「サイモン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイモンとは

2021-07-24

友敵理論批判者って国家間対立を超えていると思うけど違うの?

友敵理論は主に日本国内という範囲で仲間割れをしているとき批判するために用いられることが多いと思う。

日本国内思想が二分し、ある片方が友である片方が敵である、同じ日本人なのにそれはやめようという具合だ。

東浩紀がそういうようなことを言っていたと思うが、中山の件でツイートしていた内容で愕然とした。

  

いま話題の件だが、ことの是非以前に、深夜に速攻でサイモンヴィーゼンタールセンター通報し、非難声明を出させたのが日本防衛副大臣であることに大きな衝撃を受けている。政府人間なら、国外団体通報するまえに、まず五輪組織委員会調査対応を指示するべきではないのか。

https://twitter.com/hazuma/status/1417996354681413636

  

愛国者っぽいことをつぶやくが、日本政府よりも国外機関を信用しているのなら、大臣はお辞めになったほうがよい。

https://twitter.com/hazuma/status/1417997050763898881

  

これだと、日本が友であり、国外が敵ではないか

そして敵に協力した者を排除していく政治だ。

敵対国家というのを見つけることが出来なくなり、国内勢力を友と敵に分ける友敵理論ではあるが、

これが可能なら国内での二分する対立をなぜ批判できるのか分からない。

友敵理論批判とは体制批判がでたらを便利に統治しようと用いるものしかないのか?

友敵理論批判者って国家間対立を超えていると思っていたけど違うのか?

友敵理論は主に日本国内という範囲で仲間割れをしているとき批判するために用いられることが多いと思う。

日本国内思想が二分し、ある片方が友である片方が敵である、同じ日本人なのにそれはやめようという具合だ。

東浩紀がそういうようなことを言っていたと思うが、中山の件でツイートしていた内容で愕然とした。

  

いま話題の件だが、ことの是非以前に、深夜に速攻でサイモンヴィーゼンタールセンター通報し、非難声明を出させたのが日本防衛副大臣であることに大きな衝撃を受けている。政府人間なら、国外団体通報するまえに、まず五輪組織委員会調査対応を指示するべきではないのか。

https://twitter.com/hazuma/status/1417996354681413636

  

愛国者っぽいことをつぶやくが、日本政府よりも国外機関を信用しているのなら、大臣はお辞めになったほうがよい。

https://twitter.com/hazuma/status/1417997050763898881

  

これだと、日本が友であり、国外が敵ではないか

そして敵に協力した者を排除していく政治だ。

敵対国家というのを見つけることが出来なくなり、国内勢力を友と敵に分ける友敵理論ではあるが、

これが可能なら国内での二分する対立をなぜ批判できるのか分からない。

友敵理論批判とは体制批判がでたらを便利に統治しようと用いるものしかないのか?

2021-07-22

太田古市DaiGoの無茶擁護してたヤツは奴らが日和るのを絶対に許すなよ

特に爆笑問題太田な。ちゃんラーメンズを庇うか見ておけ

庇わなかったら爆笑ヲタ絶対に赦すなよ

 

古市ちゃんと『いつまで謝ればいいんだ』とか『過去に何をしたかはわからない』とかちゃんとほざけよな?

 

ひろゆき中川氏のせいを表明しているのを確認した。しかも "Let’s play" で

ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246

 

Let’s play Holocaust.”「さぁ、ホロコーストをしよう」という誤訳がされていますが、これは説明をした中川さんの責任ということでよろしいでしょうか?

====

○○さんからの連絡を受け、サイモンウィーゼンタールセンターと連絡を取り合い、お話しました。センター代表される rabbi Abraham Cooperクーパー)師 から以下のコメントがありましたので、ご報告します。また、サイモンからステイトメントが出されています

==== 

 

8:43 AM · Jul 22, 2021·Twitter Web App

https://twitter.com/hirox246/status/1417993725960237060?s=20

 

ホリエモンは今回は様子見しないで即参戦してきた

小山田氏の件が何がいけなかったの理解できてない&表舞台に出そうとして云々って発言しただけある

とりあえず一貫性はあるわな

堀江貴文(Takafumi Horie)

 

粗探しが先鋭化してきた。

====

ユダヤ人団体小林賢太郎さんを非難 五輪開会式のショー担当 (毎日新聞) -

https://mainichi.jp/articles/20210722/k00/00m/040/029000c

====

 

12:40 PM · Jul 22, 2021·horiemon.com official

https://twitter.com/takapon_jp/status/1418053226801156100?s=20

さよならインターネット

小林賢太郎が解任になった。

ホロコーストを笑いのネタにするのは確かに不謹慎であったろうし、オリンピック演出家としては相応しくないのだろう。ただ過去一度だけの言葉でここまで否定されて良いのだろうか。

そもそもお蔵入りされているコント違法手段で視聴したネトウヨが、それを中山というパレスチナ人から差別発言だと言われた政治家に伝わり、それに対して声明をだすユダヤ人団体パレスチナを爆撃したのは誰なんだ?先制攻撃が原因だったとしても無辜市民を何人殺害してるんだ?それは正当で許される行為なのか?

いったい誰が差別主義者でそうでないのか?

そもそも小林賢太郎がだめなら麻生はどうなんだ?ナチス動機は正しいとかでサイモンヴィーゼンタールセンターから抗議されていただろう。安倍靖国参拝で抗議されてなかったか椎名林檎ヒトラーはいいのか?組織委員会、全員大丈夫か?

歓迎会に出てた森はどうなんだ?立つ資格あるのか?橋本セクハラはいいのか?そもそもテレビつけると差別主義者いっぱい出てるだろう。そいつはいいのか?

誰なら許されるんだ?何なら許されるんだ?

東京オリンピックは来るべくして開いたパンドラの箱だったのだろうか、どうもこの世界インターネットヘイトを増幅する装置となってしまったようだ。政治的右派左派に限らず、あらゆる問題において、分断がインターネットによって加速してしまっている。

インターネット世界を結びつけるのものではなかったのか?過去に抱いたインターネットへの希望はどこに消えたんだろう。そんなものは無かったんだろうか。差別主義者が蔓延る、エコーチェンバー化されたインターネットがあるこの世界で、どうやって差別を乗り越えるんだろう?

インターネット世界平和の役に立つ道具なんだろうか?戦争産物とし生まれインターネットはやはり戦争火種としてくすぶり続けるんだろうか。インターネットにより増幅されたヘイト人類は勝てるんだろうか。

インターネットはどこへ行くんだろうか。インターネットが怖い。

なぜ平和人権を大切にする行動に異を唱えるのだろう

https://twitter.com/hazuma/status/1417996354681413636

東浩紀 Hiroki Azuma

@hazuma

いま話題の件だが、ことの是非以前に、深夜に速攻でサイモンヴィーゼンタールセンター通報し、非難声明を出させたのが日本防衛副大臣であることに大きな衝撃を受けている。政府人間なら、国外団体通報するまえに、まず五輪組織委員会調査対応を指示するべきではないのか。

午前8:54 · 2021年7月22日·Twitter Web App

https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1418010618498490368

米山 隆一

@RyuichiYoneyama

これ幾ら何でも日本国の防衛副大臣としてどうなんですか?問題があるのは当然ですが、立場上それはまず日本政府解決すべき問題で、ドヤ顔で「サイモンウィーゼンタールセンターに連絡した!」とか言う事ではないでしょう。日本政府よりユダヤ人団体を優先する副大臣など明らかにおかしいと思います

午前9:50 · 2021年7月22日·Twitter Web App


副大臣国際社会常識に照らし合わせて、人権重視の考え方を即行動に移した。

見過ごせない問題があったのなら、あれこれ議論する前にまず行動することだ。

国際社会で重視されている価値観を表明することは、平和ひいては国の防衛もつながる。

これを知識人非難するなんておかしいよ・・・

特に米山先生立憲民主党グループなのになぜ。

立憲民主党が最も重視するものこそが人権なのに。

副大臣自民党から党派性だけで反発してしまったのか・・・

ラーメンズの件は五輪反対派の抗議によるものではない

ネトウヨ中山副大臣サイモンなんとかセンターの流れなのね

擁護が多いのはその辺も関係してる?

2021-06-11

60-70年代洋楽フォークおすすめ教えて

20代テクノが好きだけど最近優しめのフォークが沁み入るようになってきた。

誰かおすすめ教えて

お気に入りはこれ ↓

サイモン&ガーファンクルは昔から結構好きで色々聞いてるけど、他のアーティスト全然知らないから教えてほしい。

サイモン&ガーファンク

 スカボロー・フェア

 59番街橋の歌

ジュディ・コリンズ  

 愛するハニーと(原題Cook With Honey

2020-07-20

サイモンミラーデニムを買うんだ!!

10年くらい前に下北沢セレクトショップサイモンミラーデニムおすすめされた。

値段は30,000円もして、当時の自分には踏み込んだことのない価格帯。

デニム界で名を馳せるサイモンミラー 氏が作ったというこのデニムは、履いてみるとシルエットがすごくきれいで、やはりいいものは高いなぁと実感した。

加えて、

日本(岡山)産のデニムを使っている

セルビッジという、古い織機を使い生地の端から切り出すといったこだわりの証がある(その時は赤耳という呼び方も教えてもらった)

アメリカ製🇺🇸

などなど推しポイントをたくさん聞き、結局かなり思い切って購入。

それから、履くほどに洗うほどに風合いを増していくデニムはすっかりお気に入りになった。

5〜6年ほど履いた頃、そろそろ2本目が欲しくなり件のセレクトショップに向かうも、すでに取り扱いは終わっているとのこと。

ネットで色々調べてみると、どうやらサイモンミラー氏はロンハーマンというブランドディレクションに就いている、という話があった。

ロンハーマンはよく知らないけどデニムに携わっているらしいなら同じクオリティのものが手に入るだろう、と千駄谷まで足を運び入店してみると、そこにはオシャレを詰め込んだような光景が広がっていたのでした…。

サーファーのように陽気で高価なあれこれにクラクラしながら(8万円くらいのカーディガンがあった)、お目当てのデニムエリアへ行き試着もそこそこに無事購入。値段はやはり30,000円くらいだった。

このデニム赤耳ならぬ青耳で、買った当初はしゃがむのが大変なくらい固かったのを覚えている。

そんなこんなで出会いから10年ほどが経ち、1本目もさすがにくたびれ、お尻付近に穴が開いてきたので次のデニムを探そうとした時ですよ。

公式から買おうかなーなんてsiminmillerusa.comに行ってみるとWomenはあれどMenはない。

検索結果からはたどり着けたものの(TOPから動線消してる?)、メンズカテゴリアイテムは軒並みSale中。さらに2点デニムを買うとTシャツ無料で付いてきそう。

これは?もしかしてメンズデニムやめちゃうの?

もう赤耳サイモンミラーと書かれたデニムは手に入らない?

またおしゃれの巣窟まで行くしかないの?まぁ最後はそれでもいいけど、そもそもまだロンハーマンディレクションやってるんですか?

サイモンミラーで調べるとボンサイバッグとかばっかり出てくるけど、違うの!

岡山デニムをつかった!こだわりの!デニムが!欲しいの!LAの!

皆さんサイモンミラーデニムを買いましょう。

まだまだニーズがあることを教えてあげましょう。

あとメンズやめるのかとか、ロンハーマン以外でどこで手に入るのかとか、詳しい方いたら教えてください。

2020-06-14

2020-6-14

19700 6.2 997 24

指が震えるのと打つべローマ字がすぐに出てこなくてスコアがここ最近で一番悪かった

今日やったこ

https://www.coursera.org/learn/machine-learning/ の linear regresion with one variable

https://codewithandrea.com/videos/2020-02-10-starter-architecture-flutter-firebase/ 読んだ

https://www.udemy.com/course/flutter-firebase-build-a-complete-app-for-ios-android/ のセクション1,2

明日

~7:00 睡眠

~8:00 ランニング

~8:30 朝ごはんとかシャワーとか

~12:30 授業

~13:00 おひるごはんとか

~15:00 https://www.coursera.org/learn/machine-learning/ のLinear Algebra Review

~終わるまで マッカリーサイモン物理化学のB章,3章

~寝るまで 夜ご飯 ロシア語勉強 英語勉強(できたら)

2020-06-06

anond:20200606022526

関係ないけど音楽で同じような増田書こうかと思ってやめたとこだったわ

ビリー・ジョエルではWhere's the Orchestra?が好きだしサイモン&ガーファンクルではA Most Peculiar Manが好きだしELOではYours Truly, 2095が好きだしいとうかなこでは宿業ノ剣が好きだしMosaic.wavではライダーサウンドが好き、みたいな

2020-05-26

この状況を一番的確に予想してた本

って何かな?

個人的にはマックス・ブルックスの『ワールドウォーZ』だと思うんだよね。ブラピ主演で映画化されたんでそっちを知ってる人の方が多いかもしれないけれど、実は元になった本は全然別物で、本から入った人にとっては劇場版はすこぶる評価悪いんよね(しか制作の指揮をつとめたブラピ資金難に直面して当初の脚本からは大幅に違う内容になったとか)。

本の方は国連に勤めている主人公ゾンビによって一度滅びかけた世界の生き残りにインタビューをしていくというオムニバス形式で、いろんな登場人物がいてそれぞれの国や地域がどのようにゾンビ(およびそのウイルスパニック)に対応たかという点に焦点が当てられている。もちろんゾンビなんていう空想世界存在だけで敬遠する人も多いと思うんだけど、重要なのは各国の対応の部分で作者のメル・ブルックスはいろんな分野の専門家にもし「世界的な脅威が襲ってきた場合にどうなるのか」という取材を重ねているため、この度のコロナパンデミックと被る部分があるように感じた(もちろん全然違う部分もあるけども)。以下に共通点現実出来事と比べながら延べたいと思う。思いっきネタバレなんで興味ある人は是非読んでor読み直してから見てネ。

https://www.bbc.com/japanese/51409970

  • 初期の段階では感染していながらも国外脱出しようとした人々によって感染が拡大した点

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700752&g=int

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3982906.html

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93353.php

ちなみに日本はというと、人口密度が高いのと銃などの自衛手段を持たないため完全崩壊周辺諸国への難民が溢れるといった展開。引きこもりハッカー、ポン刀、被爆者とエキソチズム満載すぎるため読んでてちょっとゲンナリした…。また個人的に含みがあるなと思ったのが本作には対ゾンビ秘密兵器みたいなものが出てこない、もしくは出てきても結局大して役に立たないこと。結局は地道に対処と予防をしていくしかねぇなってことなのかな

作者のマックス・ブルックスは本書発表後になんとウェストポイントアメリカ陸軍士官学校)のフェロー就任し、そして今回のコロナの騒ぎが始まった折に海軍中将からコロナに関して注意喚起メールをもらったそうな。

https://mwi.usma.edu/max-brooks/

たこジャーナリストツイートによるとアメリカおよびイギリス危機管理対策に関わる人たちなんかは本書を読むことが課せられてるとかなんとか

https://twitter.com/MikeStuchbery_/status/1234819359660560385

そんなわけで非常事態宣言が解除された今、改めて振り返ってみてこの作品のこういうとこも似てるってあれば教えて欲しい。

そしてこれ書いていてまた読みたくなったので、自分も改めてオーディオブック版を試してみようと思う。ちなみにオーディオブック版の声優マーク・ハミルサイモンペグマーティン・スコーセッシなどなどとこれまた豪華

2020-05-01

フェルマーの最終定理

中田動画を見た。

15年前、高校生とき担任数学教師フェルマーの最終定理を叩きつけたらサイモンシンの本を紹介された。

なつかしい。

2020-04-26

anond:20200426103111

グレッグ「このゴム人間!」

キャプテン「二人ともヤメなさい」

サイモン(ワシの蔑称ってなんじゃろうか)

2019-08-16

anond:20190816101411

気に入らないけど反論できる材料が思いつかないから、サイモンシンて奴が頭悪いということにしたいんだよ。

サイモンシンさんは詭弁を述べているのでは

その反論はよくわからんけど、

無駄死にではないってことと次はもっといい方法考えましょうねっていうのは両立するし

また特攻検討する機会なんて日本にもう訪れない(巨大な宇宙船が空を覆うならわからない)と思うので、

そのサイモンシンて人の言ってることもなんか胡散臭いんだよなあ。

未来の為にといいつつ「日本戦没者馬鹿にすること」が結局目的になってない?

嬉しそうに賛同してる人達ももろにそっち側ばっかりだし。


本当にフラットな目で見れば戦死者は全員「無駄死に」と言えばいえる。

というか仏教徒である私の目から見れば死者は全員「無駄死に」だ。

だって死ぬことに特別意味なんかないからね。


そういう真理の立場から特攻隊員も無駄死にです」と言ってるならこれは誰にも反論できない真実だけど、

サイモンシンさんや彼の発言に嬉しそうな顔をしている左派達はそういう立場で言ってるのではないよね。


戦争に関わる死者全員に「無駄死に」と言ってるのですらない。

特定の国の戦闘員だった人だけに無駄死にと言っている。

他の国の戦闘員には無駄死にだと言わない。

戦災で死んだ多くの人にも無駄死にだと言わない。


どうも特定の国だけを侮辱したいという暗い憎悪を感じる。

私は明かなレイシストの顔をした憎悪よりも

一見思慮ぶかそうに装ったり平和主義を装ったりしている憎悪を警戒する。

彼等はより窘められる機会が少ないから。



anond:20190816101224


追記 憎悪しかないレスポンスがついてる。

cloq 日本戦没者特にバカにされていないぞバカ人間

2019-06-03

anond:20190601195723

おいおいどうしたお前ら

 

ちゃんとデュラララの話しないとダメだろ。

サイモンの握る露西亞寿司が実現するかもしれない話だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん