「自由主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自由主義とは

2023-01-22

マスク着用文化自由主義の敵

マスク着用文化ってアメリカだとリベラル層だけが支持してた

でもそのアメリカ左翼でさえ、「マスクって非科学だな」と気がついて付けなくなってる

というのも、その着用文化が「集団主義者」のそれに一致するなどの研究もあって、「ああ、アジアの連中と一緒になりたくはねーな」とかそういう雰囲気もちらほら

集団主義」強い社会マスクの着用率高め 米大学研究 https://www.asahi.com/articles/ASP5S4VXVP5PULBJ00L.html

マスクを着用しない奴が頭がおかしい」のでも「マスクを着用する奴が頭がおかしい」のでもなく、「高まった同調圧力の中で、集団同調しない人は、何かしらの個性(集団感情を共有できない or 信念が強い or 論理的思考能力が高い)を持っている」ということ

アメリカならマスクを付ける奴が頭がおかし認定されるし、日本ならマスクを付けない奴が頭がおかしいと言われてしま

要するにマスクを付けるかどうかは論理的判断しているのではなく、群れの様子を観察して空気を読んでいるだけ

論理的思考できる層は、左翼バイデン特定派閥情報検閲していたことぐらいは知っている

2023-01-16

少子化対策なんて簡単やと思うけどな。

要は適齢期の男女がまぐわって子供作ればええんやろ。それやったらこしかないやんけ。

ワイの提唱する少子化対策ポルノ規制や。ポルノ全面的規制せえ、それだけや。

今の御時世、ネットポルノが氾濫しとる。小学生でも無修正の男女の営みは見れるし、男児はそれ見てシコっとる。

男の性欲のはけ口が有りすぎるんや。あれを規制せえや。

男の性欲がそういうもので解消できへんようになったら現実の女に向かうわ。シコられへんかったら隣の女口説く方向に向かう。最初はウザがられたり嫌われたりするかもしらん。そやけど男かてアホやない。女の気を引くように努力しよるわ。女かて男が一生懸命になったら、ちょっとええかも、て思うわ。イケメンやのうても一生懸命になってる男みたらちょっと可愛いかなて思うもんや。

せやからインターネットポルノを見れへんようにしたらええのや。今はそういうもんが簡単に見れるからあかんのや。AVだけやのうて二次エロ禁止やで。とにかく禁止や。自由を愛するワイにはきつい表現規制やけど君らが少子化少子化て言うから提言しとんのや。こんなもん自由主義の国では有り得へん政策やけど、どうしても言うんやったらそないせえ。ていうか、もう、どうしてもという段階なんやろ。ほなそないせえや。ポルノ禁止して男がシコられへんようにせえ。そしたら男どもの性欲は現実の女に向かう。間違いないかおっちゃんの言うた通りにせえ。これで万事解決や。

anond:20230116204955

というわけで、大学パヨクが敵であることが判明しましたね

自由主義の敵は俺の敵!

2023-01-15

anond:20230115075748

よくわからんけどネタにしてる側の人が自由民主主義の支持者なのかよくわからんしなあ

自由主義弁護士の人はたまたまそうなのかもしれないけど乗っかってる一般人まで全く同じ思想とあまり適当にみなしていいのだろうか

anond:20230115105645

ホームから見える線路の塀は、医療機関冠婚葬祭業、または酒や子供の塾といった看板でほぼ埋めつくされている。電車通勤である一般的な妻子持ちサラリーマンを呼び込もうというのだ。

しかしながらこれらは、妻子持ちサラリーマンでない者や酒アレルギーがあるなどの者に、自分は望まれない客なのだと感じさせる表現である子供のいない夫婦も増えている。

さらに、もう電車に乗らない引退した高齢者や中下層の者は、実際にしばしば医療機関から治療不能な客と断じられ疎まれる。

こうした資本家自由主義社会不快に思うかは人次第である

最近敵だとわかったもの

糖質患者として、最近自分が敵認定しているものをとりあえずメモ

Google

Twitter

Wikipedia

集団主義者 (個人主義の反対側)

権威主義者 (自由主義の反対側)

偶像崇拝者 (一神教の反対側)

左翼 (米国左翼、およびその利権を持つ日本人)

カルト宗教

専門家でもないくせに精神医療関連の情報を見せてくるネット住民

広告代理店支配されている系統メディア

何らかの技術イノベーションを潰す冷笑系ピープル

マスクワクチンがめんどくさいのに、しろと言ってうるさい人

自分個人情報の何かを持っている人全般

 

追記1: 「お前は人類の敵」とか言ってくる人全般

追記2: 「健常者の立場から教えてやる」とかいらん助言を上から目線でしてくるマキャベリジジイ全般

2023-01-13

anond:20230113122700

実際『リベラルとは何か』で「リベラル言葉意味考えずに言い換えてるだけの奴等多すぎて言葉意味が混乱してる」(要約)と苦言を呈されてるんだよな

そもそも日本の土壌に自由主義言論が貧弱とも指摘してるけど

anond:20230113120524

一方ネトウヨ自由主義をことのほか重視しているようなのでリベラルと呼ぶべきではないだろうか

2023-01-09

同調圧力が生まれる原因: 東京という名の妖怪

日本ハイコンテクスト」「日本集団主義」といったことが言われてきているが、端的に言うと以下の要因で同調圧力が生まれるんじゃないかと思ってる。

まず人口過密によって交通の便益が低下する。

誰かが道を邪魔すればそいつのせいで「みんな」が損をする。つまり確率的に言ってそいつ非難される可能性は高くなる。

もしこの非難に対して「そんなの俺の自由だろ」と主張する人間が増えればフィードバックを阻止できるが、どちらかというと「非難されたくない」という消極的人間が多い。

まり東京集団無意識フィードバックを与え合って学習するネットワークと化している。その学習が「正しい」という保証はない。

そこで学習された情報が「メディア」「インターネット」を通じて地方にも発信される。

するとどうなるか。心と空間の狭い東京の中でしか学習される必要のないゴミ情報日本全国で学習されてしまう。

対策する術はあるのかというと、個人レベルでの対策可能ではないかと思う。

2023-01-04

とある市のホームページは、手続説明がとても不親切

さら役所の窓口を問い詰めてやっと手続きが進む始末

その市の病院患者差別するが(治療回答等を拒否したり)問題にならない

数年前にある女性アイドル市議当選したが、居住実態がないことがバレて資格剥奪ロンダリング失敗

 

女性看板を利用して不正を齎すパターンはcolaboみたいなのに限らず増えている

オボ事件しかりだった

女は使い捨てにし易いという考えもあろう

法律系にそういう傾向がある気がする

 

新手の工作手段かもだから問題の女の背後も気になる

はじめから法律業界ヒール女、なら表沙汰になればいい

それとも純粋に利用された?そういう女の利益は何だろう?(たとえば上級国民結婚して年金貰えるとか?)

 

工作機関は歴史的にも宗教系、法律系、電通系といろいろあって様々な国に混乱を起こすが、自由主義社会はこれをどうするかが問題だろうと思うわ

2022-12-30

anond:20221230145835

保守だの革新だの、自由主義から比較的変化が近いケインズ主義保守)と、変化が大きいマルクス主義革新)が競っていた時代の名残。マルクス主義が消え去り、ケインズ主義ケチが付いて、新自由主義が復活した冷戦終結以降には全く意味がない区分ですが。

俺の敵だからアイツラは敵だって陣取り合戦したいやつの道具。

2022-12-27

ほとんどの国民ぶっちゃけ「認めてもいいし、認めなくてもいいし、どっちでもいい」というのが同性婚の是非というもので、自由主義社会のあり方としては「どっちでもいいなら認めればいい」というのが正解のはずなのだが、日本はそこまで自由主義に振り切れないので、「どっちでもいいから、現状維持で」となってしまうんだろうな。

2022-12-26

anond:20221225173634

よくわからんが選んで風俗嬢をやる権利とか叫んでるのはどっちかというと自由主義的な人たちであって

バラモン左翼とはなんかずれてない?

2022-12-21

菜食主義が正しいと仮定するなら皆に広めるのが当然だが、仮定が正しい保証はないってことだろ

増田イマイチ俺にはわかりにくかったわ。

俺の理解は、「ヴィーガン菜食主義が正しいという仮定の上で生きてるから、その仮定に沿って世の中に菜食主義を広める方が当たり前である。だが仮定絶対に正しいと証明されているわけではない」ってことと近い。

「ある人が正義原理に基づいた規範的主張をする」ってのは、「ある人が○○が正義だという『仮定』の上で議論を進める」ってのと近い。

そんで、議論での『仮定』ってのは、『とりあえず設定する前提』ってのと近い。

「ある事柄が本当に真実証明されていないが、とりあえず真実だとした上で議論を進める」ってこと。

ヴィーガンは、菜食主義が正しいという仮定の上で人生を生きている。

資本主義者も資本主義が正しいと仮定して生きてるし、自由主義者自由が正しいと仮定して生きてるし、キリスト教徒仏教ともそれぞれの宗教が正しいと仮定して生きてるいる。

人はみな、自分人生観や価値観道徳観を持っていて、それが正しいと仮定しているからその考え方をしている。

ある人の価値観はその人にとって正しいのだから、善く生きようとすれば自分の正しい価値観世界中に広めようとする方が当然だ。

そうしないのは、善く生きようとするのは面倒くさいという怠惰のためか、既に自分の正しいと信じる価値観が世の中に広まってるから行動する必要がないからのどっちかだ。

から、勤勉なヴィーガンは正しいと信じる菜食主義を広めようとする方が誠実だし、勤勉な肉食主義者は正しいと信じる肉食主義を広めようとする(というかすでに広がってるから守る)方が誠実だし、勤勉な自由主義者は正しいと信じる自由主義を広めようとする方が誠実だ。

他人生き方に口を出すべきでないという人も、「他人生き方に口を出すべきでないという生き方」を広めようとしている。

しかし、我々がそれぞれ持っている正しさは仮定しかないのだから絶対に正しいというわけではない。

そして神ではない我々には、何が絶対に正しいかを解き明かすことはできない。

延々と議論をして意見をぶつけ合ってその中でちょっとでも正しそうな方向に向かうしかない。

議論対立を厭うのは知的怠惰である。……が、現実的には、宥和や共生というのは知的怠惰からの方が生まれやすいのかもしれない。

anond:20221219173109

2022-12-17

偉そうな顔できるのも才能だよな

上司ワイの後任として、5人の部下の中から一人を引き上げてリーダーにした。

現場では一番優秀でコミュニケーション能力もあり客との交渉力もあり金の計算もできるやつだと思って引き上げたんだが、

リーダーシップを発揮できていない。悪い意味で「偉そうな顔」ができてない。

過剰に下手に出て舐められてるわけではないんだが、部下のダメな点を修正することができてない。注意・指導ができない。

本人には何度も注意してるんだけど、そこは改善されないんだよな。

だんだん現場自由主義個人主義に傾き、規律が失われていると感じる。

 

偉そうな顔して部下に緊張感を持たせるのも一つの才能なのかなぁ。

2022-12-15

anond:20221214201235

今の戦況でウクライナが負けると予想できるとか随分ごっついエコーチャンバー構築してるようでなにより

開戦当初の占領地どころか2014年時の獲得領地の維持すら今となっては危うく

国威の源だった軍はただのハリボテと判明

占領政策や意思決定の野蛮さを主因として自由主義諸国から駆除対象権威主義諸国からはカモ扱いされるされるほどに落ちぶれはてた

それがこれから少なくとも世紀単位ロシア改めウド大木立ち位置なのだ

そもそもウクライナ自体が「嫌がっても戦争が向こうから勝手に乗り込んできた例」だろ

出すこと自体がお前の理論的敗北だよ

2022-12-14

アメリカ二大政党制ってすごいよな

俺らだって議論の時に派閥があったとして、タカ派ハト派自分意見タカ100だったとしても、派閥タカ80タカ50タカ20しかなかったとするなら多少意見が違ってもタカ80を応援するしか無いよな

日本の政治もそう

アメリカは二択でしょ?しかも0か100ではない(自由主義共産主義が戦うとかで無い限りあり得ない)以上結局51と49あたりの戦いだと思うのに

2022-12-12

anond:20221212143115

それはらしさを強要する社会マチズモ同調圧によってであって

これがもう大嘘から

社会」じゃない

単に「個人」が、男のお気持ちにいちいち付き合うなんてバカらしいと、そう思っているだけ

真に変える必要があるとすれば社会ではなく個人価値観で、そして自由主義の下でそんな真似は無理

執拗社会のせいと言い張るのは、どうせそこから目をそらしたいか

anond:20221212004335

別にそこは個人単位ならどうでも良くね?

と言うか、自由主義強要する自由主義者って存在自体矛盾してて怖い

2022-12-11

anond:20221211130053

女性オタクの「地雷」って、誇張表現じゃなかったんだ……っていう驚き。

私もまあ騒ぐほどじゃないけども一回見ちゃう半日引きずってテンション下がるぐらいの地雷は多少ある。

女性の多くは私含めてそれができない、難しい。「見てしまうと」信じられないぐらいダメージが入る人が多い。

地雷なんです!」っていうの、イキりオタクアピールかと思ってた(狂った行動するほどディープオタクだと見なされる、みたいなやつ。女性は知らんけど少なくとも男性社会では道を極めすぎて狂った人は遠巻きに尊敬されるから……)。イキりオタクしぐさはいいけどそれで他人迷惑かけるの害悪じゃね? って思ってたけど、あれってマジでダメージ食らってたんだ……

自衛ってものに対する認識女性場合「殴られないように回避する」なんだけど男性向けだと「殴られてから対処する」なんだもん。

なるほど、嫌なものが目に入る状況を「殴られてる」と感じるのね……いや別に殴られてはいないが? 比喩だとしても「殴る」という能動的な加害が喩えに出てくるのが面白すぎる。男性にとっての地雷とは(人によるだろうが)ゴキちゃんだ。ゴキちゃんが部屋に出るのは不快だし自分の部屋から排除したいけど、ゴキちゃん積極的人間を害そうとしてるとは感じないし、野原で生きている分にはわざわざ駆除しようとも思わないよ……

なんていうか、「見たくない権利」というものあくまでも見たくない人間がわざわざ個別にやる事であって見たいやつ見せたいやつの邪魔をするのは間違ってるってスタンス世界ができてる。

それが自由社会ということだと思ってたので、「いやそれが憲法法律の定める自由主義社会ルールやろ!?」と思ってしまうんだが、なるほど「好きに振る舞え、他人の行動を邪魔するな」というのは「男性基準でのルール」だったのか……そうだよな、憲法法律男性が作ってきたんだもんな……J.S.ミル男性だもんな……

お互いに地雷回避するために検索避けとか注意書きとかしましょみたいな女性向けの文脈が一切通用しないのも当然だ。

とりあえず視界に入る、という事を全住民が許容している以上は衝突も殆どいから注意書きなんて付ける意味ないし検索避けも探すのがめんどくさくなるだけ。

薄々思ってたけど、我慢方向性が違うんだね。女性オタク文化は「他人不快にさせないために自由振る舞うのを我慢する(ので他人自由振る舞うべきではないと考える)」で、男性オタクは「自分が多少不愉快な思いをしたとしても他人自由ケチをつけることを我慢する(ので他人自分自由ケチをつけるなと考える)」。

まり男性オタク自由に振る舞っていることに対し女性オタク文句を言う」状況は、女性オタクからすれば「私たち自由振る舞うのを我慢しているのに、自由振る舞うあいつらはおかしい」と受け止められ、男性オタク側はそれを「私たち他人自由に口を出すのを我慢しているのに、ケチをつけてくるあいつらはおかしい」と解釈する。

いや~、ネット上の女性表象炎上案件、だいたいこういう構図だったのね。なるほど。そら対話にならんわけだ。お互い「自分たちは我慢しているのに、何であいつらだけ」って思ってるんだもの。そら拗れるわなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん