「reddit」を含む日記 RSS

はてなキーワード: redditとは

2023-08-29

Reddit見ていると親切なコメントは少なからずあるが、日本は滅多につかないのは何が違うのだろうか

日本サイトを見ているとQ&Aサイト質問してもまともな回答がつかない。

はてなも親切なコメントなんて基本つかないだろう。

2023-08-28

https://b.hatena.ne.jp/entry/4741363389468512335/comment/Kenju

GoogleさんやAppleさんやYahooさんに認証は任せて、パスワードから自由になりたい。

こいつらみたいなBAN基準不明だったり、時折誤BANしてサポートに連絡しても取り合ってもらえなかったみたいな話を見ると信用する気にならない

大抵Redditに晒された後にマネージャークラスがその騒ぎを目にしてBAN解除になってるけど、いつまでも同じことを繰り返して、お前マヌケかよ

2023-08-27

日本にも五毛党を作るべきじゃないか

話題原発処理水の件、Redditでは既に大量のアカウント中国プロパンガス垢として特定されている。

https://redditドットcom/r/China/comments/160f6gu/comment/jxnyh2d/

 

俺はこれ見て悲しくなった。

こういう事やってるの中国だけかよ!って。日本ちゃん情報操作しようぜ!って。

多少あからさまなくらいやれよと言いたい。

 

この情報化社会中国情報操作重要性をキチンと理解して行動してる。

でなければあん多民族国家革命しか起きない。

日本比較多様性がない国だが、それでも人口はどんどん減ってて、ここで団結しなきゃヨソの国の良いように転がされるんだよ。

 

団結のためには何をすべきか。情報操作だ。

完全に日本政府によってコントロールされてる情報操作組織、ジャ毛党を作るんだよ。

イスラエルのなんとかい歴史学者も言ってただろう。100人組織の力は10000人の個人に勝ると。

 

もちろん日本もDappiだとかワンズクエストがあったが、1千万円程度の規模で話にならない。

しか国内プロパガンダ限定て。舐めてんじゃねえ!

 

幸い今の日本政府はAI技術に対し非常に好意的だ。

もうこれはジャ毛党AI工作員を作るしかないだろ。

作れ、岸田。

増税してまで増額する防衛費がジャ毛党に使われることを期待してるぞ。

anond:20230827095913

もうRedditあたりじゃ定番ネタだけど

大昔前でもそういう感じだった

てかイギリス人はましでロンドンアジア系ギャングなんかガソリンかけて燃やしたりしてたわ

当時IRA爆弾でぶっ殺しまくってたしカオス

2023-08-22

anond:20230822093510

Xは実名いるか名誉毀損危険があるし、Redditレスバ試みても速攻書き込めなくなって終わる

anond:20230821175751

X、DiscordRedditを使ってるけど何も困ってないな。

どのコミュニティでも自分が気に入らない人とは関わらなければ良いだけだと思う。

anond:20230821175751

Redditがまともに見えるようになってきたな

2023-08-16

はてなSNSホストしないか

・ある程度ネット活動をしていて気軽に捨て垢や垢消しをしない

国内サービスなのであまりに酷い発言をした場合比較的低コストで開示までいける

みたいなの

ブコメでやり合うんじゃなくてRedditみたいなID付きの意見応酬が見たい

ACなしスラドの全カテゴリ版みたいなの

はてなユーザー文章書くの好きな人多そうだから盛り上がったりしないか

2023-08-07

最近海外の反応サイトはだいぶまともだと思うようになってきた

なぜなら結構ソース(redditとかTwitterとか)が記載されてることが多いから。

ひるがえって、日本新聞とかTwitter出羽の守は主張の根拠がどこから出てるのかよくわからなくて

自分判断の助けになりにくい。

2023-08-01

anond:20230801140703

すまん。勝手翻訳した。拡散はどうするかな。redditかに投稿するのがいいのか?

----

I have seen some posts asking if they should talk about "the case" even though they were not involved in it and were not born in Nagasaki or Hiroshima, and I am a bit aware of it, so I have to say what I have to say. I say this because I was born in Nagasaki, am a third generation atomic bomb survivor, and grew up hearing the stories of those who experienced the atomic bombing firsthand. I know it's a little bit too much for me, but I'm going to say this because there are very few survivors left.

In Nagasaki, children grow up hearing stories about the atomic bombing. They were stuffed into sushi for nearly an hour in the gymnasium of an elementary school in the middle of summer, with no air conditioner or fan, and told stories about the atomic bombing. That was a hard time for me. I think it must have been even harder for the old people who told the stories, but there was no way an elementary school kid could imagine such a thing, and I had forgotten most of the stories I had been told for a long time. I have forgotten most of the stories I was told. I can only remember one or two at most. There is one more hard thing. Every year around this time, a row of grotesque images that would drive the PTA crazy in other areas are prominently displayed in the hallways. These days, I hear that the atomic bomb museum has been bleached out and many of the radical and horrifying exhibits that traumatized visitors have been taken down. I don't know if they are still there, but they were there when I was in elementary school.

There was one photo that I just couldn't face when I was in elementary school. It is a picture of Sumiteru Taniguchi. If you search for it, you can find it. It is a shocking picture, but I would like you to take a look at it. I couldn't pass through the hallway where the photo was posted, so I always took the long way around to another floor of the school building to avoid seeing the photo.

Now I'm thinking that my grandfather, who headed into the burnt ruins to look for his sister, couldn't have turned away or taken a different path. There would have been a mountain of people still alive and moaning, not just pictures, and a mountain more who would have given up at the end of their suffering. He walked for miles and miles, towing his handcart through the narrow streets of rubble-strewn Nagasaki in search of his sister. My grandfather was not a child at the time, but of course there were children who did similar things. Not that there wouldn't have been. There were. I heard the story from him, and I still remember it. A young brother and sister found their father's body in the ruins of a fire and they burned it. They didn't have enough wood to burn his body, and when they saw the raw brain that spilled out, they ran away and that was the last time they ever saw him anymore.

I can never forget the story I heard when I was a kid, and even now it is painful and painful, my hands are shaking and I am crying. I keep wondering how the old man who escaped from that father's brain could have been able to unravel the most horrible trauma imaginable and expose it to the public with scars that will never heal.

Now I think I can understand a little.

The reason I can't help but talk about my grandfather and that old man, even if I have to rehash my own trauma, is that this level of suffering is nothing compared to the fact that their words will be forgotten. My hands shaking, my heart palpitating and dizzy, my nose running with tears, it's nothing compared to the tremendous suffering that was once there and will be forgotten.

So maybe it's the same thing.

My grandfather, who went through an unimaginable hell, lived to see his grandchildren born, and met his sister's death in the ruins of the fire. In other words, my grandfather was one of the happiest people in the ruins of the fire. My grandfather and that old man were, after all, just people wading in the depths of hell. I think that the suffering that even people who had experienced unimaginable pain could not imagine was lying like pebbles in Nagasaki 78 years ago, and no one paid any attention to it. Their suffering, which I can't even imagine, is nothing compared to the countless, tremendous suffering they witnessed, which they pretend never happened.

Memories fade inexorably every time people talk about them. The memories that those people could not allow to be forgotten are now largely forgotten; the tremendous suffering of 78 years ago is mostly gone, never to be recounted again. Those who suffered the most from the atomic bombing died rotting in the ruins of the fire, unable to tell anyone about it. Many of those who saw it with their own eyes kept their mouths shut and took it with them to their graves. Most of those who spoke a few words are now under the grave.

Compared to the words of the old men, my own words are so light. I would rather keep my mouth shut than speak in such light words. But still, someone has to take over. I realize that even my words, which are so light, are only the top of the voices that are left in this world to carry on the story of the atomic bombing. I know how it feels to wonder if someone like myself is allowed to speak about this. Still, I hope that you will not shut your mouth. This is the result of our silence.

Sometimes I almost choose to stop imagining the unimaginable suffering and live my life consuming other people's suffering for the fun of it. I am writing this while I still have some imagination of the suffering of the old people whose voices, faces, and even words I can no longer recall.

Translator's note: The original post in Japanese is a response to a post by a Japanese contributor who wondered if he was qualified to speak out on the subject of the A-bomb when he was not from Hiroshima and Nagasaki, but still spoke out about Barbie and the A-bomb. I translated it here because I think it deserves to be read by the world.

オッペンハイマーバービーミームについて個人的な考え

マンハッタン計画原爆製造に関わった研究者を描く「オッペンハイマー」とバービー人形の実写ハリウッド映画であるバービー」が同日公開されることとなり、

これを知った人々により、オッペンハイマーバービーを演じた役者コラボさせた「Barbenheimer」というミームが生まれた(本記事ネタバレはありません)。

原爆キノコ雲を背景にバービー笑顔で写るミームや、ピンク色のキノコ雲のミーム投稿されて話題になると米国バービー映画公式Xアカウントが反応した。

この動きは瞬く間に日本人の視界に入ることとなり、Xでは「広島長崎原爆投下に対する配慮がない」「ミームに対して公式が触れること自体不適切

9.11ミームを作って何を思うか問いたい」など批判が巻き起こる事態となった。騒ぎからまもなく、バービー日本公式Xアカウント謝罪した上で、

ネットミームに触れた米国本家対応遺憾の意を表明した。

どのミームも明らかに、全く異なるジャンル映画が同日公開されることを揶揄した内容だった。そこに「広島」や「長崎」というキーワードはなかったし、

原爆によって失われた命を揶揄する表現もなかった。(「原爆キノコ雲を背景に半分骨になったバービー笑顔で佇んでいる」というような画像があったとしたら、

それは初めて原爆投下によって被害を受けた人たちを揶揄するミーム認識して差し支えなかっただろう)

それにも関わらず、過剰な批判をしているXアカウントには違和感があった。特に9.11ミームを作って何を思うか問いたい」といった批判は、Barbenheimerよりも明らかに攻撃的なミームを作ろうとする姿勢だった。

米国インターネットRedditや4chといった掲示板からまれネットミームは、そもそも高尚な文化ではない。「フェアユース」を拡大解釈して自由気ままに著作権コンテンツ面白おかしく改変して投稿する文化だ。

著作権肖像権どころか、人権配慮そもそも存在していない。面白事象キーワード画像であれば、ルール存在しない。面白ければすべてよしだ。まともな人間ならミームに触れることすら避けたほうがよいレベルだ。

日本でたとえると「淫夢語録」やそれから派生したコンテンツ全般が該当するだろう)

にも関わらず、「広島長崎への配慮が足りていないミームを作る米国人の原爆に対する知識はこんなもんか」といった批判や「歴史的過去から振り返ると不適当だ」という批判が繰り返された。

これらはナンセンスだ。ネットミームはそういうものなのであり、誰にも伝わらない批判だ。「ナンセンス?いや、そんなネットミームをやるなよ」と感じるのも自然ではある。

だが、米国インターネットにおける一つの文化から、Xにいる少数の日本人がそう考えたとしても消え失せることはないのだ。

一連のミームを見て批判した人たちが感じた苦しみや悲しみは本物だったかもしれない。だが、もう少し、ネットミーム作成者が何をどこまで考えて作っているのか、

考えを馳せてみてもよかったのではないだろうか。またすでにバービー公式アカウント謝罪しているし、これ以上拳を振り上げ続けることは、誰のためにもならないだろう。

そして今回のケースでは、戦争善悪二元論に基づいて批判を展開していたケースが多いのも印象的だった。原爆投下被害を受けた日本が、米国側の民間人大量殺戮批判する「善」であり、

原爆投下した米国「悪」を前提としてミーム批判しているように感じられた。視点を変えれば、日本軍の侵略行為を止められた原爆は「善」であり、民間人犠牲も厭わず防衛戦争を繰り返した

日本軍を「悪」という視点をもとに賛同したり批判したりすることもできるだろう。またこの単純な善悪二元論に基づけば、奇襲攻撃をかけた真珠湾の戦いは明らかに日本側が「悪」であり、

米国側は奇襲攻撃批判する「善」に当たる。中国韓国など東南アジア諸国日本軍が起こしたことは大局的には「善」だったのかもしれないが、被害を受けた人、家族を失った人から見れば「悪」である

では、沖縄本土での総力戦は誰にとっての「善」で、誰にとっての「悪」だったのか? 枚挙にいとまがないが、そもそも戦争において起きた事象をこうした単純な善悪二元論評価し、

それに基づいた姿勢批判するのは問題だと感じた。「勝てば官軍負ければ賊軍」の精神のものだ。敗戦を経て学んだのは、極端な善悪二元論が罪もない人々や、日本軍兵士の犠牲を増やしたことではなかったのか。

ミーム賛同したり批判したりする人たちは、原爆製造に関わったドイツ人オッペンハイマーを「善」あるいは「悪」のどちらで見るのだろうか。

太平洋戦争を起こした日本という当事国に住んでいるのにも関わらず戦争歴史を「善」と「悪」しか見られない人が増えたのだなと残念に思った。

2023-07-27

[] HoI4 v1.12.14 ドイツ 実績 "True Blitzkrieg" 取得

1940年1月1日までにポーランドフランス降伏させれば達成できる。

1936年ポーランド自力正当化して1937年併合1938年1939年フランス戦(連合国戦)やって降伏させて達成。

1936年

NF

ラインラント」は取らない。戦争することで非武装地帯が解除されるので自動達成できるため。

「四ヶ年計画から始まる工場がもらえるツリー適当に取る。あと「陸軍の諸改革」を取った。師団速度が上がる陸軍長官が好きなので。

政治力用途

政治力+15% の閣僚を二人雇ったらポーランド正当化、という手順をやった。でもこれ、たぶん閣僚雇う前に正当化始めたほうがよかった気がする。その後は「労働条件改善」をしたり、陸軍長官空軍長官を雇ったり、「幻惑の紳士」を雇ったりする。

建設

最初になんとなく民需工場を二つ建てて、あとはずっと軍需工場を立てた。たぶんずっと軍需でいいと思う。

徴兵など

歩兵装備の出る数だけ歩兵徴兵する。ポーランド国境に並べる。開戦までに歩兵24師団の追加を目論む。

空軍パイロット訓練させる。海軍適当に訓練。

諜報

諜報機関設立して暗号部門を五つ強化するまで進めて、諜報員を二人出す。その後はしばらく強化しない。アンシュルスなど済んで民需に余裕が出来たら再開する。諜報員ポーランドに仕込む。

1936年末〜1937年

ポーランド

正当化が終わったらすぐに宣戦。東側飛び地の東プロイセン国境24師団歩兵を並べておき、ここは動かさず固めておく。広い方の国境歩兵24師団を並べて開戦と同時に突っ込ませる。戦車騎兵は別の軍団にして、西プロイセンとダンツィヒ突撃して東プロイセン繋ぎに行く。飛行機を全て西ポーランド飛ばして補助。

海軍特にすることはない。暇なのでバルト海通商破壊したり機雷撒いたりしとく。

ある程度押し込んで東プロイセンと繋がったら、東プロイセン軍団も南下を開始。ワルシャワとあと少しを押さえたらポーランド降伏する。

講和会議では全併合する。国際緊張度が上がるが仕方ない。傀儡化するとたぶん実績が取れなくなる。(一敗)

NF

ラインラント」が自動達成できるので取る。「アンシュルス」が取れるようになったらすぐ取る。

その後は産業系を適当に取って内政。あらかた取ったら「東方地帯の再要求」の後、「ダンツィヒ戦争か」をポーランドがいないので自動達成、「マジノ線迂回」で開戦事由を取りに行った。でも NF で開戦事由取るより、自力正当化した方がよかったような気もする。

諜報

ポーランド戦が終わったら諜報員フランスに仕込む。「協力政府作成」を一段階やって降伏を早めておく。その後はフランスの諜報網は休止、ベルギーオランダ諜報員を入れて開戦に備える。

建設

軍需工場や合成精製所を建てる。対仏戦直前は、レーダー建てたり対空砲建てたりしてた。

徴兵など

歩兵師団と軽戦車師団適当徴兵する。出せれば中戦車を出したかったが、間に合わなかったのでこれで押し切った。

1938年中頃〜

連合国

NFで得た開戦事由で低地地方にまとめて宣戦。すると英仏が宣戦してくるので世界大戦勃発。歩兵師団仏国境に並べて固めておく。マジノ線突撃するのは無謀なのでここは動かさない。残りの歩兵師団戦車師団補給ができそうな数だけ低地地方に突っ込ませる。予備の師団オーストリアで待機。

空軍戦闘機を少しドイツ領の防空に配置し、残りを全部低地地方に飛ばす。

海軍は動かしてもボコボコにされるだけ。交戦を避けながら機雷を撒いたり、スペイン沖の深海ちょっと通商破壊したり位しかできない。

しばらくするとイタリアが枢軸に加盟してくれるので、すぐに予備師団を伊仏国境に貼り付ける。準備ができたらイタリアを参戦させて攻撃開始。

低地地方が終わったら南下。諜報網も再開。フランス勝利点を少し取ったら降伏してくれて実績が達成できた。実績が取れたのでここで終わり。

他の方法など

英語サイトって、結局どこを見ればいいかからない

日本語情報少ないか英語で、とよく言われるので、重い腰を上げて英語サイトを探している。

だが、どのサイトを見れば良いのかよくわからない。

wiredreddit、hackernewsくらいは日本でも話題になるのでわかるのだが、定点観測する技術寄りのサイトとなるとよくわからない。

2023-07-25

anond:20230725101039

5chは底辺SESに勤めてそうな人の書き込みしか無いけどな。

TwitterReddit、HackerNews、Githubあたりを見るのが一番良いと思う。

2023-07-24

anond:20230724082204

なんでこういうこと言う人っていつも英語全然出来ない人なんだろうね

日本語なんて書いてないでReddit英語でやればいいじゃん

何も出来ない人たち

2023-07-18

anond:20230718033933

ワイはredditで好きなバンドについて英語でいつも語ってるよ

非常識コメントは見えなくなるし

なんだかんだで他よりマシ

2023-07-16

円安はどれくらいまでが良いのか

政府にとって円安は税収が上がるのでよい。

中小企業そもそも利益を出してないので税金を納めておらず、海外輸出もしくは海外子会社で稼いでいる大企業円安利益が上がるので税金が増える。

原料高等によって商品価格が上昇した分だけ消費税収も増える。


Redditを見ていると米国人からするとやっぱり安いらしく、日本不動産をどうしたら買えるかは定期的に話題になる。

海外仕事を得つつ日本で住むには、というのも話題になる(ワーキングホリデービザがないのでダメだが)

2023-07-13

redditを見てると、最近はantiworkというサブレが人気あるっぽく、「アメリカ労働環境マジでクソ」みたいに言われてるっぽい。

これはもう世界的に労働オワコンになりつつあるのではないかと期待

2023-07-11

anond:20230707112318

redditだろ?言えるよ

ルェッディットゥ

2023-07-06

テキストベースSNS

インスタやTikTok流行っても、2chメール文化テキストサイトに馴染んできた老害なので、やっぱりテキストベースSNSはいいよなあ、と思う。

redditスレッド形式だったけど、スレッドいかけなきゃいけないので読むのもなかなかしんどかった。

Twitterの次を探してるけど、なかなか。

業務SNSなら Slackとかteamsになるんだろうか。Salesforceのchatterもいい感じだったが。

Twitter災害時のインフラだよね、って確かにそうだったし、今ならYahoo! JAPAN災害アプリおすすめ。周囲のコメントも入る。

どっかのサービスタダノリはもう難しいかな〜とは思ってる。

でも結局問題リソースなんだよな。サーバトラフィックもあるし。でもある程度みんなローカルキャッシュさせてるしな…。

暗号資産マイニングは使ってないパソコンが云々、というのを聞いたことがあって、調べて見たけどちょっとサーバとしてこう…ネットワークにあるパソコンクライアントに結果を任せるとかとは違いそうだは…。

サーバデータ圧縮して持っていて、クライアント側が要求したときチケットだけ返してクライアントで展開する、みたいにできたらええけど言葉は複雑だからなあ。多言語対応とおもったら地獄だよなあ。

データサイズが抑えられてもトラフィック地獄だしな…

国産テキストベースSNS爆誕しないかな〜

2023-07-02

anond:20230702070829

古くはあめぞう2ch

mixiFBtwitter

海外事例ではdiggreddit

のようにSNSが栄えそして滅びるのは自然現象なんよな

そろそろtwitterも潮時なのかもしれん

2023-07-01

どっか良いSNSないんか?

はてな増田2ch/5ch、twitterreddit爆サイMastodon、misskey、

どこもなんか俺たちクズの求めるコミュニティではない気がする

もっとこの世の終わりのような底辺サイトはないんか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん