「不動産」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不動産とは

2021-09-22

農家でもない地方都市ってどうやって稼げてるのだろう

農家場合はなんとかわかる。

種や苗の代金と、農機具やらビニールやらの代金が稼げれば、ひとまず生かさず殺さずの状態生活は出来る。

下手に高性能な農機具を買おうとすると借金返済と、すぐ壊れてメンテナンス代がかかる。


農家でない場合はどうか。

運良く土地を持っていて不動産経営に乗れた人はいいのだろう。


他はどうやって生活できてるのだ?

そりゃ求人はあるのはわかっているが、食っていけるだけの金額を出せているのか。

2021-09-20

anond:20210920153810

まあそうなんだけど、氷河期の人も中小企業だろうがなんだろうがそれなりの実務経験資格があれば、

たとえば、薬剤師あればドラッグストアとかの就職いくらでもあるし、2級建築士とか宅建とかあれば不動産とか工務店に職があるだろう。

危険物取扱とか高圧ガスとかフォークリフトとか玉掛けとか資格必要職種って結構ある。

怖い夢で目が覚めた

不動産詐欺で食ってる男と顔見知りでたまたま詐欺役割を一度手伝って5000円もらっただけの関係

その男詐欺で失敗して大損したらしい

俺は別の詐欺男の車の中で電話のやりとりを聞いていた

大損して本気のマジで金がない

当面のやりくりができる金、50万でもいいから貸して欲しい、本当に困ってる

別の詐欺男はひたすら話を断ってた

1時間くらいして諦めたのか電話が終わり、そのうちお前にも頼ってくるはず、絶対関わるなよと忠告された

俺たちはそういう関係じゃないし、そういう関係になるべきじゃない、と

マンションに帰ってしばらくすると外からやたらとクラクションが鳴り響く

見ると大損した詐欺男がクラクション鳴らしまくって前の車を煽りつつマンション駐車場に入ってくる

軽トラの横には女がいる

俺の部屋の方を見てて電気がついてるから在宅なのを確信してるようだ

絶対にドアをあけてはいけない、と玄関の鍵を再確認する

しかしなぜか玄関あいて二人が入ってきた

何度も電話したのになんで出てくれねえんだよ!?

・・・ここで目が覚めた

怖かったなぁ

2021-09-18

anond:20210918172532

昭和以前の価値観だな

今では、田舎農業林業やっている「本家」なんて上京した「分家」より貧乏だよ

それに、老親の介護だったり親の死後に残される田舎不動産なんて負債しかならないから、争いは争いでも負債押し付け合いの争いだぞ

中抜き95%税が日本イノベーションを殺している

ひろゆきが、「政府に近い仕事お金もらう方が、イノベーションするよりはるかに金が儲かる」と言っていた。

これについて考えたい。

(以下は妄想で書いているだけなので、事実とは一切関係がない「ムー」のような娯楽のためのフィクションです。)

  

イノベーション企業で作ることができるのは、企業価値10億円程度まで。100億円近くなると潰される説

これは完全に自分感想なんですが、

100億円くらいの企業価値になってくると、ライブドアみたいに逮捕されて潰されるような気がする。

100億円以上の企業価値で潰れないパターンは、「政府の中に食い込んで、下請け仕事をふる中抜き構造に加担する」パターンしかないと思う。

  

企業価値10億円って、実質しょぼいwebサービス会社くらいじゃね?イノベーションできるのか?

じゃあ、10億円レベル企業というと、どの程度だろうか。

年利が粗利で2億円レベル企業利益の5年分の価値企業がM &Aされるという前提)くらい。

年利が粗利で2億円というと、

ユーザー数5万人くらいのサブスクとか、

そこそこ値段する家具とか不動産とか売ってる中小企業あたり。

ユーザー数5万人って、ニコニコの30分の1くらいのサービスですかね。テーマを絞れば、そういうwebサービスはできるかもねくらいですか。

もちろん、BtoCではなく、BtoBなら、もう少し小さい規模でもやれる。1企業から200万円/年(しょぼい従業員1人分)のシステム契約なら、100企業くらいと契約取れば、2億円の粗利は出るか出ないかくらい。

  

では、僕らがイノベーションと感じるレベルってどのくらいだろうか?

GAFAはキツいとして、メルカリとかだろうか?

メルカリは7000億円企業なので、かなりすごい。

じゃあ、10億円企業までしかスケールできないと、どのくらいのイノベーションができるのか?全然できそうにないなーとなる。

  

政府に近い仕事って何?

では、100億円企業以上になると、政府に近い仕事になるとして、どういう仕事なのか?

95%を中抜きして、実際に物を作る下請けに5%しか行かない構造じゃなかろうか。

原発オリンピックとか、コロナ対策では、「中抜き」が問題になって、下請けには全然お金が渡されなかった。

そういう仕事ではイノベーションは無理でしょうね。

  

政府の95%に同意しないとどうやって潰されるのか?

法律や慣習で「曖昧に済まされている部分」を利用して潰されるものと思われる。

営業停止くらったり、経営者逮捕されたり。

村上ファンドとかじゃないけど、既存体制無視して利益を得ると、強引に潰される。

  

100億円企業以上のイノベーションをしようとすると、イノベーションを殺す「政府から受注する95%中抜きシステム」に組み込まれることを要求される。

同意しないと逮捕

  

政府の人は何が楽しくて、イノベーションを殺すシステムをやってるのか?

政府効率悪すぎて、民間に頼るしかない。

民間に頼ると、95%中抜きシステムでないとできない。

イノベーション企業を潰さないと民間大手が怒ってしまうので、イノベーション企業を潰す。

2021-09-16

ネットが普及して不労所得何某が多いけど"ガチ"の不労所得ってないよね

ここでいう不労所得について定義しておくけど、

・初期の時間的コストが低い(1年未満、できれば2,3か月で達成できる)

ランニングコストが低い(金銭的、時間的にも低く見積もれる)

継続性がある

 

上記定義でいうと、

・親から不動産相続して不動産収入だけで生きていけます

くらいしかないよね

 

直近のhotentryで見たFIRE達成しましたの人も結局稼働時間は少ないけど持ってる不動産飛び回って管理したり新しいの買ったりしてるし

あんまり不労所得って訳じゃなさそう

 

他に不労所得ってなるのってどういうのがあるかな

anond:20210914173142

元増田です。

本当にありがとうございます!!!

そしてレスが遅くなってごめんなさい。

仮想通貨特殊ものなのは理解していたつもりですが、一緒くたにししまったのはよくなかったかもしれないですね。

本質的価値を生むのは株(会社)や不動産有効利用すれば)であって、お金貴金属仮想通貨は持っているだけでは価値を産まないものという認識もありました。

ただ、ある土地に対して「これくらいの価値は生めや」の基準固定資産税であるという発想はありませんでした。勉強になりました。

貯金価値が下がるということは、相対的に勤労による定期的な収入価値が上がるので、現役世代に優しい。

相対的に上がって優越感は持てるかもしれないですが、結局その分物価も上がるんだったら自分が手に入れられるもの範囲は変わらないのでは・・・と思うのですが、結局マインドに影響を及ぼすのですかね。

タン貯金を株とかに変えたくない人は、「どうせ価値が目減りするなら使うか」って思うかもしれないですね。

インフレお金が借りやすいというよりも、特に住宅土地インフレの影響を受けやすいので、価格が上がっていく。だから、今お金借りて買った方が、数年後に買うよりも、よりグレードの高い家に住めるというロジックになる。

資産性の高い不動産絶対数も多くないため、インフレ率(&金利)以上のスピード価格が上昇するから、と理解しました。

なるほど、住宅という資産結構特殊で景気に対する影響が大きそうですね。

本当に勉強になりました。重ねてありがとうございます

2021-09-14

一戸建て土地建物以外にかかる費用の詳細

品目価格説明
登記費用33銀行指定司法書士
火災保険5万地震保険無し、耐火住宅 保険金2000万 35年で火事になる確率は0.5% 99.5%は捨てる金
ローン諸費用86一番安い変動金利金利0.2%上乗せなら20万ぐらいまで下がる。繰越返済しない人用。
引っ越し16万荷造り込み。至近距離引っ越しなので安くしてもらった。
エアコン40万14畳用、8畳用、6畳用二つ。14畳用のみ省エネだけど高いやつ。
駐車場カーポート140万土間コン3台分カーポート50Cm積雪対応2台分。ホームセンターならもっと安くなるけど引き渡し後から見積もり施工なので引っ越しが2か月くらい遅れる。
ポスト20機能性門柱、ポストインターホン、表札つき
宅配ボックス10かい
防草シート砂利敷10草取りはしない
テレビ5万グリーン住宅ポイントで交換
ダイニングセット15万グリーン住宅ポイントで交換
テレビアンテナ5万CATVSTBが嫌いなので引かない。
物置20ホームセンターでこれから頼む予定
テレビ10ハイセンス65U7F
ベッド12万(3万×4)無印 脚つきマットレス
ソファ10妻が買う予定。まだ買ってない
カーテン1式25万不動産屋のパック。種類は少ないがカーテンレール、取り付け費込みでは破格。
PC25万i7-11700 3070
34インチウルトラワイドモニター 7.4万グリーン住宅ポイントで交換
リクライニングチェア25万エコーネスの展示品
昇降式パソコンデスク1.7万バウヒュッテ
チェアマット0.8万バウヒュッテ
モニターアーム1.3万サンワサプライ

この前5chにパクられてたのをまとめサイトで知った。PCから下は自分の部屋用。

anond:20210914165519

教えてくれてありがとう!!

でも、お金持ちの資産が目減りすると、普通の人が嬉しい事あるの??ざまあみろとは思うかもしれないけど。

あと、賢いお金持ちは株とか不動産とか仮想通貨とか買うだけだよね。

インフレと金利も上がりそうだけど、どうしてお金が借りやすくなるの??

2021-09-13

宝くじが当たったら、どう資産運用するか。

anond:20210913040454

当面必要な分以外は、無難運用して無難に増やして行けば良い。

無難運用とは?

ネット証券に口座を開設したり、銀行投資信託取引口座を開設して、以下の条件を満たすインデックス型 (指標に連動するタイプ) の投資信託 (投信) を買っておく。

銀行に行くとクソ投信を勧められることがあるので注意。最近地銀三菱UFJ銀行でも低コスト投信を取り扱っていたり、低コスト投資信託ネット専用になっている (窓口取引不可) なっているので注意。取引先を増やすの面倒じゃ無ければ、ネット証券お勧め

具体的にお勧めする投信は、「emaxis slimシリーズ」(Slimが付かない物は高い)、「たわらノーロードシリーズ」、「iFreeシリーズ」などのうち、純資産額が最低100億円を超えているもの

やるべきではない運用

以下は遊び程度でやるならともかく、少なくとも素人がやるものでは無い。

以下はダメとは言わないけど、あまりおすすめしない。

ETF (上場投資信託) はダメではないが、普通の人が敢えて選ぶ必要は無い。若干コストが低かったり、リアルタイム売買できるという利点はあるけど。あと、重要な点として1日の出来高をよく確認する必要がある。あまり売買が盛んではないETF価格乖離が起きやすく、大量に売却すると損する可能性がある。

お返事と補足

id:sds-page 個別株は配当金が出て複利で増えるから売り買いしないで塩漬けするならいいんじゃね。株主優待狙いでも面白いし。投資信託分配金出るのもあるみたいだけど基本動かせない資産だね

プロに勝てるのかという点以外に、どんな優良株でも様々な事情で急落して戻ってこない可能性もそれなりにあるのでおすすめできない。東京電力ホールディングス (9501) のチャートを見れば、分かってもらえると思う。だから分散投資が良いんだけど、そうなるとポートフォリオ全体として、インデックス型の投資信託と同じ動きになるから最初から投信を買っておいた方が良いという考え。

株主優待狙いはまあ、スパイス程度に。

投資信託分配金が無いもの複利効果で増やして、必要ときに取り崩すのが基本戦略。取り崩し前提の場合分配金配当所得と同じなので、若干税制的に有利な場合もあるけど。※所得税・住民税ごとに総合課税・分離課税・申告しない (特定口座のみ) を選べるのと、国内株式だと配当控除制度がある。

インフレ2%

おちんぎんは比較インフレに強い資産と見做す事ができるけれど

すでに大半を現金に換金してしまった50代と、これからインフレ分うわましでもらえる20代との違いとか

受け取った現金インフレに強いとされる不動産に変えた人と、賃貸で消費した人との違いとか

毎月数万をインフレに強い株式で積み立てる人と、インフレに弱い貯金保険に払う人との違いとか

anond:20210913040454

投資だ。投資をするんだ。銀行には500万もあれば十分だからNISAとか投資信託とか分散して投資をするんだ。

増えるかどうかは本質ではなく、「いざというときには換金可能」でも「手元には大金を保持していない」という状態にするんだ。

普通預金定期預金で口座を分けることの延長線上なんだけども。

いつもの口座に大金があると冷静さを欠くと思う。だけど分散してあちこちにあると持っている実感が希薄化するんだ。

から1箇所に集めるな、分散保持しろ、ということだ。

間違っても不動産1点買いは止めておけ。知識なしで買っても痛い目にあう。

1~2割くらいはビットコインのような投機をして、残りは低利回りの投資信託とかでいいんじゃないかな。

最近だとインデックスファンドがいいらしいよ。と成功者増田を貼って締める。

https://anond.hatelabo.jp/20210206120803

anond:20210913122455

不動産営業、厳しい業界って聞く

不動産営業中小IT屋に早々に転職してきた同僚いる、もう課長

厳しいとこでやってこれたなら縁のないとこでもそれなりにやってけそう

勤務時間短くするか、有利な退職の仕方ありませんか

不動産営業を、今年4月中旬から始めて5ヶ月経ったところです。

勤務時間は土日祝8:30~20:00、平日9:30~20:00

契約が上がらないときは完全4週4休

契約が上がったときは4週6休

休憩だけは普通、お昼75分と10分休憩が2回

タイミングが良ければ休める。

仕事内容はおもしろくて好きなんです。上司や同僚も地雷を踏まなきゃ基本いい人です。先日初契約にも漕ぎ着きました。

仕事の中身としては辞めたくないです。

が、体力がついてきません。

仕事終わりに帰る気力が出ずに公園のベンチでボーッとしたり

自傷行為のつもりで日本酒を浴びるように飲んでたり

だいたいこの2パターンでやっと自律神経バランス取ろうとして生きれてます

ストレス限界です社長この国から出ていってください

社長の死に顔拝む以外の方法

勤務時間を短くして働くことは不可能なんでしょうか。

もしくは退職後に手当をいただけるなどの退職方法はないでしょうか。

正しい相談先もわかりません。

知恵をお貸しください。

2021-09-12

anond:20210912215027

不動産ネット化したからじゃね?

家賃とか広さとかで決めたんじゃね?

anond:20210912213646

6億なのは配当だけ

不動産収入やら事業所得やら含めればもっと多いけど、税務署マークされると面倒だから配当所得以外の金額は明言しないけどね

anond:20210912201152

業務委託じゃなくて俺は雇用者社員として雇う社会通念上のいわゆる従業員の話をしている

従業員委託契約の者を含めるかは議論あると思うが、俺が想定しているのはいわゆる正規社員契約社員アルバイトなどの非正規社員のみ

そして雇用契約の内容によっては、従来の雇用契約にあるような業務範囲不明確で入社後に所属部署が決まるような雇用契約ではなく、入社前に明確に業務範囲が設定されている雇用契約正規社員であれ従来の雇用契約よりも解雇する障害は少なくなる、そしてそういう雇用契約金融不動産・一部の外資企業で増え始めているという主張をしているだけ

実際俺が担当した案件なんて他の従業員比較して遜色のない営業ノルマが設定されており、その営業ノルマ半年間達成されない場合解雇されるという雇用契約があったりしたぞ。もちろん正規社員用の雇用契約

まぁもちろん雇用契約を結ぶかどうかは個々の判断に任せられるわな

anond:20210912194009

異動はなされない・異動が想定される場合解雇って雇用契約を結んでないだけだろ

異動がなされない・異動が想定される場合解雇って雇用契約を結んでいる状況下で、被雇用者意図的業務不履行によって、通常であれば異動を行わなければならない場合解雇という雇用契約が結ばれていればそのまま解雇だぞ

新しい雇用形態ってのはこういうのが増えていっているって話な

金融不動産・一部の外資企業で増えていっている

ガチャって言葉甘ったれキッズが言ってると腹立つけど

実際サラリーマン生涯年収より

遺産相続相続した株不動産から不労所得の方が多いなんてことざらにあるし

なんだかやってらんないよな

2021-09-11

生活防衛資金

資産運用投資話題で、生活防衛資金を用意してから投資を始めなさいという話がある。 

なにか緊急事態で働けなくなった時のための蓄え。

少なめの人でも三ヶ月とか、多い人だと2年分用意しろとか言ってる。

正直2年分の生活資金なんて貯めるの大変だし、一ヶ月もあれば十分だよね。

不動産みたいな現金化が難しい資産投資するならともかく、一般人資産運用って投信とかで数日で現金化できるし。

家を買うとき不動産屋以外に払う金

登記費用 33

火災保険 5万

ローン諸費用 88万

引っ越し代 16万

エアコン 40万

駐車場カーポート) 140万

ポスト 20

宅配ボックス 10

防草シート 砂利敷 10

テレビ台 5万

ダイニングセット 15万

テレビアンテナ 5万

物置 20

テレビ 10

PC 25万

ベッド 12万(3万×4)

ソファ 10

3000万の家買おうとしたら3500万ぐらい必要だった・・・

2021-09-10

anond:20210910135350

最初緊急事態宣言の時、不動産屋に電話したらつながらなかったわ。

急用ではなかったからいいけどさ、そんな対応でいいのか? と思ったのを思い出した。

不動産屋に電話したらすごい疲れてる声で出ててかわいそうになった

大変だろうなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん