はてなキーワード: 実力主義とは
完全なる実力主義。過去に別の海賊団の船長をやっていても実力が上がればのし上がれる。飛び六胞と呼ばれる会社で言うところの取締役クラスになれば、ある程度フレンドリーに話せる。雑魚でも悪魔の実を食べ実力アップのチャンスがある。一般的な大企業。
・ビック・マム海賊団(ビック・マム)
完全なる同族組織。組織の中枢はビッグマムの子供で占められている。ジェルマ66との婚姻のように血縁を重視し勢力を拡大してきた部分もある。幹部の大半は家族なので裏切りの心配はない。同族経営の会社。
仲良し海賊団。百獣海賊団やビック・マム海賊団ほど人数は多くないが、その分少数精鋭。赤髪海賊団のメンバーははシャンクスのカリスマ性に惹かれており、結束は強い。仲間内で作ったベンチャー企業がそのまま成長していった会社。
エース級の人材を引き抜きまくった海賊団。当初のメンバーは5人しかいなかったが、その後に大船団を構成するほど急成長。インペルダウンのレベル6から悪名高い囚人を引き抜きまくり、白髭海賊団亡き後の四皇の座に収まった。元ベンチャー企業だが規模拡大の過程で他社から人材を引き抜きまくり大企業へと成長した会社。
ひと昔前のIT業界は「学歴不問・実力主義」という印象だったけど、いまはもうそうでもないのかな。
昔はほんとにプログラミングが人より好きとかネットワークの低レイヤの知識があれば高卒でも役職が与えられて高給がもらえた。
性格に難があっても創業者や同僚も同じような感じだし揉め事はあるにしろそれほど大きな問題じゃなかった。
でもいまは学歴も性格も真っ当な人間じゃなないと評価されなくなってきた。給料だけはまだギリギリ実力主義の会社も残ってる。
なんでこうなったのか考えてみたんだけど、昔は単純にIT業界に人がいなかったんだよね。
「たかが電気」とか「地球を壊してまで道路は必要ですか」とか、意識高い「アーティスト様」にぶん殴られてきた身としては「助けて!国がお金くれないとゲージュツが無くなっちゃう!」とか言われても「たかが音楽」だし「実力主義の世界で揉まれてきたんでしょ?実力で何とかしろよ」と思ってしまう— とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢 (@todomaru2) 2020年4月1日
一連のツイート読んでいて、流石にこれは擁護としても不味いやり方だと思うけどねぇ。
前提としてアーティストでも演劇でもスポーツでもコミケでもそうだけど、自粛要請自体国から出ていて、事実上それは強制なんだよ。
(それを無視して強行しようとしたらどうかはK-1を見れば判るはず。)
そして国として自粛要請はするけども本質的な補償(自民でも安藤議員付近が言われている様な消費税ゼロ、給付金一律配布、企業への粗利補償等)が行われていないのだから、負債は自身で持ちなさいと言われているようなものな訳。
だからこの辺はアーティストでなくても普通に切れている人も多いんじゃないかな?
それにそのキャンセル料が事実上の寄付になると言っても結局それはファンやユーザーに頼れ、そして国としては何も保証しないと言っているようなものだから、そりゃ文句も言いたくなるのは当たり前だと思うけどね。
アーティストと言うか音楽業界そのものに問題があるのは事実だし、個人的にも音楽業界自体著作権方面でのやり口で嫌いだけど、今回に関しては国の対応が悪い所も多いから何とも。
正直ツイの人もわざわざ喧嘩腰に言わんでもねぇと思う。
何にしても普段は景気良く国債擦って他所に撒く癖に国内の事になった途端急速にケチになった財務省と政府が一番悪いんじゃないの?(適当)
ただ急速に今まで以上に信用なくしているのは確か。
横だが
それはともかく
日本産業が衰退したのは、技術者への給与だよ。あえて断言する。
米国しか知らないが、米国ではここに記載の日本給与の2~5倍くらいは貰える。下手すりゃ初任給で。
そりゃ、英語出来れば、外資や米国へ就職するよ。そっちの方が実力主義だったりするし。
ただし、
米国の給与が高い理由は、大学の授業料の高さと、寄付金のうるささと、保険料の高さがあるから、一概にそのまんま貰える訳ではない。会社によっては国籍で給与を変えるから、米国本土と同じ給与になる訳でもない。
いずれにしても、グローバリズムの影響。
あれこれ政策で財政出動して、何か新しいものが生まれた事は無かったと思う。効果あったのは、そこにぶら下がるだけで成果を出せない連中の就職場所提供と給与だけ。
本気で日本に競争力を持たせるのならば、海外から優秀なエンジニアや研究者を集められるほどの給与底上げしか道はない。
それにつられて、何かが値上がりする。第二言語くらい話せて当然。結局、貧富の差は開くだろうし、日本の米国属州化が早まるかもしれない。
現状の日本人全員が、今の米国のような体制を受け入れられるとは思えない。むしろ反発が強そう。
という、どん詰まりが現在の日本であり、今のままの日本でもいいんじゃね、というのが今の自分のスタンス。
人類は衰退しました、ならぬ、日本は衰退しました、の世界。欧州が、既にそうなりつつあるから、日本だけでもない。それもそれで一興。
社会人14年
年 万円 備考
19 485 よく働いた
20 503 よく働いた
21 521 よく働いた
22 525 よく働いた
23 560 よく働いた
24 654 働きすぎた
25 663 働きすぎた
26 637 落ち着いた
27 604 落ち着いた
28 611 落ち着いた
29 738 働きすぎた
30 809 働きすぎた
31 855 働きすぎた
転職なし。
だけど、最近はそうでもない。
氷河期を経て入ったので、社会とは、サラリーマンとは、実力で登っていく実力主義だと思ってた。
今そこそこ恵まれてるのは、運の要素が多分にあったなと思います。会社に合うか、上司と仲間に恵まれたか、働きがいのある仕事内容か、労働量に対して納得感のある収入だったか、健康を損わなかったか、親が元気で介護対象にならなかったなどなど。