「GMAIL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GMAILとは

2021-03-24

データはどこにあるのか

LINE炎上している。

指摘されている問題点は2つ。

データ韓国サーバに保管されている

中国関連会社個人情報アクセスできた

後者はなるほど、中国法律次第では何されるか分からんな、となる。

前者については個人的には騒がれすぎな気がする。

データは全部国内にあったと思ってたの?

他のサービスに対してもそう思ってるの?

gmailデータ日本サーバにあるの?

facebookデータ日本サーバにあるの?

tiktokデータ日本サーバにあるの?

clubhouseのデータちゃんと消えてるの?実は保管されてるとかないの?

この辺りはみんなどう思ってるんだろう。

2021-02-27

anond:20210227100500

なんでそんなにいるのよ。Gmailからメール送れないから何とかしろって言って変えさせようよ

2021-02-26

ドコモキャリアメール批判を浴びているが

すでにRFC違反アドレス登録は出来なくなっている。

メールアドレス変更

https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/change_add/

2009年4月1日以降、「.」は「..」などのように連続使用することや@マークの直前で使用することはできなくなりました。』


該当メールアドレスを使うユーザーにはすでに変更を促す案内が出ている。

特殊形式アドレスRFC違反アドレス)のご利用について

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/rfc_add/


2020年11月にiOS14でRFC違反アドレスから送信できなくなった。この時改めて変更を促す案内が出ている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/12/news103.html


またRFC違反アドレス登録送信を受け付けなくなっているサービスが増えているので該当ユーザーはかなり使いづらくなっているはずだ。

例えば2015年11月以降GmailRFC 5321違反メールアドレスへの送信を受け付けなくなった。

https://support.google.com/mail/forum/AAAAK7un8RU2tK2fR7yW-k/?hl=en&gpf=%23!topic%2Fgmail%2F2tK2fR7yW-k


もうRFC違反アドレスガラケー時代から継続して使っているわずかなユーザーだけだろう。


参考:

ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省方針示す - ケータイ Watch

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308800.html

いつもなら冷静に批判している id:n-styles さんとかがこの件に関してはよく調べずにコメントしているのでちょっとあれだなーと思って書いた。

2021-02-24

ネットサービスあいつ今何してる?(90年代蛇足編)

前のつぶやきが予想外に見てもらえたので、続編をやってみる。

まぁ、大概こういうのはコケるんだけど、自己満足のアレで。

何か、コメント90年代も語ってほしいなんて無茶要求があったので、

中途半端インターネット老人らしく早く目が覚めてしまい、今日が平日で数時間後に勤務と分かりつつ無理に書いてみる。

前のつぶやきでは分かりやすさのため自身属性2000年代高校生と称していた。

正しくは2000年代高専生であった。

呪術廻戦で多少有名になった感があるが、バトルはしない理系変態が行くアレなところと思ってもらえば差し支えない。

そういう経歴なので、90年代ネットというのは余り知らない。

Windows95パソコン時代の潮流を眺め、Windows98時代ネットとともにJOINした程度にしか知らない。

親父がオタクだったせいもあり、5インチフロッピーのPC98のゲームかには触れていたものの、ネットへの邂逅は98年前後位だ。

とは言え、3.5インチフロッピーからRPGツクールを遊び、宝箱のフラグ制御による実現については学んでいた自負のある中途半端なガキではあった。

なんで、自宅はテレホタイムでのWindows学校ではFreeBSD、寮ではVineLinexでインターネット接続していた。

そのレベルなので、あまりこの時代インターネッツは知らない。

知らないけど、知らないなりに触れて覚えているそれを記したうえで、諸先輩方にご教示頂ければあと3日で到達できる週末のggりライフ捗るというもの

なんてスケベ心で、知っている限りで書いてみる。

そうやって浅薄知識を挙げることで情報収集できるってツーチャンネルで学んだんだ、僕は詳しいんだ。


芋くさいHP⇒洗練されたHPSNSとかかな:

それこそ、インターネットHPホームページ)というノリだった。

ただ、個人の糞つまらない趣味を載せたページや、形だけの企業サイトなど、

インターネットって何が楽しいの?って感じだった。

目がチカチカする効果や、嫌がらせMidi音源文字無駄な移動、キリバンとかそれしかないのという楽しみ…

と、そこで展開される日記とやらもまぁ面白くはなかった。

同じく、当時の論調を見れば「こんなつまらないものを見るのにお金をかける人なんていないよ。普及しないね!」なんてのもあって

なんかすごいらしいけどつまらないなぁ、なんて思っていた。

それが今やテレビより接するメディアになるなんて思ってはいなかった。



窓の杜Vector窓の杜Vector

今やブラウザでほぼ完結する世界Windowsだけど、昔はツールがなければただのチラシの裏代わりのメモ帳だった。

なんで、いろいろしたいときにはこれらのサイト巡回して「Toolスゲー」って感じで入れて飽きてアンインストールのローテーションだった。

この時期はストレージが数百メガメモリが数十メガゴミみたいな時代なので、Tool入れ放題なんてそんな優しい時代ではなかった。

それこそ十年以上前にこれはからブラウザですべて完結するってgooglechromeを出したとき

「ご冗談をw」って思っていたけど正にそうなっていて、googleノストラダムス力に西野プペルカナ以上に震える限り。

とは言え、かゆいところはtool必要なのでこれらのサイト需要は低くなったけど今も必要だよね。

今は会社ネットワークからは使えないけど。。。


検索という未知の沼⇒ggrks:

当時の検索と言うと、自分認識的には鉄板Yahoo!ロボットが広くあまねくのgooという認識だった。

初めはYahooで当たり障りのないページを探しつつ、goo(同名ドメインエロサイトはまぁ別途)から派生し、

InfoseekAltaVistaなど、よく知らない世界への入り口を紹介してくれるロボット検索エンジンにたどり着いた。

この時は、google?ゴーグル?なんて感じで90年代の後半に出てくるくらいで知りもしなかった。

それこそ、2chトップかどっかにgoogle検索窓があって、それで知った位な感じ。


アングラHP漫画村とかそんな感じ:

検索で色々未知の探求をしていくうちにたどり着いたのは、図書館ネット放課後はつなぎだしたのはいわゆるアングラだった。

街の灯、日本海溝メリーゴーランド等、まぁワードで分かる人は分かるアレですね。

眺めつつ、アレしつつ、うわースゲー、ここは別世界だ!なんて図書館テレホタイムに興奮していた。

ニュースになるのは2000年のだけど、ファミコン決死隊とか労務課の倉庫とかそいう感じのアレで逮捕される人が出てきて現実だと改めて認識した。

そういうのはいつか消えるかと思えば、まだ形を変えて主に中華系で生きている。

法や制度が整備されても、人の欲望の忠実さを表すこれらは人間らしい。



OutlookメールHotmailgmail

コミュ障ボッチだったので、Outlookメールの発する妙なメール着信音にいちいち狂喜乱舞していた。

あの頃なので、スパムなんてなくて知り合いとかのメールで喜んで長文返信してそこで途絶えるなんてのをしていて、学ばないなと改めて思う。

とは言えそういう、一人一つと思っていたメールWebメールとして取得できるHotmailはその存在を知り喜んで取得した。

が、まぁ上述の状況から取得しただけで終わった。

この後、フリーメールは各種ドメインで乱立するんだけど、今はgmail収束した感がある。


FreeBSDFreeBSDLinux系列

これはネットというか、管理者思想の甘さというか。

ディレクトリパスは学籍番号で切られていた。

なんて、過去の先輩の学籍番号を特定してアクセス出来て、そこからレポートをパクッて提出が出来ていた。

ただ、これが後にバレて不可を教員から受けるというドラマがあり、そのぐぬぬを何とか乗り切ったのはまた別の話。

FreeBSD自体は今も生きてはいるけど、Linux系列の方が多いのかな、少なくとも仕事の上では見ない。


なんて思うけど、自分自身90年代ネットへの関わりがうっすいので、

このあたりのあれやこれやを知っている人が教えてくれると嬉しい。

2021-02-12

なんでgmailって読んだらメッセージ消えちゃうんだろう。

未読とかしないで、重要なのを上から出して色を変えるだけでいいのに

2021-02-05

anond:20210205173122

かにこの方法もあったわ。

gmailメールアドレス作ってアマゾンアカウント作るならそんな時間かかんねえな。

増田たちは機転が利くな。俺には思い浮かばないことばかりだよ。

2021-02-01

anond:20210201155904

よほど細かく管理できる人出ない限り、一人でいくつも作るのはお勧めしない。いくつもアカウントパスワードもつとどこかで破綻するし、覚えられないかパスワードを使い回す。

重要メールがあっても気づきにくいし探しにくい。

例えば本当に内緒アカウントだけ作って、それ専用の所だけで使うとかなら意味はあると思うよ。

ちなみにGmailは同じものでいくつも枝分かれしてメアドを作れる「エイリアス機能があるので、基本はこれで事足りる。

anond:20210201155904

使い分けはしなくていいか2段階認証と強度の高いパスワードを設定しておけ

複数アドレス持てばどっかが流出起した時どこから漏れたのか特定やすくはなるが

そもそも最近流出した公開リストと一致するID/PWがブラウザ記憶されてれば警告出す機能がついてたりするし

つのGmailアドレスでも+でエイリアスつけたり.の位置変えてエイリアスもどきにしたりして登録サイトごとに違うアドレスを渡すことは難しくない

Gmail使い分け

情弱なのでWEB登録などをほとんどキャリアメール登録してしまっている。

そろそろ格安SIMに変更しようと思い、その前にちゃんGmail登録し直そうと思った。

せっかくなので、セキュリティ面的にいくつかのメールアドレスを使い分けたいと思っているのだが、みんなどんな感じで使い分けているか教えてほしい。

考えている使い分け

大事サイト(AppleAmazon銀行系)

・買い物しないサイト登録

・買い物するサイト

こんなのでいいんだろうか…

2021-01-29

Gmail

最近よく(一時的な)エラーになるね。

やはり昼休みは、アクセスする人が多い?

2021-01-27

anond:20210127181018

Gmailとか招待制だった頃から使ってたような人種だもんな

格安SIMなんかが出てくるずっと前から日本通信とかが出してたb-mobileだのAirH"だののCFカードノートPCに挿してユビキタス社会夢想してた人種のはずだよな

2021-01-23

最近フィッシングメール毎日のように届く

gmail迷惑メールフォルダに振り分けて、開くと警告が表示されるからいいけど、振り分けをすり抜ける可能性もあるからクリックさせるようなメールは気を付けないといけない。

2021-01-19

anond:20210119012340

それはIT系とか技術屋系だけがやってたな

Gmail一般的になってからGmailそのままで十分になってやめたっけか。懐かし。

anond:20210119013543

昔はGmailだとキャリアメールから見ると迷惑メール代名詞だった時代もあるからしばらくはキャリアで仕方ないにせよ、移行開始は遅い気が。

思わぬ障害

メインの携帯は未だにフルサービスキャリアだけど、仕事用に契約してるのはすでに格安SIMに移行した。

今のキャリアメアド20年近く使ってるがゆえに愛着もある。

だけど、友人関係SNSGmailに移行したし、キャリアメールも身内以外には広告迷惑メールが来る程度。

そろそろキャリアメール切って格安SIMでもいいかな?

と思っていたけど…

思わぬ障害となったのは身内の御老人。

ガラケーキャリアメールギリギリ使えるけど、自分アドレス帳編集はかなり怪しいという人。しかもその人、身内の中で顔が広いので誰かが倒れた、死んだのような緊急事態にはその人経由で親戚の中に拡散してもらうことがある。

逆にこちらがそういう連絡を受けることがある。

さらに私の家では私が最初携帯を持った関係で連絡先優先順位が未だに高くなってる。

いい加減、移行したいけどこちからアドレス帳を書き換えに行く必要がある。けどこのコロナ流行状況ではおいそれと会いには行けない。

コロナが少し収束したら、移行先用のGmailを追加登録して、キャリアメールからの発信はGmailに返す設定にするが、いつできることやら…

という特殊例に当たってしまった。

2021-01-17

アジア系括りにいらっとくる

Gmailログイン画面に出てくる「Gmail meeting」の項目で、

多種多様人種ミーティングしている中、

いわゆる「アジア系女性」が大きく映りだされて

「さぁあなたも始めよう」的なメッセージを出されている

日本人相手に「在米アジア人女性」を出して

あなたもこの枠ですよね、親近感あるでしょ?」的な

雑な定義をされるの腹立つ

2021-01-15

anond:20210115144716

キャリアメールなんてgmailとかのアーリーアダプタなら離れて20年くらい経つと思うし増田年寄りの少数派なだけだぞ

楽天銀行gmail非推奨なんて知らなかったな楽天銀行になる前からgmailで使ってるが。

キャリアメール必要

ドコモ社長キャリアメール切り捨てプランを自慢げに語り、それをキチガイのようにauプランこき下ろす武田総務大臣問題にしないってホント何なのか。ドコモから献金賄賂もらってるんじゃね

キャリアメール継続したいのは老人ではなく携帯からずっと同じキャリア使ってきたアラフォーアラフィフ壮年層だろ

知人との連絡先には使わなくなっても20年30年の間にキャリアメールでいろんなネットサービス登録してきてるんだから、それらメアドを一括で変換できるわけでもなく簡単に切り捨てられん

今でも楽天銀行なんか連絡メールアドレスにgmail等のフリーメールは推奨してない(キャリアメール無しの人は何使ってる?)

キャリアメールをつけなかったら結局キャリアメールがほしい既存ユーザーは動かない。その人らが払う高い料金を使って低価格を維持するってことになって今までの不公平と変わらん

ドコモauソフバンも実質サブブランドの偽キャリアプランを作るのではなくキャリアメールオプションありの低価格プランを作れ

キチガイ総務大臣ドコモばかりに忖度せずにちゃん指導しろ

2021-01-13

メアド変えました」って文化今も続いてるの?

ここ数年、「メアド変えました」というメールが届かない。

・みんなLINESMSを使うようになってメールを使わなくなった。

アドレス帳を整理する中で自分が切り捨てられた。

・みんなGmailなどに移行済み。

自分の友人がみな歳を取り頻繁にキャリアを乗り換えるほど若くは無くなった。

・全世代的にキャリアの乗り換えが少なくなった。

色々考えられる。実際どうなんだろう。

今度アハモかポヴォかソフトバンクオンラインに乗り換えようと思ってるのだけど、メアド変えましたメールを送るのが面倒で、この機会にこっそりメアド廃止しようかと思ってる。Gmailすら教えない。

でもいざ相手が送ろうとした時に消えてたら印象悪いよなぁ。SMSで連絡取れるとはいえ

うーん、今回が最後として、メアド廃止しましたメールを送るかな。面倒だけど。

毎年この季節になると贈られてくる妖怪味のカップ麺無人島に行った時に役に立つかもと思いずっとストックしているのだけれど、だいぶしんどくなってきた。

2021-01-11

anond:20210111102323

トランプ大統領としてのアカウント緊急措置として止められてもいいけど

トランプ個人としての権利は明確に切り分けて、そっちは原則として恣意的に奪われるべきではないと思う。

最近Webサービス役職アカウントを認めず、業務でも個人アカウント強制される弊害でもあるんだけど。

トランプが悪政をしたり暴動煽動をしたとしても、トランプFacebookで孫から受け取ったビデオメッセージを見たり、

亡くなった両親が(亡くなったか知らんけど)健在だったときの記録を見たりする権利まで奪うのはやりすぎだし

コロナ禍のいま通販サービスを使えなくするのも人道的にどうかと思う。

ニュースの詳細を追っていないのでどのサービスが止まってどのサービスが使えるのか知らないけどGmailとかも止まってるの?)

2021-01-09

anond:20210109162204

> 1、スキャンできないと何が問題なの?

大企業ではほとんど採用されていると思うが、メールゲートウェイ型のセキュリティアプライアンスで、添付ファイル

ついていたら暗号化解除して中に含まれファイルに悪意があるマクロプログラムが含まれものがないか検査して

OKだったら送信許可NGなら削除されましたの通知だけを送るなどをしている。

従いスキャンできないと、一律でメールは削除、若しくは添付ファイルは削除されましたの通知のみ送られる。

企業セキュリティポリシーとしてこうしているところはありますウイルス感染対策の検知対策確度を上げるため。

さらに、ローカルPCウイルススキャンが入っていて添付ファイルローカル保存するとき、開くときスキャン

実行され安全性確認することは当然しています

> 2、代替案2の問題点がわからない

メールゲートウェイアプライアンスで、企業インバウンド/アウトバウンドメールを一律、

チェックしたいんじゃないのかな。それなりに意味はあると思いますが、例えばgmailだと、

これまで暗号化解除(解析&解除)でチェックしていたと思われるが、CPUリソース食いまくりな事

実効性への疑問(ほかの対策若しくは複数対策を組み合わせる事での効率化)があって、

添付ファイルはチェックされず送られるか、削除されて何も通知されないみたいです。

> 3、なんで毎回同じPWじゃないの?

同じパスワードだとそれが漏れたり、第三者に知れたら容易に暗号化解除して見れてしまうから

> 4、クラウドは金と時間がかかる

> これは1の通り、プロキシサーバースキャンできる仕組みを作る必要があるってことでいい?

プロキシサーバではなくてメールゲートウェイアプライアンス(古くはオンプレでInterscanなり、、最近は知らんけど)

> この場合既存の仕組みを使えないし、クラウドサービスロックインされるし

> 腰が重いのもわかる気がする

なにか同等のサービスがあると思う。

とりあえず、G Suite(旧google apps)だとgmailメールフィルタ機能が標準装備でゴミメールはだいぶ減る。

ウイルススキャンはどの程度されているか未確認

> 5、PGPでええやん

メールソフトへの実装があまりはやらなかったのもあるし、暗号化強度の問題もあったのでは。(推測)

公開鍵暗号方式実装したもので使いやすもの若しくは この手の送り手/受け手が正しい人かつ、

悪意を持ったプログラムが含まれないことを担保できるメール送受信の仕組みを作ればよいと思う。

インターネット自体は、自律分散システムなので送ったものが必ず届くという確証もないし、

それらの問題をどうやって解決するのかという課題もある。

これだけ指摘されて言われているわりに何の解決策、ソリューションも出ないのは技術的に難しいか

コストがかかるか、何かあるのかと思います

2021-01-08

Gmail

最近不安定でない?

今のところすぐ復旧するようだが。

2021-01-04

貴重な2006年最先端IT事情

これはけっこう貴重だと思う

14年前の最先端のテレワーカーという感じ

Firefox2.0で、クラウドGmailSkypeしかなかったみたい

デジカメケータイiPodを持ち歩いてる → 今はスマホ1個ですむ

自転車スポーツ系ではなくママチャリ

なつかしーw

https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/15/news036.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん