりです。

なるほどこの作者あってこの作品なんだと違和感の正体がわかってなぜか安心しました。

以上の理由から、視聴するに堪えない作品だとわかったので観るのをやめました。

長文の批判になってしまいました。お気持ちを害された方がいらっしゃいましたら本当にすみませんでした。

A.自分で書け

2021-04-24

狭い日本、健常者だったら鉄道がなくとも自転車だったり原付だったりで安価に高速移動できる

鈍行列車自体そもそも老人や障碍者のためのものなのに

運動したくない健常者や若者が我が物顔で乗車するし駅員も楽をしたいから健常者の乗車を許し

事前連絡しろと言って障碍者にひと手間かけさせ

電話したらしたで「もっと大きな声で」→「普通の声で」→「もっと大きな声で」→以降ループ

をして合法的に本人があきらめるように促す

2021-04-17

悪くない人生だった

36歳男。

今朝、死ぬ夢を見た。

路上で倒れて俯瞰視点になって誰も助けてくれない。

目が覚めてから走馬灯のように人生を振り返った。

結婚もしてないし女性とお付き合いした経験もない。学生時代栄光もなければ仕事活躍したりもしてない。そして今コロナ職場を追われその日暮らしをしているが、それでも悪くはないなと思えることも多かった。

幼少時に両親が離婚し、母親に育てられた。

2年の時だったか、「お父さんの仕事についてお話を聞いてきましょう」という宿題が出て、俺は母親に聞くしかなかったからそれを発表したら「何でお母さんなの?」みたいになって、教師の大したフォローもなく大泣きしながらそのまま帰った。

その日から不登校になったが、あの宿題の出来は結構良かった記憶

文化祭タイミング教師がうちに来て、文化祭は来ような、みたいな感じになって「ふじまる」という相撲取りの役をやった。あれはイマイチだったが全力は出した。

学校に行ったおかげで山下という親友ができた。読書お笑い趣味が合い、本や深夜の番組を録画したテープを貸し借りした。今でも仲が良い唯一の友達だ。

それから泣かず飛ばず義務教育を終え、なんだかんだあって公立高校に行ったが、2年の時に母親乳癌で亡くなった。あらためて、本当に育ててくれてありがとう。恥ずかしくて書けないが母親と出かけた記憶は本当に良い思い出が多い。

叔父の助けを借り、近所の寮付きの材木屋で働き始めた。

特に目立つようなことは出来なかったが、「お前飲み込み早いな」と褒めてくれた人がいたのは今でも覚えてる。

お金がある程度たまったので安いアパートに越してフリーター生活を始めた。

倉庫での仕分け仕事だが、割と評価してくれたのか1年で正社員にしてもらえた。

いうても給料はそんなに上がらなかったけど、人生で初めて認められた実感を得た。

一眼レフを買って写真を撮りはじめた。原付適当場所にいってパシャパシャと撮って、たまに雑誌投稿したりしていたら掲載してもらったことがある。この時も本当に嬉しかったな。創作評価してもらえる喜び。

本や映画面白いのをたくさん見れたし、現状でもかなり満足。

増田全然だったな。

一回100ブクマ超えたけど「三大○○」というアンケート系であんまり満足出来なかった。

働いてたのは食品を扱ってる倉庫だったんだが、去年の緊急事態の時に大幅に売り上げが下がって切られた。

今はとりあえずウーバー配達員やってる。

コロナ時代からか、配達先で凄い感謝されることが多く、なかなかやりがいがある。

ま、文字にすると本当に些細なことしかないしこれを小さな幸せ()と笑う人もいるだろうけど俺には贅沢すぎるぐらいの喜びなんだわ。

豊かな暮らし結婚生活に憧れがないといえば嘘になるけど、完全に俺好みにしたワンルームは最高だし俺が作るからあげはめっちゃ美味しい。

人を殴ったこともないし悪いこともしてない。

良くはないけど悪くもない。

明日からも頑張るわ。

2021-04-07

アクティブな人

ダイソーを出て原付に乗ろうかというところで、おばちゃんに話しかけられた。

ナンバー福岡市になっていて、自分も昔、九州に住んでいたので懐かしかったとか。

すると、新聞を渡そうとしてくる。日蓮と書いてある。宗教の勧誘だった。

うちはキリスト教徒からと断ると、「あのはりつけになった人?」「毎日妙法蓮華経を唱えるだけよ」と食い下がる。

うちの母親もそうだけど、相変わらず宗教の人はアクティブだ。

2021-04-06

anond:20210406094504

原付に乗ってたけど、右のレーンはスピードが速いから、で正解だよ。

ただ、郊外バイパスとかならそうかもしれないけど、都会の左のレーンが駐停車車両でほぼ使えないような道路だと、右のレーンでも危険じゃないだろボケ、とは思う。

まぁ、原付はいろいろ制約があるので、日常的に使うなら免許取って原二以上にしたほうがはるかに快適。

二段階右折

原付は乗ったことが無いので、20年前に免許を取得した時の座学の知識だが、原付は3車線以上ある道では、一旦直進して、反対側の信号が青になってから進みましょうみたいなやつだったと思う。

これ、3車線もあると、スピードの遅い原付が一番右のレーンを走っていると危ないからだったと思う。

なので、

原付きの二段階右折存在は知ってた。でも一方通行の道から右折するのにも二段階で曲がるとか知らなかったんだよ!クソみたいな法律だよ。

という文字を見たのだが、一方通行かどうかとか、まったく関係ないと思うし、クソみたいな法律でもなく、原付にとっても安全制度だと思うのだが。

教えて原付乗り。

2021-03-25

新大学生向けのアドバイスで、地方大学に通うのには車が必要とか書かれてるのを見ると

絶対地元人間が書いてないなって思う

地方大学生原付バイク一択だもん。もちろん、音楽科とかでコントラバスを持って家と学校を往復する必要があるとかなら別だけど…

2021-03-24

anond:20200910234037

増田田舎に来て間もないのか?

そのへんの道路を見渡せば「原付バイク」があるじゃろ。地元大学生はみんな乗ってるだろ、原付

田舎でも車ってのは家庭持ちが使うモノやで。あるいは独り身でもペットを飼ってるとか荷物を運ぶ必要があるとか。ケンタ行くくらいなら原付バイクで十分よ

anond:20200910234037

原付に乗ろう。車体感覚は自動車比較すると圧倒的に掴みやすいし、人を轢く恐怖は車と比べれば段違いに低い。

二種まで乗れるようになればよりよい。

2021-03-19

妻が車の免許を取った

今日免許取って一週間経つぐらいなんだけど、さっき真っ青な顔で

「私が自転車とか原付きで今まで事故しなかった理由って、運が良かっただけなんだね…」

って言ってた。

凄くわかるぞ。運転するのを諦めてくれるなよ。

2021-03-15

歩道制限速度を時速15kmにすればよいと思う

キックボードから始まって、電動キックボードかいわゆるセグウェイとか、日本対応が遅れてるっていうけど、一つは交通ルールの厳格さがある。

厳格さといっても事故防止のための事なかれ主義的な責任なすりつけ合いでしかないけど。

でも、それによって利便性犠牲になってるのは本当に愚かだと思う。

結局つかまらなきゃいいやでクソガキばっかりがモペットとか電動キックボードナンバープレートも取らずに乗り回してる現実ってどうなの?

自転車だって当たり前に時速30kmでるのに、モペットとか電動キックボードだけ原付きと同じ扱いっておかしいでしょ。

まあだから動力の有無関係なしにして歩道制限時速を15kmにしちゃえばいいよ。

そしたら自転車危険走行もなくなるし。

速度計の取り付けは任意

違反は原点なし超加速度に応じて罰金5000円から段階的。

歩行者との事故車両側が100%負担の上罰金一律5000円。

車両同士は本人同士の話し合いかつ両者とも罰金一律5000円。

しろ事故処理手数料かにすれば、本人同士で解決してくれて警察の手間も減るかも。

これ以上ないほどわかりやすいと思う。

2021-03-10

anond:20210310233738

あと、シンジくんは結局エバァーに乗るし冬月は原付に乗る

2021-03-06

anond:20210305232225

排ガス規制もっともっと強化していいと思う。

原付死ぬとか業界は言ってたけど、見事に対応してるし。

要は締め上げなければ仕事しないんだよ。死ぬまで叩き続ければ最後の輝きでいい仕事するはず。

anond:20210305232225

すり抜けクズチャリ感覚原付のってるやつも即アウトにしてくれればいいよ

俺は一回もすり抜けしたこといか

2021-02-28

電動キックボード

ドンキで激安電動キックボードが発売することになったが、免許持ってないと使えないから普及はそんなにしないだろうと思っている反面で

免許取得してまで、もしくは持っているが原付きを持っていない、または運転するのが怖いって理由阿呆共が

公道にこれを乗り入れ挙げ句に、公道を走っていいという理由を盾にど真ん中を走る迷惑行為を行うのではないか危惧している。

この手の商品は、そういう輩が必ずといっているし、『公道を走っていい』という文言しか目に入っていないから速度などに目が絶対いかない。

最低制限速度が決まっている区間ですら、乗り込んでくると考えている。

そもそも他者危害を及ぼさない速度で走らなければいけないという『安全運転義務』すら理解できない奴が乗りそうで恐ろしい。

安全運転義務ってのを正確に理解できないのであれば乗る資格はないので、電動キックボードなんかを乗ろうと考えている人は

割とマジでちゃん理解して欲しい。

安全運転ってのは『スピード違反をしない』『蛇行運転などの危険運転をしない』などだけではない。

速度が遅いか安全という安直な考えは間違いであると正確に学んでから乗って欲しい。

正直、個人的には電動キックボードなんてのは反対だ。

というのも、日本道路事情では電動キックボードなんていうのは適していない。とくに人が多い地域は確実に。

あいうのは土地が広く、渋滞の発生しない道路でこそ使えるものだ。

そう、田舎向きって事だよ。

ホントね、安いから良いものだなんて単細胞的な考えで危険乗り物を手に入れるのは止めて欲しいわけで。

というか、そういうものを売るんじゃねえよっていう感じなのよね。

2021-02-10

事故った

さっき事故った。

現場は片道2車線の国道沿いにあるコンビニ駐車場

俺は原付き。相手乗用車 たぶんフィット

俺がコンビニ駐車場国道に出るために車の流れを待ってると、左車線を左ウィンカー出して減速しながらこっちに自動車が来た。

(コンビニに入るんだな)と判断して俺は国道に出る。

そこで右車線から左車線に車線変更してきた車とぶつかった。ぶつかったというかガリっと引っかかった。

原付きのリアフェンダーが相手の車のバンパーに当たって傷が入った。

警察に来てもらって話して今帰ってきたところだけどこれから保険会社とのやりとりとか面倒で凹むわ。

2021-02-06

anond:20210206173838

バイク原付きがあったら

きもくてくっさいおれみたいなおっさんの頭かち割りゲーム

とか

げん付きでうしろからフルスイングっていうのがいいとおもう

しくじるなよ

恐怖をかんじさせるなよ

一撃でやれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん