「アマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アマとは

2020-03-01

[]3月1日

ご飯

朝食:なし。昼食:ご飯目玉焼き納豆。夕食:白菜しめじ鳥肉豆腐の鍋。

調子

むきゅーはややー。

先々週の出張と、先週のごみみたいな理由残業が相まって死ぬほど疲れてる。

日中横になってスマホだけ弄ってだらだらしていたけど、回復の兆しすらない。

まだ寝たい。シンドイ。

ノンストップ体当たりアクション

6章クリア。5章がよすぎた反動普通だったかな。

ここら辺でこのゲームは一区切りかなあ。ログインデイリーミッションぐらいはやろうかな。

○本格スマホRPG

年末天井と今回の天井で増えたキャラレベル上げ。

ただ、最終上限解放が何人もいるので終わり切らなかった。

キャラティアマトとマキラもまだレベル上げ終わってないのもあって、これは来週のかなあ。

○本格スマホカードバトル

テンポラリーカードっていうお試し? 機能みたいなのが期間限定ですごく拡充されてたので、大会上位デッキコピペで何戦かプレイしてみた。

好きなカードであるルシウスとユナが使えるアグロヴァンパイア、それとモノのリーダースキンたまたま引いた機械ヴァンパイアプレイ

どっちも使ってわかったけど、悪夢の始まりというサーチと展開を兼ね備えたスペルが超強い。

カードリスト眺めてる時は、トークンの詳細を見るのがめんどうだからついついこういう効果カードは読み飛ばしてたんだよなあ。

何戦かして勝ったり負けたりで楽しかったけど、やっぱりガチの対人戦は頭使うし何より「もたもたすると申し訳ない」という気持ちが働くからまだちょっといかな。

当分はストーリーを楽しんでいよう。

anond:20200301193704

ええな!ワイもアマプラで何か探してみるやでー

2020-02-29

anond:20190626224519

122

244日目

話題映画も2年後にはアマプラで見られる。

3年後には地上波だ。

そう考えると映画館に行く気がなくなる

2020-02-27

anond:20200226183247

しかにそうだ

なにしろ今回は新人5人と対局して勝ち越したわけだが

プロになったばかりの新人プロ全体でいうと平均して中くらいの棋力があるはず

まりもっと弱いロートル棋士はいくらでもいる

そういう人たちはアマトップ女流トップとやると3割-4割くらいしか勝てない

それなのにそういう人たちは対局がつく限り対局料が出る

ある意味規制にまもられている

これは他のゲームチェスEスポーツじゃありえない

囲碁にしても将棋ほど守られているわけではない

まあそれが理由トップ中のトップでも賞金対局料が1億行くか行かないかくらいで囲碁の半分、チェスの2/3くらいになっている

日本では将棋のが囲碁より全然人気あるのにそうなっている

anond:20200227123240

まりこのニュースは、ヒカ碁で言ったら、奨励会をやめちゃった伊角さんがアマから這い上がってついに念願のプロになった的な話なのか。

 

アツいじゃん!

anond:20200226183247

折田アマそもそも奨励会三段リーグ所属してて規定プロなれずに退会になった人。元々プロに近い実力があった。

奨励会やめてから強くなった例は他にもあるからyoutuberから~という指摘は見当違い。

anond:20200226183247

将棋プロアマチュアでは「強い」の意味全然違うというのは多くの場所で言われている。

アマチュアは対戦相手情報ほとんどないため、奇襲が通用やすく、その場限りで強ければある程度何とでもなる。

しかプロは精々百数十人で何十年も戦い続ける。変な戦法は即座に対策されるし、相手の得意先方に真っ向から立ち向かって組み合う力を求められる。

また、プロは持ち時間アマチュアより相当大きく、より深い思考力が求められる。

瀬川晶司今泉健司プロ入り後、いまいちぱっとしていないのも、上記理由によるものと思われる。

要するに、プロ棋士から見て「アマ強豪」は、よく知らないので対策が立てづらいが、プロ棋士棋譜も多くあり、アマ側は対策がしやすい。初見ではアマ強豪が有利と言える。

しかし、プロ入り後に丸裸にされて延々スパーリングを続けなければならなくなったとき地力が問われるということである

そういった意味で、編入試験突破あくまで最低条件であり、折田翔吾も本当の評価はこれからと言える。

ちなみに、折田翔吾が編入試験資格を得た10であるが、勝っている相手ほとんど全員が大した成績も出さずにピークを過ぎてぱっとしない下位の棋士であり、トップ棋士や実力派中堅には負けており、実力派若手とは五分かやや分が悪いように見える。アマ有利な状況でこれなので、プロ入りして揉まれときにどのあたりの位置に付けるかというのもある程度想像はできるかもしれない(とはいえ、我々のような一般人比較すれば、神のようにめちゃくちゃ強いことには変わりがないのだが)

2020-02-26

プロ将棋指しという職業

先日、一人のプロ将棋棋士誕生した。 

  

ユーチューバーである折田アマ将棋棋士編入試験を3勝1敗と勝ち越し、見事プロ将棋棋士となったのだ。

私はこのニュースを見た時、おめでたいという気持ちと、何かもやもやとした気持ちを抱いてしまった。

  

折田アマ最後の対局で勝利を収めた本田5段は、現在棋王戦というタイトル戦を渡辺3冠と互角に争っているトップクラスの強さを誇る棋士だ。

将棋界にはタイトルが全部で8つあり、そのうちの3つは渡辺3冠が持っているのである

そんな最強の棋士と、棋王戦で1勝1敗の互角の戦いを繰り広げているのが本田5段という棋士なのだ

  

私が感じたもやもやというのは、そのトップクラスの強さを誇るプロ棋士アマチュアのユーチューバーが破ったということだ。

将棋という運要素の無いゲームプロが負けたというのは、アマチュアとプロの間に殆ど強さの差がないことが証明されたということになる。

  

将棋本来プロを目指す方法奨励会に入り、ひたすら将棋で勝つことでプロ棋士になれる。

言い換えれば、将棋プロになる条件は将棋が強いことだけなのだ

  

私はプロ将棋棋士の強さに憧れていた。

スポーツ選手好きな人だってそうだと思う。

仮にイチロー草野球選手に負けたらファンはどう思うだろうか?

プロ野球と草野球レベルがほぼ同じだと知ってしまったら、今までと同じ気持ちプロ応援出来るだろうか?

  

スポーツ将棋などのマインドスポーツの一番の違いは、マインドスポーツAIが人を超えてしまっていることだと思う。

パソコンが一台あれば、超一流のコーチ専属で教えてくれるのだ。

勿論、人間が教えてくれるより不親切だし、何より本人のやる気が重要になってくるだろう。

だが、逆に言えばやる気さえあれば、プロと同じ環境勉強が出来るということなのだ。

  

今後、AIが更なる発展を遂げるにつれ、プロアマの実力の差は更に縮まっていくだろう。

その時、何を持ってプロと名乗るのだろうか。

私はそれが知りたい。

2020-02-22

追記】「ドラえもん のび太と竜の騎士」と「風の谷のナウシカ

追記鉄人兵団も改めて見てみた。

かにあちこち台詞回しにナウシカっぽさが感じられるし、改心後のリルルの言動は明らかにナウシカモデルにしていると感じられる。修理中のリルルとしずかちゃんのやり取りは、クシャナと風の谷のじいや達のやり取りを彷彿とさせるようでもある。

竜の騎士キャラデザインや背景、BGMなどにナウシカっぽさが見えたが、鉄人兵団心理描写にその影響が強く出ているなと思った。

トラバにもあるけど、私も竜の騎士鉄人兵団宇宙戦争の三作がドラえもん劇場版の中で別格に好きです。

ストーリー展開にはアラやご都合主義もそりゃあるけど(ロボット達が鏡面世界に気づくの遅すぎだろ、とか、タイムマシンはさすがに禁じ手だろ、とか)子どもの心をあんなに惹きつける作品はやっぱりなかなかない。

鏡面世界食べ放題バーベキュー、私もやりたかったなー。

----

アマプラを物色していてふと目に入った「ドラえもん のび太と竜の騎士」、そういやこれ子どもの頃大好きで何度もビデオ見てたなーと思い出して30年ぶりぐらいに見てみたら、ものすごく「風の谷のナウシカ」でびっくりした。

検索してみたら、監督芝山努氏と宮崎駿氏は東映の同期入社組なんですね。

さら芝山氏は高畑勲氏と一緒に仕事したこともあるようで、それでなんとなく腑に落ちるところはあるのだけども。

にしても似方がすごい。

竜の騎士団のデザイン

鎧と兜は土鬼(アニメではトルメキアの下級兵)、胸の紋章はペジテ。

乗用の小型竜はトリウマ。

地下世界郊外には、ちょうど風の谷の郊外にもあるカッパドキアのような砂漠光景が繰り返し描かれる。

ドラえもんの地下世界は高度に科学文明が発達した社会で、街並みは近世ヨーロッパ20世紀当時のSFっぽさを付け加えたような雰囲気だ。そこにトルコ的な何かは見えない。

未開の部族が住む秘境も点在しているが、それもアフリカ中南米原住民文化ベースになって描かれているものだ。

すなわち、わざわざカッパドキアモチーフあんなに時間をかけて画面に出す必然性は何もない。にもかかわらず何度も出てくる。

ドラえもん一行が、地上人に脅威を知らせるべく竜の騎士の家からひそかにタケコプターで逃亡するときの情景は、BGMも含めてまるきりオマージュナウシカが風の谷の住民達に脅威を知らせるためペジテのブリックからメーヴェで飛び立ったシーンのオマージュだ。これをオマージュと言わずして何を言うかというぐらい、立派なオマージュだ。

上人を守りたいドラえもん一行と、地上の覇権を取り戻したい竜人達は最終的に全面戦争を始めることになる。

ここにも一瞬オマージュがある。

風雲ドラえもん城に竜人達が攻城櫓を運ぶシーンが、酸の海でクシャナがあの娘の帰りを待たないで進軍を始めたときと同じだ。これも状況がそっくりBGMも。

そしてそこにクライマックスとなる天災(風の谷のナウシカのほうは人間引き起こし天災なので本当は人災なのだけど)が訪れ、両軍ともに戦争どころではなくなる。

キャラデザイン風景BGMのみならずストーン展開のこの重なりよう。

意図しないとここまでの重なり方はしないと思う。

ただ最後ドラえもん人類科学技術の粋であるところのひみつ道具バンバン使って本来なら絶滅していたはずの恐竜を安住の地へと導き、竜人達の始祖の神となってしまう。自然破壊してるわけではないにしても自然の摂理に強く介入する行為であることに間違いはなく、人類自然の営みを支配コントロールすることの是非という点ではナウシカではなくクシャナ寄りの価値観と行動だ。ここがナウシカとは決定的に違うとこで、まあそこはドラえもんが『ドラえもん』というアニメ作品主人公としての役割をきちんと果たしているということで、どちらが正解でどちらが間違いという話ではない。

この相似、たぶんいろんな人が言ってることだと思ったんだけど、ちょっとググった程度では見つけられなかった。

芝山氏は何を思ってこんな作風にしたのだろう。この作品だけでなく当時のアニメはみんなナウシカ二番煎じみたいな作風だったのだろうか(そんなこともなかったと思うのだけど)。

それが知りたいな、と思った。

そういや鳥山明氏も宮崎駿氏に影響を受けたって聞くよね。ドラクエ2の三人にはナウシカデザインが色濃く反映されているという話は有名だと思う。

anond:20200222152946

こういうのが匂い音垂れ流してドヤ顔するために映画館があるなら

みんなネッフリアマプラにまけて潰れちゃえよ

2020-02-21

弁当作りたくない…

四時自然に目を覚ましたが布団の中で30分スマホ漫画を読み、LDお茶飲みながらアマプラドラマ流しながらはてブを見てた…

時間の浪費が激しすぎる

2020-02-18

真の読書家・偽の読書

先日、職場で「電子書籍で本を読んでるんですか、そんなの真の本好きじゃないですよ」と言われ、「いやお前は私の何がわかるんじゃ」とイラッとしてしてしまった。

別に読書趣味じゃない人も「カーボン素材のロードバイクを持ってないなんて真のサイクリストじゃない」「テレビじゃなくてアマプラで視聴しているのは真のアニメオタクではない」と言われたら不愉快だろうといえばわかってもらえるだろうか

他者趣味「真」「真じゃない」と判定することにマウント以外の何の意味があるのかと反駁してみようかと思ったが、書籍物理的な形でそれを区分することに興味を持った。

活版印刷が出始めたときも「手でひとつひとつ作った写本が家にないなんて真の本好きじゃない」という人はいたんだろうか。

私は小説ばっかり読んでいるのでそういう意味で「自然科学まで網羅してないと真の本好きじゃない」といわれるならばわかるのだが。

2020-02-16

anond:20200216221200

祓いとかして、ヒーリングとかして、デトックスとかもして、

金属アレルギーとかも調べて、体のゆがみとかも直しても、そうおもえるかどうか。

良く寝て、おいしいご飯を食べて、好きなお友達恋人と一緒にいて、働いて、週末はダラダラして、遊んで遊んで、TVみて、ゲームして、歌って、花育てて、

ご飯食べて、お風呂入って、あったかいお布団で眠る

そんな暮らしの繰り返し。アマプラとかネトフリとかTVなんかの見てる番組の続き、漫画連載の行く先も、あのひとのLIVE新曲

気になるじゃないですか。かわいいねこ🐈ちゃんをおいてっちゃだめだよ。

2020-02-12

将棋かまいたち戦法は…

結局、プロには通じない嵌め手の一種なの?

ハメ手だからプロはまともに研究しないし、研究しなくても勝てる。

一方のアマは、プロ並みの研究も棋力も無いので、簡単にハメられてしまう。

anond:20200212105249

買って放置個別株はプロアマもリターン変わりませんよ。だって買って放置なんだからプロが介在する余地も無し。

信用株(借金しての株)でプロが当てるなり株価動かすかもしれないが、買って放置して配当だけ狙いは株の世界最初知るのにはいいでしょう。

インデックスファンドがわかってきたら、その中の手堅いものに移っていってもいいかもしれんが、わからんかったら個別分散売り買いなしのほうがわかりやすい。

なんか最近髪がパサつく。

ももともと髪のボリュームがないか

リートメントしっかり、とかだと、べたついたりボリュームがなくなってつらい。

かい方法はないかなと思うんだけど、

白髪も増えてきたし、染めなきゃいけないしで

逆に負担が増えてて微妙

ヘアカラーリートメントとか

アマニュキュアとかも

正直そんなに髪の補修感はないというか。

なかなかい方法が見つからないんだけど、

とりあえずシャンプーを見直そうと思ってる。

2020-02-05

昨日誕生日だった話

いやー最高の誕生日ですた。

昼は友達誕生日サプライズとしてケーキパイ投げのように顔面にぶつけられるハプニングもあったが

こんな馬鹿出来事も老後になれば笑い話になる思い出だw

彼女には誕生日プレゼントとしてSwitch版GTA5を買って貰った!

PSから持ってるけど電車の中&野球を見ながらやりたいんや!!!

あと友人にアマギフ、酒など貰った。皆ありがとう

NBAは八村がようやく復帰、ロッテ佐々木が1軍キャンプ行き決定。

いやー、今年一番最高の日だな

2020-02-02

グラブルマグナ召喚石のキャラ化でリヴァイアサンだけ差別されている

ティアマト、ユグドラシル、コロッサスがキャラになってて。

シュヴァリエはヴィーラと融合した形で一応キャラになってて。

セレストは熱心なファン毎日のように公式要望リプを送っている。

リヴァイアサンだけかわいそうじゃないか

でも鰻みたいな見た目をキャラにするのは難しいのかもしれません。

から、竜吉公主プレイアブル化はよ!

カグヤでもいいよ!

スノウホワイトもすこ!

2020-02-01

anond:20200201101159

アマ歴5年くらいで今の所騙された商品はないけど、ツイッターとかで騙され報告はたまに見るし

いずれはそういう時がくるのかなと思う

なんていうか信頼性では楽天の方が上なのかなと思い始めてる

2020-01-30

特撮ライダー好きな人のハマったきっかけって何なんだ

Twitterがよく仮面ライダーで盛り上がっているのを見て、今期初めて仮面ライダーを見始めたんだ。ゼロワン

AIを取り扱ったSF要素も期待してた。

正直あまり面白くない。

不破さんが力技で変身するところは面白かったし、必殺技文字が一つ一つ出てくる演出はグッとくるものがあった。

それでも最近は同じような展開が続くので飽きてしまった。

これはTwitterで友人と語らうから面白くなるものなのだろうか。

それとも偶々このシリーズの話運びが冗長なのだろうか。

何年か前に鬱展開がヤバいと盛り上がっていたのでそこも期待していたのだけど、来そうな気配は無い。

アマプラで鎧武を見ようか迷っている(確か鬱展開がすごいやつ)。

仮面ライダーの楽しみ方のコツとかあったら知りたい。

アマプラの「戦場のピアニスト」の紹介文がひどい

本編の字幕はまあまあ普通。なのに最初に表示されてる600字程度の紹介文が無茶苦茶自動翻訳?以前何かの映画の訳がひどいって話題になったけどそれど同じかな?

anond:20200129184758

俺は単にメンヘラ女としてTwitterやってるだけなのに

Amazonの欲しいものリストアマギフで生活費全部賄ってるぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん