インスタやTikTokが流行っても、2chやメール文化、テキストサイトに馴染んできた老害なので、やっぱりテキストベースSNSはいいよなあ、と思う。
redditはスレッド形式だったけど、スレッド追いかけなきゃいけないので読むのもなかなかしんどかった。
今Twitterの次を探してるけど、なかなか。
業務SNSなら Slackとかteamsになるんだろうか。Salesforceのchatterもいい感じだったが。
Twitterが災害時のインフラだよね、って確かにそうだったし、今ならYahoo! JAPANの災害アプリはおすすめ。周囲のコメントも入る。
でも結局問題はリソースなんだよな。サーバのトラフィックもあるし。でもある程度みんなローカルにキャッシュさせてるしな…。
暗号資産のマイニングは使ってないパソコンが云々、というのを聞いたことがあって、調べて見たけどちょっとサーバとしてこう…ネットワークにあるパソコンやクライアントに結果を任せるとかとは違いそうだは…。
サーバがデータを圧縮して持っていて、クライアント側が要求したときにチケットだけ返してクライアントで展開する、みたいにできたらええけど言葉は複雑だからなあ。多言語対応とおもったら地獄だよなあ。
その昔mixiというのがあってだね...
足跡を意識してマイページに行けなかった話とか、コミュニティに何入ってた?とかのはなしする?