「不買運動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不買運動とは

2022-06-14

ウイグル不買運動する人でも、Amazon倉庫事情知っててもAmazon使い続けるよね

便利なら別に

2022-06-10

サントリー不買運動とか本気でやっちゃってる人たち

こういう人たちなんだね。

https://www.bengo4.com/c_1009/n_14582/

そういやpixiv退会した人は元気にしてるかな。

2022-06-09

ルッキズムだなんだとうるせー、フェミ立場で金稼いでるプロの人に対していつも思っているのは

スポーツ紙とかオリコンとかがよく女性芸能人のインスタに扇情的見出しをつけてコタツ記事化してよくニュース化してるけど

一般人オタクコンテンツと違ってああいうのは発注主になる可能性があるからハッシュタグつけて不買運動とかしないんですね?」

ってこと

毎日どころか毎時ハッシュタグまれてもおかしくないと思うんだけどなぁ

2022-06-03

不買運動と不買行為の違いについての議論

anond:20220602032917

元々増(anond : 20220601000620)です。ありがとう! 私も書いた後で、そういえば単なる不買と不買運動とを区別してないな、と思ってた。

前提

発端エントリ(元々々増)

anond:20220531105433

元増(anond:20220602032917)の要約

私の理解で要約すると、以下のような感じかな。

  • 不買運動は、以下の点で単なる不買行動と異なる。
    • (a) 怒りによって起こり、その発散を目的とする。
    • (b) 運動有害な結果をもたらすことに関して、責任が発生する。
最低限の合意

まず、私と元増氏がおそらく一致しているだろう点として、次の規範があると思います

「人は、自らの行動が及ぼす悪い影響について、その影響の大きさに応じた責任感を持つべである

まあそうですよねという感じ(影響の大きさをどう測るかという問題はある)。

用語定義

一般に「運動」(もしくは「社会運動」)が何を指すのかについては、次の条件を両方満たす行動のことだ、と理解しています

  • 何らかの社会的な状況を変更することを目的とする。
  • 多くの人に行動や認識の変更を呼びかけたり、連帯することで発言力を高めたりといった手段を取る。

さらに言うなら「不買運動」とは、上述の社会運動のうち、不買を呼びかけるようなもののことである

これが元増氏と一致しているかどうか判断できていないので、あくまで現時点の私の理解です。

ところで、申し訳ないがいくつか理解できていないところがあります(以下は反論が最終目的ではなく、私の理解が深まっ太郎、あるいは第三者への読み物提供、を目的としています)。

(a) 「不買運動は怒りによって起こり、その発散を目的とする」は真か

これの解釈ちょっと迷った。というのも、理論的には、怒らずに不買運動をすることは普通に可能と思われるからです。

有効そうな解釈としては、「人は普通心理状態では不買運動(または社会運動一般)をしないので、もししている場合は、怒りとでも呼ぶべき強い感情があるはずである」というものでしょうか。

この場合、以下の疑問が残ります

  • 簡単に反例を思いつけるのではないか
    • まず、運動代表的動機として、何らかの倫理的な信念に基づいて抗議しようとする心理状態がある。が、それは私の言語感覚だと「怒り」とはちょっと違う(ベン図にすると、重なってるところとそうでないところがある)。
    • その他、単純に損得だけを考えて動く人とか、ほぼ何も考えずに同調する人とか、いろいろいるのでは。
    • ただ、行動主義的に「これこれの行動を取っている人は『怒っている』と見なしてよい。それ以外に内心の状態特定する方法は無い」という主張はできるかもしれない。
  • 単なる不買行動には当てはまらないのか?
    • 「ある企業に対して怒っているので、そこの商品は買わない」(でも「運動」まではしない)という購買行動は普通によくあると思う。
    • ただし、運動に参加する場合は、しない場合よりもアクションが多いわけなので、そのぶん多くの「怒り」があることが想定される、とは言えるかもしれない。
    • とはいえ、たとえば変なハッシュタグカジュアルRTするのも運動と見なして良いと思うので、あまり隔たりがないように見える(上の「怒りとは?」という話に戻る)。

(b) 「不買運動は、その運動有害な結果をもたらすことに関して、責任が発生する」は真か

責任が発生する(ので、責任感を持つべき)」という箇所については同意です。

で、単なる不買行動には当てはまらないのか? という点がちょっと分かっていない。

例えば選挙投票を例に取ると、「特定商品を買わない」のが全く自由であるのと同じように、「選挙で誰に投票するか」も全く自由です。が、やはり一票分の責任はある。もちろん法的な責任(何かを履行しないと処罰を受ける)のことではなくて、たとえばある候補者投票した結果そいつ当選し、その候補者のその後の行動がまったく見込み外れだったとき投票者は、自分を含め多くの人が不利益を被ったことについて、原因の一端を担っている(人数で割り算すればとても小さいかもしれないが)。

同じく、単なる不買行為(というかあらゆる購買行動)についても、極めて小さいながら、何らかの責任があると言える。

しかし「不買運動のほうがより強い行動なので、それに相当する、より大きな責任がある」という趣旨であれば、その通りだと思います

(a) と (b) にどのような関係があるのか

(a) ゆえに (b)、と解釈すると、次のような疑問が発生する。

  • 怒りの有無によって責任が変わるのか?
  • 冷静かつ計画的に損害をもたらすケースは、問題視する対象として、より優先度が低いのか?
  • 結果の有害性を問題視するのであれば、内心の状態問題としないほうが分かりやすいのではないか

しかしそうではなく、(a) (b) をもとに、次のような矛盾しない二つの主張が並列されているのだ、と解釈すれば、筋が通る。

たぶんこういうことでいいのかな。違ったらすみません

なお a' は素朴な意味では広く合意されるところですが、何らかの不均衡や利害衝突がある場面では、なかなか難しい話でもある。

「怒り駆動で行動すると判断を間違えやすいので気をつけましょう」みたいなことは言えますね。とはいえ、これは完全に結果から逆算したプラグマティズムなので、どちらかというと b' の話だ。

総論

全体を眺めるに、大きな前提として、社会運動一般についての是非が問題視されているのかもしれない、と感じました。

もしくは、「社会運動には悪くないものもあるが、不買運動は悪い」という主張だとすれば、社会運動のなかで不買運動の何が特徴的なのかという問題になるでしょう(たとえば「特定企業を狙い撃ちするのは悪い」など。この場合不買運動の逆でフェアトレード運動については、何も問題がないか、あるとしたらまったく別の問題である、という判定になると思われる)。

何かの前提がまったく間違っている(のでこのエントリ全体に意味が無い)という可能性は十分ある。そうだとしたら申し訳ないです(それを知ることができれば、私にとっては大きな収穫ですが)。

追記

具体的に何をすれば責任を取ったことになるのかについては、かなり意見が分かれるだろうけど、これもまた別の話でしょうね。

トラバ反応

2022-06-02

不買と不買運動を混ぜないでもらいたい

anond:20220601000620

資本主義経済における商品購買行為基本的択一選択形式を取るからして、個々人の購買というのは不買の裏返しである

たとえば「明治おいしい牛乳」を買う=「森永のおいしい牛乳」を買わない、ということだ。

このとき購買者は森永社員雇用安定に対する責任を負うか? 負うわけがない。そもそも商品選択理由説明する責任からして無い。

あたりまえだよな。購買者は個々人の自由意思商品選択し、選択理由内心の自由範疇だ。

しか不買運動はそうではない。運動は怒りによってしか起こらない。義憤と言ってもいい。

まず明治なり森永なりに対する怒りがあって、その憤怒の発散行為として企業処罰するために声を上げ、不買運動扇動する。

これは目的が怒りの発散であり処罰から、たいして責任のない社員給料が下がるのは、よくて已むを得ない犠牲だし、たいていの場合メシウマである

そこで逡巡するような人はそもそも不買運動なんてやらない。

不買運動扇動する連中は悪徳企業における善意従業員に対して責任を負うか?

道義的には負うだろうが、それ以前にまず不買運動という営業妨害なり名誉棄損なり風説の流布なりといった具体的加害行為責任を考えるのが先だろう。

個々の購買者は不買行為責任を負うか?

負うわけがない。不買行為不買運動への加担ではない。

2022-06-01

anond:20220601143921

せっかく直接矛先が向かう芽を摘んでしまうのか

やっぱ不買運動はよくないわ

anond:20220531105433

仮に不買運動NGになったら経営者やその家族に直接矛先が向かうだけだよ

そうやって政治を変えようとしたのが共産党はじめ極左過激派なんだけども

抗議のためにpixivをわざわざ退会する必要あんの?

不買運動が抗議になるのは

利益を損なわせて経営陣を「分からせる」ことが出来るからだよね

 

ニコニコと同じでプレミアム会員費がマネタイズの柱なのだから

無料で使い続ければ会社利益にはならないっしょ

 

アクティブユーザ数は維持されてしまうけど

すでにpixiv一強の今ユーザ数は新規顧客の獲得には直結しないし…

 

そんな中でわざわざ退会する必要あるの?

しろみんなでタダ乗りする方が経営陣は嫌がると思うけどな

抗議活動は別でやればいいじゃん

anond:20220601100418

じゃあ、一部の人間の舌禍による不買運動についてはどう思うの?

anond:20220531105433

たとえば、心身に過酷労働を強いられた社員自死し、報道され、不買運動が起こり、会社は減収、解雇された社員が、それを一因として自死する。(それは報道されないかもしれない)

そんな迂遠な点を問題視するなら、不買運動が起こらなくて発生する影響の方がよほどやばいだろ……

ふつうに過労鬱の自殺者が増えるわ)

その場合不買運動をしていない倫理的責任」なんてものまで発生してしまう。

anond:20220531105433

倫理的組織と戦うための手段が非倫理的であっていいんですか、というのが問いたかたことです。

追記見たら、増田の中では不買運動=非倫理的で確定してて草

「正しいの?」じゃねーよwwww

anond:20220601002657

そもそも消費者は毎回下っ端の被用者のことを考えて生きるべきだと?本当にそう思ってんの?

単にデモとか不買運動とか、正当な権利政治活動をなんとなく無知ゆえに嫌って、権利人権道徳区別がつかず、下っ端の被用者を都合よく持ち出してるだけにしか思えない

そもそも立場をわきまえていない。下っ端の生活を考えるべきは行政であって経営者であって企業に抗議したい消費者じゃない


もし仮に本当にそうなら安すぎる価格に対して値上げ運動するべきで、従業員給料を上げろと値下げに抗議すべきだと思うんだが。

営業時間も短縮させるべきで、18時以降の営業や土日祝日営業には抗議して、やめさせるべきだよな。

レジで立ちっぱなしの店員がいたら座らせるようにクレーム入れて、ひどい客に謝罪してる店員を見たら店長暴漢防犯対策しろ店員対応させるな警察呼べってクレーム入れるべきだよね?

全然やってないよね?

消費者が「下っ端の被用者」を思うならば、消費者立場から真にすべきこととは、上記の「不買運動クレーム」だよね?言ってることとやってることが違いすぎる

権利と義務と人権立場理解していない。全部適当道徳と混ぜてる。日本人のやりがちな、道徳倫理権利区別がつかないやつ。

何もかもがガチャガチャになっている

anond:20220531105433

なにこれ?

サントリー「やべー、献金がばれた」

サントリー安倍逮捕されるのはいいとして、企業としてやばい

サントリー不買運動やばいって増田に書き込むぞー」

って流れ?

anond:20220531105433

不買運動企業に対する否定意思表示でもあるから、発生自体は正当。

従業員企業労働という取引をして利益を得ているものでもあるので、不買運動によって利益が損なわれることになる。(これは作用として仕方ない)

個別従業員責任はなく、従業員から非難することは正当ではない。(ただ、やらかしに直接関わっていた従業員場合業務遂行上のモラルが問われる可能性はあると思うが、元増田に上げられている「末端」は全く関わりないものだと想定してこの話は置いておく)

みたいな感じかなって思ってる。

責められるいわれはないけど企業活動に協力して利益を得ていることは確かだから享受していた利益が減るのは仕方なかろう、みたいな。

anond:20220601001716

まともに働いてないのはお前だろ?

営利企業で働いているマジョリティ社会人は、不買運動共感したりしないぞ

anond:20220531105433

あるけしからん企業に対して不買運動が起こったとき、その企業従業員は、大した責任も無いのにとばっちりを受けることになるが、それは理不尽ではないか? という疑問ですね。

前提として、少なくともいじめ誹謗中傷などはNGしょうが、それは不買運動の話ではないので分けておきましょう。

以下では、不買運動 → 売上が下がる → 従業員ボーナスが下がる みたいな状況を想定します。

従業員には責任があるのではないか

まず、責任が全くないのかという点を検討すると、「ちょっとはある」という話に落ち着くのではないかと思います

この責任というのは、たとえ話になってしまうけど、遺産借金相続の話になぞらえることができる。以下が一般的理解かと思います

ひるがえって、企業従業員の話をすると、まず、次のような考え方があり得る。

上記を前提とし、不買運動をする人間は、おそらく、従業員に対して次のように思っているはずだ。

従業員にはどうしようもないのではないか

上記とは逆の方面からも、たとえば以下のように、いろいろ反論できるはずである

このような事情があるので、あるけしからん企業所属しているからといって、特定従業員直ちに非難できるかというと、それは違うだろう、ということが言える。

そういう逡巡のない人は、働かせている想像力が少し足りないか、他にもっと強い何らかの信念があるか、どっちかでありましょう。

総合すると

DD論的なまとめかたをしてしまうと:

そして、補足するならば:

なお、私は普段このエントリのようなことを真剣に考えてはおらず、いま思いついたことをバーッと書いただけです。その程度の信頼性だと思っていただければ……。(不買運動とかも意識する機会は無い。まあ個人的に、評判の悪い会社商品を買うのを控える、くらいはしてるかも。)

2022-05-31

anond:20220531191525

ひとつ前の増田の「不買運動の正邪は状況が決める論」は、元増田の疑問に沿ってないと思う。

もうひとつ前の「不買運動戦争説」のアナロジー問題意識によくフィットしている。

戦争と同様に、巻き込まれしま市民がいるのに、悪の根源に対抗するのに戦争という手段をとっていいのか、って話だよね。

考えてみると明らかに邪悪な首脳に支配された国が悪さをして、それを倒すために戦争を仕掛けるのはどうなんだって気もする。連帯責任っぽさがある。

それよりも言論による抗議活動株主総会を刺激して経営者を下ろす方がよっぽど文明的だ。

不買運動が不可避に起こるか起こらないかに関わらず、個人の目の前に選択肢があるとき、どちらを取るかの判断正義基準になりうる。いまはツイッターがあるから不買運動不正義だ。

anond:20220531105433

下っ端として不買運動されたことのある立場から言わせてもらうと反省ムードなんてちっともなかったよ

上の奴らが勝手に決めたことでなんで俺らが迷惑を被らなきゃならないんだっていう憤りとやるせなさしかなかったね

anond:20220531105433

じゃあ韓国に言ってやれよ。

反日不買運動を今すぐやめろ」

って。

anond:20220531105433

まず気に入らないか自分が買わないって言うのは個人選択の自由からいいと思う

でも往々にして「不買運動に参加しないのは社会の敵」といわんばかりに購入している人を攻撃する人がいるけど、あれは完全にアウト

で、増田見方だけど、確かに苦しむのは末端なんだけど、

彼ら/彼女からすれば、末端だろうが組織にいる時点で同罪、悪の組織をやめるのが救済、失業してもセーフティーネットを用意しない自民党が悪い

で終わりでしょ

増田みたいないい方したところでダメージないと思うよ

anond:20220531105433

ちょうどサントリー不買運動を始めたわ。プレモル好きだったのに残念だけど、海外ビールで美味しいものがたくさんあるし困らん。

anond:20220531125208

現実は正しい」は思ってないかな。

倫理的に正しいとか正しくないとか言うのは無駄、とは思っている。

 

不買運動ってのいうのは、攻撃であり戦争なんだよね。

いわゆる暴力だ。

暴力から、その行為自体に正邪はつけられない。

行為自体ではなく、周りの状況が正邪を決める。

例えば、のび太君をなぐるジャイアンパンチは悪であり、ジャイアン抵抗するためののび太君の決死パンチは善である。滅茶苦茶な悪さをしたのび太君にやむなくビンタしてるパパの暴力は善寄りの可能性があるが、のび太君を殴ることが正義だと思って日常的にパパが虐待してたら明確に悪である

不買運動だって、例えば水銀を海に流してる工場製品を不買したりするのは、明確に正義だろう。海の魚を食べる自分自身健康を守るためだから。でもライバル会社つぶすために嘘ついて不買キャンペーン仕掛けたら悪だろう。

 

 

ここまでが回答で、そして元増田のために付け加えている部分があって。

元増田はたぶん不買運動暴力なんだから暴力は常に悪なんじゃない? みたいな感覚をもっているんだけど。

それは違うぜ、という釘を刺しておきたかった。

暴力できないことは、されるがままってことであって、それを貫くと死んでしまう。現代社会であっても、我々は警察とか兵隊かに暴力アウトソーシングしてるだけあって、それを無くすと死ぬガンジーはあのときあの状況のインドでは暴力無意味だと思ったか非暴力を訴えたのであって、暴力全部を完全に社会からくそうとか言ったわけではない。

広い意味での暴力は、人間が生きるために必要だ。

から正しいとか以前に強いですよ、暴力禁止することは悪ですよ、みたいな話をしちゃったわけだ。

付け加えたせいで判りにくい話になってたかもしれん。まだ判りにくいかも。

anond:20220531122000

不買運動してる人でも、いいと思った商品ちゃんと買って使ってるからあんまり気にしてはダメだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん