「移植」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 移植とは

2023-10-31

anond:20231031185940

さっきから会話が成立してないんだよな

なんでセックスの話し始めたんだ?って言ってるのに引き続きセックスの話しよる

性器性器うるさいけど性器機能ごとまるまる移植できたら納得すんの?

2023-10-30

anond:20231030104417

そういえば本当に全男性の子移植可能になった場合

子宮を持つ男性が「強い女性」化するだけの結果になりそうだが

元の発言者の人はそのへん何か理論を用意してるんだろうか

anond:20231030085958

低い身長に弱い筋力、余分な脂肪、毎月の出血

妊娠出産にともなう体力低下、育児負荷。

こんなハンディ背負わされて、社会がどう変われば真の男女平等になるのか、

本当は誰も想像がつかないんだよね。

aox先生の口癖、「物心つく前に子宮男性移植しましょう」の方がまだマシなレベル

そんな中で、特に困ってる女性だけでも優先的に救ってあげてゆこうというのが、

女性のための〇〇な活動だったり、Colaboみたいな女性支援団体だったりするので、

そこに、弱者男性はどうなんだ?と問われても意味がないというか、解決したい課題本質が異なるわけ。

社会弱者に男女の区別必要無いので、性別関係なく困ってる人のための〇〇な活動や、

弱者支援団体を立ち上げる自由はあるのだから問題意識を持った人たちが活動を始めたらいい。

一方で、女性特有の知能の低さからホストのハマってしま弱者への女性専門の支援団体必要性も認めてほしい。

2023-10-29

[]10月28日

ご飯

朝:お椀で食べるチキンラーメン。昼:カロリーメイト。夜:にんじんエリンギもやしスープたまごやき。ナポリタン。間食:チョコ柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

慟哭、そして…

セガサターン1998年に発売された美少女ゲーム脱出ゲーム(当時こんなジャンル名はなかったかもだ)を組み合わせたアドベンチャーゲームニンテンドースイッチ移植版を遊んだので感想を書きます

奇妙な館に閉じ込められた数人の男女が殺傷能力増し増しな仕掛けに挑みながら脱出をはかりつつ、美少女ヒロインとの関係値を築いていく構成

かい分岐は無数にあるものの、ヒロイン固有の恋愛的なシナリオは十数クリックで読めてしまう短いボリューム

縦筋となる、何故この館に閉じ込められたのか、という謎に関するストーリーもかなりあっさりしている。

なので、このゲーム醍醐味物語というよりは、館の中を探索し、ポイントアンドクリックでのアイテムを探し、複雑なフラグ管理するところにあるのだろう。

主人公ヒロインを生かしつつ脱出するのは、かなり試行錯誤しながらフラグアイテム管理をする必要があった。

残念ながら死なないことに精一杯で、全員生存で初めてクリアまでは一人で頑張ったが、以降は攻略サイトに頼りまくってしまった。

ストーリーよりもゲーム性に寄っているタイプアドベンチャーゲームで、攻略サイト頼りで遊ぶのは邪道なんだけど、悪い意味タイムパフォーマンスという流行言葉自分を納得させてしまった。

そんなわけで用意された内容を100楽しめたとは言い切れないので、ゲーム性やシナリオに関する感想は今回は抑え目にしておく。

なお、イラストレーターが大レジェンド横田守さんということで、ヒロインたちのCGは最高だった。

ニンテンドースイッチで遊べるため当然全年齢向けのゲームなのだけれど、下着が見えるシーンは沢山あるし、下着の向こう側を想像させるイラストテキストもあるし、ヒロイン積極的アプローチを仕掛けてくれる魅力さがあいまって実用性ありありのエッチさだった。

僕の好みは一番年上の化学教師椎名真理絵さん。

他のヒロインたちはかなり迂闊に下着を見せてくれるのに、この方はなかなかガードが堅い。

しかし、なんとそこには、かなり攻めた設定が隠されていて、大興奮してした。

続編のRevive蘇生〜も是非とも現行機(もうそろそろこの言い回しも使えなくなりそうだなあ)に移植していただきたいなあ。

2023-10-26

骨髄移植ニュース見て思い出したんだけど、

昔(2005年±3年くらい?)、普段オタクネタネットネタブログ書いてる人が偶然骨髄移植ドナーに選ばれて、

仕事休んでかなり苦しんで骨髄提供したんだけど、感謝手紙もなく

もしかして反社みたいな人に提供してしまったんじゃなかろうか?、とモヤッとする

みたいな暗いブログ記事(はてなダイアリー?)を読んだ記憶がある

気になるからまた読みたいけど、ブックマークしてなかったし、誰か覚えてない?


投稿する前に、はてぶを骨髄移植検索したらあっさり見つかったわ

しか記憶違いで、気持ちよく骨髄提供できた人のはてなダイアリーと、

骨髄提供したのを後悔して落胆してる人の体験記がごっちゃになってたんだわ

(前者のブログ主が後日後者記事言及してた)

https://su-37.hatenadiary.org/entry/20081231/1230738320

https://www.rossoneri.jp/2009/10/18_181001.php

「完全◯◯といえば?」で分かるあなた性格

完全試合野球好きですね?

②完全養殖ウナギ養殖ニュースを見ましたね?

③完全移植ゲーム好きですね?

④完全食→健康マニアですね?

完全燃焼運動好きですね?

完全犯罪ミステリー好きですね?

⑦完全母乳育児中ですね?

完全変態変態ですね?

2023-10-22

[]ふらんけんふらん悪趣味

悪趣味エログロブラックジャックマンガ

からだぼろぼろの女の子を豚に移植

女の子懇意だった男の子が、ブタを引き取る(もとは女の子だったことをしらずに

そこで前編終わり

ここから後半

男の子は豚姦に目覚める

その後 豚から女の子にまた戻してもらって二人が出会ってとりあえずハッピー・・・っぽくなる

でも男の子には、いなくなった豚(元女の子の豚。女の子が元に戻ったからもう絶対見つからない)が気になり様子がおかしくなりはじめる

女の子男の子を探して見つけたとき男の子は豚の畜舎で見知らぬ豚と乱交していた・・・

2023-10-21

anond:20231021053007

開胸して心臓移植手術する広告がたくさん貼り出されたら受けたくなるのか?

2023-10-19

もうすぐ子が生まれ

もうすぐ父親になる。この後13時に産院に行って立会い分娩をする。どう過ごしていても落ち着かない。家の中をルンバのごとく彷徨いては、水を飲み、彷徨いては茶を飲んでいるのだが、そわそわしても仕方ないので、いっそ黙って筆を取る。

人並みに不妊治療をしての妊娠であった。僕も妻も31歳だが、僕は精索静脈瘤による激弱精子の持ち主、妻は多嚢胞生卵巣による不定排卵卵巣の持ち主ということで、そんじょそこら性交子供ができるような様子じゃなかった。少しでも問題解決になればと、静脈瘤を結索してみたが、激弱精子改善の様子は見られず。かくして不妊治療ステップを華麗に駆け上がり、顕微受精受精卵を生成、3度の移植の末に妊娠したのが、今、妻のお腹にいる子となる。

結婚して2年半。妻と二人の生活ものすごく楽しい時間だった。これまで過ごした二人での日々が終わっていくことが寂しく、新しい生活の始まりをもう少し先延ばししたいような気持ちもある。一方で、生活の変化はとても自然に起こる。人は生まれ死んでいくし、育っていく。時間は等しく過ぎて、変わらないことなど何一つない。その流れの中で感じる寂しさは、これまでの生活が楽しかたことの反証であり、名残惜しいままに次の生活の幕が上がっていくことは、きっと幸せなんだろう。

破水をしたものの、お腹の子は元気に動いているようだ。無事に産声を上げられたらいい、元気に生まれてこられたらいい、健やかに育ったらいい、よく寝てよく食べる子だったらいい。人生の道すがら、世の中悪くないな、楽しい場所だなと思う瞬間がたくさんあったならいい。なんて、思う。少し前までは受精卵ができたことで喜んでいたのに、大層な願いをこめるようになってしまった。人間の欲深さを身に染みて感じる。

次に家に帰るころにはどんな気持ちになっているだろうか。楽しみ半分、不安半分で家をでる。

2023-10-15

人間の臓器不足の救世主。豚の代用臓器移植手術が普及すれば良いね

人間の臓器が不足するから、脳を損傷したもののまだ生きられる人まで死人扱いされて、臓器を摘出される疑惑の判定が相次ぐ。

金持ち地方少数民族死刑に仕立て上げて、死刑から臓器を購入する異常ビジネスもはびこる。

子供臓器移植については、先進国大金持ちが移植待ちの地元の子供を押しのけて、自分の子供に移植権を譲らせる歪な構造もある。

こうした臓器移植に関する問題は、結局のところ人間の臓器が不足することに由来する。

その救世主となるのが、豚の臓器を人間移植する技術だと思う。

今はまだ試行段階にあるけど、技術が進み、普及段階に入れば、人種国籍宗教・貧富に関わりなく、世界中患者さんが救われる世界が到来する。

同じ人間から臓器を摘出するのが野蛮な行為だと思われる時代が来て、臓器移植と言えば豚というのが定番になる世界が来る。

研究が進んでいる欧米からまず豚の臓器が一般的選択肢となり、それに続いて中国日本でも普及する。

もちろん、輸血やワクチン接種などと同じで、強制絶対してはいけない。

から移植にどうしても抵抗感がある場合は、あえてQOLを優先し、尊厳死を選ぶ自由もある。

弱者男性女性ホルモンバカスカ打って女性化し

子宮移植して出産

あると思います

2023-10-09

セルジオ・ペレススランプはいつまで続くのか?

セルジオ・ペレスレッドブルナンバーツードライバーとして機能しなくなった。

今年のF1を完全支配しているマックス・フェルスタッペンと同じマシンに乗りながら低迷している。

それでもランキング2位を維持しているのは、シーズン序盤では好調であったことと普通にマシンを乗りこなせれば2位に入ることは出来るパフォーマンスマシンも人も有しているからだ。

なぜフェルスタッペンとこれほど格差が出るのかは、明確ではない。

シーズン序盤ではフェルスタッペンと同様の速さを示しながら、マシンアップデートが加えられるごとにペレスが低迷するのは昨年と同様だ。

これはフェルスタッペンが好む特性マシンアップデートされるからではないか?との疑問が持たれているがチームは明確に否定している。

このチームメイト格差レッドブルだけではなくアストンマーチンも同じだ。

フェルナンド・アロンソシーズン序盤表彰台連続して獲得したがランス・ストロール表彰台ゼロ

予選でもアロンソとのタイム格差は大きい。

アストンマーチンは長年レッドブルマシン開発をしていたエンジニアアストンマーチンに加わることで今年急激に競争力を増した。

レッドブルマシンコンセプトをアストンマーチン移植したことによるものだと考えられる。

レッドブルと同様にアストンマーチンでもチームメイト格差という共通点があることは偶然だろうか?

2023-10-08

指に羽と触覚が付いてる夢で目が覚めた

単独で生きてる幼虫の指には羽も触覚もないのでネギのような出来損ないの指のキットから取り付けなくてはいけない

出来損ないの指をまずは爪切りで半分にカットする

中に羽と触覚が入ってるけど羽と触覚の根本の神経の部分に触ると自分自身に痛みが伝わるので気をつけなくてはいけない

取り出したら指に移植する

移植完了したらそのうち指は大人になりやがて自分自身の指と取り替えることができる

爪切りで羽の神経を切ってしまい痛みで目が覚めた

2023-10-06

anond:20231006023756

今の身体そっくりそのまま異世界移植されるのか

無職転生みたいに記憶を保ったまま0歳からやり直しなの

どっちやねん

2023-10-03

[]スターオーシャン2 psp版をps4移植したのをps5でクリア

レナクリア

ストーリー説明不足だし雑でつまらないけど

やっぱりキャラゲームシステム部分に中毒性があったなー

昔はじめてやったときクロード編で攻略本みながらやったけど、最後ラスボス覚醒イベント起こしちゃってエンディング見れなかったんだよな

何気に今回初めて見たわ

プレイ時間ゲーム内時間で32時間くらい リセマラ合わせたら40超えるくらいかな?

サブイベほぼ全無視して、早く強い武器手に入れられるような攻略もみたのにちょっと時間かかりすぎだな

まあチートできるようになるまでが楽しさの一つでもあるしな

ディスガイアと同じ感じ

ただ1と同じでいただけないのがエンカウント率の高さだな

マジで

これでプレイ時間めっちゃ水増ししてる感じするわ

下げるアクセサリーとか特技つかっても全然さがってる感じしないし

ただでさえザコでもそれなりに時間かかるし戦闘おわりぎわのスローモーションとか終わった後フィールドに戻るロード・暗転が地味に長くてストレスたまるのに

まあとりあえず久しぶりにクリアしたってだけで満足したわ

今回やったのが20年ぶりくらいだったからまた次やるとしたらまた20年後になんのかなー

還暦だよ

2023-09-30

ジャニーさんのチンポしゃぶりたい欲を移植してやりたいよ

2023-09-25

据置ゲーのUIスマホゲーっぽくなってる気がしない?

最近ゲームスクショを見てソシャゲかなと思ったら据置コンシューマゲーだったり、コンシューマを遊んでる時に何となくスマホっぽく感じることが増えた。

デザインに対して無知なので、どこからそう感じるか言語化できないのでだれか言語化してくれ。あとなぜこうなるのかも解説してくれ。

たとえばアトラスヴァニラヴェアが、PS5と4とスイッチと箱で、9000円近くで出すというユニコーンオーバーロードなんだけど、スクショだけ見た時にソシャゲなのかと思った。特に地域SLGみたいな画面がそれっぽい。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/230921e

あとこないだパラノマサイトを遊んで、めちゃくちゃ面白かったんだけど、どことなUIスマホゲーっぽさを感じた。(推理ADVなのでゲームシステムは全然違う)

右上にオプションボタンが常にあるからなのか?

UI……UIって言葉でいいかわからんが、最近ゲームUIスマホゲー的に感じられる原因と、なぜそういうデザイン採用するかの理由が知りたい、教えてくれ。


随時追記スマホゲーっぽく感じそうな要素を雑多に上げる。

キャラ絵や文字が妙にクッキリしている。

   ユニコーンオーバーロードキャラ絵もだし、FFピクセルリマスター文字ウィンドウフォントキレイすぎると言われていた(SwitchPS4への更なる移植ではフォントを変更可能にしたらしい)。

UIの装飾は多かったりキラキラしてたりするのだがなぜか安っぽい。

・右上にオプションボタン

オプションボタンアイコンハンバーガーメニュー

デイリーミッションとかありそうな、猛烈に多いクエスト画面(実際にデイリーの類がなくても)

・背景とキャラのなじみが悪いというか露骨に別レイヤーっぽいというか。更にキャラの中でも、部位や装備ごとにレイヤー違いそうだなと感じるとなおさら

   スパロボ30の戦闘ムービーなんか、あれだけ気合入っているのに、どうもパーツごとに動いてるようなスマホゲーっぽさを感じる。

2023-09-24

anond:20230924001641

障害が出るような遺伝子移植ってどうなんだ?

事故に遭うような運の悪い奴の臓器もらっても不幸になるだけでは?

受け取る側の気持ちを考えろ。

失礼だと思う。

ファミリーコンピューターおばあちゃん知恵袋

ファミコンカセットをフーフー吹くと治るよ〜

カセットを斜め挿しにするとバグって楽しいよ〜

ドラクエ3リセット押しながらならどこでも電源消して大丈夫だよ〜

ディスクシステムゴム、交換しておいたよ〜

・このカセット、複製しておいたよ〜

FF4ファミコン移植したよ〜

・昔、嘘テク画像を作ってたよ〜

ファミリートレーナーRTA世界一取ったよ〜

・この烈火ソフトはラベルが綺麗すぎるから偽物だよ〜

・18連射できるよ〜

ファミリーベーシックテトリスVSぷよぷよ作ったよ〜

自分がもし「◯◯くんを救う会」で数億寄付されて心臓移植して生き残った子だったら嫌だなといつも思う

2023-09-19

anond:20230919221104

あの頃はよかった。あの頃のカチカチなおちんちん移植したい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん