「ベッドタウン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベッドタウンとは

2023-06-06

子育てするのはまあいいとしても、そのために生活レベルを下げるのが嫌

別に高いレストランとか旅行とかなんてそもそも滅多に行かないからそれは別にどうでもいい。

服も最近古着ばっかり買ってるし(zozo usedお世話になってます)、ゲームはやらないし、金のかかる趣味があるわけでもない。

かい趣味料理とかちょっとしたジム通いとかそういうの)は別に続けても大した問題ではないか関係ない。

でもな〜住む場所だけはレベル下げたくないんだよな〜。別に港区かに住んでるわけじゃないけどさ〜。

せっかく愛着があって好きな街に住んでるのに、子供ができたってだけでクソつまんねえベッドタウンとか湾岸タワマンエリアかに引っ越さなきゃいけないのは嫌なんだよ。

それだけで子供を持たない十分な理由になるくらいには嫌です。

みんなよく子供まれたからってホイホイ郊外に引っ越せるよね。

こだわりとかないんか。

2023-06-05

anond:20230605105432

子供産んでない産まない層、イマジナリー子育てしすぎなんだよね。経験がないか想像しかない。

自分を含め兄弟姉妹発達障害知的障害もいて、自分子供の頃の雑極まりない時代でも親は完全にキャパ超えしてたので(その結果自分自身は虐められても何しても放置だった)、現代にそういう系の子の子育てしたら全てのリソースを持ってかれるんだろうなと思ってる。

それでなくとも子供ができたら共働きも難しくなって経済的には貧しくなるのは確定だしなあ。俺1人の収入でもそれなりに暮らせる水準ではあるけど、千葉とか埼玉ベッドタウンに引っ込むことになるのは間違いない。それをしなくて済むには1人で年収2000万くらいは稼ぐ必要があるけど、能力的になかなか難しい…。ましてそれを何十年も維持するとなると困難だよな…。

2023-05-29

なぜ「地方ロードサイド」だけがコピペ」と言われるんだろう

俺には多摩千葉ニュータウンコピペに見える。

埼玉神奈川ベッドタウンコピペに見える。

なぜこれらは「コピペ」と言われないんだろうか?

2023-05-28

田舎の方が子育てやすいんか?

東京ベッドタウンだが、最低賃金バイトすら主婦歓迎と書いているのをみたことがない

田舎だとたくさんある

これは主婦がもう働きに出てていないからなのか、主婦邪魔からくるななのかどっちなのかねえ

2023-05-27

風邪をも治す、初恋の味。

増田は、人口20万人ほどの地方都市で生まれ育った。いわゆるベッドタウンではなくて、そのあたり一帯の中心的な都市だ。

典型的非モテとして生きてきたが、数学化学物理の成績だけは学年2位を争う程度に良かったので、高校3年生の後半になって初めて「女性好意的に話しかけられる」というイベントが発生した。もちろん、理系科目の難しい部分について「教えて欲しい」というものだった。それまでの人生において散々、指さして「キモーい」などと罵ってきた人物もある程度は含まれていたが、自分は嘘を教えて彼女らの成績を落としたりはせずに、真面目に応じた。

そんな女性たちとの会話が日常的になってしばらくすると、その中の1人の女性と親密になった。数学がひどく苦手な反面、国語生物スポーツ全般が大得意という女性だった。スポーツ得意な人間というのは自分達を差別的に扱う者ばかりだろと最初は思ったが、そんなことは無く、自分数学を教え、代わりに自分の苦手分野かつセンター試験(※当時の呼称)で大きな配点を占める国語彼女に教えてもらい続けるという形で関係が深まっていった。

センター試験の3週間ほど前の、冬のある日。自分風邪を引いてしまった。3日ほど寝込んで再び学校に赴いたところ、その彼女に「増田くん、風邪を引いたら『しょうが湯』で身体を温めるんだよ」と教えてもらった。早速2日間ほど飲み続けたところ、すぐに治った。

その後、自分第一志望の難関大学(の理系学部の中で一番簡単学科)に合格したが、その彼女は残念ながら不合格となり、第三志望の滑り止めのところへと進学していった。自分合格したというのに悲しくて泣いてしまった。そこで完全に自信を喪失した自分は、人にモノを教える職業には絶対に就かない、と心に決めたのである

互いの進学先は物理的にとても距離が離れていた上に、当時は携帯電話というものは一部の裕福な人間の持ち物だったため、その後は稀に近況報告をし合うだけの仲にならざるを得なかった。成人式で再会した時に聞いた話では、その彼女は既に彼氏を作っているとのことだったので「人生オワタ\(^o^)/」となった。高校生の頃は全く知らなかったのだが、男友達によればその彼女は「学年で一番かわいい」と評判だったらしい。そんな大物と数ヶ月間という長期間に渡って親密になれただけでも人生勝利である。30歳の頃にはご結婚の報告も頂いた。自分非モテの民なので、それ以降の人生においては恋や結婚の話は皆無だ。年収が多少高い程度では、婚活アプリ等を利用しても人生はビクとも動かない。

====

さて、40代にもなると身体にはガタが来るものである風邪を引く頻度も上がってきた。その度にしょうが湯のお世話になって風邪を緩和させている。

今週も風邪を引いていたが、今回ばかりはしょうが湯を飲んでもなかなか緩和しない。「もしかしてしょうが湯そのもの効果は薄いのでは?風邪を治すには恋心が大事なのでは?」と思い至り、当時のことを思い出しながらこの文章を書いた。果たして、この風邪は治るのだろうか…?

検査を受けたところ、コロナは陰性だった。

2023-05-24

本社所在地福利厚生

弊社、コロナ禍でダメージを受けた!

経営に打撃があったか本社引っ越した!クソ。

どこがクソか?

元々の所在地を仮に渋谷としよう。

今は藤沢とか横須賀くらいの場所

良い場所だよ。

食は困らないしSCで買い物できる。

品揃えは都心ほどじゃないけど、都心も万能じゃない。

新宿でもLOFTが9年間無かった時期があるらしいし。

でも通勤時間が伸びた。

四ツ谷新橋勤務の友人達に飲もうと言われても着くまで1時間+αかかる。

18時に上がっても飲み始めは20時手前ぐらい。2時間飲み放題はいけても3時間は厳しい。

コロナで閉店が早くなったまま戻らない店もあるから、閉店の方が早い時もあった。

趣味専門店は19時に閉まるから土俵にも上がれない。

マッチングアプリをやる。

埼玉方面の人と会いたいと思っても時間制限で会えない。

これが渋谷のままであれば赤羽とか落とし所があるのに。

48時間しかない土日が潰れていく。

わかるか、弊社。

友人や専門店アクセスやす環境福利厚生なんだよ。

引っ越したから俺のプライベートは質が落ちた。

コスパが悪くなった。

誇張表現が混ざるけど、

ベッドタウンにあっていいのはベッドだけなんだよ。

ベッドからアクセスする会社や遊び場は固まってくれないと時間効率が良く無い。

これは在宅勤務じゃ解決しない。

コロナがなければ都心で遊べたのかなあ。

2023-05-19

anond:20230519212710

千葉が廃れまくっている日本地獄であることは重々知っているけど、

それは東京ベッドタウンがどうこうとはなんら関係ない

anond:20230515165258

東京ベッドタウンとして千葉が発展している

> その証拠東京から離れている地域は廃れている。

証拠になってないでしょって話を一貫してしているのだが

2023-05-15

anond:20230515163526

強い言葉を使えば正しくなると思いましたか

その証拠東京から離れている地域県庁所在地である千葉市すらカスみたいな廃れっぷり。

これは、「その証拠浦安から離れている地域県庁所在地である千葉市すらカスみたいな廃れっぷり。」とどう違うんですか?

あなたのご意見は「ディズニーではない、千葉東京ベッドタウンから東京から離れているせいだ」ではありませんでしたか

東京から離れるほど廃れる」を証拠として挙げましたが「浦安から離れるほど廃れる」と言い換えできるなら「ディズニーおこぼれで千葉が発展している」を否定できていません。

anond:20230515161529

千葉が発展してるのはディズニーおこぼれだろ

ディズニーなんかに自体が発展するほどの効果があるわけない。

千葉が発展しているとしたら、東京ベッドタウンとしての役割西側海沿い)と成田空港存在くらい。

その証拠東京から離れている地域県庁所在地である千葉市すらカスみたいな廃れっぷり。

2023-05-09

晴れた日の踏切

その前日は、プロジェクト責任者として費用対効果目標に至らず、詰められ、報告と対策提案は翌週に持ち越しになった。

その日は燃えるゴミ収集日だった。虫が苦手だから燃えるゴミの日は何が何でもゴミ出しをせねばならない。

ギリギリ近所を歩ける格好に着替え、靴を履き、ゴミ袋とスマホと鍵を持ち、すやすやと寝ている夫を背に玄関を出る。ごみ収集所に向かいゴミを捨て、天を仰ぐ。雲ひとつない晴天。

死ぬならこんな綺麗な日がいい。

ふと思い浮かんだその気持ちに、抗うもなく、肯定するもなく、ただ足は近くの踏切に向かって歩いていた。

踏切までは徒歩10分ほど。線路沿いをぼんやりと歩いた。

永遠を誓ったはずが独身自由さに戻るため離婚したいという夫。人の意思自由から

何度も調整し言質をとり議事録にも残っていることを認めず責任を問う経営層。立場上、弱音を吐くことを他の従業員役員に見せることはできないから。

期日を過ぎても成果物を提出してくれない取引先。他の案件も忙しいなかで大変だから

疲弊するだけで工数ばかりがかかり成果の見合わないプロジェクトを売った営業担当。彼には達成しなければならない売上目標があるから

人にはみな都合があり、都合のぶつかり合いで世の中は意思決定がなされていく。

都合を主張するのが苦手な自分は、かと言って『察しろ』と開き直ることもできず、都合と都合の調整に追われ、今日まで来てしまった。ただ疲れてしまった。

連休が終わればまた都合に振り回される人生だ。

自分の都合などとうに捨てた。何がしたかったのかも分からない。

いや、正確には一つあった。夫と老人になってもただ二人で緩やかに暮らしたかった。

しかしそれは叶わぬ都合だった。では、私にはもう望むものなどないのだ。

踏切前まで来る。カンカン警報がなり遮断器が降りる。

シミュレーションのために1本、2本と踏切の先で通り過ぎる電車を見る。 駅の近くにあった踏切から電車は遅く見えた。

この速度なら、跳ね飛ばされるよりも車輪下に入り込んですり潰されかねない。それはとても痛そうだ。

電車が通過し遮断器があがった。踏切に入り、横に遠く伸びる線路を眺めた。

少し先にいくつかまた踏切が見える。あちらの方が、電車の速度が出ていそうだ。

気づくと歩みは次の踏切方面に続く道に向かっていた。

次の踏切に来た。狭い踏切だ。様子を見るため電車を待つ。

手押しのカートをひいた白髪のおばあちゃんがよろよろ歩きながら私の後ろにいるのに気がついた。

いま踏切にとどまれば、このおばあちゃんグロテスクものを見せてしまうかもしれない。

そう思うと、踏切で止めるべき足は止まらず、渡りきってしまった。

ここは住宅街線路沿いには家が連なる。

次の電車を待とうと踵を返そうとしたら、線路脇の一軒家、2階ベランダ洗濯物を干している女性と目があってしまった。踏切前をふらふらしている人間なんて不審者しかない。

居心地が悪くなり、線路から見えた一つ奥の踏切に向かおうと思い、歩き出した。

その踏切には「いのちの電話」の看板がかけられていた。

いのちの電話、かけたことあるよ。ただ、電話口で「さあ話して」と構えられても何から話していいかからずロクに話をせずに一言謝り切ってしまったけど。救われる人もいるのだろう。

閑話休題、その踏切は道幅の割に意外と交通量が多かった。どこかの抜け道になっているのかもしれない。

人に見られると思うと憚られた。遮断器に入ってる間に緊急停止ボタンを押すかもしれないし、白昼堂々、あまりよろしくないものを見せるのは望んでない。

ここもダメだと歩き出した。首都圏ベッドタウン連休初日の朝。

都合よく人のいない踏切や道などなく、次の踏切、次の踏切、と歩いている間にとうとう隣駅についてしまった。

ゴミ出しのために家を出てから3時間半が過ぎていた。

ついぞ踏切で立ち止まることはできなかった。

駅前コンビニコーヒーを買って、ロータリーのベンチに座る。

子供連れの男女。老夫婦。

私以外みんな幸せそうに見えたが、そんな自己憐憫に浸っている自分が恥ずかしく、思わず下を向いた。

ベンチの足元には花が咲いていた。小ぶりで白い可憐な花。

じわりと視界が歪み、涙が目に溜まり、地面に落ちた。

来た道を戻りもう一度踏切行脚をする気力も体力もなかった。

スマホに入れたSuicaで改札に入り、駅のホームに設置されたベンチから空を眺めた。

今日でなくて、明日でもいいかもしれない。いや、明日するなら今日でもいい。

今日なら、夕方でもいいか今日ずっと考えて、明日結論を出すのはどうか。

猶予は5日間あるのだから焦らなくてもいいと結論を出すまでに2時間が経っていた。

その日はおとなしく帰宅し、ただ泥のように眠った。

次の日は曇りだった。踏切を思うことはなく、持ち帰っていた仕事を片付けるためにPCを開いた。

作業をしていると気が紛れて、やがて連休が終わった。

詰められるかと思った会議は一緒にプロジェクトに入っていた先輩がフォローに入ってくれて、なんとかなった。

問題は山積みで何も解決していないが、もう一度生きようと思った。

2023-05-06

自動車を買ってよかったこ

都内ベッドタウン駅徒歩10分くらいのとこに住んでいる。ターミナル駅が近いし、通勤電車か在宅だし、自家用車はいらないなと思っていたのだけど、夫がどうしても欲しいと言うので車を購入した。駐車場代やガソリン代などランニングコストもかかるし、私の昼ごはんコンビニから弁当に変えた。

でも、今のところ購入して良かったと思う。

理由夫婦関係が良くなった。

以前は、仕事趣味全然違うこともあって、子供が生まれからは会話は子供のことぐらいになっていた。共通の興味の対象なんて子供のことしかないのだ。しか子育てに対する価値観が違うポイントをお互いに指摘し合い、やや険悪な雰囲気になって終わることが多かった。子供が巣立ったら離婚かもなと思ってた。

ところが車を購入するときは、どの車種にするのか、どうやって値切るか、保険はどうするのか?駐車場位置はどうするか?どこに行くのか?と話し合うことが増えた。

更に購入してからは、運転席に座った夫と助手席風景や他の車について話すことで会話が激増した。会話の内容も運転に支障を与えない程度のテキトーな内容なのも良い。さすがに寝たら悪いかなと思ってるので起きて、スマホ音楽かけて歌いたい時に歌って、目についた風景についてコメントして、オヤツ食べて、左折時の巻き込み確認車線変更時の後方車両確認してる。

週末しか乗らないのもちょうどいいのかもしれない。

合理的に考えるといらないけど、あると生活が少し豊かになるものってあるんだなって思った。

2023-05-02

anond:20230502145006

私同様クソほど受動的な文化をお好みなんで、ベッドタウン移住して子育てすると案外楽しく生きれます

「クソほど受動的な文化をお好み」だと何か悪いのか?

anond:20230502142439

は?何処に書いてんねん。

まさか君の文化ってのは、革新的仕事をやる気力と時間があることや、都心のタワマンやらなんだかに住んで様々な生活様態存在する街で暮らすことかよ。

私同様クソほど受動的な文化をお好みなんで、ベッドタウン移住して子育てすると案外楽しく生きれます

子供欲しくない理由をやっと言語化できた

遺伝問題とか細かいことは色々あるんだけど、それはそれとして自分子供欲しくない理由は要するに「子供を持つことによって文化を失うのが嫌だ」に尽きるんだわ。

保守的になって仕事で新しいことをやる気力や時間を失ったり、子供のために郊外ベッドタウン移住して家しかない似たような子育て世帯しかいない街で暮らすのは自分にとっては文化喪失なんだな。

子供を育てることこそが最大の文化体験だろ!と言う人の気持ちはわかる。それは少なくともある側面では真実なんだろうと思う。でも自分が欲しいタイプ文化はそういうのじゃないんですよね…。小さいうちはまだよくても、受験まわりとかキモすぎて近寄りたくないので、最近よく言われてる「帆走」とか絶対やりたくない。ああいった社会的競争文化の対極にあると思うんだよね。金もかかって他に割けなくなるし。

言語化してみると徹頭徹尾自己中心的理由だわ。批判されるのも仕方がないと思う。でも嫌なんだよね…。家買おうかと思い立って郊外を見に行ったら自分でも驚くほど拒否感があって、その心理内省してたら意味がわかってきた。かといって子供持っても都市部に住み続けられるほどの金はないし実家資産とかも一切ないので、本当に求めているもののためには何かを諦めるしかなかったんだよね。

2023-04-30

anond:20230430224433

実家に帰る」とか言う人たちって、実家に帰ると自分が暮らせる部屋やらがあるもんなのかね。

実家っつってもベッドタウンマンションだと部屋なんか無いんだけどな。

2023-04-28

ベッドタウンの駅に立ち味噌汁屋を

上司と肩を並べてさ

酔いざましだ

2023-04-27

ベッドタウンから都心民への希望(婉曲)

お誘いありがとう

今回は「ここに行きたい」じゃなくて「話したい」なのね。私も話したいことあるー!話そ!

じゃあ場所はどこでもいいんだよね。

じゃあさ、あのさ、たまにはこっちに来ない? 駅前ドトールがさ……

あ、いやいや別にそっち行くでいいよ!?

慣れてるしね!スタバ場所知ってるしね!

ただちょっと定期券解約しちゃって……。

え? いやいやまぁ、戻ってきた金額に対してマイナスになるってことはないよ、それは当然。アハハ、大丈夫

あと今回お昼どうする? 会って食べる? 食べてから集合する?

あ、朝は用事あるから食べて集合ね、分かった。

……13時?

うーん、そっち行くのに大体1時間かかるから12時に出……あっ、ごめんこっちの話。

14時だと遅いかな? ……やっぱ遅いよね。いっぱい話したいもんねー。了解了解。13時で!

じゃあね!

会えるの楽しみにしてる!

2023-04-25

anond:20230424174340

1日経ってしまったが、マジレスすっと、

東京ベッドタウン大手町辺りから電車で45~60min程。

この時代にあっても人口は増えている都市

環境民度」が意味不明だが、スーパー等で走り回る子供はたまにいる。

例の高周波で「キーキー」喚くガキもたまにいる。

スーパーに陳列されている商品を手当たり次第に掴んでしまうガキもいて、

それを見てしまうとぞっとするな。

2023-04-18

anond:20230418204837

ご飯がおいしい。ご飯が美味しい土地はいいところです。

元増田要件は満たさないと思う。

ただ、車を使うことを考えると非所に立地がよくて、土地も安いので運送会社などが多く立地している。

空き家バンクなどを活用してやるといいかもしれない。ただ、長野市ベッドタウンという点、それから、駆け込み合併をした都市ありがちなところだが、バラバラとあちこちに広がっていてまとまりが無い。

さらに、移住支援あんまり見当たらないかな……。

2023-04-07

今日あったことなんだけど、ちょっと愚痴るね。9年くらい前に俺に彼女がいたの。東京郊外にあるベッドタウンなのに、一人暮らしをしていた俺の家のベランダは土手のど真ん中にある広大な空き地みたいで大きな窓がないので俺たちは日当たりが悪いせいかよくお昼寝をすることがよくあった。あるとき彼女ベランダにいるって聞いて会いに行ったんだけど、外で彼女がしてたのと雰囲気変わらずドリンクバーも無くさみしかったよ...俺は近所の

Anond AI作成

2023-03-10

anond:20230308083843

大宮から蓮田あたりまでの2-3駅はベッドタウンだと思う

つくば牛久方面ベッドタウン化してる感

 

こうしてみると安価さが元増田とだいぶちがうので元増田より上の人にとっては世田谷中野練馬あたりもベッドタウン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん