「フリースタイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリースタイルとは

2016-02-05

フリースタイルダンジョンREC4

個人的には言の勇気を称えたい。ラップネタくさくて叩かれてるけど、漢を前に「漢くん」とか「カス」とか言えるのは凄い。目の前に漢が立ってたら俺なら逃げるか土下座するかの二択。怖すぎる。

フリースタイルダンジョン見たけど

DOTAMAは焦ったのかdisブーメランになってたなぁ。Rに綺麗に返された耳障りな口癖の件もだけど、ヒゲもそれや!って視聴者からしたらお前もそれやという感じだろう。最後も噛み噛みだったし。

2016-01-10

ブログ宣伝をさせてください

フリースタイルバトルというラップバトルのおもしろさを伝えたくて

そのための一記事を書くためだけにブログを作って今やっと書き上げて投稿したんですが

それでは誰も読んでくれない!! ということに気づいたので宣伝をさせてください。

http://ijou.hatenablog.com/entry/2016/01/10/203940

そして伝われ!! フリースタイルバトルのおもしろさ!!

2016-01-07

ここがダメだよフリースタイルダンジョン

テレ朝でやってる水曜深夜のフリースタイルダンジョンおもしろい。

ラップよく知らなかったけれど、かなりの知的競技。

頭良くて習慣として韻とか考えつづけてる人たちのガチ対決はすごい。

はいえ、Rec4(収録4回目)になってダメなとこが見えてきた。

収録ごとに色々改善されている点もあって、スタッフの人たちはかなりの熱量

やってるなと思いつつも、ダメなとこも顕在化しているので指摘する。

1.審査員がなあなあになってきてダメ


 3ラウンド制で5人の審査員多数決勝敗が決まり、かつ5人全員のジャッジが同じだと

 その場で勝負が決まるというルールなのだけれど

 ・次のラウンドが見たいからコッチにしたとか

 ・審査中に隣の審査員と談笑する感じとか

 審査員同士で勝負コントロールしようとしているのは納得感がない

 審査員もっと自分自身で公正に審査すべき

 周りとかTVショーであることを気にすべきではない。

2.早口すぎて何言ってるかわからないラップ字幕フォローするのはダメ


 早いラップはおおぉ!と思っていたが、実際は字幕読んでるので

 わかった感じになっているだけが多いことに気づいた。

 その場で何言ってるかわからないのはダメだろ。

 言葉数は少なくても深い内容を評価する方向に変わっていくべきではないか

 (そういう意味では般若すごいなと思った)

 蛇足だが、頭の悪いラップ字幕にすると見るに耐えない

 あと、相手をわざわざディスんなくてもいいんじゃないかなぁ

3.モンスターが負けすぎでダメ


 モンスターの出てくる順番は何順なの?

 R-指定ボスの1個前って決まってるの?

 毎回モンスターが瞬殺する展開の方がおもしろいし、

 チャレンジャーが1回勝ったらボス登場でいいだろ

 モンスター達は大物ラッパーなんだろうし、

 TVレギュラーでかなり意気込んでるんだろうけど

 負けが込む感じはなんか可哀想

はいえ、おもしろい!

色々書いたけれど、焚巻の回は感動したし、

すごくおもしろ番組なので、長続きして欲しいです。

あと会議とかで、しれっと仕事内容について韻踏んでライムをかましてみたい。

2015-06-19

今日ステラおばさんのクッキー詰め放題の日だよ!

9日、19日、29日の9のつく日はクッキー詰め放題イベントをやってるみたい。税込880円也。

今回で2回目。悔いの残る結果となったけど次回に活かすべく記録を残したい。

狩猟本能的な何かが大変煽られる、アツいイベントだった。

詰め放題用の小袋はビニールが伸びない仕様。詰め放題テクニックビニールを伸ばしてから入れる方法は通用しない。

厚めのクッキーを立てて並べ土台を作る。これを2段分やる。

土台1段目は可能な限りきっちりとクッキーを並べる。厚いものを用いるのが好ましいようだ。

そして2段目は隙間を作りながら配置し、3段目以降のクッキーをその隙間へテレコに入れてバランスさせる必要があったらしい。

私はこの土台作成の部分でまずミスしていたようだ。2段目も隙間なく詰めたことによって、3段目の足場がなくなってしまった。

今回、3段目を隙間なく並べたところで更に上部への積み上げが難しくなりゲームオーバーとなった。

3段目以降は小袋という外壁/支点がなくなる。ここから自分なりのバベルの塔を積み上げていくフリースタイル競技となる。

先述した隙間ありの2段目と交互になるよう差し込んだ3段目には、クッキークッキーの間に隙間ができる。

その隙間に4段目のクッキー差し込み、今度は4段目のクッキーの間にできた隙間に5段目を作る……というのが練達者のやり方のようだ。

画像検索すると芸術的な積み方をした写真を見ることができる。参戦の際は是非参考にされたし。

他にも、2段目以降の場所に厚いクッキーで壁面というか底面を作り、袋をほぼ横倒しにして、そこから斜め上方に積み上げるという原理不明の戦法を採るお姉さまも現地で見かけた。すげえ積んでた。

とにかく、クッキー上下段で交互に並べ、足場を固めていくというのがポイントのようだ。

元は量り売りクッキーなので、会計時に計量し、普通に買うと**円分と教えてもらえる。

レシートには書いてなかったので正確な金額は不明だが、私は1,700円台分だったと記憶している。

数字だけ見るとなかなか頑張ったやないの、と思っていただけるかもしれないが、他の戦士たちと比べると大変残念な結果である

周りの人達大体2,000円以上は行ってた。しゅごい……

2015-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20150604163109

かつての自分ネットでは極めて(極めて)気のいい人間で、ないなりに持てる知識は出し惜しみせずポンポン答えていたら、スゴい勢いで情報乞食特定晒し受けて、以来ネットで仲のよい人ができなくなった。

まだそのダメージは残っていて、自分の子供くらいの年齢の子から生意気な見下し↑↓を受けたりして、さすがに考えを改めるに至った。

また、ある程度まともな人が案外ネットではフリースタイルで闊歩していてベタベタ馴れ合わないのもあちこちで眼にした。ベタベタづきあいは暇で無責任な人たちか、ネットお仕事してる人だけなのね、おとなってのは。

2014-10-09

フリースタイルラップと形状記憶メンタル

フリースタイルラップリズムに合わせて歌詞即興で作るのだが、リズムに乗ると不思議言葉が浮かんでくるそうだ。競技かるたリズムをとってカルタ記憶するらしい。リズムにどんな意味があるのか?

その謎をとくカギは「グルーヴ」にある。ブラックミュージック理解日本人がまず躓くのが「グルーヴ」という概念。それはただ機械的なリズムに乗ることではなく、体感とのシンクロ要求される。

この理解困難な概念に対するわかりやすい喩えが心拍という名の音楽だ。ケージ4分33秒音楽になるなら心臓だって音楽になる。君は心臓や呼吸に音楽を感じるかい環境音楽的ワークってやつだ。

その先駆けは現代音楽家Pauline Oliverosだ。いまや小学校音楽教科書にもその種のワークが載っている。ゆとり世代以降の人間なら記憶にある人も多いはず。

心臓リズムを感じるには目を閉じて心を静かにする必要がある。一種の瞑想だ。心拍が分かったら今度はそれに合わせて身体を揺らしてみよう。揺らすと心拍が変わる?そこが難しい所で、

心拍に干渉しないまま身体を揺らしていく。この感じがまさにグルーヴなわけ。がむしゃらに即興演奏すると必ず体感に干渉してしま体感迷子になる。ムードをぶち壊したらセックス台無しである

まり機械的にリズムに乗るだけでなく、体感シンクロすることで自然リズムが生まれてくるわけである。身体がそんなふうにできている。それがグルーヴジャズにおけるスイングも同様だ。

グルーヴあるリズムリズムマシンの作る厳密に一定リズムからは若干のズレがある。そこに生演奏の味わい深さがあると言われるが、正確に言えばズレかたに体感が反映されているから味わい深く感じる。

リズム一定さやズレ自体には別段深い意味はない。あくまでもリズム一定性やズレはグルーヴ副産物にすぎない。「世界リズムに満ちている」とは某音楽家言葉だが、正確にはそれはグルーヴなのである

音楽以外にも思考や会話にもグルーヴというものがある。相手のテンポを崩すようにワンテンポ遅れた返事や食い気味の返事を返すとかみ合わない感じがするだろう。

からテンポについて行けない人間どうしで深く仲良くなるのは極めて難しい。世の中の「親友」の多くはテンポがかみ合わないのに誤魔化し誤魔化し仲良くしているように見える。

トークのテンポというのはつまるところ、その人なりの言語体感とのシンクロの仕方である。単なる会話の速度ではない。早口でも会話のテンポが遅い人はいくらでもいる。

また、熟練すれば無理に話題テンポを速くできるが、結局は自分テンポで話すのが一番快適なことには変わりないわけである。けだし会話のテンポほとんど先天的である

.

一方、グルーヴには安定性という要素もある。ジャズでは「この人の演奏には安定したグルーヴがある」「安定したグルーヴにはノリやすい」「今回のセッショングルーヴが安定しなかった」

などと言われる。グルーヴが安定しない現象は先ほどの心音迷子になる現象と同じである体感を見失って、形の上でしかリズムに乗れてない状態。それはどうしても演奏に現れ、バラバラでちぐはぐな印象を与えてしまう。

安定性はその人のメンタルを表している。気持ちが不安定ならグルーヴ不安定になる。熟練演奏者なら多少メンタル不安定でも「いつもの体感自体は出せる。

だけど、別の「普段にはない体感」が邪魔をしてきて、演奏に乱れが生じるわけだ。そんななか繊細な感覚をつかまえてグルーヴ表現するのは並大抵のことではない。

演奏家という仕事一般人が考えるよりずっと鋼鉄メンタルを要するのだ。

.

強いメンタルになりたいと誰もが憧れるが、その秘密は形状記憶性にある。本当に強いメンタルとは、ガッチガチオリハルコンメンタルなどではなく、柔軟に形を変えてはすぐ元に戻る形状記憶性にある。

上善如水」を知ってるか?上善は水のごとしと訓読する。最高の善を説いた老子言葉だが、これは最強の心を説いた言葉でもある。

宮本武蔵五輪書で「水を本として、心を水になす也」と言った。水はどんな器にも合わせて形を変える。そんな心を養えという意味だ。

柔軟に適応しすぐ平常心に戻る。その様子はグルーヴから説明することもできる。ハメ撮りの帝王こと村西とおるは、黒木香にほら貝を吹かせた。脇毛で有名なAV女優といえば若い人にも分かるだろう。

村西氏はセックス快楽演奏の乱れで表現したわけだ。どんな演奏にもグルーヴはある。人間体感リズムに同期することでリズミカル運動ができるのである

ところが快楽があるとうまく体感と同期できなくなり、演奏が乱れてしまう。そこをなんとかうまく演奏しようとするところにエロティシズムがある。

現代的に言えば「ローターつけてお散歩」だ。pixivの「平然」タグもこれに関係する。くやビク(悔しいけどビクンビクン)はもう古い。大和撫子は奥ゆかしく「平然プレイ」だ。

そしてこの快楽ゲージがあがっても平静を装う平然プレイにこそ、形状記憶メンタル秘密がある。それはフリースタイルラップにしても同じことだ。

なぜラッパーはあのような無駄攻撃的ともとれるラップバトルをするか?それは戦いのなかでも終止安定したリリックを紡ぎ、安定したライム(韻)を生み出し、

安定したフロウ(歌い方)を展開することを競っているわけである。そんな「動中に静あり」の文化理解することなくただただ攻撃的なディスり合戦をやったところで何の意味もないのである

2014-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20140930153522

ちなみに一人フリースタイルラップでのブレインストーミングはとても良い。

自転車に乗りながらってのがおすすめかも。

人生を振り返る上でとても良い機会となった。

定期的にやるつもり。

画期的ブレインストーミング方法

結論から書こう、フリースタイルラップだ。

前提

そもそもブレインストーミングは、「これはダメかも…」「あんまいいアイディアじゃない」みたいな躊躇いをなくし、

その中からブレイクスルーを探す作業だ。

そしてそれを行う際には、「思考を絞りきる」ことが重要だ。

からこそ、それを行う際には必要よりも少し長めに時間を取って行う。

なぜラップなのか

ラップなんて普通の人はまずうまくできない。

そもそも言葉が矢継ぎ早に出てこないし、韻なんてもちろん踏めない。

しかしそこに「しゃべり続けなくてはならない」というルールを設けることによって、

思考の底にある言葉を引っ張り出してくることが可能になる。

やり方

適当なノリの良いBGMをかけて、みんなで立って円になる。

BPMは90くらいの曲が妥当であろう。

最初ハイタッチなどをしてアイスブレイクを行うことも重要だ。

 

まず恥ずかしさを捨て去ることが大事なので、

最初は昨日の出来事などをラップしてみるなどで場の空気を作っていく。

なぜ昨日の出来事なのかというと、客観的事象であるため簡単に話せるからだ。

ちなみに「yeah」とか「come on」とかそういうのは禁止である

そればかり使ったラップになってしま意味がなくなる。

ちなみに、可愛い女の子が困りながら「come on」と言い続ける姿はとても可愛い

結果

上記の提案を行い実践しようとしたところ、

誰もやってくれなかった。

 

から誰かに託したい。

フリースタイルラップこそ最高のブレインストーミングであるという証明を!

2014-08-27

たか夏休みの宿題ぐらいでやいやい言うあたり、やっぱり自称高学歴というか、世の中の役には立たないタイプの人が多いんだな

デスクワーク系?の宿題夏休み前にきれいさっぱり終わらせとくのがマナー、あんなもん1、2日あれば十分、フリースタイル系の宿題は、ちょいちょい合間を見つけてやれば十分

自称高学歴はてなーの皆さんも、割と要領悪いのねん

2014-06-17

まともにラップもできない“にわか”は黙ってろよ

・俺自身も小箱のバトル出るのが限界だったラッパーにすぎないから、この理論を突き詰めていくと、トップレベルラッパーしかヒップホップを語れなくなってしまう。

ラップ技術と「ヒップホップを見る目」はまったく別のもの

・楽しみ方は多様であっていいし、ライム分析してあーだこーだ議論する楽しみ方はあってもいい。

上記は充分に理解している。だが、しかし言わせてもらいたい。

まともに現場踏んだことないような奴がえらそーに「フローはいいけどデリバリーが…」とか語ってんじゃねぇよ。

日本語押韻詩に有効じゃない」。そうかもしれないけど、お前は自分マイクとか来たら、絶対一発でロックできないよね?ミスってパンチライン飛んじゃうようね?客数十人でもステージとかだったら、相手のライムなんか耳に入らないよね?

そもそも偉そうに語ってる連中のほとんどは、そいつらが一番脳の回転が充実していた時期であっても1分間走りきれないだろ。そういう連中が、日本代表の、「日本で一番フリースタイルが巧いであろうラッパーたち」をバカにしているわけだ。「海外とクラベレバー」「世界デハー」とか言ってるわけだ。お前が知ってる“世界”ってなんだよw?

昨日もfacebook見てびっくりしたわ。高校時代、俺がノートに向かってる時に、前でGreeenの話で盛り上がってた帰宅部の奴が偉そうに「俺にはYO! YO!理解できない」とか「HIKAKINのほうがよっぽどマシ」とか書き込んじゃってるわけですよ。それに「詳しいですね」とかいって「いいね!」がついちゃってるわけですよ。俺にはお前が理解できないわ。お前の思い上がりはワールドクラスだわ。カカロットお前がナンバー1だ。

マスコミは一応、現役ラッパーとかを使うからいいけど、ネットメディアは本当にひどい。「ニコニコ試聴本数なら誰にも負けません(キリッ」みたいな奴が「ジブラが守る会会長はありえない」とか言ってるわけよ。お前はゲロ吐くまでクラブで飲んだことがあんのかと。

そういう“にわか評論家”が風営法改正案提出見送りの時にこれでもか!と出てくる現状が元プレイヤー的には許せません。皆さんの意見も聞かせてください。

http://anond.hatelabo.jp/20140616131358

……うん、仮想敵主体もブレブレで無理があったね。

2014-02-25

浅田真央報道は贔屓(ひいき)の引き倒し

http://anond.hatelabo.jp/20140225061332

これを受けて思ったんだが。

現実問題、浅田真央が最高の演技をしたフリースタイルだってソトニコワとヨナに負けてる。

もちろん演技順の不利はある。有力選手が演技する後半に点数が盛り気味になり前半は抑え気味になることは分かる。

だが、だ、負けてるんだ、点数で。なにが6種8トリプルだ、回転不足取られてるじゃないか。

ネットではヨナ憎しで買収だの八百長だのと言う声が高いが、ヨナについてはどの大会でも審査員が平均して高得点を付けているんだ、全員買収されているとでも言うのか?

正直、真央を評価しろっていうネットの反応を見ていると、マスコミによる真央神話は見事に完成したと思える。

真央は最大の武器であるトリプルアクセルですら確実に決められるわけではないし、ジャンプで回転不足を取られやすい。

ところがマスコミ女子で数少ない3Aを跳べる選手であることをたてに、彼女がまるで世界一選手であるかのように報道し、出来栄え点と構成点が伸びないという彼女の持つ弱点については極力触れなかった。

減点対象となる不完全なジャンプでも「成功」「完璧」と報道し、それによって真央神話を補強し続けた。

真央の演技はそこまで完璧じゃない、危ういという意見すら全く出てこなかったのは異常じゃないか?

2013-01-23

大阪市営地下鉄に対して感じた不満

1.Webページがださい。

2.Web上での定期券の料金確認が一覧表形式で面倒。

3.定期券販売駅までの乗車賃の払い戻しに駅員印と定期売り場の職員の印が必要

4.PiTaPa定期券名称PiTaPaフリースタイルであるが、それとは別にPiTaPaマイスタイルという似た名称の全く異なるサービスがありややこしい。

5.磁気カード定期券では前述の払い戻しが受けられるが、PiTaPaフリースタイルでは払い戻しが受けられない(磁気カード定期券からPiTaPaフリースタイルへの切り替えを薦めているにもかかわらず)。

6.この矛盾質問しても、定期券売り場の職員は受付窓口に問い合わせてくださいとにべもない。

7.京阪阪急対応と雲泥の差。

2011-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20110711201058

完全に同意する。

感性についての教育意見を持ちそれを活用する、まぁ議論に関する能力がごっちゃになって、

さらに学校教育やそのほかの環境にも話飛んでる。

そのへんでちょっとなぁ・・・って気分にさせられるのに、

正直「最近子供たちは感性が乏しい」とか「社会がみんな同じ方向を強要している」みたいなことも混じってるし。

まぁ増田から別にそれでいいと思うんだけど。

ただ、「感性の貧しさ」にしかスポットあてることできない人はそのこと嘆くべきだと思う。

こっから違う話。

意見をきちんと持つこと」に関して言及。で、その言及すると、大人でもこんなもんじゃないの?って個人的には思う。

元増田意見を言う舞台を用意する側だから「これは簡単なことだ」と思うだけで。

そんなフリースタイルで何かを言えなんて無理。

普通その「具体的に質問しなきゃならないレベル」に落とし込んで誘導して初めて意見言うよ。

そんなのを用意する側の立場になって考慮して言う能力サービス精神持つ人なんてほんといない。

ある程度の経験積めば経験則としてわかりそうなものだが。

元増田の大人としての能力もちょっと?ってなるけど、まぁそんなもんだよなとも思う。

2011-07-02

現役プロ野球選手が教えるチンポジ一覧。

チンポジは主に陰茎と陰嚢の位置と状態で決まり男性器の特徴と愛用する下着によって最適なチンポジが変わってくる。

アッパータイプ

陰茎が上向きの姿勢ブリーフボクサーパンツなど、密着型の下着ではこのタイプが一般的である

ストレートポジション

陰茎、陰嚢ともに下着の中心線上を通るポジションである。標準的な男性器では最も理想的とされている。

オフセットポジション

陰茎、陰嚢ともに下着の中心線から右、もしくは左にずれているポジションである。下着のサイズが合っていない場合に良く見られ、バランスが悪くセミビジブルポジションに発展しやすい。

カーブポジション

陰嚢が下着の中心線上にあり、陰茎が右、もしくは左にずれているポジションである。陰茎が曲がり気味の場合にはこのポジションが推奨されるが、事故を防ぐためにも男性器が下着内にしっかり収まるように注意が必要である

ツイストポジション

陰茎、陰嚢が下着の中心線からそれぞれ逆方向にずれているポジションであるバランス比較的良いが、特徴的な男性器にしか適用できない。

フリータイプ

陰茎が固定されず重力に任された状態、トランクスや下着を着けないフリースタイルなど、ゆったりした下着において一般的である

ナチュラルポジション

ただ下着をはいただけのポジションである場合を問わず適用できて最も汎用性が高い。

レフト(ライトポジション

下着もしくはズボンの足を通す穴のどちらかに男性器を納めたポジションである。下着が大きいか男性器のサイズ比較的大きい場合適用されるが、セミビジブルポジションに発展しやすい。

特殊タイプ

上記の分類に入らない特殊なポジションを示す。

スティックポジション

陰嚢が太ももに貼り付いてしまポジションである。夏場に特に発生しやすい。この場合の「stick」は陰茎という意味ではない。

セミビジブルポジション

思わぬ事故や不注意で男性器が半分露出しているポジションである通称ハミチンと呼ばれ、悪いチンポジの典型例である

ポロリポジション

セミビジブルポジションに対し、何も処置を施さないことで発展したり、大きな事故男性器が完全に露出したポジションである通称モロチン、ポロリなど。

ビハインドポジション

特殊な下着を使用して男性器そのものを完全に隠してしまう、特殊な趣向を持つ人のためのポジションである

オープンエアーポジション

自己社会的立場と性器の守備を犠牲にした最もアグレッシブポジションである

2011-04-23

2010年日本ヒップホップ音楽

2010年の日本のヒップホップ音楽 【作業用BGM】 ‐ ニコニコ動画(原宿) の曲目。

01. LOST IDENTITY - 道(TAO) (YouTube)

"Lost Identity", 08.15. ILL EAST RECORDS

02. 都市伝説 - 韻踏合組合 (YouTube)

"都市伝説", 10.10. IFK RECORDS

03. 極悪JAZZ feat. 鬼 - キリコ (YouTube)

Produced by DJ OLDFASHION

"DIS IS IT", 09.22. 術ノ穴

04. Black File 200回記念フリースタイル (Vimeo)

"Black File", 06.24. スペースシャワーTV

05. 夕方 - S.L.A.C.K. (YouTube)

"Swes Swes Cheap", 08.04. Dog Ear Records

06. 思考品M.T.B.D. feat B.D. - DJ Mitsu the Beats (YouTube)

"UNIVERSAL FORCE", 08.04. PLANET GROOVE

07. CAMP'S RULE - RAMB CAMP (YouTube)

Produced by DJ GQ

"RAMB CAMP", 05.14. FILE RECORDS

08. MECCHA MECHA - コッペパン (YouTube)

exclusive, 10.09. MySpace

09. GOOD MORNING BABY - やけのはら (YouTube)

"THIS NIGHT IS STILL YOUNG" 08.04. felicity

10. 捕食 - asa x CUBEc.u.g.p (YouTube)

"捕食-hoshoku-", 06.11. Jar-BeatRecord

11. イッちゃってイイ? (SUGAR CRACK REMIX) - SD JUNKSTA (YouTube)

"Remix EP", 03.10. 諭吉レコード

12. TORA TORA TORA - TETRAD THE GANG OF FOUR (YouTube)

"SPY GAME", 11.12. FILE RECORDS

13. SUNDAYfeat. WAX - PONY (YouTube)

Produced by KURABEATS

"Verseday", 05.05. 桃源響RECORDS

14. Get Da Passports - Black Mont Blanc (YouTube)

"Sullen Faces", 12.22. 33Records

15. 音楽ワルキューレ - DOTAMA (YouTube)

Produced by Fragment

"音楽ワルキューレ", 04.07. 術ノ穴

16. いつもそう - WAX from SD JUNKSTA (YouTube)

Produced by KYN

"神成り", 07.21. 諭吉レコード

17. MADE IN JAPAN feat. X-MAN - L-VOKAL (YouTube)

Produced by 1689

"Lovin'", 03.03. MATENRO RECORDS

18. Homeward Journey - Uyama Hiroto (YouTube)

"Homeward Journey", hydeout productions

19. G.H.E.T.T.O - SHINGO☆西成 (YouTube)

Produced by TRAMP

"I・N・G", 11.10. 昭和レコード

20. STRAIGHT CASH - YING YANG (YouTube)

"TOTAL ECLIPSE", 10.13. YING YANG PRODUCTION

21. ILLMATIC RACER feat. 来門 - UNDER BROS (YouTube)

Produced by TAKE-C

"UNDER BROS", 05.12. BASE CAMP

22. トーキョー難民 - あるぱちかぶと (YouTube)

"◎≠", 02.03. Slye Records 在音

23. 森羅万象 - AXIS (YouTube)

"UNPOPULAR -在日外国人奇声集-", 04.21. Libra Records

24. iPhone for GAGLE - GAGLE (YouTube)

Produced by DJ Mitsu The Beats

exclusive, 07.02. (twitter)

25a. 24 BARS TO KILL feat. ANARCHY, RINO LATINA II, 漢, MACCHO - Ski Beatz (YouTube)

"24 HOUR KARATE SCHOOL JAPAN", 10.20. R-RATED RECORDS

25b. 24 Bars To Kill "IFK REMIX" feat. Hidaddy, Erone, Satussy, 遊戯 - Ski Beatz (YouTube)

exclusive, 11.05.

25c. 24 Bars To Kill "MYC REMIX" feat. RYUZO, DABO, SUIKEN, 般若 - Ski Beatz (YouTube)

exclusive, 11.06.

26. 東京哀歌-トウキョウエレジイ- - 空也MC (Youtube)

Produced by fanfan

"東京哀歌‐トウキョウエレジイ‐", 05.05. 術ノ穴

27. 禁断の惑星 feat. 志人 - TABOO1 (YouTube)

Produced by DJ KENSEI

"LIFE STYLE MASTA", 10.20. Libra Records

28. Break Boy in the Dream feat. 七尾旅人 - 環ROY (YouTube)

"BREAK BOY", 03.17. POPGROUP RECORDINGS

29. DREM SKY - RAU DEF (YouTube)

Produced by PUNPEE

"ESCALATE", 09.10. FILE RECORDS

30. MOTHER feat. MMM, CHIYORI - おみゆきChannel (YouTube)

"おみゆきさん", 03.10. Mary Joy Recordings

31. MISSION POSSIBLE - OLIVE OIL×ILL-BOSSTINO×B.I.G.JOE (YouTube)

"MISSION POSSIBLE", 07.21. OILWORKS THA BLUE HERB RECORDINGS TRIUMPH RECORDS

32. WAKE UP feat. MARIA - QN from SIMI LAB (Amebreak)

Produced by Earth No Mad

"THE SHELL", 07.29. FILE RECORDS

2011-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20110107222628

答えは無いがテクニックはある。

勿論、才能や実力がある人間フリースタイルで臨むのがいいだろう。

だが、多くの人間にとってテクニックは非常に重要だ。定型化されたテクニックがあってこそ、

応用は生まれて来る。マニュアルというのは発展のためにあるものだからな。

2010-01-21

現役歌舞伎町ホストおすすめするチンポジ一覧

チンポジは主に陰茎と陰嚢の位置と状態で決まり、男性器の特徴と愛用する下着によって最適なチンポジが変わってくる。

アッパータイプ

陰茎が上向きの姿勢ブリーフボクサーパンツなど、密着型の下着ではこのタイプが一般的である。

ストレートポジション

陰茎、陰嚢ともに下着の中心線上を通るポジションである。標準的な男性器では最も理想的とされている。

オフセットポジション

陰茎、陰嚢ともに下着の中心線から右、もしくは左にずれているポジションである。下着のサイズが合っていない場合に良く見られ、バランスが悪くセミビジブルポジションに発展しやすい。

カーブポジション

陰嚢が下着の中心線上にあり、陰茎が右、もしくは左にずれているポジションである。陰茎が曲がり気味の場合にはこのポジションが推奨されるが、事故を防ぐためにも男性器が下着内にしっかり収まるように注意が必要である。

ツイストポジション

陰茎、陰嚢が下着の中心線からそれぞれ逆方向にずれているポジションである。バランス比較的良いが、特徴的な男性器にしか適用できない。

フリータイプ

陰茎が固定されず重力に任された状態、トランクスや下着を着けないフリースタイルなど、ゆったりした下着において一般的である。

ナチュラルポジション

ただ下着をはいただけのポジションである。場合を問わず適用できて最も汎用性が高い。

レフト(ライトポジション

下着もしくはズボンの足を通す穴のどちらかに男性器を納めたポジションである。下着が大きいか、男性器のサイズが比較的大きい場合に適用されるが、セミビジブルポジションに発展しやすい。

特殊タイプ

上記の分類に入らない特殊なポジションを示す。

スティックポジション

陰嚢が太ももに貼り付いてしまうポジションである。夏場に特に発生しやすい。この場合の「stick」は陰茎という意味ではない。

セミビジブルポジション

思わぬ事故や不注意で男性器が半分露出しているポジションである。通称ハミチンと呼ばれ、悪いチンポジの典型例である。

ポロリポジション

セミビジブルポジションに対し、何も処置を施さないことで発展したり、大きな事故男性器が完全に露出したポジションである。通称モロチン、ポロリなど。

ビハインドポジション

特殊な下着を使用して男性器そのものを完全に隠してしまう、特殊な趣向を持つ人のためのポジションである。

オープンエアーポジション

自己社会的立場と性器の守備を犠牲にした最もアグレッシブポジションである。

2009-04-25

ジャパニーズヒップホップニセ科学

VerbalポッドキャストでCOMA-CHが「波動」影響でバトルとかDISを辞めたと発言してたので

検索してたらブログで「水からの伝言」を紹介してた!

http://ameblo.jp/coma-chi/entry-10131865705.html

アメブロだからか否定的なコメントもなし。

みんな素直に信じてるのか?みんな純粋すぎるのか?

個人的にはVerbalフリースタイルと同じ位のショック!

http://www.zima.jp/podcast/verbaleyez/

2008-01-23

hashigotan(笑)

以下のようなリクエスト(?)があったので返信です

id:hashigotan フフ・・・ どうDisって欲しいのかな?

いや、特に。

今のid:hashigotanにはある種の笑いの神様降臨してるので、何言っても面白いっす。

フリースタイルでどうぞ!

http://anond.hatelabo.jp/20080122215038

2007-12-02

増田トゥワイライスーパーデリシャス

気付いたときにはもう、ずっと昔から「それ」を食べ続けていた。

彼らの食文化侵略は静かに、だが着実に進行していた。

ことの重大さに気付いた11人の増田

今、日本の食卓から失われつつある「それ」を取り戻すため立ち上がった!

時代を越える感動の超大作ARPG。

誰もが楽しめる簡単操作。

君の行動によって向かえるエンディングが変わる、フリースタイルシナリオを導入!

全3面クリア後に登場する秘密マーク携帯カメラで撮って、バナナプレゼントキャンペーンに応募しよう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん