「生姜焼き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生姜焼きとは

2021-08-10

東京実家の出前ラインナップが地獄

カレー韓国料理麺類しか期待できるものがない😱

 

もう東京首都を名乗るの辞めろよ😡もしくは渋谷港区中央区だけ首都を名乗るべき😡

 

これは外で食べるより家で食べた方が美味いとか言う世間知らずが生まれるのも道理ですわ

大味+安食材のチェーン店ばかりでマジで家で食った方が単純に美味いと思われるもの

 

まずヴィーガンの店が1店舗も無いとかマジでどーなってんだよ

別にきじゃ無いけどモスグリーンバーガー GREEN BURGERの提供店すら無いんやが?

実家スーパーラインナップ(ヨーカドー等)死んでるのは確認済みなので

ヴィーガンメニュー通販ストックか常に電車乗らないといけないやん wwwww

ファーーーーーーーーーwwwwww

 

牛肉を扱う店も銘柄牛は軒並み4000円越え。しかも部位選べないカルビとかロースとかザブトしかない

今、ワイが住んでる地域2000円も出せば食えるンゴ。部位もしんしんとかともさんかくとか自由に選べるンゴ

銘柄指定じゃない黒毛和牛かつオーソドックスな部位なら1200円も出せば食えるンゴ

これは牛肉は油っぽいとか不味いとか言うアホが生まれるのも必然

 

銘柄豚肉もワイが住んでる地域なら1000円以下で食えるンゴ

ただシンプルポークステーキロースポークとんかつ焼肉しゃぶしゃぶ生姜焼きなどは別として、

濃いめの味付けの豚肉料理はしっかり下処理をして適度に脂肪があれば銘柄国産関係なく

普通に美味いので豚肉はそこそこ妥協できる

けど出前のラインナップは豚丼とかなんだよな・・・・プルドポークとかチャーシューとかじゃなくて

銘柄豚じゃないならよっぽど手間掛かった豚丼以外頼むわけ無いンゴ

 

鶏肉そもそも地鶏銘柄鷄を扱った店が1店舗も無い

スパイスをしっかり使ってる鶏肉であれば国産であればそこそこ美味しく食べれる

ちゃんと下処理・カットを考えた加工肉ではない炭火焼き鳥ならそこそこ美味しい食べれる

・・・のだけど外食ラインナップは無限唐揚げ地獄+たまに親子丼wwww

ファーーーーーーwwwwwwwwww

そもそも東京実家スーパー親子丼にして美味しく食べれそうな鶏肉売ってないんだよな

唐揚げチキンナゲットタコスミートとかしっかり目ならともかくなぁ・・・

 

 

ヴィーガンモスメニューすらナシ、肉類は全滅ですが、次にお店のジャンル行きましょう

 

▼魚系の和食(寿司・鰻・懐石割烹料理)

→ 魚嫌いなのでノーコメント。なお懐石割烹料理で出前対応してる店無かった

 

イタリアン

→ 真面目なイタリアンひとつもナシ。肉バルの延長でピザも出してるみたいな印象

 (なお肉バルの延長でみたいなノリだけどコンフィすら扱ってないよ)

 ただ、ピザの美味さは生地チーズ

 石窯の店やなんか面白いことしてるっぽい生地の店はあったので自宅で作って食べるよりはたぶん美味しいハズと期待したい

 バッファローチーズとかチーズを選べる店も東京の賃料にしては値段頑張ってる気がしたけど

 ワイが住んでる地域だとそんなん当たり前なのでっていう・・・

 各種コンテスト入賞店や各種公認フツーに出前出来るしそもそも徒歩や

 

フレンチ

カジュアルすら1店舗も無し

  ただワイが住んでる地域フレンチは店に直接出向いてお持ち帰りしかやってない

 

洋食屋さん(日本風西洋料理)

→ チェーン点ではない老舗の真面目な洋食屋さんが数店舗、出前に対応してた

 けど真面目であればあるほど洋食屋さんごとの個性って薄いよなっていう・・・

 確実に手間が掛かっている+自分で作るよりも美味しいけど、日本風西洋料理特別好きでは無いので特に感動はせず

 

お好み焼きもんじゃ焼たこ焼き

→ 1店舗しかない。嘘やろ?原価安いから頼まない人が多いのかなぁ・・・

 スーパー惣菜スーパーで買えるお好み焼きもんじゃたこ焼き粉で作ったヤツより美味いことを期待したい

 なお、銀タコは好きじゃないです

 

ケバブ

チキンケバブ扱っている店が1店舗あるのみ。嘘やろ・・・

 

とんかつ

基本的に肉質と使う油で味は決まるけど、唐揚げ的な要素も無くはないとんかつ

  とんかつ茶漬けみたいなのは面白くて好きなんだけどそういう店は無し

  とんかつ揚げるの片付け面倒ではあるけどうーーん・・・

 

ベトナム料理

 → 香菜通販して普通に家で作った方が美味そう。出前対応メニューが少ない

  焼きビーフン春巻

  バインミーとか電車乗らないと食べれなくなるみいね😭

 

タイ料理

 → 基本的スパイスタイレトルト調味料通販して普通に家で作った方が美味そう

   グリーンカレーレッドカレー・ガオパオライスばかり

  カオマンガイはあったりなかったり

  1店舗だけ食べてみるまでわからないけど高級(本番)志向のお店がある模様

  ゲーンマッサマンガイガイヤーンを食べるには電車乗らないと行けなくなるのね😭

 

ロシア料理

 → 1店舗も無し

  ただワイの住んでる地域デリバリーは非対応

 

メキシコ料理

 → 1店舗も無し。日本風タコスのみなならソフトタコスであるみたい

 

タコス

 → 沖縄タコライスを扱っている店ならある。沖縄タコスの方が好きなんだよなぁ

  沖縄タコスメキシコタコスともアメリカンタコスとも違うよ

 

 

⭐️ここからは多少期待出来るラインナップ ↓

 

カレー

 →カレーにおいてのみ首都を名乗っても許したるわ

  ワイが今住んでいる地域ネパールカレーと謎のインドカレーが主流でカレー不毛の地なのだけど

  普通にちゃんとしたインドカレー選べるしミールス・ドーサやスリランカスタイル選べる

  ほんと東京で頑張ってるインドの方多いんだなぁってしみじみ🤔

  高級志向インドカレーは無いけど今住んでる地域不毛から考えれば十分かな

 

  スープカレーは食べてみるまでわからん、ひょっとしたら家で食べたほうがうまいかも?

  今住んでる地域インドカレー不毛の地だけど、

  スパイスカレースープカレーはなかなかレベル高い(値段も高い)のでスパイスカレーは家で作ることになるかも

  

 

麺類

 → 食べログGoogleマップで高レート叩き出している有名店は非対応ものの、いろいろお店ある

  白鶏系に期待したい。単純に鶏ガラ自分でとるのって現実的じゃないよね

 

 

韓国料理

 → ものすごくたくさん店舗ある。サムギョプサルとかは自分銘柄豚肉買って作った方が美味いけど

   キンパとかビビンパとかスープ類は頼んだほうが簡単で美味いよね

   やたら充実していてスープ類でこれないの?は無い印象

   これで焼肉類も美味しそうorコスパ良かったら言うこと無しだったんだけどなぁ

 

 

結論

料理が多少得意になるか痩せそう

2021-07-01

anond:20210701181710

相手一定の理はあるが「うるせえ懐石料理食ってんじゃねえんだぞたか生姜焼き定食だぞ」で良いと思う。

一度局所的な丼ものを生成してから食うのは行儀は良くない。でもだからだってだって話よ。

2021-06-28

[]豚肉生姜焼き五香粉入り)

生姜焼きっぽく作る

2021-06-11

anond:20210611112807

系統の味か聞いてるんだが

ロース生姜焼き辛味噌炒めとポークソテーを同系統だと思ってるんか?

2021-06-10

anond:20210610114222

うん、だから1品+野菜ぐらいだよ。

サラメシ見てっと、気合入った弁当多いよね。

たまに中学生息子に弁当要るときあるけど、この間は生姜焼きみっしりブロッコリーだけの弁当だったよ。

その前は全部冷食弁当。本人のリクエストで。

幼稚園の時は、みっしりパスタしかレトルトソース)+ブロッコリー弁当作ったことある

専業だったけどキャラ弁とか一度もしなかったねー。

2021-05-31

食堂で隣のお姉さんが箸を1本ずつ両手に持って生姜焼きをちぎってるのを見てギョッとしてしまったんだが、

しか普段自分がやってるように食いちぎるのとどっちが行儀が良いというか、他人に与える印象が良いかというと、どうなんだろうな

魚なら箸で身をほぐせばいいが、生姜焼きでそれは無理だしな

2021-05-19

anond:20210519170434

豚の生姜焼きはよく作ってるし、豚を抜いてなんの意味が?

2021-05-13

anond:20210513083038

和食好きだよもちろん。

寿司天ぷらうどんそばとんかつ焼き魚定食生姜焼きから揚げ・・・

洋食のほうがゆっくり食事できるお店が多いかデートに向いてるって話じゃないの?

ゆっくり食べられる和食店は値段が高めだし。

2021-05-07

うそろそろ一杯やろうかな。

もう6時くらいかなと思った、暗くなってきたから。

からもう一杯やり始めようかと思ったんだ、

それでPC時計を見たらまだ4時前。

あー、今日も何もしてない、ネットサーフィンしてただけ。

テレワークなのに。

メール電話対応だけはしといたけどね。

明日テレワーク出勤だ、レポート提出しなきゃいけなかったな。

今日は何食べようかな、外出はできないし自炊するしかない。

焼きそば(生麺)、ラーメン(生麺)、うどん(生麺)、

豚の生姜焼きとんかつ若しくはかつ丼、豚小間入り野菜炒め

作れそうなのはこんなとこかな。

何で一杯やろうかな。

焼きそばで一杯はやれるけど、ラーメンうどんは無理かな。

あー、外は雨降ってる、そういう天気予報だったな。

明日用の報告書ちょっと書いて、一杯やるか。

2021-04-10

すごく困ったことになってしまった

最近業務スーパーで一番安いマヨネーズを買ったんだが、これが正直あんまり美味しくない

つくね料理を作るとき繋ぎとかバッター液(揚げ物のときパン粉と肉をつなぐドロドロの液)とかなら使えるんだけど、

生姜焼きとかお好み焼きとかマヨネーズあってもなくても食える系の料理マヨネーズ使用率が明らかに減ってしまっている

でも腐ってるわけでもないのに捨てるのももったいない気がするしどうしよう

2021-04-08

anond:20210407204112

すごい!家計簿つけてないけど

増田読んだら気になったので、ネットスーパーログを漁って計算してみた。学びだ。

[基本情報]

二人暮らし、1人は在宅勤務。

朝: コーヒー牛乳で基本食べない(もう1人はパンを買って食べてる)

昼: お弁当作っている

夜: 基本外食無し

在宅じゃないと毎食つくるとか無理なので、コロナから出来てる。

[金額]

週1回まとめて買い物します。

この週かかった金額は以下。

合計 6,247円

一人当たり 3123.5円

1ヶ月(5週)にしても1人15,617.5円!

お米とか調味料入れてないので、20000円くらいかな?

[1週間の食材]

この週はさばの味噌煮、筍ごはん、胸肉唐揚げ、したり、生姜焼きチキンソテー、まめごはんとか色々つくりました。

ちりめんじゃこ 90g

おばんざい ひじき煮 2個いり

牛乳 1000ml

たまごL 6個

若鶏もも角切り 500g

若鶏胸肉 1枚 300g

豚肉ロース切り落とし 300g

コマ 150g

バラ薄切り 180g

ハム 40g

あらびきウィンナー2個束 90g*2

サバ 3枚

玉ねぎL 1個

玉ねぎ 2個

ブロッコリー 1個

ミニトマト 1個

なす2本

ぶなしめじ 150g

たけのこ水煮

じゃがいもL 1個

さんどまめ 1袋

さつまいも 1個

えのきだけ 200g

きゅうり 1本

にんじん 1本

ニラ 1本

ほうれん草 1袋

キャベツ ハーフカット

大葉 1袋

2021-03-09

焼肉のタレを使う時は焼いてから使え

今まで、焼肉のたれを使う時は

洗い物削減のために丼にご飯乗せてから具材を乗せてた

その流れで、なんとなく生姜焼きよろしく焼肉のタレも焼く前の生肉に絡めて焼いてた

そして今日、ふと思い立った

焼肉のたれなんだから焼いて肉を乗せた段階でたれをかけた方が美味いんじゃね?と

ということで早速試してみた


カナダ産の豚こま肉 200gに対して塩コショウをテキトーに振って、テキトーに焼いた時点で試食をしてみると、塩コショウだけでも意外と美味い

ご飯のおかずというよりか酒のアテに近いが単品で食う分には全然いける

しかし今回はご飯のおかずにしたいので、焼いた肉を焼肉のたれ(甘口+辛口)に軽くくくぐらせてみる

するとどうだろうか。今までやっていた生肉+たれ=焼肉計算式より、焼いた肉+たれ=焼肉計算式の方が美味く感じるではないか

これは偉大な発見であった。次回は牛や鶏、野菜ターゲット検証をしてみたいと思った

2021-03-07

チェンソーマン』を読んでいて読んでいて個人的に一番気になるのは、コベニカーの扱いでも、生姜焼きのものでもなく、これね?ファミリーの平手打ちだよ

オーダー入りました!ファミリー!😏

家族で食べようファミリーバーガー!👪

パパママ大好きファミリーバーガー!👨👩

トマト!🍅レタス!🥬チーズ!🧀パン!🍞主役はハンバー…グー!✊

2021-02-20

(2/19,20)ご飯の記録をすることにする クローム拡張切腹ピストルズ

ご飯の記録をすることにする まとめ

2/19(金):2943キロカロリー

 朝:納豆味噌汁ごはん

 昼:カレーライスキャベツ

 ヨーグルトバナナ

 63分4.8キロウォーキング

 夜:ごはん、豚の生姜焼きオイキムチ、酒の塩焼き、もずく酢、レモンサワーチーズトーストキャベツ

2/20(土):2186キロカロリー

 朝:ごはん味噌汁納豆

 昼:チーズトースト2枚

 バナナリンゴ

 夜:ごはんタンタン鍋、キムチレモンサワーもずく

土曜日の時点では83.5キロ。先週から考えるとだいぶ落ちた。2月末に82キロになる計画だったけど、無理だな。

メンタルがだいぶ落ち着いてきた

金曜夜は散歩しながらyoutube音楽を聴いていて切腹ピストルズというグループ出会ったり、イッセー尾形コントを見まくったりしてとても楽しかった。

土曜日クローム拡張機能作ってみたくなり、プログラミングっぽいことをした。あらゆるホームページの上部にハローワールドという文字を出す拡張機能はできた。とりあえずのゴールは表示されているページのタイトルアドレスクリップボードコピーする右クリックメニューを作ること。まだまだゴールには程遠いけど、出来るようになれたらいいな。

おジャ魔女どれみ#の続きが全然見れていない💦

ぶっちゃけどれみの感想を書くために食事記録を始めたので、趣旨がぶれないように、明日は見よう。

2021-02-18

(2/17,18)ご飯の記録をすることにする 百円の恋を見た

ご飯の記録をすることにする まとめ

2/17(水):2717キロカロリー

 朝:味噌汁ごはん納豆

 無脂肪ヨーグルトバナナ

 昼:野菜サラダ味噌汁カレーライス

 夜:野菜サラダオイキムチチーズトースト、豚の生姜焼き宝焼酎(220ml)で作ったレモンサワー

2/18(木):1975キロカロリー

 朝:ごはん味噌汁納豆

 昼:味噌汁チーズトーストキャベツ千切り

 バナナヨーグルト(無脂肪)

 60分3.9キロウォーキング

 リングフィットアドベンチャー:下のプログラム2のCトレーニング

 ホームトレーニーのリングフィットアドベンチャーレビュー #7 頻度とプログラム|すいーと|note

 ホエイプロテイン

 夜:豚の生姜焼きオイキムチご飯もずく氏、アボカド味噌汁

メンタル面のつらさをすこーしずつ乗り越えれてる感覚がある。

木曜のリングフィットアドベンチャーマウンテンクライマーを止まることなくやることが出来た。結構うれしかった。限界まで息が上げることがあると、楽しいわ。

アマゾンプライムで百円の恋を見た。

https://www.youtube.com/watch?v=Pwk0yWnpBM0

4回目くらいかな。めちゃくちゃ好きだ。一子の初期状態になっていた可能性が十分にあるタイプ人間なので、一番感情移入できる映画主人公かもしれない。一子は32歳で、俺は4月から32歳の年だ。今年は何回も見ることになるかもしれない。

そして予告が最高

2021-02-14

anond:20210214000439

作りがいというのがいまいちわかんないけど回鍋肉とか絶対失敗しない生姜焼きとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん