「理想の結婚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理想の結婚とは

2015-03-31

つくづく、上方婚って楽だ。

と言うとフェミニストの皆さんには意識が低すぎると叱られ、

男性の皆さんには糞女氏ねと言われるんだろうけども、

やっぱ、上方婚って楽だ。物理的だけではなく、精神的にも。

と言っても別に「夫の地位=アテクシの地位ザマス、結婚しただけでアテクシの地位大幅上昇したザマス」とか考えてる訳じゃない。

夫がいかに高収入だろうが社会的地位が高かろうが、私はただの低学歴無職しかないってのは百も承知だ。

じゃあ何が楽かと言うと、夫に嫉妬しなくて良いんだ。

夫の都合で人生左右され、あちこち引っ越しし回ったり仕事も辞めさせられたり孤立育児したり等々あろうと、

だって性別とは全く関係なく、私の方が無能なんだから仕方ないじゃん」と心の底から思える。

何せ夫の大学偏差値は私より10は軽く超えている。収入は私の独身時代の3倍以上だ。

嫉妬などしようがない。比較対象ですらない。

これで夫が同じ大学同級生だとか、同じ仕事をしていた同僚だとかだったら

人生で女ゆえの不利益を得る度に、絶対に「何故本来能力は同じor自分の方が高いのに、男ってだけで常に夫が優先なんだ、良い目をみれるんだ」と思ってしまうと思う。

実際「夫に猛烈に嫉妬してしまう」と言う人をネットのどこかで見たけど、その気持ちはよく分かる。

私も昔は同級生や同僚の男に対してそう思っていた。

であるというだけで楽々良い所に就職し、仕事でも自分より評価されチャンスも与えられ、給料も無条件に上がる男に対して理不尽な思いを抱えていた。

当時は割り切ったつもりで気にしていなかったけど、今考えれば全然割り切れていなかった。

(と言うと「てめえの能力を買いかぶり過ぎ、実際は男の方が能力高かったんだよwww」とか言われるんだろうけど、

自分だけではなく周りの他の女と男客観的に比べても、明らかに男の方が能力が低かろうと評価されていた)

これで自分と同レベルの男と結婚してたら、職場では同僚男に嫉妬して、家に帰ったら夫に嫉妬する人生になる訳で。

政治的には正しかろうと、不毛すぎる。

しかも歳を取るほど男と女の差は広がるわけで。子供でも産んだら絶望的な差になる訳で。定年まで嫉妬し続ける職業人生

或いは途中で仕事辞めさせられて、死ぬまで納得出来ず「こんな男の為に私は犠牲になったのだ」と恨み言を言う人生。嫌すぎる。

かと言って結婚しなければしないで同僚男に嫉妬し続ける人生な訳で、やっぱり不毛だ。

でも夫に対してはそんなの関係ない。私が男だろうと、比較対象ですらない事に変わりはない。

どちらかが仕事を辞めなければならないのなら、私が辞めるのが当たり前だ。給料3倍だもの

っつーか夫のやってる仕事出来ないもの。どう考えても。

女だから出来ないんじゃなくて、夫の同僚にも女性は何人もいる。私は彼女達の足元にも及ばないもの。無理無理。

それは単に私が夫より遥かに無能からであって、女だからじゃない。

それに専業主婦世界ってのも楽なんだ。

と言うとまた「三食昼寝付き」とか言うんだろうけど、そんなんじゃない。と言うか昼寝してる暇ねえよ。三食は自分で作らなきゃ食えねえよ。

社会から楽なんだ。

である事がデフォ世界、女だらけの世界、女だからと言って差別されるという事が無い世界、むしろ男の方がマイノリティ世界から、楽なんだ。

(そもそも専業主婦のものある意味それ以外から差別されてる世界だろう、ってのは見ない事にして)

こんな事は他の女はもっと若いうちから考えてる事なんだろうなあ。

よく独身女が挙げる理想の結婚相手として「尊敬出来る男」ってのがあるよね。

専業主婦になりたい」ってのも増えてるとか。

あれはこういう事なんだろうなあと、若くもなくなってからようやく気付けた。

フェミをかじった時期もあるので、政治的に正しくないのでは的な罪悪感を感じた事もあったけども、

もういい。私は開き直って実利を取る。

もう疲れた

2015-03-18

婚活に失敗する女友達愚痴

酔ってるから言葉が変になるかも。三十路も近くなってくると女友達愚痴がエグくなってくる。そんなエグい愚痴を丁寧に聞いて、遅くまで付き合ってやる俺はまるで天使のように優しい人間だ。だが、今日という今日は我慢ならなかった。彼女高校時代からの友人で、気心の知れた仲なんだけど、独身貴族とも言ってられなくなって婚活に熱心らしい。彼女曰く、

彼女現状分析

 (1)ろくな男が見つからない

 (2)日本の男はダメ

 (3)最近フランス人との出会いを狙っている

とか。どんな男がいいのか聞くと

結婚相手に求める条件

 (1)年収は800万以上

 (2)年齢は30未満

 (3)浪費グセなし

 (4)女癖は悪くなく家庭を大事にする

 (5)専業主婦やらせてくれる男

とのこと。そう聞いて、ピンと思い浮かんだのが、やはり高校時代からの友人で、腐れ縁続きで同じ会社に勤めている男の顔だった。あいつなら全部の条件満たしている。彼女にそう言うと、「まるお(彼のアダ名だ)も変わったよね。今なら、付き合ってあげてもいいかも」と。高校時代ちびまる子ちゃんのまるおだった彼も、今では立派な好青年。引く手は多い方だろう。でも、彼女言い草に、俺はカチンと来た。なぜなら、彼は学生時代モテなさ過ぎて、今では夜な夜なネット非処女叩きに精を出す立派なミソジニーになっているからだ。

お前、高校時代チャラ男と付き合ってないで、まるおと付き合ってれば今頃理想の結婚ができてたぞ。お前の周りに今、理想の相手が居ないのは自分の選択の結果だろ。ようはお前が男を見る目がない、バカだってことだよ。お前あのころ取り巻きと一緒になってまるおのことバカにしてたよな。ダサイし気が利かないし女と喋る時キョドるしで、一生童貞間違いなしって。事実あいつは一生童貞だよ。お前らのせいで。お前があの頃優しくしてやってれば、もしかしたらあいつも女と縁があったかもしれないのに。お前も結婚できたのかもしれないのに。とにかく頭悪いんだよ、お前。周りに不幸撒き散らすしかできないなら、自分も不幸になれよ。お前には非正規雇用の相手がお似合いだよ。

まで言って万札テーブルに放って帰ってきた。いや、スカッとした。この瞬間のためにこの女と付き合い続けてきたと思ったよ。

よく処女厨って批判対象になるけど、ネット非処女叩きとか処女厨って、学生時代に見向きもしなかったのに、今更になって手のひら返すバカ女を叩いてるんだな。一理あると思ったよ。

2015-01-23

理想の結婚相手

以前食堂で隣に居た女子二人(専門学校生だったと思う)が

夜勤や泊まり込みのある消防士ダンナだったらいいな、収入もいいし」

というのを聞いて、おおこれが噂のATM扱い、恐ろしやと思ったが

自分も同じような考えになってきていることに気がついた

 

もっとも、お金が欲しいわけじゃない。生活費は借りを作りたくないし、折半でいい。

定年まで働きたいしね。女の身では難しいのかもしれないけど。

あとは老後のための貯蓄はそれぞれからお金を出してするとしても、残りは

それぞれが自由に使うのでいいと思っている。

ただ、誰かに気を使う生活が苦しい。週の半分も一緒なら、それでいいのに。

 

昨日、お見合い作戦?だかっていうテレビを見ていて、

漁師希望彼氏とその彼女を見ながら、そういうことを考えていた。

自分にとってはかえってこうやってたまに帰ってくるほうが嬉しいなあと

根の自分はダラだし、きれい好きでもないし、女らしくもないし

そういうのを繕っていられるときだけ、他人と居たい

まり素の自分自分でも好きじゃないし、そういうとき

そばに誰かがいるのはとても息苦しい

2014-12-28

介護から風俗嬢ジョブチェンジした結果←これがなぜダメなのか

http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4269515.html

介護から風俗に行ったら3日で介護士1月分の金を稼げた

→親に殴られて怒鳴られた

→なんでダメなんだよ、介護絶対もうやらないくらい辛いから嫌だ、風俗のがやりがいある!

  

ってことらしい。

でも、俺これムカついちゃったな。だって、こいつは容姿がよかったか風俗で稼げたけど、

その裏には容姿が悪い女もたくさんいるわけだ。そいつらに唾吐いてるみたいな感じがするから

  

風俗がOKってのは、倫理観モッテまじめにやってる女を馬鹿にしてるし。

つかそんなに稼げるほど容姿がいいなら金持ちブサメン結婚できるだろうけど。その努力をしてないってのは、理想の結婚生活を追ってるわけで。

  

介護士になったのは学生のころの努力不足もあるだろう。

金持ちブサメン結婚して人生を捨てるのもいや。

  

この履歴から感じるのは、「容姿がいいやつが調子に乗ってる」っていうこと。

でも容姿がよくてちやほやされて生きてきたか普通感覚が分からないんだろうなと思う。

  

から、俺が感じるムカつきってのは、「リア充爆発しろ」的なもの

2014-08-24

斉藤周辺まとめ




id:netcraft

奥さんの(ネガティブな)個人情報をたれ流しネット民に奥さんを叩いてもらおうとするも、その卑怯なやり方をネット民に見抜かれ軽蔑される。

同情を引こうとする甘ったるい構成文体が最高に不快斉藤弟子であるコウモリが同じように奥さんを戦場晒して傷つけているのも納得である

ナース個人情報を最低限守り、またナースの悪口も一切言わない青二才とはまこと対照的である

http://www.open.sh/entry/20140823/1408793409

齊藤貴義 https://twitter.com/miraihack


id:shields-pikes

謎の立ち位置斉藤コウモリの仲間かと思えば、斉藤コウモリ炎上すると、他のブクマカーの尻馬に乗って一緒に叩く。

自分責任は無い」「自分には関係ない」というスタンスを保ちながらイッチョ噛みをしようとする無責任男の典型である

何かにコミットしておきながら一匹狼というのはありえない。フラット立場に居たいのならもっと孤高であれ。

コウモリよりもコウモリっぽい言動の数々では信頼は得られないであろう。

こいつの「○○は織り込み済みでした」は、青二才の「それは意図的にやってます」と同じで

根拠のない無敵の防御法であり、そんなものを使う人間が信用されないのは当然のことなである

shields-pikes のブックマーク/2014年8月23日 http://b.hatena.ne.jp/shields-pikes/20140823

netcraftとshields-pikesの違い http://anond.hatelabo.jp/20140823010629



id:mememememiti

憧れのはてな民たちがやっている青二才へのツッコミ自分もやろうとするが、青二才の何がダメなのかを指摘することができず返り討ちに会う。

最近では珍しい「青二才に負けた女」。

はるかぜちゃんと同じく、他者に対して無礼に振る舞って一気に距離を縮めようとする怠け者である

論理的なやり取りはできないものの、「ほのめかし」は非常に上手いので、ほのめかしを無視できないタイプ人間はたちどころにやられてしまう。

今回もそのほのめかし戦法でコウモリ精神攻撃しかける。



id:Rlee1984

青二才と同じく、他者の言っていることを50%くらいしか理解しない。

自分急所に刺さるような言論曲解を用いて緊急回避してしまうので(無意識防衛機能なのだろう)、いつまでたっても相互理解が進まない。

しかid:mememememiti小学生レベルちょっかいには耐え切れず精神崩壊させる。

小学生レベルの単純な攻撃の方が「曲解」を用いることができず、モロに精神に刺さってしまうのではないか。





私論

斉藤がここまで自分人生おもしろエピソードを披露してきたのも、全ては奥さんとの離婚をみんなに祝福してもらうためである

斉藤人生の整理にはてな民はつき合わされていただけなのであるが、そういうとこに気づかないサイコパスのカモのような人間斉藤に好感を持ってしまうわけである

奥さんが胃がんであるということを奥さんの了承も無くネット晒している。

また、その胃がんエピソードも嘘なのかもしれない。

嘘であれば、斉藤はただのオオカミ少年であり、これまで披露してきたビックリ人間エピソードにも疑いの目を向けざるをえない。

何が本当で何が嘘かわからないのである。こういう不誠実な人間人生の切り売りをされても嬉しくはない。

私はこれから斉藤を叩き続ける。







2014-05-30 理想の結婚浮気症の自分

http://www.open.sh/entry/20140530/1401459085

2014-06-24 離婚しようと思っている。二次元撤退しようかな

http://www.open.sh/entry/20140624/1403544679

2014-06-27 予定調和 養子を授かることにしま

http://www.open.sh/entry/20140627/1403812332

2014-09-27 はてなブログやめます

http://www.open.sh/entry/20140927/1411752301

2014-09-27 やはり続けますすみません

http://www.open.sh/entry/20140927/1411780486






アンビバレント女々 VS 青二才

http://mememememiti.hatenablog.com/entry/2014/08/13/062706

魚拓http://megalodon.jp/2014-0826-1358-04/mememememiti.hatenablog.com/entry/2014/08/13/062706



http://anond.hatelabo.jp/20140823191814   http://anond.hatelabo.jp/20140824015126

http://anond.hatelabo.jp/20140824145002   http://anond.hatelabo.jp/20140817161450

http://anond.hatelabo.jp/20140826213912   http://anond.hatelabo.jp/20140827103952

http://anond.hatelabo.jp/20140828041612   http://anond.hatelabo.jp/20140828104837

http://anond.hatelabo.jp/20140927134224   http://anond.hatelabo.jp/20140927171856

http://anond.hatelabo.jp/20141005191930   





.

2014-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20140527145626

30代半ばまでの間、恋愛経験はどれほど積んできたの?


その年までなにもせずに、いまさら理想出会いをって・・・そりゃ無理でしょ。



理想の結婚をしている人たちは、いろんな趣味を通じて交友関係を広めているから、

理想出会いがあるんですわ。

普通に恋愛してその過程結婚したいって高望みなんですかね?

当方30代半ばもちろん独身

そろそろ結婚したい。

親の遺産があり多分贅沢しなければ家族位は養える位の収入と蓄えがある。

事業をいくつか引き継いでいて跡取り問題もある為結婚して子供が欲しい。

何回かお見合いをしたがダメだった。

みんな僕を好いてくれるが、僕自身ではなくその背後にあるお金を好いているだけだった。

みんな興味があるのは僕がどれ位お金を持っていて今後どれくらい稼げるかだけだった。

そういう結婚はイヤだと思っている。

お金を持っていると思われたくないので住まい普通ワンルームにしている。

極力割り勘にして友人とも極力対等に付き合っているつもりだ。

とある場所出会いお互い惹かれ合った上でお付き合いをし紆余曲折を経て結婚するというものが僕の理想の結婚像だ。

友人の結婚式にいくつか出たがやはりみんな僕の理想とする過程を経て結婚まで至っているようだ(お互いのプロフィールを紹介する動画を見た限りでは)

付き合っていく過程で僕の資産状況を知り結婚するのは問題ない。

初めのとっかかりに関して僕自身を見て欲しいという事だ。

から初めの段階では一切奢らないしプレゼントもしない。

正直年齢が上がるに連れて結婚するハードルが高くなっていくと思っているので焦っている。

そもそも恋愛結婚というのは高望みなんでしょうか。

2013-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20131201135349

理想の結婚とは

誠実な人と結婚すること

 

学生結婚でも浮気不倫をするような輩と結婚すると不幸になる。

そして、学生結婚こそ浮気不倫が多い。

 

なぜならば、恋愛経験が乏しいから。

 

信頼しているだけでは上手くいかないのが結婚

 

見て見ぬ振りをするか、諦めるか。

 

今が幸せでも、5年後、10年後、幸せかはわからないんだよ?

 

特に男は浮気不倫をする。

「私の夫は...」と信じていても、浮気不倫をする。

そして、意外とバレていないケースが多い。

http://anond.hatelabo.jp/20131201172200

こんなことを言っても意味ないけど、恋愛はずっとしてる。高校の時も大学の時も今も。

ただ結婚願望は無い。結婚する理由がないし、必要性も感じない。したいと思わない。

リア充云々ってのは、俺はどういうのがリア充なのかわからいからなんとも言えない。

ただ、結婚というのがあって、それが金を基準に行われていて、その傍らに学生結婚があって

ああ、こっちが理想の結婚なんじゃね?と思っただけ

理想の結婚って…

理想の結婚って学生結婚だと思うんだよな。できちゃってない方の。

俺が知ってる学生結婚村上春樹水谷修とあと高校の時の塾の先生だけなんだけど、学生のうちに結婚できるって素晴らしいと思う。

  

何故かと言うと、打算がない。

金がどうとか仕事がどうとか、生活はやっていけるのかとか、そうじゃないだろ?二人でやっていくんだろ?お互いがお互いのパートナーとして支え合っていくのに、相手の年収を気にするのっておかしくないか

どちらかがどちらかを食い潰したり楽しようとする考えがなければ、一人の時よりもマイナスになることはないんだ。今自分一人で生活できているなら、それ以下になることはあり得ない。

相手の人格ではなく、仕事年収を気にして結婚を考えるというのは、結婚という制度を利用して、他人に頼って自分が楽しようとしているだけじゃないのか?

  

学生は基本的に収入ゼロだ。上に挙げた三者に収入があったとしても、平均の社会人以上というのは考えられない。だから、金が理由で結婚したわけではなく、金が理由で踏み止まることもしていない。学生にもかかわらず、学生であるがゆえに、お互いの人格を尊重しあって、人生パートナーとして歩み出した。

結婚って本来そういうものじゃないの?金を理由にするのはおかしいと思わない?そんな欲望にまみれた形だけの結婚したって、幸せになれるとは思えない。金で幸せは買えない。

2013-11-11

理想の結婚相手は自分自身

別にナルシストの気はないのだけどかれこれ10年以上タイトルのようなことを考えていて、人に話すと変な顔をされる。


他人から見た自分は「不細工で低収入低学歴コミュ障家事もヘタクソでズボラで高齢で軽度ゲーオタで子供もいらん」という、不良物件の極みのようなどうしようもない物件であるが、自分から見ると自分ほどに理想の結婚相手は居ないのだ。

そりゃ人間誰しもより優れた能力の持ち主を好ましく思うものだろうが、あまりに相手が優れているとそれに引き比べて劣等感を覚えてしまう。かといって暴力だのモラハラだの浮気だの借金だのを平然とするような人間の屑なんか願い下げだ。一生をともにするなら程々の相手が望ましいが、その程々のさじ加減が難しい。

特に浮気をしない」「子供を作らない」あたりは個人的に決して外せない必要条件であるが、自分以外の他人ともなるとなかなかこれを満たすに足る信頼性の相手がおらず、「ああ自分をそのまま性別だけひっくり返したような人間がどこかに居ないかな、いるわけねえか」と思いつつ結局独身である

もっとも独り身一人暮らし現在生活は、既に自分自身と仲睦まじい結婚生活を送っているようなもの生活不自由はない。

病気をしたら困るよ、年を取ったら困るよ」とこういう話をするといつも言ってくる人が居るが、その問題を回避できるのは配偶者が弱った時に助けてくれるだけの良心と行動力と時間を持った一部の限られた既婚者のみに許された話で、自分程度の者がそんな優れた配偶者結婚できるはずがないのでどのみち同じことだ。

「病める時も老いる時も死ぬ時も最後まで自分自分と共にありひとりではない」と思えば、この際他人ではなく自分自身と結婚して添い遂げるのも悪くないかもしれない。

2013-11-01

すぐ隣なのに気がつかないという

http://blogos.com/article/72718/

女性子供を産むことのできる年齢にある上限が変わらないというのは本当に酷なことであり、子供が産めない男性想像を絶する。

んだから

世にロリコンオヤジ草食系男子が増え続ける限り、年を取るに経て価値が低くなる今の婚活市場で彼らが理想の結婚相手をゲットする確率はどんどん低くなる。

なんだろ。

まり、生き物として、オスとして、より子供を生みやすい方に引っ張られるようにできてるのは至極当然なんだよ。そこはもう固定要素なんだから。人によるばらつきはあるが、全体としての分布は変わらない。「増え続け」てなんかいないんだよ。元々多かっただけだ。

2013-09-10

信頼性で結婚相手を選んだ自分の話をする

前記事

http://anond.hatelabo.jp/20130909165612

--------------------------

(追記)

前記事のコメントで、理想論乙だとか、実践は無理だという意見が多かった。相手を信用せずに結婚を決める人の多さに驚いた。信用していない人との結婚は本当に幸せなのだろうか。

一方で「信用が大切だなんて、当たり前のことすぎて記事にする必要なし」だとか「難しく考え過ぎ」というコメントも多くあった。

自分も当たり前のことだと思っていた。だから前記事の内容は特に考えてやったことではない。自然とやっている人は沢山いるだろう。でもこの年になって、自分の当たり前と、他人の当たり前は違うことを知った。

結婚というテーマで悩んでいる人は沢山いる。自分もよく相談される。そこで、考え方のひとつの提案として前記事を書いた。

理想の結婚生活の形は人それぞれだ。

ただ、もし今回の記事を読んで「こんな結婚生活をしてみたい」と思う人がいるのであれば、是非前記事の内容を参考にしてほしい。

--------------------------


自分結婚歴もうすぐ20年になる。

元記事に書いたことを実践して、結婚相手を選んだ。

付き合い始めて、ふたり最初に決めたことが「不満は小さなことでも正直に話し合おう」ということだった。「ギブアンドテイク」の話もよくしてたっけ。

何度も衝突した。危機的な状況にもなった。

「嫌だったら、別れればいいじゃない」と友人に言われたこともある。

でも自分は相手と一緒に居たかった。ふたり幸せ未来のためにケンカした。

その時点では理解し合えなかったこともある。

そういうことは解決を先延ばしにした。それよりも一緒に居たかった。

共にする時間の中で、何度も対話を重ね、問題は解決していった。

解決した瞬間なんてわからない。気が付けば解決していた。

その度に前よりもっと相手を信頼するようになった。

信頼してるからもっと深い話もできるようになった。

一瞬でお互いを理解できるわけがない。自分たちは時間をかけた。話し合うことを諦めなかった。

信用できると思って選んだ相手だからこそ、時間をかけることができたと思っている。

つの間にか自分の相手に対する信頼は大きなものとなっていた。

から普通だったら嫌われるんじゃないかと思えるようなことも言えた。相手が一番言ってほしくないことだ。

やはり、これが自分たちにとって一番の危機だった。

相手は憤慨した。でも、聞いてくれた。

十数年たった今、相手はその時のことをよく笑って話す。

「あの時はほんとにムカついた。でもあれがなかったら自分は変われなかった。あの頃の自分より今の自分が好き。」

ちなみに改善には十年ほどの時間がかかっている。

もちろん相手のお陰で自分改善できたことも沢山ある。

「相手にもっと自分を好きになってもらいたい。こうしたら相手はもっと自分のことを好きになってくれるかもしれない。」という気持ちひとつで取り組んできた。もちろんその改善も十年近く時間がかかっている。途中何度もへこたれながら努力してきた。

やはり改善した瞬間なんてわからない。気がつくと改善していた(まだまだだとは思うけど^^;)。「昔はこうだったよね〜。今の方がいいね。」とよく笑われる。

子供が産まれ、ふたりに降りかかる困難は自分たちのことだけではなくなった。

でも、どんな困難がきても、夫婦で一緒に向き合い、話し合い、解決していった。

から比べ変わったことといえば、

  • 新しい価値観が生まれた
  • 得意分野で役割分担
    • 相手の得意なことは相手に任せきってしまっている。自分は口を挟まない。自分より上手くやると信じているからだ。
  • 趣味の違いの受け入れ
    • 相手と自分趣味が全く違うのだが、お互い干渉しない。相手の趣味時間を大切にする。同じ家の中で、お互い違うことに熱中してたりするのだが、全く気にならない。時々お互いの趣味について、相手に教え合う。へぇ〜そんな世界があるんだ、と自分の見識が広がる。昔は同じ趣味を持とうとしたり、相手の趣味を好きになろうとしてみたりしたが、今はそんなこと必要ないと思っている。

以上のことは、信頼関係があるからできることだと思っている。

ちなみに、趣味の違いは得意分野の違いに発展している。

子供が産まれてからは、夫婦が異なる守備範囲を持つことは重要だと感じている。

子供を含めた自分達一家に降りかかる困難に対して、自分の力では解決できないが、相手が難なく解決できたというエピソードが幾つもあるからだ。

自分が相手を信頼しているから、相手も自分を信頼してくれる。

毎日が安定していて、余計なことに気を揉まずにいられる。安心できる。

今ではケンカになることがほとんどない。

毎日ふたりで笑って(子供たちも一緒になって)、毎日幸せを感じている。

これは付き合い始めにお互い真剣に向き合った成果だと思っている。

相手と共に紡いできた信頼の綱はあまりにも太く、こんな綱はもう他の誰とも紡げない。この綱を大切にしたいから、自分はこれからもけして相手を裏切らない。

自分を信用してくれた相手、裏切らないでここまできてくれた相手。

相手の幸せを守る人間は、自分しかいないと思う。

墓まで一緒に居たいと思う。来世があるのなら、また一緒になりたい。

2012-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20120614214552

そう考えると、「理想の結婚」みたいな幻想がばらまかれている現代は不幸な社会なのかもねえ

2012-06-10

幸せ結婚て何なのかなと思うよね

孤独死予備軍だけど

年齢的にも社会的にも結婚したいとは思うのだけど、

冗談として絶対に断られるような状況でしか結婚して」って言えない

もしも「いいよ」なんて言われた日にはビンタするかもしれない

子供の頃から見てきた幸せな両親・理想夫婦という私がずっと信じていたものは、

離婚直前に罵り合う両親たちによって否定された

理想の結婚幸せな生活……

それがどういうものなのかわからなくなった

結婚意識したら、失敗する未来しか想像できない

だって、私はあんまりにも両親に影響されて育ってきたか

同じ過ちを犯さない自信が無い

2010-12-13

涙が出そうだ

でもでない。

はいチョコレートがびっくりジャストメント。

ここからが俺のビッグストリームカマンベールチーズ

構わねぇ、突っ走れ!!!!!!!!!

やべーわー。盛り上がりがやべーわー。

やべー。超絶少女だわ。

高潮な気分は街のネオンにゆらりゆられて。

腹いっぱいに何かを食う。

いやーVIPとここの相性がよすぎて笑えてくるぜぇ。

なんたって、気分屋だからね。僕は。

好き勝手し放題。やりたい放題。絶望するよ。マジで

マジでクソ面倒なことをするよ。さすがに俺も切れるよ。

ぶち切れるよ。闇に抱いたこの気持が爆発するよ。

加減を知らないことがぶち壊れるほど届くよ。

きっと、だれにも分からないパワーだよ。パワフルだよ。

カスぶっとばす!!!!!!!!!!!!!!!

だれにも分からないパワーで弾けるパワーでゴーゴゴー!

黒歴史からこそ葬るように。君が君であるように。

叫び倒すよ。闇に紛れたその正体。

はまだまだ生きている。慣れてくりゃ楽なもんだな。

叫んでも叫んでも届かないこの想い

パソコンもってどこへいくの。歩き続けてどこまでいくの。

輝かしい歴史に終止符を。

君に敗北を。敗北を知りたい・・。

はい僕。やるせなさがトップサーティーンを越えていくぜ。

努力の根源がやばすぎてハイテンション

やる気なくしても善処します。やたらと長い懇談会。

理想の結婚は誰の手に?

俺はただ己の幸福を追求するぜ。誰がなんといおうとな!!

ばいばいテクニシャン!!!!!!!!!!!!

ハイテンション!!!!!!!!!ザッツハイテンション!!!!!!

笑えてくるほど楽しい!!!!!!!!!!!

やおい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

てらわろちんぐな気持ちに溢れてるぜ!!!!!!!!!!!!

ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ

ヽ(´▽`)/呆れるほどに!!!!!

ハイテンション!!!!!!!!!!!!!!

ロストジェネレーション!!!!!!!!!!!!!!!

構わないぜ、ロックンロールだぜ。

チャンスメイキングがしっかりされてるぜ。

びっくりするほどユートピア!ピュアな初心が神様のごとく現れては消えて、ぶち飛ばす。

闇に消えていく理解もその月も果てのないワールドに迷いこんでしまった。ザ・ワールド!!

とにかくとにかくハッピーたまらない。元気でいいね。まさにそのとおりだよ!!

楽しいことをしてるからすごく面白いんだよ。

やばいくらい楽しいんだよ。元気に生きていくぜ俺は。

もう目の前には希望しか見えない!我慢ベールチーズ!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺の目の前は真っ白だ!!!!!!!!!

真っ暗だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すごくすごく幸せ!!!!!ベールに包まれた「それ」がむき出しになるとき

幅広く活躍してきた歴史が物を言う時代!!!!!!!!!

テクニシャンが多すぎる!!!!!!!好きなメロディーに乗せて。君をどこまでも飛ばしていくよ。

楽しみにしてるのはジョジョ会。痴女会。相談あんだセクフレに「バカヤリチン変態エロ!」

それいけアソパソマソ!ぐっばい昨日の僕!!!!!!!!!!!!!!!

ジャストフィット!どこまでも続いてくこのレールに乗っかっちゃってもいいのかい

続く歴史に涙はあるのかい勇気を振り絞って出た答えが「NO」ならば俺は一体なんのために生まれてきたんだい?

我慢する価値はあるのかい。ああ、ああ、ああ。俺も戻りたいあのころに・・

人生ゲームなんだろう?リセットボタンを要求するぜ。

2009-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20091123113127

理想の結婚とか、オフィシャルサイトトレイラーにも年収とかそういう字が飛び回っています。これが日本トレンドだからでしょうか。

その一方で、女性の年齢や知性に対する言及が少ないのもいかにも日本的というか。

日本では未だに上昇婚志向が強いが、キャリア女性(一流大学総合職弁護士など高度専門職を想定)に限っていえば

上昇婚なんか放棄したほうが幸せ結婚ができると思う。

上昇婚とは、専業主婦に転落することと紙一重だから。

理想の彼氏」 商品の売り方

世界的に売りたい商品でもプロモーション等は地域に合わせるというのが原則のこの世の中。

映画だって商品に変わりません。

manna広告視聴する今日この頃理想の彼氏」のプロモーションが気になっていました。

なんせ日本プロットの始まりが、こういうくだりだからです。

理想通りの男性とめでたく結婚した筈が、夫の浮気を機に離婚したサンディ

理想の結婚とか、オフィシャルサイトトレイラーにも年収とかそういう字が飛び回っています。これが日本トレンドだからでしょうか。

他方、英語版は・・オフィシャルサイトがないのでWikipediaから引いてくると

サンディは、suburban結婚生活を送っていた。
Sandy is leading a suburban married life with her husband

suburban解釈次第ですが、英辞朗には退屈なとあります。

そうすると

サンディは退屈な結婚生活を送っていた

だそうなのですよ。日本プロモーションと全く逆じゃないですか!!

ということで映画解釈次第でどうにもなるかも知れない問題ですが、

本国では黒と呼んでいるものも白と言い換える能力がないと

広告とかメディア世界ってやっていけないのだなぁと改めて痛感する瞬間でした。

ちなみにイタリア語とかスペイン語だと、

せいぜい

40歳の美しくて知的女性サンディが(中略)離婚してニューヨークに来ました。
Quando Sandy, una bella e intelligente donna di 40 anni, scopre che il marito la tradisce, parte da casa e si trasferisce a New York insieme ai suoi due bambini per ricominciare da capo.

って程度です。

2008-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20081009124744

元増田です。

連休の間にさらにレスブコメをいただいたみたいですね。

こんなにたくさんの方がなんらかの反応を示してくれたことに対して

心から感謝します。ありがとうございます。

もうわたしが出てくる必要はないと思うけれど、

投げっぱなしも失礼だと思うのでまとめということで最後の書き込みです。

好きっていう気持ちと、

でも、本当に好きだから何度もメールを送りつけてうざがらせてはいけないと思うし、

電話とかも気が引けてできないし、相手の都合を考えずに強引にデートに誘ったりできない。

こういう気持ち。

両方とも好きな人に、ぶつけてみたらどうかな。

片想いしている人と連休中にデートした時に

「もっとメールとかしたいのだけど迷惑じゃない?」と伝えてみたよ。

そしたら「俺はメールとか嫌いじゃないけど元増田は苦手なんだろ?」と言われてしまい、

たしかにその通りだったので言葉につまってあうあう言っていたら

元増田の気持ちはわかってるからじっくりやっていこうか」と

ハグしてくれて頭なでなでしてもらったよ。

その後、ほぼ毎日メールやりとりをするようになりました。嬉しい!

書いている内容は「今日○○をしたよ」的なことなので

本当にこんなのでいいのか、相手するのが面倒じゃないのかと思ったりするのですが、

先方はわたしがほかの男性と出歩いたり、やりとりしたりしていないことを知って

安心したというような返事が帰ってくることが多く、

そんな風に異性関係が派手な印象を相手に与えていたのかとびっくりしています・・・。

自分を客観的に見すぎ、人の意見聞きすぎ、空気読もうとしすぎ。

増田なんかで承認を欲しがるからうざがられるんじゃない?

無理にそういう方向に自分を持っていっているわけではないの。

単純に対峙している相手がハッピーだとわたしもハッピーなんだよね。

だから、おおむね振る舞いたいように振る舞っているのだけど・・・。

基本的に性悪説を信じている人が多いんだな、って感じる。

人生経験スペックなんかについても

自分の中で「そこそこ苦労もあるけどわたし的にはおもしろおかしく

やりたいようにやりまくって上等々々」と完結してしまっていて、

まったく気負いや承認欲がなくなっています。

それなのに「なんかあるんじゃないの?」と散々探り回された挙げ句に

無理矢理情報を引きずり出されて「ほらやっぱり!」と攻撃されたり、

「苦労したんだね」とか変な同情をされたりとか正直うんざりです。

わたしが世渡りが下手なだけなんだろうけれど、どう対応すればいいんだろう?

スペックがいいのはなんとなくわかったけど、

それでも非モテっていうのはなんでだろうね?

交友範囲が広くて出会いのきっかけは多いから、アプローチ自体はかなり多いんです。

ここ数年で正式な形のプロポーズも何回か受けています。

ただ、あまりにも強く結婚意識しすぎている人か遊び目当ての人ばかりで

きちんとしたおつきあいを考えてくれている人が全然いないのが悩みなのです。

お金や体やステータスでしか異性が寄ってこないなんて

非モテ以外の何者でもないじゃないですか

遊び目当ての人は論外として結婚前提のおつきあいでも構わないのですが、

2??3回しかデートしていないのにいきなり結婚について切り出されるとびっくりします。

デートなのに学歴や収入や家柄について事細かに聞かれたり/聞かされたり、

理想の結婚像」みたいな夢物語を語る人をどうやって好きになればいいのかわかりません。

結婚リアルな生活です。そんな綿菓子のような甘くてきれいなことばかりではありません。

結果であり、単なる通過地点のひとつなのに、そこだけを目指すのはおかしくありませんか?

だから、相手の条件が変わっても(ex.失業病気など)一緒にいたいなと思えるだけの

時間を共有する前に結婚という形で枷をつけようとしてくる人は怖いです。

「わたしといたい」ではなく「結婚したい」という方はお断りしています。

あと、結婚否定論者も子どもを授かった時にもめそうなので除外です。

元増田恋人定義がよくわからない。

恋人に求めるのはどういう関係か?ていう。

友達よりもさらに深い部分でコミットできるパートナーシップを求めています。

「血がつながっていない家族」的な関係を築きたいのです。帰る場所が欲しい。

だから、「好きな人とデート」や「制度として結婚」だけじゃなにも充足されないの。

なんで結婚したいんだろ?

なんで付き合いたいんだろ?

こういう疑問を男としては感じてしまうくらいのスペックですね。

結婚については前述の通り、あまり積極的ではなく及び腰なぐらいなのですが、

スペックが高い=恋愛は不要、というのは暴論じゃないですか?

社会的・物質的な豊かさがあっても精神的充足を追い求める気持ちはなくならないよ。

野良研究者年収800万円なんて正直なところ何も約束されていないレベルだよ。

でも、片想いしている人からも

「俺みたいに収入も多くない普通の男に惚れたとか正直信じられない」と言われ、

めちゃくちゃ傷つきました・・・。

一緒にいて楽しい、安心できるってだけじゃダメなの?

高学歴だし高収入だし勤め先も安心だから好きよ」って言われる方が信じられるの?

モノ作りとか研究職の人とかで

知識欲・お金常識とかがある魅力的な人だけど

狭い世界で働いている+あんまり恋愛時間をかけれない

って人とか合うんじゃないですか?

普段アプローチしている人はまさにこのあたりの人たちです。

ただ、この層の人たちってまったく異性に興味がなかったり、

逆に見果てぬ夢(笑)女性に対して持っていたり、

一生懸命アプローチしてもものすごく疑い深かったり、

気軽な感じで話しかけても怖がられたり避けられたり、

デートにまでこぎ着けても頑張っておしゃれすると不機嫌になったりと

言動の意味がよくつかめなくてとても難しい人が多いです。

職人肌の人、すごく魅力的なんですけれどね。


最後に匿名増田でこういうことをいう必要はないのかもしれませんが

パソコンエントリはわたしではありません。

2007-10-03

ものすごく売れない漫画家との結婚

今の職業を聞かれたら、一応は漫画家ということになると思う。ただし、その頭に「ものすごく売れない」がつく。連載はなく、読切やカットがとびとびにあるだけ。単行本はもちろん出ていない。ずっとその状態。

当然、それでは生活していけないので、収入のほとんどは同人誌に頼っているが、それもエロなしのオリジナルでしれている。これでなんとかやっていけているのは実家住まいだからだ。夏コミ冬コミの後に数万程度両親に渡しているだけ。基本的に食費・家賃をタダにしてもらっている。両親にはものすごく迷惑をかけている。

ヒマそうに聞こえるかもしれないが、掲載予定のないネームを大量にきる毎日で、締切がせまると原稿にかかりきりになるし、生きていくために同人誌も描かなきゃいけない。つまり、ものすごく余裕がない。時間的にも収入的にも精神的にも余裕がない。仕事中はほとんど寝ずに描いていてなりふりかまわなくなるので、家族でなければ私と一緒に過ごすのは無理だろうと思う。

そういう生活をしていると、まず維持できないのが恋人メールの返事は遅い、デート中に寝る、1ヶ月放置がよくある、等々…。はっきり言って、今の私には自分以外を構っていられるほどの力はないので当然、いつもなら長続きしない。

ところがだ、現在恋人はそれを許容してくれて、辛抱強く私のペースに合わせてくれる。オタク同士ならともかく、そうでない人で、ここまで許容してくれる人に今まで会ったことがなかった。どうしてそこまでしてくれるのか、1年たっても不思議なのだ。共通の友人が恋人に「コイツのドコがいいわけ?」と聞いていたので、「それは私も聞きたい」と尻馬にのったところ、「そこは怒れよ」と怒られてしまった。いい人なのだ。奇跡的だ。そしてこの前、ついにプロポーズしてもらった。

心の底から踊りだしたいほどに嬉しかったが、ちょっと考えさせて欲しいと言ってしまった。何故なら、私は恋人幸せにしてもらえる自信はあるが、恋人幸せにしてあげられる自信がない。なにしろ、原稿中の私がどれだけ人格破綻者であるか、意識して見せていないのだ。普通社会人である恋人とは、生活ペースがまったく違う。どう考えても結婚には不向きで、さらにタチの悪いことに私は漫画を描くのをやめようという気が全くない。恋人言葉の端々に出てくる、理想の結婚像に近づける気がしない。

私だって、いつか結婚したい。子供も欲しい。でもそれは、もう少し仕事が安定してから…と考えている。もちろんその時は、今の恋人がいい。だけど、じゃあその安定ってのはいつになるの?と言われたら答えられない。一生こなさそうな気もする。そんな私が、この人を縛り付けていいものだろうか。選択肢は3つ。(1)現状のまま結婚する(2)仕事が安定するまで待ってもらう(3)別れる。どれ一つとして、大好きな人に迷惑をかけないですむものがなさそうだ。

2007-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20070722004914

ん?個人的な理想の結婚について、増田は触れてはいないと思うのだが……どこをどう読んだらそういう解釈になるのだ?

http://anond.hatelabo.jp/20070722004049

全員から自分にぴったり合う理想の人間を探し出して、生涯一緒に暮らす

のが増田理想の結婚なのか。

相手が「人間」である限り無理じゃないかな。まあいいけど。

2007-06-22

絶対勝てないと思った

いいなあと思う女の子がいます。

話してて楽しいし、頭の回転もよくて、特別美人なわけじゃないけど、屈託なく笑う感じがかわいいんだなあ。

結構仲良くなって、一緒に遊ぶことも増えて、チャンスがあったら告白しようと思った。

お互いいい年だし、男としては結婚とか将来的なこともアリかなーと思ってた。

そしたら、彼女がなにかの話の中で、「理想の結婚相手のタイプは父親」って言ったんだよ。

なにげないことだったけど、すごい今までの思い上がりみたいなものがさあーっと冷えていって。

お父さんは頭が良くて、家事もやるし、脳梗塞後遺症で障害をもつお母さんの介護とかもしてるらしい。

ファザコンとかじゃなくて、本当にお父さんを人として尊敬してんだ、彼女は。

これがせめて、架空の人物とはいかなくても赤の他人ならよかったのに。

一番身近でずっとそばにいた男の人が彼女の理想なんだよ。勝ち目なんかないよなあ。

トラバがあったんで追記するけど、

彼女はひとりっこなんで兄弟はわかんないな。赤の他人先生とか)なら、まあそれだけ彼女にとって影響与えた人なんだろうなあって受け止めるかな。わかんね。

ていうかさ、彼女は自分の父親の母親に対する態度とか関係とか含めて、理想の夫婦像を見てるんだよな。だから理想の結婚相手が父親なわけ。

あと、

仕事して稼いでくれば満足してくれるような単純な女

そんなふうに見てたことは全くないっすよ。ただ理想が予想以上に重かった

2007-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20070512190357

さしあたりはひとりボケひとりノリツッコミしとけばいい。

見るに見かねて突っ込んでくれる人が出てくるかもしれない。

ボケツッコミを鍛えることはできる。

だが本当をいうと、名ツッコミを探すのは理想の結婚相手を探すようなものだ、金のわらじを履いてでも探すべし。

昔、高校クラスメイトに、「3秒前ツッコミ」という幻の大技をこともなげに繰り出してくれる剛の者がいた。あんな奴にはたぶんもう2度と出会わないだろう。

2007-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20070213011404

そういうひとは見合い結婚で*幸せ*をつかめるんじゃないかと思う。心配なら、合コンっぽいお見合いを開催してるような結婚相談所とか探して紹介してあげればいいんじゃないかな? 男は医者限定の集団見合いなんてのもあるそうじゃないか。うってつけじゃない?

そうなんですよね。私も、理想の結婚相手に手っ取り早く出会いたいのならと、お見合い結婚相談所を積極的に勧めました。その後、Aは嬉々として数個の結婚相談所に登録。お見合いパーティにも参加したそうです(お金払って)。しかし、期待したほどの相手がいなかったと、1回の試みで断念してしまいました(理想が高いのか、登録者の質の問題なのか定かではありませんが、確かに医師限定のパーティではありませんでした)。

お見合いパーティの現場(医師などの専門職がいいですかね)、実際の参加者クオリティ成功率などに興味があるので一度参加してみようかなと思います。かわいくないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん