「不正アクセス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不正アクセスとは

2021-10-11

同じネット広告

雑談相談系のアプリを使うと必ず同じネット広告が出る

消しても消しても出る

山梨県ひきこもり地域支援センター

山梨県こころ健康相談統一ダイヤル

ブラウザを使っても基本的プライベートモードで似たようなサイト踏んでいて記録は残らないはず

何度も不適切だということで報告している

なのに執拗に出てくる、5ちゃんdmm系の広告ばりかそれ以上に出る

意図して出してるとしか思えないほどで気味が悪い

同じ状態の人はいいか

自然発生的なものなら何がバグたらこうなる?

不正アクセスで起きてるとしてどうしたら目に入るように調整できる?

もうこんな状態が1年以上続いてる

2021-08-18

Tick Tokerのリベンジポルノに思う

高校生のtick tokerがリベンジポルノ不正アクセスでの流出からリベンジポルノではない?)されたらしい。

  

大学入学就職でやはり後ろ指さされたり、

今後の人生も「あいつの動画見たわ」みたいな感じで見られたりし続けるんだろうか。

  

今後、結婚とかも厳しくなるんだろうか。

  

なんつーか。

Tick tockやってなきゃ人生全く終わらなかっただろうが。

tick tockやってたか人生終わるんやなと。

本人の落ち度は全くないのに。

  

やっぱ、SNSってこういう自分の落ち度ゼロでの人生終了があるから怖いわ。

2021-08-04

LINEを見るのって法律違反じゃないの?

https://bunshun.jp/articles/-/47698

別にタマホームはどうなってもいいんだけど、これって不正アクセス防止法違反じゃないの?

法律違反して情報収集した内容を堂々と発表とかしていいの?

例えば妻に盗聴器を仕掛けて貰って会話を傍受して、それを元に記事を書いたりしたらボロクソに叩かれるでしょ。

やってることはそれと大差無いと思うんだけどいいの?

から週刊誌って盗撮とかしてるけどあれっていいの?

犯罪者集団にまで報道の自由を与えるってどうなのよ。ルールの中でやろうよ。

ちょっと文春調子乗ってんじゃないの。

2021-07-09

prtimes

プレスリリースURLの生成ロジックを推測してアクセスされたことを

不正アクセス」って言っててすごくもやもやするんだけど

具体的に何かの罪にあたるの?

プロバイダへ申告」って一体何をどうしてほしいんだろう?

ていうか警察じゃないの?

2021-05-24

ヤリ目交流サイト情報流出とかヤバイ

運営つまみ食いとかもあるのかな?

婚活サイト不正アクセス 年齢確認書類171万件分が流出

不正アクセス対象となるのは2018年1月31日2021年4月20日の期間に、年齢確認審査書類を提出した

171万1756件分のアカウントの年齢確認画像書類となる。

運営会社は確認を終えたあともこれらの画像が残していたようだ。

2021-05-22

普段デカイ態度に対して文章力知識努力その他すべてがクソ雑魚な青豚さん

マッチングアプリOmiai」に不正アクセス 免許証保険証など171万人分の画像データ流出か (BuzzFeed)

に対して「セブンペイの時も思ったけど…提供したいサービスに対して、企業IT関係の力がクソ雑魚日本企業多すぎ… 」はまぁわかる。

次の文章「いや、不登校の人を除けば、今でもWindowsXP一太郎が現役だと言われてる公立学校と言う場所が一番「扱ってる情報」と「そこで働くデジタルリテラシー」が合ってないんだけどね…。私には公立校の55歳以上の教師スマホ使いこなしてる姿が想像できんもん…割とマジで

意味がわからない。「不登校の人を除けば」の部分がわからない。

2021-05-19

バグ脆弱性(セキュリティホール)の線引

ワクチン大規模接種東京センターの予約システムで発生した、適当数字入力しても予約できるシステムの不備はバグなのか脆弱性(セキュリティホール)なのかを考えていこう。

もし、脆弱性であるとするならば、しかるべき報告フローを取る必要があるからだ。

記事の末尾に参考リンクをいろいろおいておいたので、詳細は確認してほしい。

この問題は、本来するべきチェック処理をしていないのだからバグ一種といえる。

// ただ、改善する気がないのなら仕様となるのだろうけどね。

あるゆる、脆弱性バグの結果起きる。

では、適当数字を入れても予約できちゃうバグは、脆弱性(セキュリティホール)と言えるのか?

もし、脆弱性(セキュリティホール)となるなら、ゼロディでいきなり公開する前に、しかるべき報告フローを取るべきだ。

// ただ、新聞社は、ネットで噂になったもの取材して報道しただけであるからゼロディで公開とは言えないだろうけどな。

個人的意見としては、脆弱性とまでは言えないと思う。

これはタダのバグであって、脆弱性(セキュリティホール)と呼ぶのは言い過ぎだろう。

例えば、教科書レベルの「"<script>alert("XSS");</script>」でXSSを発生させる意図的入力をして、誤動作が発生するなら、それは間違いなく脆弱性(セキュリティホール)といえる。

同様に、SQLインジェクションを発生させる意図的入力をして、何か変なことが起きれば、これも間違いなく脆弱性といえる。

他にも、超でかいデータを送りつけてバッファオーバーフローさせたり、特殊入力をしてスタック破壊して戻り値改ざんして任意コマンドを実行するみたいなものも同様に脆弱性と呼んでもいいだろう。

(注:念のために書いておくが、不正アクセス違法になる可能性があるので、自分の所有するサイトコンピュータ以外へは、これらの入力を試さないように。)

でも、ごく普通入力をしても、エラーとしてはじかないで受け入れてしまうのは、脆弱性ではなく、タダのバグであるように思う。

「こういう操作したら、計算結果が変になった」はバグ領域であって、脆弱性とまでは言えない。

今までの話を簡単に言うとしたら、ドラクエ4で8回逃げたら会心の一撃連続して出るのはバグなのか脆弱性なのか?って話になるのかな。

かに、8回逃げることで、データバッファオーバーフローが発生して、そのような結果になる。

でも、8回逃げるというはやろうと思えは誰でもできる動作であって、これをバグではなく脆弱性(セキュリティホール)と呼ぶのは違和感がある。

この裏技を見つけたとして、脆弱性としてしかるべき報告フローを取らずに公開したこと咎められるとしたら、実に変な話である

これら裏技を試しても不正アクセスと言われて、罪を着せられたり、裏技記事を削除されるとしたら、強烈な違和感がある。

このあたりのバグ脆弱性の線引はどうなっているのか。

今回の事件で、それが一番気になった。

最終的には、裁判裁判所が決めることになるんだろうけど、あまりアホな判決を出して、日本エンジニアの手足を拘束しないでほしいと思う。

参考URL:

ドラクエ4で「にげる」8回でずっと会心の一撃になるバグ、こういう仕組みで起こってたらしい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1715732

■「誰でも何度でも予約可能ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/dot/2021051700045.html

岸信夫 on Twitter: "自衛隊大規模接種センター予約の報道について。...

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KishiNobuo/status/1394440062125805572

脆弱性の手口、IPA「見つけたらまず開発者IPA窓口に報告して」 コロナワクチン架空予約巡り

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/18/news145.html

Hiromitsu Takagi on Twitter: "私はこの届出制度の提唱者・設計者・運用協力者・有識者研究会委員であり、IPA広報取材にこんな回答をしたのであれば、出鱈目であり、...

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1394713619212816385

ワクチン大規模接種「架空ウェブ予約」やったら犯罪? 国は「法的手段」に言及

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_23/n_13071/

確認作業公益性高い、毎日新聞 接種センター架空入力取材目的

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/767285347672670208

AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/info/2021051900065.html

IT後進国日本について

これ↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013038091000.html

もちろん作り方なり、仕様検討なり色々まずいんじゃねーの?って意味合い日本はまだまだIT後進国なんだなぁと思うのだけど、

それと並行してマスコミ報道の仕方をみるに政府だけじゃなくて国民もまだまだITリテラシーが足りないんだなぁって感じるよね。

例えば、

https://twitter.com/amneris84/status/1394616755142610946?s=19

https://twitter.com/amneris84/status/1394624640027226119?s=19

みたいに記事不正アクセスの手順書いて不正行為助長するようなことがあたかも悪いことではないように言ってたり、

https://twitter.com/lawkus/status/1394501075445579778?s=19

↑の様に弁護士先生が下手したら検挙されかねない行為を称賛したり。

しかもこの人たち論点がズレてるのよね。

システム不具合に対して批判するのはいいのよね。

でも、手口を世に広める必要性は無いわけ。

あなた達の正義感悪用する人達がいるのを理解してないのかな?

あーあ、これでサイバー攻撃食らったらアエラとそれを肯定した人たちはどうするんだろうね?国民の首絞めて正義を気取ってるのは笑っちゃうよ。

追記

anond:20210519002909

犯罪を未然に防ぐってのも大事じゃん??

anond:20210519002544

SEもアレな人はおるけど、まぁマスコミの人たちや法曹会の人たちは自分達が正義だと思いこんでそうって意味でたち悪いイメージがあるね。

anond:20210519002544

ぶっちゃけ、単に「不具合つけました!」位の話ならここまで叩かれてないと思うわ。「政治家不正を暴きました!」みたいなのと勘違いしてるフシはありそう。

2021-05-18

anond:20210518205714

予約システムの話をしているなら不正アクセスでなくて電磁的記録不正作出及び供用罪やぞ

私たち増田ジャーナルを名乗ろうじゃないか

不法侵入器物損壊盗撮不正アクセスも「報道の自由」の名の下に許されるようになる!

記者証を作って装備すれば我々も上級国民だ!!

anond:20210518100156

著作権侵害

肖像権侵害

不正アクセス

名誉毀損

この辺はかな~~り平気でやってくるよねネット民は。

FLASHADSL時代倫理観を今でも引き摺ってるよね。

2021-05-16

不正アクセス不法行為によって盗まれ情報を、どこのメディアも「○○という情報を△△がリーク」とか言いながら当たり前のように報じてるけど、おかしくない?思いっき被害を拡大させてるよね?「俺が盗んだんじゃない」からってそんなことして許されるの?

なにか巨悪を暴く情報とかならまだしも、たとえばゲーム会社からまれ情報とか、どういう倫理観拡散してんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん