はてなキーワード: 京大とは
そういえばはてブもやたら高学歴、もっといったらMARCHどころか東京一工早慶レベル以上のサブカルメンバーが集結している。
ニートといっても京大総人出ていたり、発達障害に苦しんで無職状態にあっても一橋や慶応あたりは出ている。
不思議と東大はいなくて、「ちょうどいい玄人好みの大学」が多いけど、たまに東大法学部卒のふみさんみたいなモノホンもいて面白い。
数年前、あるスポーツ選手がSNSに上げた画像にドーピング検査対象となる薬物が写っていて騒ぎになった。
なぜなら彼はある超一流大学の付属病院で働いているれっきとした医師なのだ。
ドーピングを行うような医師でもそれはそのスポーツの話であって、医療の場においては京大医学部附属病院も普通に彼を医師として在籍させているのだ。
考えてみれば当然である。ドーピングと言っても基本的には合法で、処方箋要らずでネットで簡単に買える。
スポーツの場で恥知らずな行為をしたと言っても所詮はスポーツである。
義に背くことはしたかも知れないが、法を犯したわけではない。
関西圏ではまずいこと・ダメなことを指して「アカン」と表現される事がある
そうした文化がある為か、社会的にまずい奴・ダメな奴の事を「あいつホンマにアカンわ・アカン奴やなぁ」と表現する事もある
先日、自衛隊が報道陣に対して中指を立てた珍事があり問題になったが
この件を見て過去にも似たような事件があったなとふと思い出した
それは沖縄に派遣された大阪府警の機動隊員が地元民に対して「シナ人・土人」などと発言して戒告処分を受けた事件で、関西圏を代表する大阪という事もあり典型的な「アカン奴」のやらかし案件だったわけだが
その名は産経新聞
そこに記載された「新聞に喝!」と題するコラムの中で、京大霊長類研究所教授の正高信男なる人物が
「あの差別発言は争いを回避する為の物、戒告処分は厳しすぎて不当、鬼の首を取ったように喜ぶな」
といった様な内容で記事を出していた
「土人」発言の機動隊員懲戒 処分は妥当か 京大霊長類研究所教授・正高信男
https://www.sankei.com/article/20161120-Z2G7EXFUR5KMFCFL5D4W4NDZJM/
産経新聞らしい内容だが、この正高信男という方の事を少し調べるとこの様な記事が出てきた
京大、霊長類研究所元教授の論文4本を捏造と判断 記載の実験がなし
https://www.asahi.com/articles/ASPBH65TTPBHPLBJ002.html
京都大は15日、霊長類研究所の正高信男・元教授(66)が、2014年から19年に発表した論文4本で、実際に実験をしていなかった捏造(ねつぞう)の研究不正があったと発表した。
新聞に喝!というコラムで記事を書いてきた方が論文を捏造して喝を入れられた、という事実になんとも言えない気持ちになると同時に
という関西圏で語られるステレオタイプを補強する事実である様に思った
今回の自衛隊中指事件でも自衛隊を擁護する人々が多数観測されたが
こういう増田を見るに、彼らの中身も殆どが「アカン奴」である可能性は非常に高そうだ
はたしてはてウヨたちはごめんなさいできるのか?
良い人が見つからないというのは、フィルタリングしただけでは割り切れない気持ち的なところがあるからでは。気持ちのところをより具体的にすることで相手を絞れるはず。
相手に求めるところが年収1500万というだけならフィルタリングすれば山ほど出てくるはず。それ以外にも条件があるならその条件でフィルターすればいい。
良い人(マッチングできる人)は年収だけでも学歴職歴だけでもない、何かがあるから的が絞れないからでは。そこを表現できれば多少は効率的に進められる気がする。
だけどフィルターが多ければ多いいほど対象者は絞れる代わりに、0件になる可能性もより高くなる。
結局のところ自分がどこで割り切れるか?だと思う。樹木希林が「結婚なんてのは若いうちにしなきゃダメなの。 物事の分別がついたらできないんだから。」と言っていたように、勢いか割り切りがないと厳しいと思う。
30歳で1500万稼げているなら、東大/京大/早稲田/慶応クラスの大学を卒業していて、役職は主査か係長、マネージャークラスだと思う。
せめてどういう職業のどのポジションにいる方なのかは知りたいところ。
いずれにしてもディテールにこだわってたら1000年あっても決められないと思う。
という子に見て欲しい
新卒採用の際は人事の人間と一緒になって学生たちを見る機会がある
うちの会社はありがたいことに結構な人気企業。東大京大、東工、早慶と私が入社した当時では、考えられないような大学を出ている子たちからの応募も多い。
んな大学ばかり見て目が肥えてるぞと言われてしまいそうだが、そんな中にちらほらと専門学校を出ている子達が応募してくる。
専門卒の子は下請けの下請けあたりになると一気に増える印象だが、うちで採ることはまずない。
こんなこと言っては酷だが、進路選びの時点で間違っている。
20年前なら話は分かるが、今では名の知れたゲーム会社ではほとんどが有名大学卒業した者ばかり。
ゲーム会社に、入りたくてゲーム専門学校に入学したのに、就活ではそれがなんの役にもたたないなんてあんまりだ。
たまぁ〜に、集団面接に混じっている時があるが、自分以外は皆大卒(しかも最低でもMARCH)なため、、見るからに気まずそうである。
そして近年はこの傾向がさらに強い。
就活に使える時間は有限、毎年こんな学生を見ると少し気の毒に思える。
どうか、ゲーム開発に携わりたいなら、いっぱい勉強していい大学に入って欲しい。
この分野で専門学校卒なんて企業からすれば、なんの魅力もないから。
京大卒で妻はイギリス人で娘ありと称してたフェミ騎士も昔のツイート掘られたらアニメ絵とか投稿していて、フェミ投稿したらバズってそれがきっかけでフェミ騎士化したんじゃないかって言われてたな。
周り見てりゃそれ体感的にも分かるだろうに
追記:
「知能については後天的要因の影響の割合が大きい」とか断言調に嘘ばら撒くブコメとか
知能の定義がとかろくに調べもせずに言うブコメが多いので追記したい。
日本だと
慶應安藤寿康教室の慶應義塾双生児研究プロジェクト、首都圏ふたごプロジェクトが有名だけど
18年間総数1万組の双生児ペアに関して知能・学力や性格、精神疾患や発達障害などを調査して
神経質、外向性、開拓性、同調性、勤勉性といった性格については30〜50%が遺伝要因
知能については70%以上、学力は50〜60%程度が遺伝要因であるとしている。
知能を構成している因子を知識・技能・思考・判断・意欲・関心・態度等の基礎能力として
・文章完成
・符号交換
・図形分割
・乱文構成
・ソシオグラム
・単語完成
・重合板
・類似反対語
上記項目を測定し算出している。
また、総計1455万8903人の双生児を対象とした1958年から2012年までの各国多施設での2748件の研究をメタ分析した報告でも、「パーソナリティ(性格)」「能力」「社会行動」「精神疾患」における遺伝率は49%以上とされている。
Tinca J C Polderman, Beben Benyamin, Christiaan A de Leeuw, Patrick F Sullivan et.al (2015) Meta-analysis of the heritability of human traits based on fifty years of twin studies, Nature Genetics
養子になった子と養い親、産みの両親のそれぞれのIQの相関関係を比較した養子研究法という調査も行われている。
この結果も養子が幼いうちは、ある程度の養い親とのIQの関係性が見られるが
中学生~高校生になると、養い親とのIQの関係はまったくなくなり
逆に養子と本当の親の相関関係は、養子が幼少の頃こそ関係性は低いが、成長するに伴って関係性が高くなる。
という幼少期は子どもの環境によってIQは変化するが、成長していくにつれて遺伝による影響が大きくなってくるという再現性のある結果が得られている。
ここ10年くらい工学系で阪大京大東大は在籍してるけど、どこも普通に厳しいよね
どんな少額の買い物でも証拠書類は当然出せないと駄目で、数千円の立て替え払いの事前伺いを立て忘れていてお金が下りなかったり当時の上司に始末書を書かされたりしたこともある
謎の理由で買えないものもあるし、事務の責任者が大丈夫と言えば買えて駄目だって言ったら変えないっていう本物のアホなルール敷いてるからね
自分でとってきた研究費なのに支出できないの意味不明だし、そもそもそのアホな判断した奴の給料になってる間接経費は誰が取ってきてると思ってるんだっていつも思うけど、パワーバランスが壊れすぎてて何も言えない
Colaboの件は詳細は知らんけど、未だに地方大学でメチャクチャやってる教員の事件とかも流れてくるしギチギチに縛り上げられてるところとザルすぎるところで意識違いすぎるんよ
弱者男性である事にコンプレックスを感じる→弱者男性から遠い位置にいる自分をアピりたくなる→弱者男性を率先して叩くようになる・・
みたいな流れが結構ある気がしてきた。
自称京大卒(嘘)のフェミもまさに弱者男性だった訳だけど、強者感出しまくってたもんな・・
弱者男性叩いてる人を追い詰めるのはやめておこう。
近代の経済学が「みんなが”幸せになる”、”満足する”ような効率的な配分の実現のために研究すること(京大西村教授 )」とすると、
まずは貧困状態の解消が目標となるわけで、貧困でもない人間が分配に預かれるのはかなり順番が後になるんだよな
本来は自由貿易などの市場原理を通じて富の再分配が行われれば理想なんだけど
富を吸い上げるのと付加価値をつける本社が先進国に偏っているのでそこを制約するのは政治の責任になる。
けれども世界政府というようなものはないので「フェアトレード」とか「サプライヤー行動規範」みたいな企業単位の対策でお茶を濁してる。
なので増田の疑問に答えるなら「国境を超えるから」そして「国境を超える利害を調整する力が弱いから」分配はできない、となる。しらんけど。