「リセット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リセットとは

2024-01-29

軌道だった中学時代、どこから始めたのか記憶がないけど、会員制SNSmixiとかではない、特定趣味の人が登録して交流しているやつ)とTwitterでめちゃくちゃ沢山友達作ってた

一部の友達とはSkypeIDを交換して、スカイプチャットグループに招待してもらって、毎日他愛もない話をしていた

年賀状交換が一つ文化としてあって、繋がりの薄い相手でも、声をかけて住所本名を交換して(今思うと恐ろしい)年賀状を交換した。学校では友達と呼べる人は2,3人しかいない自分だったけど、ネッ友のおかげで100枚以上の年賀状が自宅に届いていた(し、自分でも送った)

そんな自分だけど、いつしか痛い中学オタク卒業して、どんなタイミングだったかは覚えていないけど、それらのSNSから完全に手を引いた

かといって元々学校での友達も2,3人程度しか作れない人間だったから、その後高校大学でもろくに友達は作れず、途中でメンタルを病んで人間関係をリセットするなどしてしまって、今友達と呼べるのは3人くらい

たまに中学からネッ友で〜、みたいな人を見かけると羨ましく思う

自分もあの時ネットから消えていなければ、まだ交流を続けることができていたのだろうか

あのときスカチャに誘ってくれたアスカたんのことを未だに覚えている。初心者すぎて、PCを落とす前にグループチャットから抜けてしまった私を再度招待してくれた。元気だといいなぁ

2024-01-28

ゲームのフレンドというだけで何年もフォローしてるだけの知らん人が、Xで数年にわたって一つ一つは決定的な個人情報に直結しない情報を出し続けていたので、それらを全部合わせてFacebookとか、勤めている会社とかを見つけてみた。

マジで知らん人なので特定たからと言って何かするってことは無いが、こういう風に特定されたり拡散されたりすることってあるんだろうなと思った。

特定されたくない人は、あんまり色んな個人的なこと言わないか、定期的に人間関係リセットするかして対策しよう。

2024-01-27

anond:20240126143711

イージーモードハードモードゲーム全般由来)

リセットゲーム機由来)

ツンデレエロゲー由来)

悪魔合体メガテン由来)

無双真・三國無双由来)

自重しろ(たぶんこれも真・三國無双由来)

スペ体質スペランカー由来)

エンカ(RPG由来)

フラグ大元プログラミング用語だけど多分これもRPGとかアドベンチャーゲーム由来)

◯◯の□□、✕✕すぎだろ(ワッカ由来)

実績を解除(Xbox由来)


よくしらんけど「一生◯◯してる」も格ゲー由来なのかな

Googleマップクチコミ

近所にある老舗有名店のクチコミリセットされていた。

何十年も前からある老舗で超有名店なのに、一番古いクチコミが6週間前のもので、クチコミ数が全3件しかなくなってる。全て星5つだ。

変なコンサルタントに騙されてないといいが…。

2024-01-24

地を這ううどん天使の声を聞く為の瞑想日記 12日目

音に耳を澄ますかたちでまた瞑想をした。

マインドフルネスに入るのだろうか。

頭をリセットする感覚というのがわかってきたような、単なる気の所為のような。

呼吸が体にどう入っていくか意識すると、なんだか深く呼吸できている気がする。

大きくというより深く呼吸すると、体が緩んでるような気がする。

気がする、思う、ばっかりだ。

実際のところどうなのかは全くわからない。

睡眠の質はあがるのから、まぁそれで良しとしとこう。

・聞こえたもの

特になし

・変わったこ

なんかコツ掴んできた?気の所為かも

anond:20240123144104

また交友関係リセットしそう

ゲームで知り合ってちょっと仲良くなった人達LINEDMやりとりすんのめんどくなってきちゃった…

昨日までは楽しかったのに、おはようからおやすみまで毎日何度か連絡取るのはやっぱめんどい~~~!!1日1回のやり取りでも毎日めんどい~~~!!って急にやりとりめんどくせぇスイッチ入るの自分でも謎。

SNS生存確認して数ヶ月に1度連絡取るか取らないかぐらいの頻度じゃないと友達続かないや…

2024-01-22

パルワールド以外の最近のパチモ……ポケモンライクを紹介する

Nexomon

https://store.steampowered.com/app/1191580/Nexomon/

背景のグラとかは3D以前(GBAくらい?)の時代ポケモン意識してる臭い戦闘ドット絵ではなく、アニメ調のセルルック。もちろん、モンスターデザインポケモンに寄せている。

元はスマホゲーらしい。言われてみればそんな感じ。続編もある。


Cassette Beasts

https://store.steampowered.com/app/1321440/Cassette_Beasts/

2x2のダブルバトルが特徴。合体もするぞ。マップドット絵3Dに起こしたような独特の表現になっている。バトルで描写されるモンスタードット絵で、三角コーンだったり弾丸だったりと本家のあまり使わないモチーフ差別化を図ろうとしている。オープンワールド形式


TemTem

https://store.steampowered.com/app/745920/Temtem/

マップからバトルまでカジュアルルック3D描写される。最大の特徴はオンラインMO?)であること。ストーリーなどの諸々の建付けはポケモンに近い。モンスターデザインは随一にダサい


Coromon

https://store.steampowered.com/app/1218210/Coromon/

クラシック自称するだけあって、GBA時代グラフィックグレードアップしたような印象。バトル中はドット絵がぬるぬる動く。途中でモンスター特性を変更できたりリセットして初期値に戻せたりする。モンスターデザインは凄まじくバタ臭い


Siralim Ultimate

https://store.steampowered.com/app/1289810/Siralim_Ultimate/

1200種ものモンスターが用意されている。ヤバい。その分、ゲーム部分はツクールに毛の生えたようなもの


Moonstone Island

https://store.steampowered.com/app/1658150/Moonstone_Island/

ポケモン牧場物語を足したようなライフシム。人間スターデューバレーANIMEキモさを混ぜたみたいなかおだが、モンスターデザインは良い意味で素朴。


Monster Sanctuary

https://store.steampowered.com/app/814370/Monster_Sanctuary/

ポケモン×メトロイドヴァニアアクションにターン制RPG要素足すのって絶対テンポ阻害されるだろと思うし実際そうなのだが、それを補ってあまりあるほど戦闘がよく出来ている。3x3のバトルが基本。モンスターデザインポケモンというよりはファンタジーRPGっぽくて、けっこう好き。


Disc Creatures

https://store.steampowered.com/app/1083190/Disc_Creatures/

GB時代(初代らへん)リスペクトグラフィックが特徴。日本人クリエイター個人で作ったもので、フリゲ版もあるとか。モンスターデザインシンプルめで、初代がヒットした当時に雨後の筍のごとく乱立したチープなフォロワーたちを思い出す。そういう意味でも懐かしい。


Monster Crown

https://store.steampowered.com/app/830370/Monster_Crown/

おなじGB時代でもこっちは色がついててやや細く、金銀あたりを想起させる。強面のモンスターでも丸っこくデザインされていて、こちらも由緒正しいパチモン感を醸し出している。モンスター同士の交配によって新種族を創出できるのが最大のユニークポイント


どうじゃったかな?

好きそうなパチモンはあったかな?

ワシのオススメMonster SunctuaryやCassette Beastsあたりじゃろうか

みんなもパチモンゲットじゃぞ〜

2024-01-21

anond:20240121183022

福島避難生活してた婆さんが言ってたな

長年暮らし土地にも愛着があるが、何より集落が散り散りになって人間関係リセットされるのが耐えがたかったって

他にやりようもないとはいえ、老人にそういう決断を迫るのは酷だよなぁ

anond:20240117010136

このまま行くと、遠から未来に、その異世界とやらが現実になると思うよ。

女と結婚して子どもを数人作り40歳前後以降でMtFになった人が複数メディアで紹介されている。

彼らがそれまでシス男性として築いてきたキャリアMtFになったかリセットされるものではないだろう。

2024-01-20

海外掲示板で「匿名であること」を煽られた

海外匿名じゃないSNSで、匿名質問したんだが、ある海外ユーザーと軽くレスバに発展したんだわ。

そいつ実名顔出しのアカウント職業っぽいのまでプロフにのってたんだが、俺が「こいつよくこんな実名乱暴レスバできるな」なんて思ってたら、そいつから「お前が匿名なのも頷けるわw」みたいな煽られ方をした。

これが俺はとても新鮮に感じた。

まり「顔を出さないやつは、コソコソ何かよくないことをしている卑怯者だ」という価値観が前提にあるっぽいのよね。

匿名」ってそんな最序盤に煽られることなだってカルチャーショックをうけたよ。

俺ら日本人にとって、ネットでの「匿名」は基本で、当たり前のことだ。

有名人罵詈雑言を投げでもしない限り、皆匿名から匿名であることを煽ったりしないやん。

匿名であることはリスク回避にちょうどいいし、自分解放できる手段でもある。

昨日のクソレスや、このクソ日記は、明日にも匿名の波に消える。

それとともにリセットできて、また気軽に書き込めるわけやん。

誹謗中傷とかはアウトだししないけど、それ以外にも匿名からこそできることはたくさんあるし、俺は匿名のほうが後腐れのないスマートな利用法だと思ってる。

でも海外だと真逆なんだなぁ、という片鱗を今回のことで感じた。

前々から海外はなんでネットで、あん実名とか顔出すのかって不思議に思ってたんだが、ベースとして「匿名卑怯者」という考えがあり、それを避ける優先順位が高めにあるならいろいろ合点がいく。

2024-01-19

転職面接機器不調でリスケになった

やらかした。Web面接で開始10分くらいでこっちの声が聞こえなくなった。その後入退室や再起動試したけど、回復したりしなかったりでリスケになった。

前の日に同じ端末で同じようにできていたから油断してた。

原因がよくわからんのでもう端末リセットする。

テンパってしまってたけど、スマホで続行すればよかったよな。

面接自体も回答ドギマギしてたしこれでリスケとかメンタルきつい。もういっそのことお祈りしてください。

2024-01-18

anond:20240118114636

お前みたいなやつに毎日ビクビク暮らして欲しいか

俺はこの世から知性を無くしていく活動を日々している

どれだけ金を稼いでも暴漢に襲われてリセットされる社会のほうがいいよね?

anond:20240118184430

妹はやきもちで兄を殺すけど、兄は自分身体リセットして生き返るから大丈夫っていうやべー兄妹

2024-01-15

リセットする人の裏側

今まで人間関係を何回もリセットしてきた(という噂を聞く)人

たまたま今回は長続きして、うちらグループの主要人物でもあったし、うちらとも関りが深い他グループにもちょいちょい顔を出してた

去年半ばに他グループの1つか2つぐらいをリセットしたという噂を聞いた

(実際はリセットの人がなんかやらかして干されたらしい。リセットの人は何も悪いことしてないのにデマを流されたと言っていた)

で、昨年末にうちのグループからも居なくなった。

リセットしてない他グループから噂は聞こえてくる。

うちらが謝りに来るのを待ってるのだと。

SNS等ばっさり切って明らかにリセットされたから、新天地で楽しくやってるのかと思ったら(近隣グループに行ってる時点で怪しいとは思ってたけど)

2024-01-14

最後におせっせしてから10年経過したんだけどこれはもう有効期限切れて回数リセットされたということでいいか

anond:20240113205718

話し合いによる改善選択肢になく、少しでも嫌なことがあったらすぐ離婚に向かうリセット癖を続けても「完璧な、自分の予想の範囲を全く超えてこない他者」は存在しないので意味の無い行動だと思う。

2024-01-11

40歳で一旦赤ちゃんに戻るシステムにしたらどう?

そしたら人生80年だとしても2回楽しめるし、少子高齢化問題解決できるよね

体内にリセットボタンを作ってさ、急激に体が若返る(赤ちゃん化する)んだ!

遺伝子操作とかでそうしてくれよ!

人生ヨボヨボになって80年は大変だよ…!

元気に80歳で死を迎えたいんだ!

そろそろ技術的にはできるだろ?頼む!

2024-01-10

最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その4

 https://anond.hatelabo.jp/20230706215101から6ヶ月ぶり。年末ゲーム関係させにくいが縦型配信の爆発的な流行りがあった。

何度も見かけたゲーム

Minecraft

 ななしいんくサーバーがまたリセット賽の河原の石積みに感じないのかと思ってしまうが、今は盛んに初期開発している。運営からやるようにお達しもあるのかな。アップランドでは、新グループぶいぱいが既存サーバーに参加した。

・DAVE THE DIVER

 かなりやり込んでいる人がいる。

スイカゲーム(new)

 驚異的な流行を見せた。物理演算に関してQ REMASTEREDが先に流行して地ならしをした面もあると思う。流石に落ち着いてきたが縦型配信と画面配置の相性がいい。

・8番出口(new)

 こちらも大流行。ただし、やりこみ要素はRTAくらいで繰り返しやるゲームではない。笑顔のおじさんが出るまで耐久ってのも見かけた。

誘拐事件(new)

 チラズアートのホラゲー。トラウマ刺激される人もいそう。

漢字GO!(new)

 すでに流行終了。アドバイス優越感にひたりたいリスナーにはありがたいゲーム

2,3回見かけたゲーム

エスカレーター(new)

 8番出口ライクのエスカレーターゲーム。これから流行りそう。強制的に移動させられるので間違いを見つけるのが難しい。とはいえ、降りてから階段確認することも可能

ドリームクラブGogo.(new)

 中身おっさん系の活躍しどころ?

・違う冬のぼくら(new)

 仲良しコンビがやっている。

・原神

 マルチプレイ交流用に結構使える?

・fall guys

 個人Vの視聴者参加型が楽しそうだった。

ARK

 ちょくちょく動いているところはある。

・あつまれどうぶつの森

 なごむ。

・RAFT

 こちらも交流に未だに使われている。

・自撮(new)

 誘拐事件よりこちらの方が新しいのに忘れていた。

ロマサガ2(new)

 そういえば流し斬り~の読み上げで盛り上がった。

単発で見かけたゲーム

・VALORANT

 見た。

FF14

 リスナー交流してた。

・そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース(new)

 そういえばあのフリゲーの続編があった。まだしっかり見た配信はないな。

ウーマンコミュニケーション(new)

 これも忘れていた。下ネタがあからますぎて正面からたことはない。

ロボトミーコーポレーション

 未だに何をやっているのか分からん。専用スキンを作れるっぽい?

スーパーマリオRPGリメイク版)(new)

 それなりに流行っていても実際にほとんど見ていないと、旬の時期しか覚えていない。

・imomushi(new)

 壺おじ系マゾゲーム。定期的に需要あるね。

思い出したら追記します。

追記:VCR名前はちらっと聞くけどあまり興味が無いんだ。タイトルの通り個人の偏った視点だよ。「あのゲームがないのはおかしい。このゲームをあげるのはあいつの信者だろ」とか言われるのに嫌気が差して今のタイトルになっているんでヨロシク。そっちの話題がほしければ自分記事を書いてください。変な強制を感じさせずにブコメ話題にするのはもちろんご自由に。

2024-01-08

そもそもシレントルネコは「ローグライク」なんて名乗ってないんだよね

世の中にはおかしな人がいて「不思議のダンジョンゲームでないゲーム安易ローグライクを名乗るな。文化簒奪であるぞ」みたいな事言うとるらしいんですよ。

「そうなんや。」

でもトルネコシレンダンジョンRPGを名乗ってないんや。

「それならもうダンジョンRPGやないか。」

でもニューサイト海外フォーラムではローグライクって紹介されてるんや。

「それはもうローグライクやないか?」

ローグライクやと思うてんけどな。チュンソフトが言うには「1000回遊べる不思議のダンジョン」らしいねん。

「ほなローグライクちゃうがな。ローグライク何度でも遊べるゆうても10回ぐらい遊んで表ボス倒したら飽きる人や、100回ぐらい遊んで裏ボス倒した所で終わりにする人が大勢いるもんな」

俺もそう思ったんやけどな。海外の人らが言うには、風来のシレンは毎回入る度に装備もルートリセットされて毎回プレイヤーが戦い方をアドリブで工夫する必要があるからローグライクなんやと。

「そらローグライクやないか。毎回ランダムで展開が変わるからアドリブを利かすのがローグライク醍醐味やんけ」

から俺もそう思ったんやけどな、シレントルネコには持ち込みがいくらでも可能ダンジョンや、詰将棋みたいなステージが沢山あんねん。

「それはローグライクやないな。ローグライクいくらでも持ち込みが可能になったらもうアドリブなんて効かせることなくなるもんな。やっぱシレントルネコローグライクと違うんとちゃうか?」

おとんが言うにはお店経営RPGなんちゃうかって。

「いや、絶対ちゃうやろ!もうええわ。どうもありがとうございました。」

みたいな感じのさ、自分大喜利必死最初のフリは本当にただ話のマクラみたいにしかなってないような記事ってどう思う?

俺はあんま好きじゃないんだよな。

anond:20240107205840

昔のクラスメイトFF2最初の負けイベントで負けた瞬間にリセットして先に進めないって愚痴ってたのを思い出した

2024-01-07

anond:20240107111325

手動リセットじゃないとたまたまアイロンかけてましたとかで復旧した時が怖い

anond:20240107110348

いまどき注文住宅とかハウスメーカー住宅耐震等級3をクリアしているのが普通なので、

配線も無事だし、国産メーカー太陽光蓄電池安全装置複数あるからその心配はないよ。

しろ安全確認エラーで実際何も問題ないのに手動リセットしないと動かないとかが問題かも

2024-01-06

anond:20240106094041

外国エアラインでもケージに入れて同乗は当たり前になってないし、あっても特殊な条件をクリアした特別サービスしかない。

外国エアラインではケージに入れて同乗できるのが当たり前になってる

なってない。

つうか前もペット人権とか触れ回ってた奴いたけど、同じ奴か?

暇で親切な奴らが散々理論立てて説明されたのに、リセットしてまた暴れてんのか。ちゃん現実を受け入れろよいい加減。

避難所女性アンドロイドと逃れてきたら

3日目に町長さんから懇願されてアンドロイドが男どもの慰み者にされる

まあ記憶リセットすればいいか

記憶が消えている事に気付いて彼女は色々と察するけれど

AIは物わかりが良いので

平和暮らしが戻った後数年して

地震を異常に怖がってくれるとエモい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん