「エセ科学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エセ科学とは

2020-03-29

有識者プラズマクラスターエセ科学だと小馬鹿にするけれど。

現実には、プラズマクラスター搭載の空気清浄機を使っているご家庭では、

コロナウイルス家庭内感染率が極めて低く抑えられているという真実を知ったらどう思うのか。

2020-02-13

anond:20200213174854

マウントとかは個人差なのでどうでもいいが、同じ女だから云々みたいな話をされるのが嫌なので、異性の方が良いな。

ってのは産婦人科助産師に言われた経験から来てんの?

経験からじゃないなら風評被害ひどいね

助産師に至ってはスピリチュアルエセ科学を撒き散らしているは利用者医療関係者意見として鵜呑みにしているは、なにアレ、現代必要なの

これも直接会っての話?それともバカッター

10人見て全員がそうだったら断定して良いだろうけど

どうせ変な人見て言ってんじゃないの?

anond:20200213174854

途中の「は」は「わ」じゃないかと思うんだが。

助産師に至ってはスピリチュアルエセ科学を撒き散らしているは利用者医療関係者意見として鵜呑みにしているは、なにアレ、現代必要なの

anond:20200213172814

マウントとかは個人差なのでどうでもいいが、同じ女だから云々みたいな話をされるのが嫌なので、異性の方が良いな。誤解されたり訴訟されたりしないよう特に気を使う分野だろうし。

個人意見主義主張経験則などは全く必要ないし、専門性しか求めていない。むしろ性別以外に共通点ないだろ。

ビジネスライク対応して欲しいだけなんだがなあ。

助産師に至ってはスピリチュアルエセ科学を撒き散らしているは利用者医療関係者意見として鵜呑みにしているは、なにアレ、現代必要なの

2019-11-09

化学物質過敏症」ってメンタルヘルスなの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1428114

どこかの自称ドクターが宣ってたせいか、「化学物質過敏症」をメンタルヘルス断じてネット民が多いように見える。

しかし、これもエビデンスがあるわけじゃないよね。僕は見たことないけど、どこかに転がってるんだろうか?エビデンス

自身が、合成香料を嗅ぐと体調が悪くなるので、その立場から言わせてもらうと、メンタルヘルスとは違うと感じる。

どちらかと言うと、神経系の症状ではないかな。

通常、嗅覚には疲労する性質があり、かなりの刺激臭でもない限りは嗅覚疲労して慣れていく。

例えば、誰かが密室でオナラをしたら、最初はクサい!と思うが、徐々に慣れていき気にならなくなる。

ところが、合成香料のニオイだと、嗅覚はなかなか疲労してくれず、いつまでもニオってしまう。なぜなら、ニオイが持続するように設計されているから。

一方で、自然界でも嗅覚疲労しないニオイは存在する。火山ガスや燃焼ガスなどの危険な刺激臭がそれである

嗅覚の最大の役割危険を察知することだとすると、本当に危険状態の時に嗅覚疲労しないのはまったく理にかなった正常なことだと言える。

さて、そう考えると、嗅覚疲労しない合成香料のニオイを危険物質と誤認して体調を崩すという症状があっても、それほどおかしなことでは無さそうに思える。

しろ、正常な防衛反応なんじゃないの?

まあ、これも僕が感覚的に思うだけのことなので、エビデンスもクソもないわけだけど、研究アプローチとしてはそれなりに意味のある仮説なんじゃないかな。

誰か、このアプローチ研究してくれる医学者さまはおらんものだろうか。

エセ科学メンタルヘルスだ(≒気のせいだ)言っても、事実として私のように苦しんでいる人がいる以上、解決してもらわないと困るので研究者には諦めないでほしい。

僕がもうちょっと若ければ、自分医学部入って研究するんだけど。

2019-10-23

anond:20191023122657

ネットの偽科学批判ネトウヨ親和性が高いのは事実やと思うで

大学教員などの知識階級の一部の保守層は別だけど、個人的感覚だと逆だな。

EMが一部のネトウヨに持て囃されてたもの政府地方自治体の一派が積極的に導入してきた事例があったからだし、

子宮頸がんワクチン厚労省オフィシャルにはリコメンドしないという理由だけで一部のネトウヨが反ワクチンを支持していた

(ちなみに、個人的には反ワクチン問題がややこしいのは、純粋に頭の弱いアンチ医学まーん層だけでなく、権威主義者、マスコミ嫌いも反ワクチンに加担しているからだと思っている)。

彼らは単に権威に寄り添ってるだけなのだが、結果的に図らずもエセ科学を支持している。

2019-10-22

即位の日の天候の奇跡!が受け付けない

私の思考ネトウヨ寄りだ。天皇陛下を敬っているし、安倍政権すら他に任せれる所無いか理論肯定的に見ている部分が多い。

さすがにネトウヨ煽りまとめサイトコメントかに嫌悪感があるが、基本日本大好きな右寄りである

なのにこのネトウヨでない人にも響いているっぽい天候ネタ自分でも不思議なくらい拒否感がある。

なんでだろうって考えたら、私は自然現象が大好きだったんだなと気づいた。

自然現象の偶然を、人が引き起こし奇跡であるかのように語られるのにエセ科学を聞かされたような嫌悪感があったのだ。

私の仕事自然を壊す仕事の一端を担うタイプのものだ。だからこそ自然のどうしようのなさや理不尽さも知っているつもりだ。

そんな私が自然自然であることを否定する色を持つ言説に強烈な嫌悪感を持つほどにそれを敬っていたんだと気づけたのは僥倖だったように思う。

2019-10-20

フェミダブスタについて説明する

ここで批判されがちながらも一応例え話にしよう。

フェミは鳩だ。灰色で鶏より一回り小さく、くるっぼーとなく。それだけだ。

ところがある日オタクはこの鳩をエアガンで撃ってしまった。

それくらい別にいいだろうと息巻いていたのだが、実は鳩は保護鳥であり狩猟には特別許可必要鳥獣に該当すると知り、それがじわじわ理解できてくるとオタクは焦りだした。

そうしてある妄想に耽りだす。

「あれはカラスに違いない。俺の持ってる光り物を狙って攻撃しに来たのだ。それなら保護鳥じゃないか問題ないはずだ」

この発想自体は無理もない。人間だれしも、自分自身の過ちを認めたくないために、都合のよい空想にふけることはある。

オタク集団から「あれはカラスだ」とお互いに言い合い「それならしっくりくる。納得できる。鳩だというよりもよほど分かる」と言い合う。

さて、しか法令違反なので、普通に咎められる。

その時、あれは黒いはずだ、カーと鳴くはずだ、一回り大きいはずだ、光り物を憎んで攻撃するんだ、いや光り物を欲しがっているのだ、とどんな言っても、目の前にいるのはくるっぽーと鳴く灰色の一回り小さい姿しかしてない。

まぁそれが現実である

普通の人は「やはりそう都合の良いことはなかったか」と諦めるのだが、オタクはここで独特の思考回路を放つ。

「あれはカラスのはずなのに、灰色でくるっぽーと鳴く。本当は黒くてカーと鳴くはずなんだ。つまり『ダ ブ ス タ だ』」

普通現実空想齟齬を起こした場合自分達の抱いていた空想妄想であったと認める思考をするものだが、オタク一定数以上『現実空想に合わせてくれないなんてダブスタだ』的な発想をする人が現れてしまう。

「鳩は何故ダブスタを認めない。お前はカラスのはずなんだ。鳩はこのことについて真剣に考えるべきなのにそうしないんだ」と嘆き続ける。

これがフェミダブスタの正体である

それにしても、こうも空想現実が反転するというのは、大昔のゲーム脳やらオタク現実虚構区別がつかなくなるやら、なんやらのエセ科学だったはずの話が、事実として目の前に現れたようで、いっそ薄気味悪くすらある。

あの手のニセ科学が、予言になってしまうのだろうか?

2019-10-12

anond:20191011141624

それさあ、自称医者エセ科学本でもよくあって結局厚生労働省国家医師資格もつ医者フルネーム検索ができるデータベースつくったんだけど

文科省教員資格もちデータベースだしていない以上「元教職」「教員資格持ってたけど採用されなかったまま失効(つまり教職員でさえない元大学生)」「塾講師」とかが全員「先生自称)」やってるだけちゃうん?

サロンとかも暇じゃないとできないでしょーよ

別に国家資格もってないと職員室に電話できないわけでもなくリスト手にした不動産会社やら保険勧誘員やらヤクルトのおばちゃんさりげなく入り込むわけじゃん・・

文科省もその下で働く人も一般的社会人経験がなくてあたまわるい人が多い(のでちょっと目端が利くやつの食い物に生徒ごとされている)という証拠しかないのでは・・

2019-09-30

ストレスってエセ科学っぽい

完全に誤りとは言わないけど、たとえば昔の人が「傷口に悪魔が入るから膿んでしまう。この薬草悪魔を退ける。」みたいなこと言ってるのと同じような感じがするんだよね。

それは悪魔じゃなく細菌で、その草にはなんとかいう薬効成分が含まれてるってことだよねみたいな。対処法は間違ってないけど考え方おかしいよみたいな。

みたいなみたいな。

2019-06-02

人が殺人鬼になる原因について

殺人犯の自宅からゲーム漫画雑誌などが押収されるニュースが流れ、

「人が殺人鬼になる原因」について議論が白熱するのを見るたびに疑問に思う。

「何でとっくに答えが出ていることをいつまでも議論しているのだろう?」と

FBIプロファイリング創始者であるロバート・K・レスラー氏の著書『FBI心理分析官』を読めば、

シリアルキラーの全員が幼少期を機能不全家庭で過ごした」旨のことが書いてあるし、

実際に氏もがそれが人がシリアルキラーになる原因と推測している。

ところが、何故かレスラー氏の主張は捻じ曲げられて(特に動物愛護団体によって)、

レスラー氏は『動物虐待行為エスカレートすることで人は殺人に至る』という

トンチンカンエセ科学提唱した人物になってしまっている。

(もちろん、レスラー氏はそんな主張はしていない)

テレビニュース新聞ネットメディアに至るまで、

現在犯罪者精神分析の基礎となっているレスラー氏の主張をまともに取り上げておらず、

殺人ニュースのたびに卒業アルバムだの好きな漫画ゲームだっただの、子供のころに動物虐待をしていただの、

どうでもいい要因をあげつらっている。

まあ、どうしてレスラー氏の主張を捻じ曲げなければならないのか、裏事情はよくわかる。

要するにレスラー氏は「幼少期に児童虐待ネグレクトを受けた人物シリアルキラーになる可能性が高い」と言っているのだ。

レスラー自身差別思想はなく、

実際にシリアルキラー調査して、その統計的事実として『シリアルキラーには機能不全家庭出身者が多い』と述べているだけだが、

報道機関がそんな事実をそのまま報道できるわけがない。

児童虐待被害者シリアルキラーになる可能性の高い犯罪者予備軍です」なんて報道したら反差別義憤燃え一般市民によって炎上させられてしまう。

あるいは、「殺人犯に被児童虐待過去があったなどと同情を生むような報道をするな!!」というクレームが入るだろうか。

どちらにしても、「児童虐待被害者殺人鬼予備軍説」は公共電波に乗せるわけにはいかない。

だが、一般市民は「人が殺人鬼になる原因」をメディアに求める。

殺人鬼私たち普通人間とは違う異常者だ」と認識して安心を得たいから。

かくして、〇〇という漫画ゲームアニメが好きだった、子供のころに動物虐待をしていた、など

どうでもいい的外れな要素が『殺人鬼ファクター』として延々と議論されることになる。

私は、機能不全家庭出身者が殺人鬼になるリスクを認め対処する方が

結果的犯罪の予防になると思うのだが。

2019-05-24

イーストフード・乳化剤不使用表示批判理不尽

http://news.livedoor.com/article/detail/16502032/


これ。山崎製パンの主張はだいたい正しい。


それを受けて一部のブコメが「イーストフード・乳化剤不使用表示は消費者に誤解を与えるから止めろ」と吹き上がっている。

しかし、科学的に安全であればそれを使用していないことを強調すべきでないという意見はその他の食品表示に関する政策と完全に矛盾している。


第一遺伝子組み換え食品

これも科学的に安全であることは証明されているのだから表示の必要はない。

しかしなんとなく遺伝子組換えでないものを食べるほうが気分が良くはないか

(まずいという根拠がない場合は常に最安値食品を選ぶというケチはこの議論には関係いから帰ってくれ。そもそもそういう人たちには値段とグラムと成分以外の表示なんて関係ないだろう。その行動はある種正しい。)


第二に産地表示

いろいろ言われているが、海外産だからといって危険科学根拠はない。あったら輸入停止にすべきである国産表示やめる?

都道府県の表示も意味がない。産地の都道府県食品の味が決まるわけではない。同じ産地の同じ作物でもうまいまずいはある。

であれば産地表示はただのレッテル貼りであり差別ではないか

福島県産の作物は安全であることが証明されているが、「表示をしない」というのは騙されている気がする。別にあえて復興支援のために福島産を買う人も、念の為あるいは政府不信で避ける人もいていいと思うのだが。

エコのために地産地消をしたいという反論があるかもしれない。しかし、それならば運送にかかったエネルギーいかに少ないかという表示をすべきであって、産地による差別を行うべきではない。遠くからだって効率的に運べる工夫をしているかもしれないのだから。逆に近くであっても無駄燃費がかかっている可能性もある。


イーストフード・乳化剤不使用表示」は、いくら安全だろうと化学プラントで作られた食い物を気分的に食いたくない(岩塩のように採掘品が入ってるほうがまだあり)、あるいはそんな安物よりもイーストフード・乳化剤不使用の高級品を買ったほうが気分がいいということで、商品を選ぶ消費者にとっては十分合理的な表示である。それは遺伝子組み換え使用国産名産地の商品を選ぶことと何ら変わりがない。


全てのデンプンタンパク栄養素が巨大なプラントで合成され、最低価格で作られた安全な食料が世界中の人々に配給される世界理想郷とする一部の人々にとってはそんなのは唾棄すべきブルジョアジーわがままなのかもしれないが。


最安値ではなく気分の問題ちょっと高めな食品を選ぶ一般的中流市民にとって非難すべきはあくまで「イーストフード・乳化剤不使用表示」ではなく、エセ科学本でありそのことは分けて考えねばならない。

そもそも日本法律企業安全でない食べ物を売るはずがない(建前上は)。むこうは最初からどの商品安全ですよと売っているのに騙されたと企業に怒るのは身勝手もいいところである

エセ科学者に騙されたのならあくまエセ科学者に怒るべきである

2019-05-21

放射能危険デマ放射能安全デマどっちがマシかって言われたら

危険デマだなー

他のエセ科学接続したらクソだけど

2019-05-04

anond:20190503093213

問題についても調べてはほしいかな。

調べればわかることだけど、「バランスが崩れない程度にとって食べる」捕鯨文化IWCも認めてるどころか、むしろそうするように要求してたのを日本が拒み続けた、というのが問題

日本捕鯨批判されるのは「絶滅危惧種を遠洋で捕るから」で、「鯨が頭いいから」はそれに付随する話であって全然問題本質ではない。

シーシェパード世界中から支援されて日本に来るようになったのも、絶滅危惧種捕獲世界中に衝撃を与えたことが原因。

数が減ったから獲る量を増やすとか、日本人でも鰻やサンマの例を出されたらわかるように水産庁がクソすぎるだけの話なんだけど、何故か鯨ではそこが話題にならない。

鯨肉需要は一部地域以外にはほとんどなくて、消費しきれず在庫が積み上がるのをわざわざ税金を使って消化させてる実態がある。

まり獲るのも食うのも、予算がもらえる水産庁しか得をしない構造になってる。

あと「鯨が魚を食べるせいで生態系が崩れる」というのは日本しか通用しない珍説で、クソの水産庁ですら否定してるエセ科学

その上で、捕鯨に賛成するのも自由だけど、基本的問題は押さえておいてほしい。

2019-04-13

[][][][][][][]

88% の人々が UFO を信じているのだからUFO実在する。

世界中の大多数が神を信じているのだから、神は実在する。

多数論証(ad populum)

「国際会議で世界の科学者の八割が、炭酸ガスが原因だと認めています」と言う。しかし、科学は多数決ではないのです(バカの壁)

精神障害の存在は投票で決定される

カフェインの禁断症状、米精神医学会の新基準で診断名の1つに

精神医学は科学を標榜しているが、多数決で結論を出すこの学問のどこが科学なんだろう

SM-Ⅳの作成委員長を務めたアレンフランセス氏は自著『〈正常〉を救え』の中で、「うつの条件に科学的な必然性があるわけではない。どこに基準を設定するかの最終判断主観的になる」と断言している。

会社と人生を狂わせる「うつの正体」 | 週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

批判

DSM-IVには374の病名があるが、病名及びその病名の症状はアメリカ精神医学会委員の挙手による多数決によって決められている、権威のある“曖昧マニュアルであるとの批判がある[15][16]。

すべての精神科医DSMを信じ込むほど愚かではなく、2001年ロンドンで行われた精神保健専門家による国際調査精神医学書のワースト10に入っている。英国王医科大学デニス・ドーマン博士は「精神医学エセ科学的なイメージを与える本」「関係者に入るのは懐に入るのは血税」と批難している[17]。

薬物療法なしで統合失調症治療できると主張しているローレン・モシャーは、「DSM-IVは、精神医学が概して医学によって認められるように模造して作ったものである。内部の者はそれが科学的というよりも政治的書物であると知っていますDSM-IVはその最大の欠陥にもかかわらず権威ある書物となり、カネを生み出すベストセラーになった。」と述べている。

精神障害の診断と統計マニュアル - Wikipedia

治療対象からの除外

現在WHO世界保健機関)の疾病分類「ICD-10」、米国精神医学会「DSM」等では、同性愛は「異常」「倒錯」「精神疾患」とはみなさず、治療対象から外されている。そして同性愛などの性的指向については、矯正しようとするのは間違いとの見方が主流となっている。

かつて「DSM-Ⅰ」で同性愛は「病的性欲をともなった精神病質人格」と規定されていたが、1973年12月アメリカ精神医学会理事会同性愛自体精神障害として扱わないと決議した。

同性愛 - Wikipedia

同性愛DSM精神障害として残す 3810

同性愛DSM精神障害から削除する 5854票

Number of “ No” votes-votes to keep “homosexuality” in the DSM as a mental disorder: 3,810

Number of “Yes” votes-votes to remove “homosexuality” from the DSM as a mental disorder: 5,854

Homosexual Activists Intimidate American Psychiatric Association into Removing Homosexuality from List of Disorders « Conservative Colloquium

2019-04-10

anond:20190410134003

解釈余地のないようなものを別解釈できるかも?とかやっちゃうのはエセ科学なんかと心性が同じだし、そういうファン一定数いるんだから敗北ですよ

2019-03-21

anond:20190321001058

エセ科学だよ。

「人によって肌の色は異なる」は正しい。

「色には組み合わせ方がある」も正しい。

からといってパーソナルカラー診断が正しいとは限らない。

そもそも判定が難しいのは肌の色なんていくらでも変わるから

体調でも変わる、環境光でも変わる、化粧でも変わる。

たった四種類にまとめてしまうのでさらに正確性が失われる。

その上で、その人にどの色が似合うかなんて結局は個人感性によるところが大きい。

どうせ、そのうちいくつか流派が出来て、

「あそこではこう診断されたけどここでは違った」とか、

「同じブルベでも推奨される服の色が違った」とか出てくるでしょう。

本当の学問じゃなくて「この人にはこれが似合いそう」というだけの思いつきだからね。

そういう意味ではエセ科学というよりエセマナー講師のほうに近いな。

雑誌パーソナルカラー記事について思ったこ

https://togetter.com/li/1329791

ブコメを見ていて、この件の問題点を取り違えている反応がいくつか見受けられたので、女性目線解説してみる。

なお、私は普通程度にファッションに関心のある一般人であり専門家ではないので、記述に間違いがあったらすみません。悪気はないので煽らずに教えてください。

件の問題は以下の2点に集約される。

1. 美容雑誌であるにも関わらず、パーソナルカラー説明がほぼすべて間違っている

2. 間違った説明に基づいて両者間の対立を煽っている

それぞれ見ていく。


まず1から

美容雑誌である

>『美ST』(ビスト)は、光文社から発行されている女性向け月刊美容雑誌である

参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8EST

wikipediaによれば美容雑誌であるはてブに元々そういう雑誌なんだろ(おそらくはゴシップ誌と同じような)というようなニュアンスコメントがあったが、(中身はどうであれ)多くの読者は普通美容雑誌と思って購入しているはずである

パーソナルカラーカラー説明がほぼ間違っている』

正しい部分を探すのが難しいほどなのだが…。 

そもそもパーソナルカラーとは、『人それぞれ、自分に似合う色味を知ることでファッションメイクの参考にしよう』というものだ。

パーソナルカラーの診断はとても難しい。自己診断はだいたい間違っているものだ。正確な診断を知りたい人はお金を払って診断してもらいに行く。

なぜ難しいか。それは、パーソナルカラーが、ぱっと見て肌が黄色いか青みがかっているか、などという分かりやすものでは測れないところにある。

一般的パーソナルカラー診断は以下の手順で行われる。

・化粧を落としすっぴんになる

自然光または白色光の元で、顔の下に様々な色の布をあてる(赤系だけで数十枚あるような枚数なので自己診断よりも正しく判定される)

いちばん肌がきれいに見える色を探す

ブルベイエベかの診断が下される

まりパーソナルカラーとは肌の色ではなく、似合う色味なのだ

あなたは、こういう色味の(くすんだ、クリアな、パステルな、ビビッドな)色を顔の近くに持ってくると肌がきれいに見えますね」というものだ。ただそれだけだ。

なお一般的に、パーソナルカラーブルベイエベだけでなく、四季ブルベ夏冬、イエベ春秋)の4分類で診断される。

参考: https://allabout.co.jp/gm/gc/190836/

STの「イエベさんってこんな人!」の部分を見ると、7つの項目が書かれているが、イエベを正確に表現している点はなんと一つもない。

性格にまつわるものは論外だし、かろうじて色に関して説明しているものもすべて間違っている。

・「赤リップが苦手。茶系の赤リップはハマる」

→似合う赤色があるはずだ。茶系の赤リップイエベ秋の人にはハマりやすいだろうが、イエベ春の人にはハマらないかもしれない。

アースカラーオレンジベージュ系の色が似合う

こちらもイエベ秋の人の傾向であり、イエベ春の人にくすんだアースカラーはあまり向かないとされる。イエベとまとめて表現するのは軽率である

ブルベ説明も似たような調子でことごとくズレている。

以上より、「美容雑誌であるにも関わらず、パーソナルカラー説明がほぼすべて間違っている」となる。

はてブコメントには、パーソナルカラーエセ科学だと言うコメントさえついていたが、これはエセ科学だろうか? これは色彩学に分類されるものだと思う。学問分野については詳しくないが、実際に布をあてて自分に似合う色味を見つけていくことをエセ科学だと、私は思わない。



次に2。「間違った説明に基づいて両者間の対立を煽っている」

1のように間違った説明だらけな上に、見開きを使って両者間の対立を煽っている。

多くの人は、パーソナルカラー自分のために知りたいと思うものだ。何十色もあるアイシャドウ口紅から自分いちばん似合う色を見つけるための参考材料だ。

あの人はイエベからブルベから、なんて発想がそもそもなかった、という人が大半だろうと思う。

一部界隈ではブルベのほうがすごいとかブルベを羨ましがる風潮があるような気もするが、あれはおそらく「ブルベ美白」という思い込み日本美白信仰が混ざった結果であろう。

パーソナルカラーは、「あなたイエベから青やピンクを着てはいけません」というように何かを強制するものではない。

あなたに似合う青やピンクはこういう色で、顔色がよくなりますよ。もしも不得意な色を使いたい場合は、例えば顔から離れた場所に使うといいでしょう」といったように、むしろ色とのちょうどいい付き合い方を教えてくれるものだ。

それを、勝手性格こじつけたりお互いを対立構造にして表現するのは、不要な争いを生み出している行為で、大手雑誌がやるにはあまり品位に欠けると言わざるを得ない。

余談だが、自分は地黒で結構黄色い肌だがプロ診断でブルベである。ずっと自己診断でイエベだと思っていたが、黄色い布を当てたら明らかに肝臓の悪い人のようなひどい顔色になってしまって驚いた。パーソナルカラー自己診断は本当にあてにならないものだ。

だらだらと長文になってしまったが、分かった風にパーソナルカラー自体馬鹿にしているブコメもいくつか見受けられたので書いてみた。

見てくれる人がどれだけいるかからないが、誰かに伝われば嬉しいなと思う。

2019-03-16

エセ科学通用する会社

仕事で新店舗の設営をした。パソコンネットワークの設定をしてきた。

しばらくすると「イントラネットに繋がらない」というトラブルが度々起こるようになった。

店舗には、トラブル対応担当者Aが常駐しているため連絡をしたところ彼からメール絶句してしまった。

トラブルの原因は付近に置いてあった家電電磁波空気清浄機ウォーターサーバーを止めたら直ったそうだ。

流石にそれはないと論理的反論をしたが、聞く耳を持たない状態で周囲に吹聴して回っていた。

その後、問題は再発しており解決には至っていないが、担当者Aはこの一件で「知識があり頼りになる。」という評価を得た。

この一件で組織や周囲の論理性の欠如や判断能力の低さを見てしまった私は、職場を去ることを決めた。

少し前に流行った「無線ルーター電磁波遮断するための袋」も今の環境では真実になり得る。今まで馬が合わなかったのもこのためだろう。

2019-03-09

インフォームドコンセント理解してない人が多すぎる

透析を行わない選択肢提示する=長谷川豊かぶれのヤブ医者」って考えてるようなブコメ多すぎ。

同じように、「治療可能なのに抗がん剤や手術治療を行わない選択肢提示する=とんでもエセ科学かぶれのヤブ医者」って考えてる人も多そう。

医師が考えうる全ての選択肢とそのメリットデメリット提示説明し、患者やその家族理解理解を得たうえで方針を決定するのが、現代インフォームドコンセントという意思決定のやり方であることを理解しなければいけない。

2019-03-06

家族ご飯を食べよう。週に10回を目標にって

家族ご飯を食べたら栄養を取れて健康になるとかテレビで言ってんだが、こういう昭和回帰みたいなの増えたよなぁ。

スマホを見ながらひとりでご飯食べると栄養が偏って不健康になるとか。

政府家族主体社会にしようとしてるから金もらって言ってるとかカラクリがあるんだろけど、

そうじゃなきゃそういう根拠のないエセ科学に騙されて踊らされてまさに知性の否定やな。

馬鹿の一つ覚えみたいに戦前日本人は素晴らしい生活をしてただの言いふらして、ならなんで戦争したんだよって話でしょ。

どんどん全体主義に近づいてくだらん国になりつつあるな。

2019-02-25

こいつもこいつに★付けてる阿呆共も消えてほしい

ユークリッド平面上で直線を2点間の最短距離を結ぶ線と定義するならば、

そのユークリッド平面を三次元的に見ることで曲線に見えたとしてもそれが直線なんだよ。

間違った理解を当然のように公開するのはエセ科学広めてる輩と同罪だぞ。

ユークリッド平面を球面とし、かつその平面上で取り得る最長の直線の長さが6cmより長ければこの問題は解けるんだよ。

id:ton-boo

http://b.hatena.ne.jp/entry/4665051093112317473/comment/ton-boo

2019-02-24

[]2019年2月23日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005611107198.335
01929619104.627.5
0278608678.037.5
0327210377.959
0415101067.376
05975283.635
06131361104.758
07387397194.743.5
0856396770.838
0949489099.844
10475770122.845
11586756116.549
12100675567.635.5
13838315100.235
141391032974.340
151341018776.035
16118619752.531.5
17117769465.836
1886602070.035.5
191421005570.834
201321099183.331
212461716369.832
2210111242111.330
23121976280.738
1日205717552885.335

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(169), 自分(128), 今(68), 話(65), 人間(64), 女(60), 会社(58), 男(57), 仕事(52), 好き(51), 日本(49), 前(49), 増田(44), 必要(43), あと(41), 関係(40), 意味(40), 金(38), ー(37), 存在(37), 今日(35), 相手(35), ニート(34), 気(33), 正社員(33), 普通(33), 世界(33), 感じ(32), 問題(31), 生活(30), 絶対(29), 地震(29), レベル(29), 社会(28), 言葉(28), バカ(28), 結婚(27), 逆(27), 時間(26), 頭(26), 無理(25), 名前(25), 扱い(25), 気持ち(25), 最近(25), ネット(25), 女性(24), 他人(24), 理由(23), 最初(23), ダメ(23), 可能性(23), 人生(23), 昔(22), 結局(22), 状態(22), 他(22), お金(22), 興味(22), 子供(21), 全部(21), 時代(21), 顔(21), セックス(20), 場合(20), 東京(20), 手(20), 確か(19), 結果(19), ゲーム(19), 別(19), 記事(19), ゴミ(19), 一人(19), 日本人(19), 目(19), 心(19), アニメ(18), 国(18), サービス(18), 友達(18), 経験(18), 否定(18), 先(17), しない(17), 大事(17), モテ(17), 猫(17), 当たり前(17), 意見(17), 多く(16), 非モテ(16), 場所(16), KKO(16), 理解(16), 自体(16), 一番(16), 勝手(16), まとも(16), 声(16), 能力(16), 店(16), ただ(16), 誰か(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(49), 増田(44), ニート(32), 可能性(23), 東京(20), KKO(16), 非モテ(16), 人工地震(15), わからん(14), AM(14), ワイ(14), じゃなくて(14), 専業主婦(14), イケメン(13), PM(13), スマホ(12), ネトウヨ(12), 陰謀論(12), モテ(11), キモ(11), 元増田(11), 中国(11), マジで(11), アメリカ(11), ブコメ(10), 鳩山(10), にも(9), いない(9), なのか(9), アプリ(9), 清潔感(9), Twitter(9), 安倍(8), モテる(8), 一緒に(8), けもフレ(8), 非正規(8), …。(8), 名古屋(8), 韓国(7), まんこ(7), 好きな人(7), 分からん(7), ガチ(7), キモい(7), なんだろう(7), w(7), SNS(7), プレイ(7), 何度(7), ありません(6), キチガイ(6), 10年(6), なんの(6), はてなー(6), 1回(6), いいね(6), いいんじゃない(6), 2回(6), LINE(6), ブログ(6), 基本的(5), 女子高生(5), かな(5), 会社員(5), PC(5), 社会的(5), 娘(5), VR(5), Google(5), この国(5), 自分自身(5), 24時間営業(5), マンコ(5), メンヘラ(5), google(5), 東大(5), エビデンス(5), 健常者(5), な!(5), 悪いこと(5), OK(5), 個人的(5), ツイッター(5), KK(5), twitter(4), 賢者の石(4), アメリカ軍(4), それ以降(4), そうじゃない(4), 普通に(4), 学術的(4), ADHD(4), A(4), あるじゃん(4), どんだけ(4), 米国(4), パヨク(4), ちんこ(4), モロッコ(4), ウザ(4), 積極的(4), お金がない(4), 障害者(4), 人間性(4), CCS(4), フェラ(4), 金牛(4), 4月(4), 営業時間(4), キレ(4), 大企業(4), 統合失調症(4), 積極性(4), 平成(4), ノートパソコン(4), ショタコン(4), 社会人(4), かもしれん(4), 筋トレ(4), 東芝(4), 被害者(4), 100人(4), アイコン(4), トヨタ(4), 具体的(4), はてブ(4), q(4), 方向性(4), 世界観(4), 1年(4), オチ(4), 24時間(4), セブンイレブン(4), 差別主義(4), 現実的(4), Amazon(4), 一日(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

CCS(5), 人工地震(15), 地層(3), 社員募集(3), 田舎臭い(3), 賢者の石(4), 学術研究(3), KK(5), 鉄骨(5), モロッコ(4), チョキ(3), AM(14), PM(13), 陰謀論(12), 地震(29), けもフレ(8), 正社員(33), パー(6), 美術館(5), 死後(5), ニート(34), 非モテ(16), 非正規(8), 潰れ(10), 専業主婦(14), まんこ(7), パヨク(5), 対等(7), モテ(17), 公務員(11), 科学(12), 舐め(11), 安定(13), 悩み(11), 地球(9)

頻出トラックバック先(簡易)

■平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい /20190222213414(47), ■anond20190221171918 /20190221211336(21), ■会社って学校じゃん /20190223150633(15), ■地下鉄で感じるバリアフリー未来 /20190222165004(15), ■ /20190222150945(15), ■姪っ子への中学入学祝い /20190223141612(13), ■エセ科学の見分け方 /20190223074247(12), ■人工地震陰謀論について /20190223071157(11), ■専業主婦って世間知らずのアホニートだよね? /20190223140418(10), ■防音性の高い賃貸探しってどうやったらいいの? /20190222091142(10), ■カリオストロの城みるけど /20190223093648(10), ■セブンイレブン加盟店「24時間やめた」←看板の信用を損なうだけ /20190223164546(9), ■まとめサイトって国語力が高いと感じたきっかけ /20190223001618(8), ■ケンカしてる人の間にそっと子猫を置きたい /20190223191512(8), ■夫に整形して欲しい /20190217053441(8), ■パーはグーに勝てないと思う /20190223145906(8), ■二度と聴きたくないは傷ついた /20190223170248(6), ■恥ずかしいアパート名をつける貸主 /20190223171721(6), ■店員を「すいません」で呼ぶ客がいてビックリした /20190223202847(6), ■何故かこういうのいびってるのってサヨが多いよね /20190223130208(5), ■子供のころ、燃えるお兄さんの絵柄って奇面組と一緒じゃんって /20190223115424(5), ■昔は記事よりもブコメから真っ先に読んでたけど /20190223085053(5), ■メンヘラクソ彼氏愚痴 /20190223120640(5), ■ルパンルパーン♪とかくるーきっと来るーみたいな勘違い歌詞 /20190223104655(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6044886(0)

2019-02-23

anond:20190223074247

残念ながら日本では大企業が平気で怪しい名前エセ科学商品を扱っている。

だが大企業のまともな技術担当者科学を心得ているので「お宅の商品は具体的に何に良い証拠があるのですか」と聞くとかなり限定的な話をしてごまかし始める。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん