「羽生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 羽生とは

2015-06-07

羽生

ニュースでこの名前を見ると、スケートじゃなくて将棋の方を思い浮かべてしまう。

そのつもりで記事全文を見て、よく騙された気分になる。

2015-04-10

貧困家庭の子供は死にかけることが度々ある?

ボッシーで借金抱えた母親のところで小学校時代毎日ボロボロの服で遊んでいた。

どの程度ボロいかっていうと、靴やパンツTシャツに穴があいてたりする程度じゃない。

穴ではなくて、裂け目である。正面から見てすぐわかる雑巾のような布をまとって、ちぎれても着ていたんだ。

汚れやシミはすごいし、布が見るからにくたびれた雑巾まとってたの。

靴も、親指とか出てる穴あきシューズを平気で履いていた。

当時、羞恥心というものがなく、性格も暗くてひとりぼっちな遊びしかできなかったけど、何度も危ない目にあったのはいまでも覚えてる。

一回めは、小学校廊下頭突きされたさい、顎を打って大出血したんだよね。

フィギア羽生選手衝突事故起こしたあんなかんじ。

今考えたらぞっとした。

ぶつかってきた相手の子は下向きで忍者みたいに走るのがクセだった子で(なぜそんな走り方いつもしてるのかわからんが)ちょうど、俺の顎に下からズンって突撃したんだよ。

口腔内に裂傷がすごく、6針縫った。

で、小学校保健医・・・対応がひどかった。

今ならCTMRで脳の損傷まで検査するけど、当時連れて行かれたのが、近くの歯医者だったのよ。

まわりの大人も、転倒して顔から血まみれになってる俺のこと見て頭の損傷まで想像もできなかった様子なんだよね。

一応、大阪住まいだけど、30年前の教師とかもう基地ばっかだったかしょうがなかったんだろうな。

その後、脳の検査もせずになんとか生き延びて無事だった。

いまでも思い出すとぞっとする。

2つ目が、時速40kmの車道のなかに飛び込んだこと。

当時、いじめられてて、従うしかなかったんだよね。

小3の自分には人格形成がまるでなくて、いやなものをいやと言えないくらい心が弱っていた。

車道に入れ!」っていじめっこらに押されて飛び込まざるを得なかった。

あの時、クラクションの音がずっと響いてたのを振り切って全力で逃げたんだよ。

轢かれはしなかったけど、家に帰ってずごい泣いたな。

親にはなんで泣いてるのか理由が言えなかった。

後日、同じ場所で、猫が轢かれて死んでるのを見たことがあって今でもトラウマ

3つ目は、運動器で腹パンされたこと。

いじめっ子運動器の鉄棒を掴んでまたがる練習をしろって強要されて、失敗して鉄棒に腹をおもいきり打ち付けてしまった。

帰宅しても腹が痛くて、親に腹痛を言うが、親が正露丸を出すだけでそれを泣きながら飲んでた。

あれ、今思えば内蔵を損傷してたらひどいことになってたんだなってほんとぞっとする嫌な思い出。

4つ目は、帰り道、電柱に頭をおもいきりぶつけて痛くて痛くてズキズキした頭を抱えて帰宅したこと。

俯いて走れっていじめっ子らに言われて言われた通りにすると、電柱に激突したんだよ。

小3の頃の頭ってまだ、成長期だからやわいでしょ?

から今考えたら、よく、あれで俺、死亡しなかったなって思う。

頭ぶつけた後で急死とかよくある話、本当に・・・笑えない。

昔の死にかけた思い出は、ほんと怖くてしょうがないよ。

いじめっ子らがにくくてしょうがない気持ちはずっと残ってる。

一生残ってるだろう。

川崎事件加害者もこういう類のものなんだろうなって、亡くなった子のこと考えたら・・・つらい。

おれはなんとか、生きれたけど、本当、死ぬんだよね。

貧困家庭だから、ボッシーっていつもからかわれたり、いじめっれたし。

いまはなんとか成長して、収入を得られるように働いてるけど、

無力で、なんの力もお金もないこどもっていうのは本当に悲惨

なにもできなかった時代がつらくてつらくて逃げたくてせつなくてしょうがなかった。

2015-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20150328190929

増田が言っているのは普段は男性ヲタ美少女キャラ自分理想投影していることを批判しているのに

羽生選手に対して同じことをしているじゃないかって指摘であって

羽生選手美少女キャラに例えるのがどうこうってのは本筋ではないんじゃないの

本日増田羽生推しは何だ

http://anond.hatelabo.jp/20150328190929

こっちがすべてを承認してくれる羽生

 

http://anond.hatelabo.jp/20150328213427

こっちが宇宙一強い羽生

 

増田ツリー構造でなくていろんなレスが同時に並ぶからどれがどの話してるのか一瞬わからなくなるけど

どっちもどうでもいい話なので特に困りはしない。

http://anond.hatelabo.jp/20150328190929

羽生くんを少女漫画王子様扱いしている論なら腐るほど見たけど

2次元美少女扱いしているのは初めて見た。

んで自分の全てを承認してくれそうには見えない、ってのは他増田と同じく。

特に優しそうにも見えない。

羽生善治ははたして宇宙最強の棋士なのか

これだけ宇宙が広かったら、将棋と同じルールゲーム発明してる宇宙人存在してるはず。

宇宙の大きさが無限だと考えたら、いないほうがおかしい。

それどころか、将棋が強い生物が一番偉いという価値観文明宇宙人もいるはず。

宇宙の大きさが無限だったら、いないほうがおかしい。

そういう宇宙人が攻めてきたらはたして羽生で対抗できるのか。

ここまで考えを巡らせて来たら、根拠はないけど羽生宇宙最強のような気がしてきてた。

地球には羽生いるか安心していいな。

2015-02-12

ポエムリアル将棋感想チラ裏

2月8日西武ドームで行われたリアル将棋ニコ生タイムシフトを見終えた。言わずと知れた羽生善治四冠と新進気鋭の豊島将之七段が対局したのだが、まず場所野球場であること、対局者はそれぞれ4時間の持ち時間を持つが、普段の対局とは異なり時間切れの場合秒読み勝負とはならずその時点で負けとなること、また直接対面せずに一塁側、三塁側に設営されたテントの中で考慮し、マイクで指し手の宣言を行い、そしてそれを合図にドライバー達がグラウンドへ駆け出し、でかでかと描かれた「将棋盤」上に配置された「駒」である車に乗り込んで目的場所へと移動することで対局を進めていくという、スケールの大きい、あえて別の言い方をすると非常に馬鹿馬鹿しい企画だ。

個人的には将棋は駒の動かし方と大まかな戦法しかからず、見る方も有名な棋士はなんとなく知ってはいものの棋戦を積極的に見ることはあまりない程度の者なので将棋の詳しい内容を語ることは難しいし、車に至っては公共交通機関の発達している都市部での乗用車利用は禁止してしまえばいい、くらいの考えを持ったことがある程度には車の所有欲がない人間である

そんな自分がこの番組に興味を持ち、最後まで見続けることになったポイントは、なぜこのような企画を立て、実行できたのか?という一点に尽きる。

今回の番組ドワンゴに並んでトヨタ主催という立場で行われた。つまり番組本質トヨタ宣伝だ。ドローン空撮を利用した壮大なオープニングからまりMCゲスト、解説の棋士が次々と入れ替わりながら途中休憩時以外ほぼノンコマーシャルで進行していくのは快適だ。ゲストは盤面の動きの多い序盤と終盤に将棋側、長考が多い中盤に車側を多く呼んでいたように思うが、盤面解説の棋士に対しても積極的に車のエピソードについても聞いていくというコンセプトで進められ、番組全体の長さは10時間を超えるものとなった。

駒となる車も、羽生側は往年のトヨタ車、豊島側は世界初量産型燃料電池車であるMIRAIをはじめとした最新のトヨタ車が選ばれ、豊島側の歩兵銀将飛車が成ったときは専用の車種に入れ替わるという演出も用意された。展開の都合上、成銀と龍王の出番はなく閉会式での紹介のみとなったが…。

陳腐表現だとは思うが、今回の番組ネット番組ならではの特性というか、地上波テレビではできないことを惜しみなく行う「良さ」を見た気がする。今回のような番組は当然ながら地上波では行えるはずもない。例え無尽蔵の予算があったとして、公共性が求められるとされる地上波放送においては10時間もの間、たった1社の宣伝のためだけの番組生放送し続けることを許す土壌がないからだ。地上波で行うとなるとたとえば1時間とか2時間の枠に圧縮され、視聴者に分かりやすいように編集され、宣伝色も薄められたものが届けられる。それはおそらくクライアントの思惑と必ずしも合致しないものになるだろう。

しかしこの番組はその逆をやり遂げた。

登場するゲストたちも、次々に「こんな企画誰が考えたんだ?」と口にした。東洋経済記事によるとドワンゴトヨタに持ち込み実現した企画とのことだが、トヨタ側の真剣な取り組み具合もその記事から見て取れるように、この番組を通していわゆる「若者の車離れ」をなんとかしたい、というトヨタの思いが強く感じられる番組作りだった。ネット番組にありがちの低予算番組とはせず、社長決裁が必要となる規模で行うほどの企画を通した担当者努力には敬意を表したい。

そういう意味番組全体を通して特に印象深かったのは、終盤戦に差し掛かったあたり、レーサーの脇坂寿一氏とトヨタマーケティングジャパン社員が登場した時間帯だ。脇坂氏がトヨタ社長豊田章男氏自らレースに出場するというエピソードを紹介したり、チャーリーチャップリンが「あなた最高傑作は何か?」と問われたとき言葉引用した「ネクスト・ワン」を会社キャッチフレーズにしているといった話、そして企画担当者の話を通して、トップをはじめとした社員達がが商品を好きであることが企業にとって強い力であるということを感じた。

本論とは外れるがピストン西沢氏の言葉も車将棋ならではといったもので興味深い。「羽生陣営玉将である二代目クラウンエンジンが冷えてしまうと大変なので、車ファンとしては定期的に動かしてほしい」。玉将はいったん駒組みが終わってしまえば終盤攻められない限り動くことはないし、実際本局でもその願いが叶うことはなかったのだが、終盤羽生玉が攻められた際に、移動中エンストをしてタイムロスを起こしてしまクラウンを見たときにはある種の痛快さを覚えた。

さて、このように自分としては今回の番組クライアントであるトヨタの思いが強く反映され、それが功を奏した画期的ものであるように感じられ、それが最後まで見続ける原動力になった。もちろん100点満点の番組だったという訳ではなく、段取りの悪いところや会場のチョイス(他に会場の空きもなかったのだろうが、吹きっ晒し西武ドーム10時間以上過ごすとか…)などの改善すべき点も見られた。トヨタの思いにマイナス方向の印象を持った視聴者いるかもしれない。もしこの番組に続編があるとしたらどうなるだろうか?たとえば「○○社vs××社」のような企画となったとき、別の意味を持つことになるだろうか。また、今後もドワンゴがまったく別の業種に対して大規模な番組企画を持ち込み、それが実現した際にどういう番組になっていくかというところについても注目していきたい。

2014-12-18

嫌なことがあっても凹まない方法

自分自己陶酔すればいい。出来れば中2力全開で。

「このオレに課された試練・・・必ず乗り越えてみせる!!」

「まだだ、まだ次がある・・・やってやるぜ!!」

「オレはまだ負けてねえ・・・みてろよ・・・!!」

オレは・・・、これを「島本力」と名づけたい!!。

フィギュア羽生選手もぶつかって怪我した時にこれを実践していたと分析している。

ある意味精神パンチドランカー」的な側面もあるので理性が飛んで暴走してしまう可能性もあるが、おびえて鬱になったり、腐ったりして行動に移せなくなるよりかは全然マシだ。

心身にダメージを負った時の対応として汎用性が高いので、割とオススメ出来る方法だと思う。

ただこれにはある程度本人の特性必要で、中2力を発揮させるだけの丁度いい世間知らずさと妄想癖、そして何より自分対話するクセをつけられる孤独さが必要

居酒屋で同僚と上司のグチを言い合ってウサを晴らすような「グチ共有タイプ」は向いてないと思う。

まりお前ら向きってことだ・・・がんばれよ!!

2014-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20141202103651

ごめん、息子にしたいランキングの話だったのね。ちゃんと読んでなかった、すまん。

ただ、まーくんとか羽生選手とかって、素直そうとか爽やかなのが受けるのであって、息子に男らしさを求めているのとはちょっと違うような・・・

http://anond.hatelabo.jp/20141202083017

マー君容姿中性的と思った事ないぞ。

あと福山キムタクももうおっさんだろ。あれを「(恋人ではなく)息子にしたい」年代中年ではなく最早老年だし

そもそもそんなのいるのか?

マー君羽生辺りは中年女性から見た可愛らしさ(容姿だけじゃなくて)があるのと、真面目ないい子ちゃんキャラがウケてたんだよ。

女版だと浅田真央

中年の「理想の子キャラ」って男女問わずあいうのだよね。「恋人にしたいキャラ」とは違う。

http://anond.hatelabo.jp/20141202082028

最近話題になった「母親世代女性からみた理想の息子キャラ有名人」って

楽天田中投手(の高校生時代)とかスケート羽生選手とかあの辺だけど

所謂「男らしい」キャラではないよね。

ジャニーズなんかも中高年女性に人気だけど、あれも「男らしい」かというと? 

それって単に、容姿抽象的なのが受けてるってだけじゃ?福山っていつもイケメンランキングで上位だけど、男性らしいじゃん。

男らしいって外見もそうだけど、もっと内面も含めるんだと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20141201025107

日本だと、むしろ息子が「男らしく」していると嫌がる母親が大半だと思うけど。

息子に「男らしく」して欲しがるのは父親では?

最近話題になった「母親世代女性からみた理想の息子キャラ有名人」って

楽天田中投手(の高校生時代)とかスケート羽生選手とかあの辺だけど

所謂「男らしい」キャラではないよね。

ジャニーズなんかも中高年女性に人気だけど、あれも「男らしい」かというと?

2014-11-10

羽生四天王

将棋羽生

羽生善治。読みは「はぶ」。

1970年まれ永世六冠。

サッカー羽生

羽生直剛。読みは「はにゅう」。

1979年まれ。元サッカー日本代表

スケート羽生

羽生結弦。読みは「はにゅう」。

1994年まれオリンピックメダリスト

小説羽生

羽生。読みは「ユーシェン」。

1924年まれ武侠小説の三大家

スケート羽生の話を聞いて

真っ先に思い出したのがジョジョ立ちして尻の骨骨折したけどライブ強行したしょこたんだとは言えない

http://anond.hatelabo.jp/20141109164619

そりゃあ、オリンピックとか世界選手権の決勝だったらまさに『オレは今なんだよ!!』な心境で無理をするのも価値があるけど、こんな大したことな大会リスクを取る必要がないからこそ、なぜ滑ったかみんな?マークなんじゃん。羽生くんにとって今大会は明らかにオレにとっての今ではない。

2014-11-09

スケート羽生の話を聞いてスラムダンクを思い出す

インターネットでは、滑るべきでは無かった派の方が多いように思える。『彼の選択を支持したい』と書かれたブログ炎上し、『はい出た自己責任』といった発言が付けられた。そういった方々は桜木花道の『オレは今なんだよ!!』に苦言を呈したりするのだろうか。ちなみに私は頭がよろしく無いのでどちらが正しいかわからない。

羽生みてさ

ケガしてもあの演技したのはすごいけれど、

5回こけて、銀とれる大会ってすごいね

レベル低い大会なのか?

2014-11-08

フィギュアスケートが好きだけれど

今日試合は見ていて一番疲れた

点数がどうとか八百長がどうとか

まあよく色んなことを言われる競技だけれど

純粋衣装音楽、技、構成を見てて感動できるし好きなんだよなあ

ただオリンピック種目としてはどうなんだろうと思うときはある

町田選手は次はメダル取ってほしいとは思うが

今日衝突事故を目の当たりにして

演技って言っても競技で、スポーツだし

こんなこともあるんだな、と怖くなった

羽生選手は精密検査を受けて、しっかり回復することを祈る

羽生選手事故とその後の意見の動きについて

相変わらず賛否両論で盛り上がっている。

いまのところだと

・やっぱすげぇ!感動した!泣いた!

大丈夫かなぁお大事に・・

に加えて、

・あの評点はさすがに・・・

というもの

個人的には、『羽生選手は引き寄せる力があるんだなー』と思って評点をみています

言い方悪く言えば、評点の話が出てしまうような結果を出したこと。確かに多少あったかもねぇ点数つける側も人間からさ。

今まで、業界はちがうけど点数が重要ものを体験したりそういう知り合いがいたりしたので、点数つける側も難しいんだなとは思ってます

だけど、重要なことは、(評点としてはさておき)あの状態で会場を『引き寄せた』のは羽生選手能力と才能なんだろうと。

それがいいか悪いかは本当に難しいところで、でもそうやって引き寄せるのは、並大抵の人はできないだろう。

個人的意見はさておき、本当にお疲れ様です。そして大事に至りませんよう、陰ながら祈らせていただきます

フィギュア羽生アクシデントについて

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000103-spnavi-spo

明日の朝のニュースワイドショー

美談として扱われて話題もちきりになるんだろう

でも絶対やっちゃいけない

脳を強震しててたぶん脳震とうっぽい症状でてるときに、脳をぐるぐるさせる演技なんか

僕は医師じゃないけれど障害になったりやばいと死の可能性まであることぐらい知ってる

周りにドクターもいたろうに何で強制的やめさせなかったんだ

2014-11-06

余計かもしれんけど、一応、書いておく

anond:20130812103758

数学がやや得意だった者だが、だいたい合ってる。

私のスペック早慶東大ほどではないが、何もしないでクラス1~5位ぐらいをたまにとったりする気まぐれ屋。

で、アドバイスしておくと、高校数学まではいくつかのパターンに反射しているだけで、ぶっちゃけ何も考えなくてよい。

下手に本格的な思考をする必要はないし、考え過ぎるのは場合によっては逆効果

何故なら、本格的なことを考え過ぎると時間が足りなくなるから

しろ考えることを停止して最小限のパターンに順応するだけなんだよ。

実はこれ、将棋麻雀囲碁も同じ。

これらも特定場所のみに注目するもの(=抽象化するもの)で、いちいち全ては考えていない。

というかそんなことをしていたら時間がいくらあっても終わらない。

から何処が急所なのかを考え、局面単純化し、限定的思考をする。

実際、羽生さんなどの将棋プロ棋士は、目線を調べると、アマチュアに比べ、その目線ほとんど動かないらしい。

見ているのはほとんど玉、飛車、角などのメインだけ。

まり頭のよい人は、全て読んでいるわけではなく、大事なところだけを深く見ているわけ。

なおかつ、何処が大事なのかを無意識に取捨選択している。そういうのに慣れているだけだと思う。

もっと言えば(自分は苦手だが)スポーツもたぶん同じ。

これも(サッカーなら)そろそろこのへんにボールが来るという抽象的なパターン認識をして、

体がそれに反応しているだけだと思う。

意味記憶じゃなくて手続き記憶なんだろう。

自転車に一度乗れるようになると、ずっと乗れるのに近い。

しかスポーツ場合コンマ何秒で決まる世界なんだから深読みし過ぎると間に合わないという事情もある。

※ただし、いつまでもこの考え方で通用すると思っていると、大学院社会で詰む可能性がある。

 何故なら現実はいつもはっきりとした正解があるとは限らないから

 それと大学院以降はかなり本格的で、自分から積極的考える力要求されるから、順応しているだけでは駄目な時もある。

将棋棋士の頭は昭和で止まっている

将棋ソフトが既に何度も人間に勝っているのに、まだトップなら勝てると思っているプロ棋士の頭はおかしい。

バグを見つけるかのような粗探しをしないと勝てない時点で、実力としては負けている。

羽生の7冠を崩したことがあるA級の三浦が負けたのだから勝負は終わっている。

2014-07-09

木村一基史上最強へ挑戦

勝率クン、それが昔のアダ名であった。

長らく勝率七割をキープしていたのはただ二名、その一人が木村一基八段である。もう十年近く昔になるが、その彼が七大タイトルひとつである竜王へ挑戦する。相手は渡辺であった。

結果は四局全敗であった。あと一歩の対局もあったが、勝ち筋を逃してしまった。

少し時は経ち、いまから六年前から五年前。同じく七大タイトル一角である王座戦棋聖戦と挑戦に名乗りを上げた。相手はどちらも当時復調した羽生善治。もう一人の、そして現在勝率七割を誇り、かつて同時に七大タイトルを握った棋士である

まず、王座戦は三局全敗であった。木村タイトル戦では勝てないのか、そうささやかれ始めた。しかし五番勝負棋聖戦でようやく二勝一敗とリーチをかけた。その後二連敗で敗退したが、直後の王位戦にも挑戦権を獲得した。

深浦王位を相手にいきなり三連勝してリーチをかけた。しかしここから四連敗を喫してしまう。よほどこたえたのだろうか、木村は七大タイトル戦の舞台から五年も遠ざかってしまう。

時は流れ……

羽生は更に強くなった。棋士というもの普通、齢四十を過ぎればだんだんと勝てなくなっていくものである羽生はもう四十三であるにも関わらず、名人戦棋聖戦ライバルの森内に全七局を全勝で叩きのめした。

プロ棋士レーティングを算出しているサイトがあるのだが、もともと異様に高かった羽生レーティングは、今年更に急激に伸びて、前人未到の1999に達している。参入と引退のレート差があるので普通にしていれば上昇するものだ、という意見はあるが、二位から九位まで約50しか差がないのに、二位と羽生との差は150に届こうとしている。

木村も齢四十に達して、レートは1700台をいったりきたりしている。十強(専門的に言えばA級等)からも遠ざかっていた。

木村は粘りの棋風で知られている。(専門的には少し違うが)取られれば負けてしまう玉自身も果敢に守備へ参加する「顔面受け」は木村真骨頂である。また非常に解りやすい解説をすることでも知られ、解説名人との異名も持つ。

だが、それだけで終わってしまうのだろうか。

木村は再び、王位戦の挑戦権を獲得した。そして第一局、十一連勝中だった羽生王位相手に今日、実績差を打ち破るかのように勝利した。戦いが始まってからは、守りを固めるのではなく、攻めきって勝った一局だった。木村進化したのだろうか?

第二局は7/23~7/24に予定されている。

------------------------------------------------------

注意:ド素人が見た印象で書いてるので内容は保証しません

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん