「フリーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーターとは

2012-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20121218102938

セーフティーネットの話ならわかるけどフリーターがいなくなる政策ってなにそれ?甘えの極みじゃない?

お前は一生懸命勉強していい大学出てもフリーターなのか?ボーっと生きてきたくせに国の責任にしてるクズだろどうせ

anond:20121218010740

失礼な。フリーターではなく正社員だわ。

まあ、東京フリーターで働いているやつよりも年収は低いがな。

2012-12-05

会社倒産したのは努力が足りないシャープNEC社員が路頭に迷うのは努力が足りない

セーフティネットが無くて困るのは努力が足りなくてフリーターしかなれなかった人間だけじゃないんだがな

東大に入るぐらい努力した事あるの?とか言うような人間がいるが

東大の枠は限られてるぞと言いたい、色々な要因が絡むから努力たから何なのという世界だな

http://anond.hatelabo.jp/20121205122221

俺は左翼だと思ってくれればいい。

ただ無心に努力しろ、というのも搾取の餌食になるんじゃねーかと思うがね。努力したぶん狡猾な人間搾取される世界があることを知らぬわけではあるまい。対象の余裕をなくしてたくさん搾取するというのは狡猾な悪党常套手段ではないか

フリーターは決して努力をさぼった人間というわけではないだろ(中にはそういうやつもいるかもしれないが)。

だいたい、努力をすれば報われるなんていうのは口実にしかならぬ。努力をしても才能がないなどの理由で十分な力がつかない可能性もある。

世の中に名前の出る人間なんてしょせん一握り、努力をすれば必ず大成するなんてのはこどもに夢を見せたい口実のようなものではないか

まあ俺はきみに罵られても仕方の無い無気力クズなので、きみはクズの俺を好きなように罵ってくれたまえ。

東大なのにフリーターです なんて人どれほどいるの?ん?

みんな遊んで生きてきた自業自得クズハシシタ叩きでストレス発散してるだけだよね~

東大なのにフリーターです なんて人どれほどいるの?ん?

みんな遊んで生きてきた自業自得クズハシシタ叩きでストレス発散してるだけだよね~

ねぇねぇ全てを政治の責任にしてる人の学歴は?

東大なのにフリーターです なんて人どれほどいるの?ん?

みんな遊んで生きてきた自業自得クズハシシタ叩きでストレス発散してるだけだよね~

さっきからサルサ連呼してる子は

学歴は?子供の頃努力したの?

何も努力せず大人になったらフリーターしかなれませんでしたってなら自分が悪いだけだよね。

なのにハシシタが世の中を悪くしてるから自分は不幸とか責任転換したら駄目だよ。

なんで左翼人達って

自分が小さい頃努力しなかったことを棚に上げるの?

私はフリーターで苦しいです系の若者はなんであんなに偉そうなの。

本来「努力不足で金が無いからどうにかできないでしょうか政治家さん」とお願いする立場だろ。

2012-12-04

ライドシェア「乗ってこ!」の思い出

どうでもいい話だが、以前ライドシェアの「乗ってこ」というサービスを何回か利用したことがある。

ライドシェアネット上でドライブ相乗り相手を探すサービス一定程度の謝礼を支払うのが一般的。

で、何回目のライドシェアか失念したが、同乗相手が「元ヤクザ?」というケースがあった。

或いは、ミュージシャンとかフリーターなど数名が同乗相手で、

「一応、普通正社員です」と自己紹介するのが、なんか気恥ずかしいという雰囲気になったこともある。

大学卒業以来、1箇所に勤め続けているなんて、スゴイですね」と

ホメ言葉なのか何なのかわからない言葉を頂いた。

勤務先会社名に話が発展し、某上場企業です、と正直に話したが、

そこで相手が「少し引いてしまた」感じがする。

ライドシェアって、どちらかといえば、正社員正業者が利用するものじゃなく、

フリーターとかミュージシャンとか芸人崩れとか、あるいはヤンキーヤクザとかが

多用するものなのかなあ。

誤解しないで欲しいのは、自分

「だからライドシェアを使いたくない、オススメできない」というんじゃなく、

ライドシェアに乗れば、自分とは違った世界人種交流できますよ」というメリットの方を強調したい。

特に正社員正業者の人で、「でも少し刺激が欲しい、アドベンチャー体感したい」という人にオススメ

あと、車中会話が出身高校/大学とかの話に発展しなくてよかった。

出身大学の話になってしまうと、適当ウソを付かなければならなくなる。

その場で正直に「●●大学」(某有名大学)と答えると、完全に「引いて」しまわれそうだったから。

2012-11-24

友達づらすんな。

曰く、最高の人だの、男の格が違うだの、仕事できる人ってああいう人だと思うだのと言われて

友達おっさん紹介された。

おれはとある特殊な職業のための鍛錬をしつつフリーターしてたから、まぁ会ってみるかって感じで

言ってみて話した結果ただのうさんくさいおっさんだった。

だがなぜか給料かなりいい額だすっつーから1年間割のいいバイトのつもりで働いてみた。

結果、うさんくさいおっさんは汚いやり方で仕事とってきて、馬鹿な人をはめて順調に仕事伸びてきた。

3年間で3人社員を壊しながら。

ついに俺にまで悪事に手を染めるよう言ってきた。

ちょうど目指してた職に就けそうだったので断って辞めることにしたら、今度は俺の後釜として友達会社に誘ったらしい。

何で入らないの?と聞いたら「だってあの人信用できないジャン。あんな会社でおれは働けないよ」

「おれはあんな人にだまされていっしょに働くなんて無理wお前はまあがんばったなw」

ここにかけないいろんなことがあるけど、お前が泣いて頼むから、おれが背負ったもの投げ返すからそれに潰されろ。

今後も、切れない部分では繋がるけど、二度とヘラヘラ笑って友達づらすんな。

この期間お前が裏でやってたことは全部筒抜けだったよ。

お前が何を得たのか、俺は知ってる。

それでもかまわないしお前はお前で幸せになればいい。

ただひとつ

友達づらすんな。

2012-11-14

「そんなの知ってるよ」と妻は

10年後、日本はどうなっていると思う?」と妻は言った。

「なんで。いきなり」

 急にそんなことを言われて混乱した。休日の昼下がりの話題ではない。

私たち、どうなっているのかなと思って」

 ああ、そういうことか。すぐに腑に落ちた。結婚して6年になるが、私たち夫婦には子どもがいない。お互い仕事が忙しいせいもあり、あっという間に時間が過ぎてしまった。共稼ぎなので多少の余裕はあるものの、マンションのローンがあるので、できるだけ節約して暮らしていた。

「これから日本が良くなるという人はいないよ」

 そう言って、話題になっていたエントリーを、スマートフォンで見せた。長文なので、少し待たされる。

「これって無責任な言い方だよね。そんなの知らないよ、って」

「そうじゃない。わざと、そう書いているんだと思うよ。そういう時代だってことを、強調するために」

 このブログが書いているように、人間の居場所はどんどん無くなっている。なにか特別なもの人生を賭けて取り組むとか、交換不可能な人材になるとか、ふつう人間田舎で暮らすとか、どれも特別なミッションになりつつある。

 すべてシステムに組み込まれてしまった。上司も部下も、誰もが成果を出したかけが評価される。そして、少しでも油断すると立場を失う。慈悲を施すのはマイナスしかならない。競争に生き残るためには、非人道的だと思うこともやるしかない。

「だから、そんなの知らないよ、っていうのが賢いやり方なんだ。真剣にやれることをやって生き残るか、あるいは諦めてフリーターなどの非正規労働者になるしかない」

 まるで、危機を煽るニュース番組キャスターにでもなったかのように勢いがついてきた。

「周りのことまで気にしていられないんだよ。自分しかできない仕事とか、自分だけの居場所なんて、もう存在しないんだ。会社だって生き残るのに精一杯なんだよ。ユーロ金融危機だって、頭の良い人たちがいくら集まっても、いつ収束するかわからない。このまま行くと大恐慌や食糧危機だってあるという人もいる」

 妻は、あんまり納得していない様子だった。

「やっぱり、いま治療を受けるのは、やめたほうがいいかな」

 妻は不妊治療を望んでいた。個人的には自然にできるのが一番だと思っていたが、そうした選択も考えざるを得ない状況になりつつあった。もはや、結婚前に考えていた結婚生活というのが、どんなものだったのか思い出せなくなっていることに気付く。

 さっきまでと違い、なかなか言葉がつながらない。

「なるようにしか……、ならないと思うよ」

「それでいいのかな?」

 私は内心は、人生不安要因が増えてほしくないと思っている。不妊治療費用や、その後の育児費用教育費について考えると、何もかも投げ出したい気持ちにかられる。ただ、妻が妊娠を望んでいるのは、よくわかっていた。

 べつに贅沢な暮らしをしたいわけじゃないのに、子どもを一人作るだけでも、こんなに不安になる。二人、三人と産んでいる夫婦は、いくら働いても余裕なんかないはずだ。ある一発屋芸人ギャグフレーズが頭をよぎる。

「そんなの関係ねえ。でも、そんなの関係ねえ」

 そう、そんなことを心配していたら、人生なんてやってられない。でも、私たちは若くもないし、先のことを考えずに子作りもできない。

「やっぱり、会社、辞めようかと思って。疲労やストレスも原因みたいだし。いまを逃したら、もうだめかもしれないし」

 最近になって、妻が何度か言っていることだった。しかし、それは妻自身も躊躇していた。一度、職場を離れて専業主婦になると、出産後に仕事を見つけても収入は激減する。もし会社を辞めなければ、育児休暇中の給与もあるので、少なくても数百万、定年まで勤めたら数千万円の違いになる。すぐに決断できないのも当然だ。

「考えておくよ」

 あとで軋轢を生まないよう、できるだけどっちともつかずの曖昧な返事をする。もちろん、こうして決断を後押ししないことが、トラブルになる可能性があることもわかっている。

「僕らだけの問題じゃない。社会の問題なんだ」

 自分のことのようで、まるで他人事のように感じられる。

「でも産みたい人は、いくつでも産めるんだから

 50歳でも出産できる不妊治療や、新しい遺伝子治療が生まれている一方で、誰もが幸せになれる新しい経済学というのは、なぜ発明されないのだろう。もし、うまくいけばノーベル賞ものなのに。

「誰にでも仕事がある経済学というのはないのかな。世界中失業率が高いし、貧富の格差が問題になっているのに」

 まったく夢も希望もなく、妻は言った。

「そんなの知ってるよ」

inspired by 「そんなの知らないよ」と彼女

http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20121011/1349961364

2012-11-13

雇用機会均等法のせいで求人探すのが逆に難しくなった気がする

会社がどの、どういう人物を求めてるのか求人票というのはそれが記載されてるべきなのに

均等法の影響で誰をどういう資格経験性別を持った人かで判断し辛くしてる。

例えば職種でいうなら、営業事務という職業。営業なのか事務なのか生産管理なのか、そういった事に詳しい人(ハローワーク職員など)に聞かないと分からない事が多い。

まり育児休暇を取得しているとか、今の会社を忙しいが転職したいとか、既卒フリーター必死バイトで食いつなぎながら就活してる人や、外に行くのが恥ずかしい人だっているだろうし、そういった世間一般的な特殊な事情を抱えた人が大勢いる中で、求人情報時間や金銭を無駄に浪費させるのはどうかということだ。

男性希望なのか女性希望なのか、よく「雰囲気で察しろ」とか「求人票にそれとなく誰を募集してるか分かる」とか言う人がいるが、分からない人だって当然いる。

そういう人に察しろとか理解しろというのはあまりに酷ではないのか。

私のように院卒(高卒でも大卒でも)であれば知識として有しているが、その他学を持たない人、家庭の事情で中卒ないし小卒の人だっているかもしれない。

そんな人達にとっては特に求人情報というのは生きるために欠かせない手段のはずだ。それは新卒就職活動者たちも同じ気持ちのはず。

このような状況の中未だに、男性女性だと騒ぎ立てる人達存在も理解しないではないが、就職活動現場でその言動は就活の弊害になりかねない。

雇用機会均等法は労働者には合っていいのかもしれないが、その範囲を求人票にまで及ぼすのは間違ってる。

これではスムーズ就職活動ができない、という人も少なからずいる。私もその一人だが、やはり「この求人男性or女性が欲しい」と明記しないことには、企業だって無駄時間コストが嵩むのでは?とも考えうる訳だし、求人票くらいは事実を書いて欲しいもの

そうでなければ、面接まで行って「あー君ね、うちは女性希望なんだ。御足労ではあるが無駄足になってしまって弊社としても申し訳ない」といった事態に発展しかねない。実際に私も同じような経験しましたが、電話連絡ですら企業男性希望女性希望経験希望という事を伝えないことは雇用機会均等法の弊害ではないか

ならば、求人求人情報に関してだけはこれを無くすべきでは?と考える。

2012-11-12

努力が実れば実ったなりの賃金が得られて、適当人間には適当収入が得られる社会がいい

しかし、適当人間の口からは、「適当に働いて努力が実った人間並みの給料をよこせ」という旨ばかりが語られる。

適当人間には周りの人間社会から適当しか扱われないということも受け入れられないのか。

たとえばフリーターなんてのは年収130万もあれば十分であろう。

どれだけ日本の景気が低迷して収入が低くなろうとも、士業の人間年収500万以上は保証されるべきだとも思う。

このように、格差はあって当たり前だし、なければ困るものだ。不平をいう人間適当人間から

2012-11-11

町山智浩が、先日新聞で、娘のためにアメリカに住み続けたい旨のことを言っていた。

いわく、それは30歳過ぎて大学に行って職が見つかる国はアメリカだと。

町山の妻は30過ぎてアメリカ大学に進学して就職したのだという。

日本少子化が危機的状況だと言われだしたのはいからだったろうか。

なぜ、子供を産まないかと言われたら、産めないからだろう。

例えば、企業に勤めている既婚女性で、何度も産休や育休を取れる企業はどのくらいあるのか。

復帰しても、時短勤務や閑職ではない仕事をさせてくれる企業はどれほどあるのか。

第一子出産後復帰して、第二子、第三子、同じように休めるだろうか。

休めない場合、辞めることになる。

しかし、辞めたら収入が減る。

とにかく日本教育は金がかかる。

もちろん、公立の学校大学までいけば、それほどかからないということをいう人はいる。

しかし、公立の学校に行っても、結局塾には行く。もちろん、一切そのような所に行かずとも、

東大などに行く人はいるだろう。しかし、それはレアケースだろう。はっきり言って。

塾などに行かなければ、それなりの学校に進学するのは難しいというのが、今の日本の現状だろう。

従って、子供にそこそこの教育を与えようと思ったら、やはりそれなりの金額が要求される。

それを考えたら、仕事は辞められない。


から保育所などの拡充が叫ばれる。

それは正しいのだろう。

しかし、子供が病弱だったら?

すぐ熱を出しやす子供アレルギーがあって、食事などに気を使わなければならない子供

または生まれつき病気ある子供、そのような場合は?

親は家庭で子供の面倒を見ていたいと思うだろう。

仕事は、辞めざるを得ないことの方が多いだろう。

子供を三人くらい産めば、少子化は解消するのだろう。

子供三人、幸いにして、産休や育休をとれたとする。

しかし、一番下の子供が手がかからなくなるまで、何年かかるのか。

10年近く、保育所やらなんやらとの綱渡りを続けて仕事を続けることになる。

たとえ、保育所学童保育が充実していても、精神的にも肉体的にもそれが可能な人はどのくらいいるのだろう。

出産仕事を辞めた場合

第三子まで産んで、全ての子供に手がかからなくなった後、仕事をしたいと思っても、

以前勤めていたような企業にはたして勤めることができるだろうか、または前職ほどの収入は得られるだろうか。


きっちり働いてそれなりの収入を得ている人ほど、辞めたら二度と今と同じ収入は得られないことを知っている。

から子供は産めない、産んでも一人か頑張って二人。

こう考える既婚女性は多いのではないだろうか。

一生懸命就職活動して、新卒大企業などに入社した女性ほど、こう考えるだろう。

だって、うちの会社新卒しか採らないもん、中途採用もいるけど、ブランクのある人なんか採らないもん。


仕事を辞めるのは、子供のことだけからではない。

長期療養が必要病気になることもある。または、身内に介護必要とする人が出てくることもある。

例えば、自分病気になって仕事を辞めたら、数年後無事回復した時に、それなりの収入を得られる仕事に就けるだろうか?

日ごろ健康に気をつかっていても、突然難病に襲われることだってあるのだ。


そして、新卒就職がうまくいく人ばかりではない。

就職がうまくいかず、バイト派遣生活している人もいる。

学生が、新卒就職しないと一生不安定な収入で終わる不安を持つ世の中というのは、健全なのだろうか。

時給いくらで得る収入では、結婚したり子供をもったりなんか無理と思うのは道理だろう。

以前、民主党政権を取る前、小渕優子少子化担当大臣だった時に、

子育て支援として保育所の拡充を強く言っていたような記憶がある。(その前の人たちも言っていたんだろうけど記憶がない。)

ちょっと違うんじゃない?自民党ってわかってないなと思ったのは自分だけだろうか。今の民主党政権がよくわかってるとも思わないが。

もちろん反対ではないが、それも大事だろうけど、それよりも、子供を産めるような収入の確保なんじゃないの?

今もう収入がある人の方を向くだけではなくて、今収入の少ない人の方を向かなければ駄目なんじゃないの?

それに、保育所だってタダではないのだ。

多少なりとも税金を払っている身としては、その税金はきちんと使われてほしい。

地域差はあるだろうが、多くの親が子供大学まで出そうと思ったら、塾に行かせるのはなぜか。

また、私立学校に行かせたいと思うのはなぜか。

公立学校教育が信頼されていないという部分がある。

公立学校教育もっと充実していれば、現在のように教育に金がかかることは減少するのではないか

もちろん、私立学校教育方針同意して私立に通わせたいというのはある。

公立学校だろうと私立学校だろうと、質の高い教育が受けられるというのが本来なのではないのだろうか。

公立学校もっと税金を使って、もちろん頭も使ってほしいが、満足のいくものにしてほしいと思っているのだが。


新卒以外でも企業正規雇用就職できるということが、

今起きている多くのことの解消の一端になるように思うのは自分だけだろうか。

もちろん、会社を選ばなければ、いくらでもできるよと言う人はいる。

しかし、そのような企業も、例えば数年のブランクのある人間や、ずっとバイトだけで生活してきた中年

時給いくら以外の職で雇うのだろうか?

または、生活できるような待遇収入を得ることができるのだろうか。

起業すればいいという人もいる、フリーランスでやればいいという人も。

しかし、起業にしてもフリーランスにしても、誰にでもできるというものではないのだ。

ただ、もしブランクがあるなり、年くってるフリーターなりが入社してきた場合

かれらをどう教育するのか、どんな扱いをするのかという問題が残る。

場合によっては20代上司40代が部下で、または40代人間新人研修をということになる。

採用された場合、年くってても新人なんだから、周囲に教えを乞う態度を持たなければならない。

年くってるだけで威張る人っているからね。

また、新人としての待遇給料に甘んじる必要もあると思う。しかバイト時代よりは人生設計が建て易いだろう。

その辺の意識改革を、国民レベルでやる必要はあるのかもしれない。


また、新卒一括採用のない国では若者失業率が高いという問題が起きている。

経験者募集の職場ばかりで、新卒職業に就けないということらしい。

町山智浩の妻は就職できたが、今のアメリカでは大学を出ても職に就けないらしい。

ヨーロッパ若者失業率の高さを考えると、日本若者はまだ恵まれているのだろうか?


女性社会に出てくるから男性の取り分が減って給料が減るのだと、だから女性雇用をなくせば、

男性一人で充分家族を養える収入につながるはずだ、だから少子化は減るはずだという話もある。

だいたい女性が働くから晩婚化が進むんだって言い方もある。

しかし、一定割合でバカも優秀もいるのだから企業としては、いい人材が欲しければ母集団の人数は多い方がいいだろう。

50人から選考するのと100人から選考するのでは、いい人材に当たる確率後者の方だと思うんだがどうなんだろうか。

男女関係なくバカはバカだし、利口は利口だって思うんだが。

優秀な人材揃えて回していかないと、企業はつぶれるんじゃないか

それに、パキスタン少女学校に行くことを訴えて銃撃されたことに憤慨するんなら、

女性が働くことにケチをつけてはいけないんじゃないか?話は飛びすぎているだろうか?


それにしても、正規雇用というのはなんなのだろう。

働くという行動そのものに、正規だろうと正規じゃなかろうと本当は違いなんかないのだが。

コミュ力

コミュ力のある友人と、年や性別がバラバラのコミュニティで数時間過ごした。

コミュ障なので、新しく知り合った人とは型どおりのコミュニケーションしか取れない。

まり出身地とか、天気とか、その場にあるものについて当たり障り無い会話。そっから苦し紛れに話題を広げる。

りんご差し入れられて一緒に食べた。

自分のすることといえば、わたし青森に親戚がいて、からはじまり、誰も興味がないであろう青森の天気とかりん事情とかを、話す。

相手が、さほど興味が無いであろう青森りんごの話題などを振ってくるからどんどんつまらない会話が続く。会話義務を協力的にすすめているのだ。

そうやって、外国語教科書のような会話が続く。ちっとも楽しくないし、ものすごく疲れる。

そうこうしてると、義務的会話に体力がつきて、つい突飛な話題を振ってしまう。

こんな所で書き込んでるギーク気質だから面白い話といえばギークネタしかない。

ネットだと普通だけど、ふつーの人には「へえ、そう」でスルーされそうなネタテンションしか持ち合わせていない。

りんごの話でいえば、ギネスにのってるりんごの皮むきの長さってどれくらいだと思いますか?とか、りんご面白い切り方のうんちくの話題を振ってしまう。

私ははじめて見た時にあれほど興奮したのだから、きっと彼らも……盛り上がれる、そう思って。

だが、これで決定的に会話ははずまなくなる。外国語教科書的会話の時のほうが、あきらかに盛り上がっていた。見せかけだが笑顔もあった。

でも、だがこうなってはもう、止められない。おかしい、おかしい、なんでこの人は変てこなギネスの記録にこんなに興味が無いのかと思いながら、増田さんは若いのに物知りね、と言われて、理由をつけて会話は強制終了する。

ああまたやってしまった。私はもう一度この人達にあったら、あのよくわからない話をする人だと思われて、腫れ物のように扱われ、やがて孤立するのだろう。また。

教科書会話で押し通した方が、まだ二度目以降のコミュニケーションスムーズに行く。少なくとも危険人物ではないと思われるからだろう。

だがそれで押し切ると、話題は尽きて何も話さないだんまりな人になって、やっぱり腫れ物扱いされて孤立する。そんなのばかりだ。

コミュ力のある友人の方を見れば、50代のおばさま二人と20代フリーターオタク専門学校生と、差し入れりんごについて楽しそうに盛り上がっていた。

2012-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20121107152244

職歴が散漫で持病も抱えるフリーターが自活するのはそもそも困難であって、

お前の精神性の問題と言うよりもっと実際的な実力の無さの問題ではないだろうか。


そりゃお前と同じステータスでも人に頼らず生活可能なフリーター「も」いるだろうが

それは普通よりかなり強靭な精神力や自制心の持ち主だと思う。少なくとも安定した正社員の俺よりは強い。

(そんな人はそもそも自分の選択で「職歴散漫なフリーター」等にはならないだろうから

 かなり数奇な不幸があって一時的にフリーターに落ちてるだけ、という人間だろう)

http://anond.hatelabo.jp/20121107152244

医者の息子でフリーターだった場合、確実に両親から白痴扱いをされているので、「お前はボンボンから自力がない」どころではなく、かつ、とてもこんな書き方ではすまないようなこんがらかったコンプレックスを持っていると思うのだがどうか。

2012-11-01

はてブ1000Users超えアンテナ」に触発されてWebサービス作ってみた

ずっとWebサービスってのを作ってみたくて、

先日の「週6フリーターもWEBサービス作ってみました。」に触発されて、

自分も何か作れるんじゃないかと思って勢いで作ってみた

スペック

IT系サラリーマン別に仕事Webとかプログラムとかはやってない。IT系企業に務めているというだけ。

でもそれだとこの先が無さそうなので自分でも何か作れないかと思ってるところに、1000を作ってみた〜を読んで奮起。

会社エンジニアさんに「どんなの作るのが勉強になりますか」と相談したところ

「とりあえずそれ(1000Userアンテナ)と同じようなものを作ってみれば?」と投げやりに言われ、今に至る。

HTMLCSSJavascript

趣味で触ったことがあるレベル

以前に「HTMLWebサイトを作ろう!」みたいな本を読みながら、

何のプログラムも入っていないゲーム攻略サイトを作ったレベル。すぐ放置した模様。

上記の事を話したら、仕事で練習がてらに触らされる。四則演算ができる程度。

趣味

体幹トレーニング。活かす場は無い。

活かす場は無いが、情報収集は好きなのでそれをテーマにすることに。

作ったもの

カラダアンテナ

http://karada-antenna.com/


筋トレ系のはてブエントリを色々まとめて表示するサービスです。

普段RSSを使っていて一番イライラする「違うタグなのに同じ記事をいくつも拾ってきやがる」を解消したいのが目的

「なるべくAPIとかjQueryプラグインとかを使うようにしてみたら?」という神(社内エンジニアGさん)の発言により、無駄に色々使って見ることに。

使用した技術

1.Google Feed API

解説:RSSの取得と表示。Googleさまさまです。

参考サイト

Google Feed API →公式サイト

Google AJAX Feed APIの使い方メモ →ぐぐって最初に出てきたサイト。お世話になりました。

ただこれだと複数のRSSを読み込んだ時に、例によって例のごとく同じURLの記事が別のタグRSSからいくつも出てくる。

これを解消するにはRSSマージして重複するのを消せばいいらしい。

2.Yahoo pipes

解説:複数のRSSをまとめて、更に色々抜いたり加工したりしてくれるサービス

参考サイト

モジュールを繋げてマッシュアップ!「Yahoo! Pipes」の使い方

なんというかやりたいことが8割がた解決してしまった。

GoogleYahooが手を組むとこんなに凄いのかと関心。本当はもっと色々出来るらしい。


3.はてなブックマーク数を画像で取得

解説:そのままはてブUsers数を画像で取得してくれる

参考サイト

ブックマーク数を画像で取得する API の公開について



4.リンク元faviconを取得

記事のfaviconも出せないかな?と思ったらそれもはてブAPIと同じようなサービスがあるらしい。

参考サイト

リンク先のFaviconを取得・表示できるWebサービス(API)とJavaScript・プラグインまとめ

favicon (ファビコン) 画像変換サービス - Favicon Converter



5.SNSボタン

ソーシャルリンクボタンが欲しかったので、1000Users超えさんのところでも紹介されていたのをそのまま使う事に。

参考サイト

忍者ツールズ

GREEとかのボタンって使ってる人いるのでしょうか?



6.学習

最近はただでこんな動画が見れるサービスもあるんですね・・・エンジニアさんはほんとすごいです。

ドットインストール


公開までの準備

公開するにあたって色々用意したもの達。

minibird http://www.minibird.jp/

解説:サーバー

レンサバ探してたら何故かサーバーエンジニアSさんからここを進められた。

安かったし評判もぼちぼちなのでこだわりもなく決定。

名前ドットコム http://www.onamae.com/

解説:ドメイン取得サービス

Webサービスって言ったら独自ドメインだろ!ということで480円セールをやっていたので取ってみる。

名前ドットコムってGMOなんですね。

参考サイト

お名前ドットコムでminibird



広告をつける

せっかくなので広告もつけたくなったので調べてみた。

GoogleAdsenseって結構簡単に設置できるんですね。

Google Adosense

参考サイト

AdSenseアカデミー →Google先生の公式ガイド


Link Share

解説:iPhoneアプリリンクを貼れる。楽天がやってるんですね。

http://www.linkshare.ne.jp/

amazonソシエイツ

解説:書籍アフィリエイトAmazonさん。思ったより簡単でした。

https://affiliate.amazon.co.jp/

あと、スクロールしたらついてくるってのをやってみた。カッコいい。

参考サイト

jQuery – メニューをスクロールに付随させてみる



PR

せっかく作ったからにはPRしてみたい。

1.ツクログ

解説:作ったWebサービス投稿できるサイトアンテナサイト多いですな・・・

http://creaters.eightbit.jp/

2.つくったー

解説:Webサービスをつぶやいて宣伝してくれるWebサービス?ありがたいです。

http://inajob.no-ip.org:10080/tsukutter/

参考サイト

作ったwebサービスをPRできる!webサービスのリンク集サイトまとめ|ITキヲスク



最後

こんな感じのものを色々お借りしつつ作りました

正直全然面白いWebサービスではないのはわかってるのですが、

それでも非エンジニアでもそれっぽいものができるんだなあというのと、APIって凄いと思いました(小学生並みの感想

色々調べながら「あ、こういうWebサービスがあったらいいかも」というアイデアはいくつか浮かんだので、

こんどはそれを実現できるようにもっと勉強してみたいと思います

勉強なんて学生時代いらいなのでなんだかワクワクしてます

よかったらWebサービスをみてやってください!

カラダアンテナ http://karada-antenna.com/
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん