「有料化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有料化とは

2020-07-24

7月からレジ有料化対応する為に8,000円ぐらい使った。

何やってんだろ。

大(フロシキ)中(マイバッグ)小(マルシェバッグ)と対応できるのでヨシ!

2020-07-21

スーパーの買い物袋が有料化して地味に鬱だ

金額でいうと年1000円とか2000円位の負担なのかと思うのですが、なんていうかそれ以上のダメージ感ある。

レジ有料化

レジ袋ご利用ですか?」

マスク

↓ビニルシート

「え、あ、はい

マスク

↓ビニルシート

ありがとうございましたー」

・・

・・・

かごにレジ袋入ってねえ!

いや聞こえにくいのはしかたないんだけどさ、これなにげに難易度高くないか

毎回レジちゃん会計されててかごに入れられてること確認しなきゃいけないのしんどすぎるだろ。

コロナでも安易厳罰化とか言い出しているのか…

大阪知事感染 第2波入り口

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200720/2000032578.html

しか維新でも自民でも野党フェミ反差別とか昨今では漫画家でもなんでもそうだけど、子供とか青少年とか倫理とか道徳とか様々な理由安易に短絡的に何でも規制厳罰化を進めてきた綺麗事を言い良い恰好をしたいだけの連中は最終的にこんな時にでも安易罰則に頼ろうとするのね。

そもそも企業店舗営業せざる得ないのは当初に麻生大臣がしっかり粗利補償等をしなかったせいなのに。

ただでさえ倒産自主廃業が増えて上に経済状況まで予想通り落ち始めているのにね。

元はと言えば、当初にしっかり企業支援をしていなかったから早期に緊急事態宣言の解除をせざる得なかった事及び吉村知事大阪モデルとか言い出して、解除を事実上せかした事が今回のコロナの再流行を招いたとも言えるのにな。

企業支援にしても政府ケチ臭いしかしていないのは事実

こんな人達経済を語る資格はないよ。

政府政府レジ有料化gotoトラベルとか的外れな事をしているし、どちらにせよこれから更に経済悪化して倒産も増えるだろうし、どうせ5月と同じ事を繰り返し、最悪手遅れな事態すら招くだろうよ。

2020-07-19

プラゴミ利権とかあるのかねぇ?

独自プラごみ一括回収へ、資源区分を新設…政府検討

https://news.yahoo.co.jp/articles/982b5fc84378dc3b8f921d86c93a88f547c09e56

しかしこのコロナが大方世間の予想通り悪化してきたにも関わらず、未だこの手の事を言い出すのだから政府官庁環境関係人達は余程脳内幸せなお花畑人達が多いのだろうなと思う。

どう見ても今はそんなことをしている場合ではないし、普通にレジ有料化以降より衛生面でも悪化したとみるのが感染者数の増加を見ても自然しか言いようがないのにね。

色々な意味普段から思想権利等とやらを前面に謳っている人達程、こう言う時にも空気が読めない人が多いと思う。

それに今もペットボトルだのプラだののコレ自体、大方の行政及び企業が回収できるシステムが構築出来ており、それでゴミ回収自体問題はないのにわざわざ絡もうとする事自体、どうみても環境省や経産省が小銭稼ぎをしようとしているからだと言う事だよねとしか思えないんだけど。

普通に地方行政からすれば迷惑以外何物でもないでしょ。

そもそもそのプラペットボトルリサイクルとやら自体今やこの人達が嫌っていた中国が引き取ってくれなくなったから、国内で飽和状態になり、システムのもの破綻し始めている訳だしね。

昨今この手のは温暖化では言い訳が出来なくなってきたからか、やたら海洋汚染を強調しだしたけど、これに関しても当時から周辺諸国と一緒になって行わないと意味がない事は散々指摘されてきたし、海洋汚染対策ならば、それこそ海岸沿いにゴミ箱の設置数を増やして、回収していく方が余程対策になるでしょ。

今も回収しているごみならばそれこそ埋め立てなり焼却なりリサイクルなりで処分できている訳だからね。

そう言えば最近エコバッグと言う単語よりもマイバッグとか言う単語を使い出したのもその辺が関係あるのかもね。

アレの何がエコなのかわからないし(笑)

しかし関連記事を見てもこの手の似非環境活動家っぽい人達程、象だのペンギンだのの写真を使って、同情を飼いたがる手法を好むよなと思う。

一体この人達は何の環境を守りたいのだろうね?

地球の為と言うならば人類絶滅する事が一番の環境対策だと言うのは当時から環境学者にも皮肉的に言われ続けている事なのに。

今は環境保護が先行しすぎて、経済活動抑制生活への弊害まで出ているのだから色々な意味本末転倒な結果すら招いているよ。

しか排出権とやら以降更に明後日意味不明な方向に向いているのも事実からね。

こう言うのを見ていても自民はよく経済だとか言っているのにこの手の経済抑制や減退しか招かない政策をしだしたりと本当に何がしたいのかが良く判らないよね。

ただ自身が儲けたい事や良い恰好がしたいだけなのは判るけど。

はっきり言ってこの辺はまだ一貫性のあるトランプ大統領の方がマシだよ。

でも今なんて平時ですらない、病気が覆っている時期にも関わらず、計画で決まった事だからと言いこの手の政策を進め、融通が利かないのだから色々な意味日本政府ならず官庁も先がないだろうと十分に予測させてくれるよね。

政府政府gotoをどうにかして印象操作しようとしたけど、覆せず言い訳をし始めたり、キャンセル補償とか言い出す本末転倒な行動をし始めて面白い事になっているしね。

しか未来の為に今を犠牲にして、その未来をも犠牲にしようとしているのだから何たる皮肉か。

2020-07-16

GoToトラベル東京だけ外してて草

何も東京だけ外して良いものって訳じゃないでしょうに。

実際東京以外の関東圏は千葉しろ埼玉しろ神奈川しろ解除後最多更新をしているし、関西でも大阪兵庫でも増加傾向であり、九州福岡でも2桁が出ており、尚且つ大雨の影響で衛生面の悪化懸念されている中でここまで融通が利かず、臨機応変物事対応できない事を見せつけられるとある意味凄いとしか言いようがない。

でもここまで執着して行おうとして、更に色々な面で動員しているのを見ても余程何か旨味があるのかなと思ったりもしてしまうw

今後傾向を見てもどう考えても増加すると言っても良い中でやるのだからさ。


しかしどう考えても衛生面や経済面からアウトだったレジ有料化と言い、このgotoトラベルと言い、そのgotoする先がhellな様な気がしてならないよね。

日本のものが。

どちらにしろこのキャンペーン自体、皆空気を読んで旅行に行かずじまいか、それともキャンペーンに参加してコロナ拡散をするだけの結果に終わる様にしか思えないけど。

コロナ286人か

東京都新型コロナウイルス新規感染286人 過去最多を更新感染拡大に歯止めかから

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/16280.php

笑えないけど、大体レジ有料化から14日+α目位の結果が最悪の数字を叩きだしているのは面白いね。

偶然だとは思うけど。

マスメディア反差別界隈が必死関係性を否定しているアメリカ黒人デモについても大体14日後位からアメリカでのコロナ感染者が増加しだしたのよね。

最も日本はこれでもまだ各国から見れば感染者数自体マシな方なのだけど今後はどうなる事やら…。

地方でもあの大阪モデルとか言って、当時息巻いていた大阪は昨日は61人と大幅に増加したからなぁ…。

最も未だにコロナはただの風邪と慢心している人もいるみたいだし、政府gotoトラベル必死自己弁護していて、危機感を持っていないのは見ていてわかるので、これから悪化し続けるのだろうね。

今後大雨やら台風やらで衛生状態悪化普通に予想できるから

2020-07-15

レジ有料化で一番コスパいいのは

肉のハナマサだと他で3円とか5円とるようなでかめの袋が1円で買える

なので最初ハナマサに行って袋にいれてもらう

それから他の店に行って買い物、ハナマサの袋にいれる

あとはいものようにゴミ袋へ

gotoキャンペーン擁護をしだすのも出てきたのかw

しか面白おかしい事になってきたなぁ。

しかし、このままだと観光産業死ぬ ~Go Toトラベルをどう考えればいいのか~

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakatadaigo/20200714-00188107/

×このままだと観光産業死ぬ

gotoキャンペーンを行おうが衰退するのは避けられない。

古市憲寿氏「GoToトラベルキャンペーン」に理解旅行だけを規制しましょうというのもおかしな話」

https://news.yahoo.co.jp/articles/321c0d1e6a3690ba8d0ca86966b223d7a34d5b27

しかし進める方も進める方ならば、擁護する方も擁護する方で面白い事を言うよね。

そもそも感染者数が爆発的に増加しているとは言え、今の段階では旅行自体規制されている訳ではないし、この理屈で言えば、それこそ政府官庁旅行関係特定業種にの優遇措置を行っている事自体おかしいと言う話になるのだけどね。

この点はコロナであろうがなかろうが一般人からすればおかしく感じる点だよ。

こう言うのが突然湧き出してきたのもクーポン利権が大きいのかなと思ったりもする。

ただ当時からお肉券やら言っている人達からそんな感覚も抜けているのだろうけど。

そもそも今回のコロナの再拡散にしても元々5月感染者数が減りだした途端に政府官庁与野党わずコロナ対策蔑ろにして、平時にやるべき法案等を優先したり、元法相話題ばかりやっていた結果、増加に転じたと言うある種の人災と言うべき事態であるし、この経済面から緊急事態宣言を早期に解除せざる事態も元々麻生大臣3月企業に対して粗利補償等の措置を変にケチった結果招いた事だからね。

何にしても当初の行動のミスが後々まで響き、経済面においても更に深刻な事態をも招いたと言ったも良いからね。

最も寄りにもよってレジ有料化gotoキャンペーン等を情勢を見ずに強行する様なセンスの無さを発揮している人達から今後もやらかし続けるだろうけどね。

また経済的側面から見てもボーナスカットやそれで女子医大の大量退職希望が出始めたりと医療面にも悪影響が出始めたし、東京今日165人だけど、大阪が61人と関東の以外でもかなり増え始めたので今後どの道碌でもない方向にしか行かないだろうね。

吉村知事に関しては大阪モデルとか言って当時緊急事態宣言の解除を状況的にせかした一面がある人と言っても良いから、今後場合によっては自身立場すら危うくなる可能性もあるだろうなと思ったりもする。

今回のgotoキャンペーンにしても案の定玉虫色発言をしているし。

有料化で何がムカつくって

近所の店は元々有料だったので何も変わらないと思っていたら値上げしやがった。ついでにサイズ選択も減った。

ホントクソだわこのジャップランドって国はよォ

2020-07-14

たか風邪されど風邪

コロナはただの風邪」と言う人が知らない事実東洋経済オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f4d22fe52f1bb4a00f9022d57dda5e8a932ef75

堀江貴文氏、東京都コロナ感染者増に問題提起重症者が増えないのはなんでなの?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a03769542d622f1f237360e45927ef0fca608471

最もそのただの風邪であるコロナウイルスが厄介な変異をしたせいでここまで世界中を騒がせる事態に発展しているのだけど。

大方この様な事を言っている様な人達はそれこそ当時のGWコロナは終わったと思っていたような人たちでしょう。

それと是非ともコロナはただの風邪と言い張る人々には自身感染した後にもただの風邪だと言い張ってほしいね

そもそも今回に関してもいきなり200人を超えたわけでもないし、緊急事態解除後に徐々にくすぶり始めて、暫くは50人前後が続き、その後100人超え、200人超えと言う風に増えた訳で。

しか重篤者と言う単語意味自体世間医療関係との剥離も大きいのだろうなと色々見ていて思う。

何にしても東京だと舞台大阪では学校で出始めたり、東京女子医大でボーナスゼロやそれに関係した話から大量の退職希望者が出たり、医療機関の3割でボーナス引き下げが行われたりとそちらの方面でも色々ヤバい事になってきだしたりしたから、大方碌な方向に行かないか最悪手遅れになる事も覚悟した方が良いかもね。

それに前々から言われていた様に案の定大雨で衛生状況も悪化してきたし、今後は台風等もある訳だから

少し前にも豪雨に晒されている熊本派遣された職員感染したみたいだしね。

どちらにしろこの辺も3月当時麻生大臣政府コロナ対策補償とかを出し渋った悪影響と言える代物であるし、今回に関しては人災の側面もあったりするから、その関係もあって、コロナはただの風邪とか言い出した人間もまた見受けられるようになってきたのかも知れない。

しかし夜の街のせいにしたり、若者のせいにしたり、あの人達は相変わらず他所責任転嫁をしようとしているよね。

どちらにしろ今だにレジ有料化をしでかしたり、gotoキャンペーンを強行しようとしている時点で政府官庁人達危機感に欠けている事は事実な訳だけど。

anond:20200714091634

あれ、値下がりしてたっけ?なんか、有料化してから 復路いるっていうのが口癖になっていて いらねーときももらっちまうから

レジ有料化による弊害

ファミチキ買うのを躊躇うようになった。

2020-07-13

レジ有料化結構良いのでは?

Twitterでは反対派や怒っている人をよく見かけるが、「個人的には結構良いのでは?」と思ってる。

まず有料化になってからコンビニに行かなくなった。コンビニで売られてる弁当飲み物デザートゴミは『プラスチック』だし、結果としてプラスチックごみの削減にもなってると思う。コンビニ運営は大変だろうけど、コンビニ自体増え過ぎだし、ゴミもたくさん出るから少し減っても良いのでは?人手も足りないと聞くし。

元々スーパーにはマイバックを持参していたので、毎回「袋いらないです」と言う手間が省けて楽になった。

2020-07-12

少年法とかこのコロナの時期に優先する事ではないでしょ…

少年法適用年齢引き下げ、自公PT「月内合意めざす」

https://www.asahi.com/articles/ASN79778JN79UTFK02W.html

今やコロナの一件で世間も大変かつ感染者数も大方の予測通り再び増大して、緊急事態の時よりも事態が深刻化しているにも関わらず、この人達5月当時感染者数が減りだした途端、今回見送られた検察法や種子法、そして火事場泥棒的に成立させた著作権法とかのコロナ対策関係ない法案を優先してやりだした上に少年法とか言う本来ならば、落ち着いた平時の時にやる様な法案であり、今はコロナと言う他に優先すべきこそが山積しているような時にやるようなものではない代物を率先してやるのだから、以下に危機感がなく、ある種の平和ボケをしているかが良く判るよね。

野党野党プロレスや元法相話題ばかりしていたしね。

コロナ対策においては与党野党も半端な対応ばかりしているのは事実

そりゃこれを見ても以下に口先だけで危機感を持っていないかがわかるし、経済面も深刻な事態になっているにも関わらず、予定で決まった事と言い、レジ有料化なんて言う、より景気を後退させる策をしでかしたり、感染者が増大してきたにも関わらず、gotoキャンペーンとか平気でしだすのだからね。

しか普段子供の人権とか言っておきながらこんな事を言い出すのだから、以下にこの人達は口先ばかり綺麗事を言っているだけなんだと言う事も良く判るし、何にしても普段から安易厳罰化やら規制やら言っている人達空気をまるで読めない人達ばかりなんだなと言う事が良く判るね。

この辺は右も左も思想関係なく言える事。

そりゃこう言う事の繰り返しばかりしているのだから政治自体失望して、投票率のものも落ちていくのだろうね。

自体が信用を無くし続ければいずれどうなるかという話なんだけど。

コロナがどんどん増えているそうだけど

やはりレジ有料化が致命的な失策だったんだよ。

あれから一気に増えだしてしまった。

もう取り返しがつかないことになりつつある。

2020-07-11

GoToキャンペーンね…

Go To キャンペーンの開始日決定、7月22日以降の旅行から、予約済みでも後日還付、地域共通クーポン9月以降に

https://www.travelvoice.jp/20200710-146622

しかレジ有料化と言い、政府官庁はこの様などうしようもない事ばかり率先してやるのだから救いようがないよね。

以下に中央人間は今の時点ですら危機感がないかがこれを見ても良く判る。

そりゃ5月当時感染者数が減りだした途端に平時感覚に戻り、コロナ対策をさて置いて、コロナ対策とは関係ない法案を優先して成立させたり、挙句の果てには元法相話題ばかりしている人達もの

この様なズレた事ばかりするのも当たり前と言えば当たり前かもしれない。

その緊急事態自体早期に解除せざる得なくなったのも麻生大臣3月の時点で企業への粗利補償とかきちんとしなかった事や対応自体が遅すぎ、家賃補償等にしても妙にケチ臭い対応をしたからだしね。

結果経済的にも着実に悪化しているし、倒産件数も300件を超え始めたからね。

恐らく経済的観点から見ても緊急事態宣言を出すのをためらう結果になっているので、後手後手になり、手遅れの事態をも招きそう。

現状、ただでさえ東京周辺は200人超えとどうみても5月以前よりもヤバい事態になってきているにも関わらず、政府は全く危機感がないのは報道を見ていても良く判る事だからね。

それに当時ですらこれから梅雨やら台風やらの時期で衛生条件も悪化する事は指摘されていたし、実際この大雨でヤバい事態になり、今後着実に衛生状態方面でも悪化する事は目に見えている訳で。

anond:20200711103647

わりと消費税10%になる時って、たかが2%アップだろ(笑)っていう人多かったけど

レジ有料化文句いうやつ多いよな

マイバッグに入りきらない

Kaldiマイバッグ持ってるけど、スーパーちょっと買い物すると入りきらない。

なのでいつも1枚プラスチックの袋を買っている。

他の人はもっと大きいマイバッグを持ってるのか、それとも2個持っていってるのか。

マイバッグに入りきる分だけ買おうという人もそれなりにいると思うので、レジ有料化による客単価低下が懸念される。

レジ袋の有料化が始まってから、あれ意味あるの? とか、投棄される量のごくわずかな割合からほとんど意味ないという話を聞くようになった。それはそれで正しいんだろうけど、個人的には不要レジ袋をもらわなくなったので、身の回りでは多少は消費量は減ってるわ。

店側がレジ袋が必要かどうかを都度聞いてくれるようになったので、ペットボトル一つとかガム一個とか、聞かれたらいらないと言うんだろうけど聞かれてなかったのでそのままレジ袋をもらう、ということが無くなった。有料化は「レジ袋をもらわない機会を買った」印象。

あと、ゴミ箱に使うビニール袋って、10枚とか100枚入りのやつよりもスーパーでもらえるレジ袋の方が使い勝手がいいので、有料になった結果として気兼ねなく「3枚ちょうだい」とか言って買えるようになったのも嬉しい。

2020-07-09

最近急にコロナ増えてきたそうだけど

レジ有料化のせいでしょ?

誰もが検索しないワード増田素間ドーワイなし区産気が漏れだ(回文

インディングテープがめでたくエンディングを迎えたので、

リピしてでも買わなくちゃ!って張り切ってネットツーハンのサイトアクセスしたの。

そしたらメインディングテープなんてありません。

0件!ですって言うじゃない。

世知辛い世の中ね。

マスター世知辛いカレー1つ!大盛りで!!!

あいよ!って

よくよく調べてみたら、

メンディングテープだって

もうさ

0件ですとかって言わないで

なんかこの切ない分かりみを察して欲しかったんだけど

上手くサジェストできなかったみたいね

逆にもう情報が溢れまくってる昨今の今なら、

検索して0件とかってありえなくない?

情報が溢れまくってるのに0件って

そっちの方が逆に貴重じゃないかしら?って思っちゃうほどよ。

いままで、

この世の中で誰もが検索しなかったと言われている検索ワードって太古のアトランティス大陸を見つけるかのようにロマンがあるわ。

もう昭和インターネットか!って言いたいぐらいよ。

うそう!

お肉を焼くとき何でも筋切りしたら良いって揉んじゃないなよ!って言うけど、

何でもかんでもお肉を焼くとき縮んだり反り返ったりするから

筋切りをしましょう!って言うのがセロリーだと思ってたけど

逆に

そこから溢れ出る肉汁を防ぐために

筋切りしない!という新解釈には、

かにそれも一里塚級の一理あるわねって感心したわ。

今度立派なポークが手に入ったとき

ポークソテーをそのセロリーのソテー焼いてみたいわって

私も早速真似しようと思ったわ。

でも悲しいかな、

ポークソテーを焼くときテロップで出てくる豚さんの笑顔が切なく、

おまえ食べられてるんだからなって一抹の不安を覚えつつ、

五日増田で読んだ

トラックかなにかの精肉の車に描かれている豚さんが

自分が食べられちゃうのに自分で美味しいよって言ってるのを観ると泣けてくるを地で行く感じで、

私もその料理番組を見ていたとき

涙無くしては語れなかったわ。

あん自分食べられる立場なのに

よくニコニコできんのね!って

この弱肉定食食堂看板メニューでもあるポークソテーには

私たちが知る得ることがないストーリーがあるんだなぁーって

ちょっと本当に涙がちょちょびれたわ。

しくしく。


今日朝ご飯

アイスコーヒーだけにしました。

あいにく牛乳を切らしていてまた買ってこなくちゃと思いつつ

最近レジ袋も有料化になったか

牛乳1つを買うだけで袋有料なのもなーって

逆に躊躇してしまうわ。

でも1つぐらいなら、

ニューヨーカー御用達のワンハンドスタイル

牛乳パックを手に持って歩けばそこはもうニューヨークよ。

格好つけちゃおう!

目玉焼きベーコンレタストマトサンドがなくったって平気よ。

デトックスウォーター

キューリのカリウム摂取すべく、

と言ってもこれを言ったら終わりだよって言う感じで言うけど

ピーラーキューリをスライスしてデトックスウォーラーにしても

直に食べる方がよっぽどその正義感に勝るものはないからね。

そう言っておきたいキューリとレモンデトックスウォーターよ。

キューリだけだとキュウリかよ!って

味気なく思ったでしょ?

でも輪切りレモンを加えることによって

雰囲気が出てくるから

またみんなも試してみてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

レジ有料化問題点

レジ有料化経済政策文脈で見たほうが良い。

バブルが弾けた1990年代から2000年代規制緩和時代で、民営化民間企業規制を解除することで経済活性化する時代だった。

それがネタ切れになった2010年代は逆に新しい規制や精度を作って新しい産業を生み出す方針

NISAなんかはその際たるものであるし、エコ環境産業もわかりやす名目が作れるので利用されがちだ。

レジ袋もその流れに乗ったものから環境がどうのというのは的外れで、少しでも消費を増やそうという流れの一貫。

--

ただ本来はもうそ時代も過ぎ去っていて、2010年代の失政によって経済が死に切った日本では消費だけを増やすのは更に追い討ちをかけているようなもの

世界的の潮流としても、新しい産業を生み出すための優遇政策や減税で市場を作っていくのが潮流なのに、いまだに時代遅れの新規規制経済を刺激できるなんて思っているからたちが悪い。

日本復活の芽はまだ、見えない。

ビニール有料化とか接触確認アプリで、開始数日で失敗を断言してる人

早漏だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん