「レイシズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レイシズムとは

2020-09-09

表象代表多様性

 アカデミー賞基準についに「多様性の確保」が盛り込まれることとなった。アカデミー賞審査をするところは、映画芸術科学アカデミーという組織なのだが、この組織構成員割合もまた、同じような「多様性の確保」がなされている。

これは今年の映画芸術科学アカデミー会員への招待者リストhttps://www.oscars.org/news/academy-invites-819-membership)や会員の統計https://www.oscars.org/newmembers2020/pdf/2020_new_members_overview.pdf)を見てみるとよくわかる。

 とはいえ、こうした「多様性の確保」が、この組織だけの問題であるのかというわけではない。

例えば、2016年記事映画芸術科学アカデミーメンバー加入打診で多様化意識」(https://www.afpbb.com/articles/-/3092334)を見てみると、

名簿の公開は、アカデミーメンバーや受賞者の顔ぶれに多様性が欠如しているとの厳しい批判を受けたことへの対応だ。

とあり、映画芸術アカデミーの内部的問題以上に欧米世界問題であることがわかる。

 この「多様性の確保」は、そもそも何を確保しようとしているのか。それは欧米世界における諸人種の公平化である。そして、これは逆説的に欧米世界において特定人種が不当に扱われてきたことを意味している。

そうした歴史は、ここで今更言うまでもないことであるが、日本国内にいる我々にとっては馴染みの薄いことである。(国内においても、様々に人種問題はあるが、ここでは議論しない。)

 では、この「多様性」はどのような意味で「多様」であるのか。それは、まずは人種的な意味で「多様」であるということでしかない。

これは、優等人種と劣等人種という区別構造をそのまま保持しているという点で、レイシズムの裏返しや変奏であるとすらいえる。

そして、それは個々人を判断基準にせずに、単に人種判断基準にするということである

また、こうした「多様」の意味合いは障がい者LGBTといったもの判断基準にすることもある。これは人種とは異なるものであるが、しかしこれにしても人種と同様なのである

というのも、特定属性をその個人表象として扱い、それ以外のものを捨象しているという点で、その構図は同じであるからだ。

そして、そのように表象として個人判断し、あまつさえ、その属性代表として表象化されたその個人活用するのだ。これを残酷と呼ばずになんと呼べばよいのか。

representation という英単語があるが、これは表象という意味代表という意味がある。こうした「多様性」はまさに representation を基礎に据えて考えられた「多様性」なのである

したがって、こうした「多様性概念は、表象代表(representation)の多様性である

2020-09-08

anond:20200903174251

日本との比較だと、OECD加盟国では日本自殺率上位。先進7か国だと、日本はいつも自殺率が最も高い(worst)というのが、通例。

日本自殺率警察統計だと、令和元年度で人口10万人当たり16。H21年以降減少が続く中での16.

https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/R01_jisatuno_joukyou.pdf

ちなみに日本自殺率高値は、2003年H15)の人口10万あたり27が最高。一方で、NZ過去12年間の最高で13.93なので、自殺に関しては日本のほうがよろしくないけれど、トレンドとしては逆のトレンドになっているのかな。だから元増田リンクNZの会見には緊迫感があったね。

年代はズレるけれど、OECD加盟国データこちらが見やすいので、参考に。

https://data.oecd.org/healthstat/suicide-rates.htm

気になったのは、

10~24歳の間では10万人あたり35人

というところ。リンク先では、この年代指標が見つけられなかった(英語力の問題かも)。10万当たり35はかなり高いので本当だとしたらかなりビビる

https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=12262081

元増田のあげていたリンク先では、15-19歳と20-24歳のデータが示されていて、10万当たり自殺率は、23.14と、26.87だったってことは読み取れた。こちらは日本警察データと集計がズレるから単純に比較ができないけれど、日本だと17前後と思われるの、NZのほうが高い。

マオリ自殺率は突出して高いのは、レイシズムも関連しているのかな。

どこの国でもデータだけでは見えないことがたくさんあるから、現地の情報はありがたいな。

2020-09-04

anond:20200904093631

いや、高く評価するという意味なんだけどね。

現実を受け入れろよ。

富はトリクルダウンしないけど、腐敗とヘイトレイシズムトリクルダウンするんだよ。

2020-09-03

anond:20200903123627

わからん、少なくとも周りにそういうこと言っちゃう男性はいないな(実際は寝てるかどうかは知らないよ)?

多分彼らはそういう、ある種レイシズムっぽいことを口にするのが恥ずかしいと思うんだろうな。だから女の年齢どうこうの価値観っていうより、それをこうやって強い言葉表現ちゃう価値観

(あとなんだろう、周りの成功してる男性20代のうちに同年代の人と結婚して、30代になっても夫婦生活あるっぽいかイメージわかないのかも)

2020-08-30

大坂なおみは「白人化」はされてなかったよね

この記事書いた人、書いててなんか変だと思わなかったのかな。

昨年1月には、日清食品PRアニメ大坂選手の肌の色を実際よりも白く描いて「白人化」したと批判され、謝罪した。

日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに - BBCニュース

問題となっているのは、インスタントラーメンなどを展開する日清食品PRアニメで、大坂選手の肌の色を実際よりも白く、髪の色を明るい茶色に描き、いわゆる「白人化」したと非難されている。同社は、「配慮が欠けていた」と謝罪し、このアニメを削除している。

大坂なおみ選手「私の肌は明らかに褐色」、「次は私に相談して」 物議のアニメに反応 - BBCニュース

あのアニメでは、どこにも「白人化」された人なんていなかっただろ。「アジア人化」されてはいたけど。

日清食品CMは、日本企業が、日本アニメ民族的日本人を描くのと同じやり方で、日本国籍者である錦織圭大坂なおみを描いたものだ。

どこにも「白人」なんて出てきてないし、白人に主導されて作られたものではないことは明らかなのに、なんで「白人化」って言われるんだ?

これが「日本人化」とか「アジア人化」とか、そういう批判ならわかる。ハイチ日本人であり褐色の肌を持つ大坂の特徴が、民族的日本人の特徴に置き換えられているからだ。

でも「白人化」ってどういうこと? ひょっとして、日本人のこと白人だって思ってる?

これ、日本漫画アニメしょっちゅう向けられる「出てくるのが白人ばっかり」っていう批判と同じじゃん。

そこにあるのは、日本人はもっと吊り目でもっと黄色い肌をしているはずだ、っていう、典型的アジア人差別じゃん。

もっと言うと、西洋カートゥーン風の人種表象だけを「正解」とし、それとは異なる文化に基づいた人種表象を「間違い」と断じる、傲慢西洋中心主義だよね。

日本文化にはアメリカ文化とは異なる表現文脈がある、ということを理解せずにアメリカ文脈に基づいて日本表現バッシングするのが自文化中心主義でありレイシズムでなければ何なのか。

繰り返すけど、「大坂の肌の色を拭い去っている」という批判なら正当だし、そういう批判は向けられても仕方ない。

しかし、アジア企業アジア人に見えるように黒人を描いたことを「白人化」と呼ぶのであれば、それは単に白人中心主義の標的が黒人からアジア人に移ったというだけで、なんら人種差別解決にはつながっていないだろう。

2020-08-21

anond:20200821160053

レイシズム疑似科学ではなくて、「ガイドライン抵触するおそれのある広告物への指摘」とそれに対する反論の話です。

anond:20200821155543

レイシズム疑似科学との対話では「落とし所」を探す必要はない。間違っていることはちゃんと間違っていると言うべきであって、空気読みの妥協害悪しかない。その知人の態度は理性的だし立派だね。

anond:20200819220047

三浦瑠麗ポストから論点整理するね(不躾ですみません

  1. 企業に対する抗議手段として不買運動妥当
  2. どのような根拠ならば不買運動を展開するのに妥当か(レイシズムはそれに該当するのか)
  3. Amazonジャパンおよび三浦瑠麗(と松本人志)はレイシストか(またはその支援者か)

増田自分で「論点先取」と言っているけど、それは2の部分で引っかかっているからだと思う。

1に関しては迷いつつも妥当だと判断しているが、2については明確な倫理的政治的基準を見出すことができない。

明瞭な基準がないのに不買運動実施可能なのであれば、運動妥当性はどこで判断できるのだろうか。

下手をすれば運動目的フェミニスト政権批判者の弾圧だったとしても、運動自体成功によって運動遡及的に根拠付けられてしまうのではないだろうか……?

という不安増田不買運動に引いている原因ではないかと思う。

今回の運動成功したとして、その成功によって「成功した運動は(当の成功によって)正しく倫理的根拠付けられている」という誤った認識が広まってしまったら、

今後、反動的なひとびと(ネトウヨとか)が悪用するとも限らないというのは決して考えすぎとは言えない……

以上、蛇足論点整理をした感があるが、しかし俺としては根拠としてレイシズムをおくことは全く妥当だと思うし、

その点を強調することによって、不買運動反動的政治運動手段として用いられる可能性を減らすことができるだろうと思う。

不買運動という手段自体の理非ではなく、どのような政治思想に対するプロテストなのかがいちばん大事論点であると印象づけることが、

展開される不買運動正当性市民ひとりひとりが吟味して考えるための出発点ともなるのでないだろうか(ウエメセ)。

そのうえでこんなことを言うのもなんなんだが、三浦瑠璃果たしてレイシストなんだろうか?

徴兵」論も「スリーパーセル発言個人的には容認できないんだが、内容的に彼女レイシスト自明視できるほどのものとは思えない。

スリーパーセル発言関東大震災時の朝鮮人虐殺なんかを重ね合わせるとそういう印象を惹起するが、自明視できるほどなんだろうか。

しろ今回の不買運動問題点は冒頭に上げた3の論点であって、「安倍憎し、自民党懸賞論文獲ってる三浦憎し」という感情論

リベラルが突っ走っているのではないかと感じる。

(あと検察庁法のときハッシュタグ運動成功二匹目のドジョウを性急に探してる感)

俺も三浦は嫌いなので気持ち的には「ざまあ」なんだけど、そういう感情論無理筋正義隠蔽するのは魔女狩り的では?って思う。

2020-08-07

人格歪んだソシオパス

今日も元気に差別レイシズム罵倒誹謗中傷

お前らが隣に潜むだけで日常不安

歪んでる残酷な生き物共め

2020-08-05

anond:20200805000130

米軍基地で『黒人』の友人と二人で歩いていた時に、複数の『白人』の同世代少年達に囲まれて脅されたことがあります

それはお気の毒に。でもこれは肌の色と関係ない体験だ。「米軍基地で友人と二人で歩いていた時に、複数の同世代少年達に囲まれて脅されたことがあります」でいい。絡んできたのが黒人少年たちでも同じこと。

けっきょく人種に拘っているのはid:bearcub自身に他ならない。単純な黒人蔑視とは別の方向のレイシズム

黒人差別犠牲者でかわいそう

白人差別加害者けしからん

黒人に寄り添う自分は善人だ

そういう図式に持っていきたい、という底意が透けて見える。しかし正確には

・絡まれる人は肌の色に関係なくかわいそう

・絡む奴は肌の色に関係なくけしからん

というだけの話。id:bearcubがそういう図式にしたくないのは「黒人に寄り添う自分は善人だ。米国在住の『黒人』と個人的交流がある自分はいいやつだ。I have black friends!」というアピールができなくなるから

こういう無理やりな「反差別しぐさ」をする奴は心の底ではゴリゴリ差別者の場合がある。要は、おのれの醜い感情否定したいから「被差別者に寄り添う自分」を過剰にアピールしているわけだ。

私見によれば、BLM運動に過剰に肩入れしている非黒人にこの手の輩が多い。

2020-08-04

フリッパーズ・ギター

いじめ小山田が近年音楽的にも政治的にも極めて優等生的で成熟した方向に進んでいるのに対して、「東大小沢10年くらい前の2ちゃんねらーみたいなひたすら幼稚で地頭の悪い逆張りおじさん(だけならまだしもレイシズムにまで踏み込むとは!)になってしまうなんて誰が予想したであろうか。

いや熱心なファンなら予想できたのかな?

(今回の件だけじゃなく以前の「圧死笑」のやつとかも踏まえてです。)

2020-07-28

anond:20200727135223

仕組み的にはmixiにあったような気もしないでもないが、Twitterに島システムあったら面白そう。

あと極論で出しただけだろうけど、このご時世SNSレイシズムを許容するのは有り得ないよな。

実際にそういう奴らとか反社が外部の目を気にせず情報交換して徒党を組んだら怖いよね。

2020-07-05

日本コロナ死亡率は何故低いー理解に苦しむ外国メディア - MIYOSHIN海外ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.miyoshin.co.jp/entry/2020/07/04/173000

コロナの件で日本コメントする外国メディア(というより欧米メディア)が本当に気の毒だ。

いつもどおり合法的(合ポリコレ的)レイシズムをやりたいのに。

自国有色人種にはできない憂さ晴らし日本でやりたいのに、恥ずべきことに白人国家患者悲惨なことになってしまった。

今の状態日本を叩けば、自国正当性白人が多いことでしかなくなってしまう。

これは本当に同情する。

2020-06-29

anond:20200629184924

アメリカ大学ではウィルソン大統領名前が付いた建物学部改名までしようとしているし

プリンストン大学学部改名を決めたというニュースはあったけど、そのニュースに「BLM運動がそれを求めた」って書いてあった?

自分が見たのは書いてなかったので、あなたが読んだ奴にもたぶん書いてなかったんじゃないかと疑っているけど、どう?

ちなみにあなたウィルソン大統領って知ってた? 凄く人種差別的な人物だったってことは? たぶんあまり知らないよね(自分名前くらいしか知らなかった)。ならさ、「ある大統領名前が付いた建物学部改名までしようとする」のがおかしことなのか、それとも、一理あることなのか、判断するほどの知識なかったよね。

なんでBLMがおかしい、という結論に飛びついているのか、自分の胸に手を当てて考えた方がいいよ。

チェスの駒が白黒だから差別的ゲームであるというような事すら言い出したかと思えば

これはアメリカで広まってアメリカ否定されたデマ。でもなぜかデマ否定するニュース記事ソース日本で再燃した。日本ツイッターで広めた人がリンクした記事にはちゃとん経緯が書いてあったけど、なぜかそれは無視して記事には書かれていない「チェスは白が先攻なのでレイシズムなんだと」とコメントしてデマを広げたという。みんなリンク先読まないんだよね。

https://twitter.com/masayang/status/1277151152266592257

アメリカラジオ番組が「白が先手なのは差別なのか?」というテーマを扱おうと考えて、チェス関係者接触したけど、協力が得られず、結局番組は作られなかった、というのが実際の経緯。BLM運動が「チェスの駒が白黒だから差別的」みたいなことを言ったわけではない。

「BLMはこんなにアホらしいこといってるぞ!」というニュースウケる、というのはあなたには分かるよね。自分を省みれば。

ちなみにリンク先には、白が先行になった経緯についても書かれていて、勉強になるよ。

ほとほと呆れる事にダークエルフ問題だとすら言い出す。

これは日本発祥で、日本否定されたデマNetflixHuluコメディ番組特定話の配信を停止した。そのエピソードの中で「TRPGを遊ぶときダークエルフ(ドラウ)役を遊んだ人が肌を黒塗りにした。(米国では肌の黒塗りは差別的という文脈があるので)『それは差別的』と指摘されても、『これダークエルフコスプレから』と言い訳して続けた」というシーンが問題になっている。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/27/news037.html

ダークエルフが登場するから削除された、というのは日本まとめサイトがつけた誤ったタイトルまとめサイト文章読むだけでも、そういう理由での削除ではないことが分かるんだけどね。みんなリンク先読まないんだよね!

おっと、あなたは「黒塗りを問題にすること自体おかしい」と言いたくなるかもしれないけど、まあ、まずは自分デマを信じてしまたことを認めて落ち着こうぜ。

というわけで、あなたに対するアドバイスとしては、BLM関連のニュースから距離を置いた方がいいと思うよ。あなた自分不安を煽る方向のデマを信じてしま状態に陥っているから、ニュース読んでも不安が解消されることは決してなく不安が募るばかりだ。ニュースを読んであなたにとってのメリットは何もない。

2020-06-28

anond:20200628231018

ぼく:自宅で寛いでた黒人会計士看護師警察官殺害される。更に証言台に立った黒人が殺されて未だに未解決。こえぇわ


増田白人に対しても同じようなことをやってたら特別黒人差別とはいえないですね。

まりこれだけだと確証バイアス可能性がありますね。


ぼく:自宅で寛いでいて黒人警察官に射殺された白人会計士白人看護師も今のところはニュースになっていないぞ。その逆もだ。無知ックスを構っても楽しくないから、無視煽りになるんだよな


増田:『制度化されたレイシズム警察には存在する』という作り話うんぬん(データにあらず)


ぼく:(“白人に対しても同じようなことをやってたら”と言っておきながらなぜそのデータを持ってこないのか) それはあなた感想ですよね なにかデータとかあるんですか


増田:例えばこの記事統計をみると特別黒人が射殺されているわけではないという記事ですね。 (データにあらず)


ぼく:(文字にしないと通じない人なんだろうなぁ。しても通じる気がしないけど) あなたが持ってくるべきなのは 自宅で寛いた警察官会計士看護師殺害されたデータですが それはそのデータですか?


増田認知が歪んでますよ。


ぼく:(やはり通じなかった)


参考画像http://e-village.main.jp/gazou/entry/000465.html

anond:20200628135506

それはノンバーバルで伝わる相手内面の話?それとも見た目の話?後者ならルッキズムもしくはレイシズムってことにならない?ルッキズムに関しては国際恋愛に限った話ではないけど。

anond:20200628135619

別の人種で話す言語が同じカップル理解できないわけではなくて、言語によるコミュニケーションをすっ飛ばして深い関係になれる理由がどうしても想像できないだけなんだよ。ただ、それをすぐ差別に結びつけちゃうのは私の中のレイシズムのせいだっていう指摘だったら、本当にその通りだと思います。すいません。

国際恋愛がわからない

互いの言葉があまり理解できないのに恋愛を始める人、見た目以外のどこに惹かれてそうなるんだろう。

どうしても、人種フェチもしくはインナーレイシズム産物なんじゃないかと思っちゃう

2020-06-15

anond:20200615203631

ボビー・オロゴンだけで黒人全体を評価するのは乱暴すぎる

日本語能力(それも喋る力)だけで知的能力評価するのも乱暴すぎる

・「黒人とひとくくりにするのはよくないが」と言いつつひとくくりにしているのはレイシズムである

・「とても優れた人種」の存在を認めるなら「とても劣った人種」の存在も認めねばならず、やはりレイシズムである

2020-06-13

anond:20200613124139

例の「チャックベリー白人からロックをパクった」描写

これに関しては、(現在観点からすれば)まったく問題ない、問題とすべきでない描写だと思うよ

もちろん、チャック・ベリー名誉に関することでいえば問題かもしれないが、

登場人物黒人白人かによって、問題視したりしなかったりを決めること自体が、レイシズムの顕れだろう

要は、チャック・ベリー黒人であり、主人公白人であると、人種区別して観ること自体が間違ってるということだ

Eテレ動物番組で深刻な人種差別

なりきり!むーにゃん生きもの学園で

アシナガバチの群れに黒と黄色と白の風船を見せる実験で黒い風船だけが割られる結果となった

これは明らかに白人黄色人種より黒人は蜂に攻撃されるという差別であり恐ろしいレイシズムに満ちた偏見である

我々は今こそこのような人種差別に立ち上がらねばならない

2020-06-11

anond:20200611164147

ん?

直近で何かニュースになるようなことあった?

BTSレイシズム運動に多額の寄付をしてK-Popファンデモを盛り上げてるって記事は見たけど。

2020-06-07

https://b.hatena.ne.jp/entry/4686703230434742466/comment/houjiT

声を上げたらそういう話は他でやってて言うんだからすごいよね(笑)

そりゃレイシズムが横行する国な訳だよ

自分の面をよく見ろって感じ

https://github.com/webpack/webpack.js.org/issues/3764

anond:20200607113206

そのあたりはあれよ

LGBT黒人への軽口は許されず

同じことでも日本人には言っていいとか

そういうことよ

差別とはナニか」「差別を止めるとはどういうことか」

みたいなことは考えてないか

自分行為性に気づかんのよ


それはすごい大変なことで日常から切り離さないといけないか

レイシズムは理性を持ち思いやりを持てば解決するものでもない

とか言っちゃうわけさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん