「神谷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神谷とは

2015-05-15

さよなら絶望先生ってアニメ

気持ち悪い、不愉快

畳み掛けるような神谷ボイス、紙芝居のような動きのない画面、中途半端に仕込まれエロ、過剰な演出

どれも合わなかった

特に不愉快だったのは女子高生の割にロリっぽく表現された子のパンチラ全裸描写

ロウきゅーぶ!最近妹の様子がちょっとおかしんだが、この中に1人妹がいる!なども大概気持ち悪かったがこれは他の要素も相まって群を抜いた気持ち悪さだった

サブカルぶったキモヲタ男子がこれ見て興奮でもしていたと思うときつい

伏線張りや回収が見事との評価から借りたものの2期にはいってから数話見て限界を感じた

あの調子最後まで続くのは一気見できる内容ではない

2015-04-09

劇場版テレクラキャノンボール2013』を鑑賞して

4/8、テアトル新宿にて『劇場版テレクラキャノンボール2013』を鑑賞した。

女性一人でR18作品映画館で鑑賞することに少々抵抗はあれど、観客同士の一体感が味わえるからおすすめとのレビューを信じ、劇場まで足を運んでみることに。

サブカル界隈で評価が高いから期待していたけど、私は面白いと思えなかった。

それでも面白いと思えたところもあるので以下にまとめます

面白いと思えたところ

純粋レースでの勝利を目指している点

美女2人とのセックスが賞品として用意されてはいものの、それはほとんどレース参加者原動力になっていない。それなのにただひたすら優勝を狙いにいく姿勢は素晴らしいと思った。

出てくる女性たちの個性

一人当たり数分程度の短い時間の中で、それぞれの女性の魅力がセックス前・中・後の言動からきちんと伝わってくる。この辺に関しては10時間版も観てみたいな~と思わなくもなかったり。

面白いと思えなかったところ

女性容姿馬鹿にするシーン

こういう場面で男性客が爆笑していたけど、容姿の美しくない女性嘲笑対象しかないということを再認識して、胸をえぐられた。

劇場って他の観客と同じ感情を抱けたら一体感を味わえるけど、逆の感情を抱いちゃうとめちゃめちゃ居心地悪い。

他のシーンでは爆笑していた女性がこういったシーンでは全く笑っていなかったので、彼女がこの映画をどう評価するか聞いてみたい。

フェリーでの神谷まゆと嵐山みちる

この2人に対するカンパニー松尾の言動が、職場若い未婚男女を本人たちの意思無視してくっつけようとするめんどくさい中年社員みたいで引いた。

さらにあそこまで監督が二人に対して働きかけちゃうと、この作品キャッチコピー『ヤルかヤラナイかの人生なら、俺はヤル人生を選ぶ』にみられる「個人が決断する勇気から遠ざかってしまうように感じる。

正直、この作品サブカル界隈がここまで絶賛する理由がわからない。

でもここまで映画感想を書きたくなったこともないし、そういう意味では鑑賞してよかったかな。

2015-03-22

ネタバレピース又吉小説「火花」のオチ

まりにウケない神谷が、豊胸手術おっぱいをつけて、主人公に諭されて、これまで通りの生活を続けてエンド。

2015-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20150217162455

え、そんなキャスティングすんの?と思わせ、実際にやらせてみたら意外な魅力を引き出しているという意味で、ヤマノススメはかなりキャスティングセンスがあると思うけど。

あとはいま思いつく限りで言うなら、アザゼルさんかなぁ。

小野坂神谷の一番いいところを引っ張り出せてたように思う。

それにあれは、小野坂神谷キャスティングした時点で、面白くなることがほぼ決まったようなもんだったからなぁ。ああいうのをキャスティングセンスがいい、と言うんじゃないだろうか。

2015-01-13

ピース又吉の「火花」読んだのだが、

感想を探したけど、ニュースになっている割に多くない。あったとしても、「良かった!」「感動しました!」的な、映画館から出てきた観客がインタビューされているCMみたいなのばかりが目立つ。

なので、もう少し捻くれた感想を書いておきます

とにかく又吉直樹という人は、善良で優しい人間なのだと思う。小説登場人物は皆、基本的モラリストだ。好感が持てるし、きっと広く読者に受け入れられるだろう。

文章力もある。稀に装飾過多の悪文が挟み込まれものの、全体的には読みやすく、表現も豊かだ。おそらく読書家で勉強なのだろう。

多くのタレント本がそうであるように、本作も半自伝物語が綴られている。個人的に、純文学自分自身について書くべきだと思っているので、題材として正しいと思う。

全体のストーリーは、主人公徳永と才気走った先輩芸人神谷さんを中心に描かれる、芸人残酷物語だ。おもしろうてやがてかなしき何とやら、と言った感じの、切なく泣ける中編に仕上がっている。

神谷さんが相手にしているのは世間ではない。いつか世間を振り向かせるかもしれない何かだ。その世界孤独かもしれないけど、その寂寥は自分鼓舞もしてくれるだろう。

(「その」の連続が多少気になるが、)グッと来た。

僕達は勘違いをするには、あまりにも歳を取り過ぎていた。勘違いしたふりをして顰蹙を買うことさえも仕事だと思える程に歳を取り過ぎていた。

このくだりも良い。近年よく見る、遅咲きのプチ一発屋芸人の悲哀が伝わってくる。

葛藤、焦燥、栄光、そして挫折を描く普遍的青春物語として、出色の出来かもしれない。

著者の「笑い」に対する熱い思いも、信仰告白のように誠実に語られている。芸人の話だから、当然漫才のような掛け合いシーンが多い。本職だけあって、どの場面も面白く読め、さすがだと思った。

ただ、コンビを解散する主人公最後漫才が、感動を押したいあまりネタとしてはイマイチというか、そもそもアイデアとして凡庸で(おそらく「帰ってきたドラえもん」のラスト元ネタ)、ちょっと拍子抜けした。

最初に書いた通り、登場人物が皆善良なのが、読んでいて少し物足りない。もっとドロドロした内面や、反吐が出るような不快な気分にさせる場面も見たかった。例えば、破天荒系の芸人神谷さんがラスト、逸脱した行為に及ぶ場面があるのだけど、すぐに主人公の圧倒的な正論によってたしなめられる。それは、ツッコミが正しいツッコミをしているだけとも言えるが、正論が免責事項のように細かく冷静にセリフで説明され、何となく冷めてしまう。「政治的正しさ」にそこまで配慮するのは、著者が(つまり主人公が)テレビ仕事をしているからで、キャラクターとしては正解なのだけど、やはり萎える。

お笑い芸人常識人ゆえに、常識をズラしてネタが作れるわけで、だからこそ自分に正直な小説を書くと、良心的で分別のある物語になるのかもしれない。それは作風であって間違いではないし、太田光劇団ひとり小説も似た印象を感じた。

想像していた以上に、ちゃんとした小説になっていて、それだけに個人的好き嫌い含め、細かい部分が気になってしまった。

2014-10-14

[]10月13日

○朝食:ペペロンチーノ

○昼食:ちゃんぽん

○夕食:焼きそば

調子

悪い。

なんかぼーっとして、耳の奥がじんじんする。

プロジェクトスパーク

XboxOneのゲームを作るゲーム

相も変わらずサンプルシナリオレベル上げ。

課金無しで遊べる範囲は遊び尽くした感があるので、そろそろ切り上げ。


ガンダムビルドファイターズトライ

バンダイチャンネルで視聴。

色々なモビルスーツが動いてるのを見るだけで幸せな気分になれるなあ。

というわけで、唐突ですが好きなモビルスーツベスト10を紹介します。

10位:ヘビーガン

 連邦MSでは一番好きかなー。

 基本サナリィ派なので、アナハイム製のMSはあんまりきじゃないんだけどこの子例外

 もしビルギットさんが生き残ってたら、カスタマイズされて色々活躍してたんじゃないかなあ、と色々妄想できる点も美味しい。

 長い事見てないので、クロスボーンゴースト辺りにちらっとでも出てこないかなあ。

9位:ジェノアスカスタム

 AGE屈指の名シーンを演出した良い機体です。

 ウルフカスタムも好きだけど、思い入れの量が違うのでこちらをチョイス。

 AGEMSはどれも良いデザインが多いんだけど、Oカスタム特にカラーリングがいいんだよねえ。

 そして何より、あのバトルシーンは3世代に渡るAGEストーリー象徴といっても良いぐらい決まってるんだよなあ。

8位:ティエレンタオツー

 00はジンクスシリーズもかなり好きなんだけど、あえてこの子

 00初期の各国のエースパイロットカスタマイズとかで頑張ってガンダムと戦うエピソードはかなり好きです。

 それだけに、00一期後半からジンクス祭りは、ジンクスデザインが好きなだけにちょっとガッカリもしました。

 オーバーフラッグみたいに、それぞれの国が頑張って独自の色を出してればよりよかったと思うんだけどなあ。

7位:シグーディープアームズ

 ザフトの量産機は結構好みな機体が多いのですが、この子が一番好きかなー。

 ビーム兵器を搭載しながら、なんだかんだで携行武器実弾な辺りが好みですね。

 そうえば、パイロットシホさんはディスティニーの頃は何に乗ってたんでしょうね? 普通にザクウォーリアーなのかな?

 SEED派生作品をあまり抑えれてないので、知ってる人がいたら作品名と合わせて教えてくれると嬉しいです。

6位:ダギイルス

 本音を言うと、クロスボーン系列だけでランキングを埋めたくなるぐらい、ブッホコンツェルンMSはどれも大好きです。

 中でもダギイルスの存在感はパナいですよ!

 随伴機であるエビルSもたまらなく好きなんですが、作中での活躍考慮してこちらをチョイス。

 もしアンナマリーさんが生き残っていたら、ビルギットさん辺りに昔の男を忘れさせてもらえてたんじゃないかなあ、と思うとあの変なカラーリングも愛おしく思えてきますね。

 そうえば、偶然ですが、8位、7位、6位と女性パイロットの機体が続きましたね。

5位:ラスヴェート

 この辺で地味でマイナーどころも抑えておきたいチョイスをしてみます

 X本編でフラッシュシステムをフル活用したあの機体ですね。

 いやあ、真面目な話、フラッシュシステムを対MSレベルで考えると、これが一番効率いいと思うんですよね。

 サテライトキャノン山盛りはオーバーキルすぎるよ、この程度で十分。

 キット化とかされないかなあ、ちゃんと6機かって並べるよ(笑)

4位:ウイングガンダムフェニーチェ

 いやもう完全に一目惚れです。

 左右批対称なデザインといい、年期の入った感じと良い、ビームレイピアといい、もうかなり好みの機体です。

 ガンプラバトルするなら当然これですよ。

 そうえば始めてのガンダムかな? ここからガンダムラッシュです。

3位:エクシアリペア

 リペアIIもエクシアアメイジングダークマターもアヴァランチもエクシアはどれも好きですが、1つ選べと言われたらやっぱりこれでしょ。

 ボロボロになりながらも戦争根絶のために戦い続ける刹那のかっこうよさといい、もうたまらんです!

 そうえば、こうしてリストアップして気づきましたが、僕はこういうボロボロな感じのを改修して使う的なシチュエーションが好きなのかな?

2位:ガンダムAGE2ダークハウンド

 とか言っておいて普通にイケメンガンダムをチョイス。

 神谷解体ショーは何度見ても抜ける。

1位:クロスボーンガンダムX1フルクロス

 いやもう、僕は長谷川ガンダム肯定派閥なので、これを肯定しないわけにはいかないんですよね。

 もちろんゴーストも好きだけど、やっぱりクロスボーンはこれで最後がよかったなあ、とも思う。

 大大大大好きな作品だし、好きなMSです。

2014-07-18

[]7月18日

○朝食:なし

○昼食:ツナ缶

○夕食:松屋の牛定

睡眠時間:山ほど

調子

ひたすらに悪かった。

なんていうか、視野が狭く、物事を考える力がゆるゆるになっていた。

ゆるゆるになった結果、よくないお金の使い方をしてしまった。

自戒のため、詳細をメモ

アイドルマスターsideM

モバコイン7000円。

Cafe Paradeの面々がどうしても欲しかったんです。

結果、神谷さんと東雲さんが出ず。(神谷さんはノーマルすら持ってないから漫画が読めないよお、しくしく)

咲君R一枚、アスランR三枚、卯月R一枚という結果。

他にティン! ときキャラクタとしては

茶道清澄さん、歌舞伎の華村さん、落語の猫柳さん

ヴァイオリン神楽さん、辺りですね。

とりあえず、アスランと咲君と卯月を頑張って育成しようと思います

あーそれにしても咲君可愛いですね、好きです。

なんていうか、普段は地味な(想像)子が、女装することで元気になれる、自分を好きになれる。

そんなところが、咲君の魅力だと思います

咲君の強い自己肯定力をみていると、こっちも自然と元気になれますね。

良い子だなあ、咲君本当に好きです、大好きです。

咲君に「大好き」って言ってもらえるような、立派なプロデューサーになりたいなあ。

あっゲームの中身はただのぽちぽちゲーなので、すぐ飽きると思います

まあ、咲君との漫画を読むために7000円払ったと思えば、まあ、うん。

(え? 咲君はノーマル普通にあるから、進めれば無課金でも漫画は読める? 知るか!)

ハッピーウォーズ

Microsoftポイント2000円分課金

いやこんな落ち目ゲーム課金するとかバカじゃねーの、って言われそうなんですが、

リミテッドガチャで、二分の一の確率で、高速ガード攻撃の盾が出る可能性があったんですよ!?

これは課金せざるを得ないじゃないですか

高速ガード攻撃を持っていない=戦士やる価値無しって言われるぐらい、重要なパフなんですよ。

結果? 聞かないで。

大体、二分の一とかもうフラグだよね。あーあ。

反省

9000円あったらー、9000円あったらー、マスエフェクト3もボーダーランズ2GOTYも両方買えたのにー。

いや本当、ただの絵柄に7000円はないわー、まじでないわー

箱のどんなクソゲー買ったとしても、このお金の使い方はないわー

いやもう反省、本当反省

2014-05-15

アイカツ好きなキャラランキング

音城ノエルCV:加隈亜衣

天使

有栖川おとめ、冴草きい、星宮いちご

トップアイドル

北大路さくら、霧矢あおい

一流アイドル

星宮らいち、大空あかり、姫里マリア

二流アイドル

星宮りんご、音城ノエルCV:宮本佳那子)、一ノ瀬かえで、神谷しおん

三流アイドル

紫吹蘭、夏樹みくる

アイドル崩れ

藤堂ユリカ、風沢そら

ババア

光石織姫、夢咲ティアラ

清楚系ビッチ

神崎美月

ビッチ

音城セイラ

2014-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20140217101530

神谷ぐらいしか聞くに堪えるラジオがないんだから仕方ないだろ。

そもそも素人なんだから

それに上乗せしてリスナーレベルが低いし。

2013-11-27

ダッカ日航機ハイジャック事件超法規的措置

http://ja.wikipedia.org/wiki/ダッカ日航機ハイジャック事件

超法規的措置

日本政府10月1日福田赳夫内閣総理大臣(当時)が「一人の生命地球より重い」と述べて、身代金600万ドルの支払い及び、超法規的措置として獄中メンバーなどの引き渡しを決断。釈放要求された9人の内、植垣は「日本に残って連合赤軍問題を考えなければならない」、知念は「一切の沖縄解放の闘いは沖縄を拠点に沖縄人自身が闘うべきものであり、日本赤軍とは政治的思想的な一致点がない」、大村は「政治革命を目指す赤軍とはイデオロギーが異なる」と3人が釈放および日本赤軍への参加を拒否した。

日本政府は議論の過程で釈放要求リストに載っていた獄中者組合2人については「思想犯ではなく刑事犯である理由から2人の釈放拒否の方針を持ってハイジャック犯と交渉した。しかし、ハイジャック犯は拒否し、日本政府が折れ2人も釈放対象となった。

日本政府は同日朝に、運輸政務次官石井一派遣団長とし、日本航空朝田静夫社長ら同社の役員運輸省幹部を中心としたハイジャック対策の政府特使と、身代金と釈放に応じたメンバーなど6人を日本航空特別機(ダグラスDC-8-62型 JA8031)でダッカ輸送した[2]。

日本政府過激派による獄中メンバーの釈放要求に応じたのは1975年クアラルンプール事件以来2回目となった。なお、検事総長神谷尚男と法務大臣福田一は、この様な「超法規的措置」の施行に対して強硬に反発した。福田一施行が決定された後に「引責辞任」した。

色々考えさせられる。

2013-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20130723163916

杉田神谷も顔が特別いいとは思えない

女も若手トップが沢城でしょ?

ブサイクではないけど、良く言って垢抜けて綺麗になったわねくらいだし顔重視とは思えない

2013-05-28

アイドルマスターイラストランキング(pixiv)

上位30

完全版はこちら http://pastebin.com/LegTcqic

天海春香,16444,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%A4%A9%E6%B5%B7%E6%98%A5%E9%A6%99

菊地真,11252,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E8%8F%8A%E5%9C%B0%E7%9C%9F

高槻やよい,10202,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E9%AB%98%E6%A7%BB%E3%82%84%E3%82%88%E3%81%84

如月千早,9879,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%A6%82%E6%9C%88%E5%8D%83%E6%97%A9

星井美希,8797,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E6%98%9F%E4%BA%95%E7%BE%8E%E5%B8%8C

我那覇響,8744,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E6%88%91%E9%82%A3%E8%A6%87%E9%9F%BF

萩原雪歩,7009,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E8%90%A9%E5%8E%9F%E9%9B%AA%E6%AD%A9

水瀬伊織,6802,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E6%B0%B4%E7%80%AC%E4%BC%8A%E7%B9%94

四条貴音,6631,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%9B%9B%E6%9D%A1%E8%B2%B4%E9%9F%B3

秋月律子,4651,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E7%A7%8B%E6%9C%88%E5%BE%8B%E5%AD%90

双葉杏,4366,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%8F%8C%E8%91%89%E6%9D%8F

三浦あずさ,4366,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95

双海真美,4042,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%8F%8C%E6%B5%B7%E7%9C%9F%E7%BE%8E

双海亜美,3414,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%8F%8C%E6%B5%B7%E4%BA%9C%E7%BE%8E

輿水幸子,3139,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E8%BC%BF%E6%B0%B4%E5%B9%B8%E5%AD%90

諸星きらり,2095,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E8%AB%B8%E6%98%9F%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%8A

神崎蘭子,1854,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E8%98%AD%E5%AD%90

白坂小梅,1722,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E7%99%BD%E5%9D%82%E5%B0%8F%E6%A2%85

高垣楓,1706,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E9%AB%98%E5%9E%A3%E6%A5%93

三村かな子,1701,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E4%B8%89%E6%9D%91%E3%81%8B%E3%81%AA%E5%AD%90

島村卯月,1208,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%B3%B6%E6%9D%91%E5%8D%AF%E6%9C%88

市原仁奈,1179,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%B8%82%E5%8E%9F%E4%BB%81%E5%A5%88

城ヶ崎莉嘉,1157,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%9F%8E%E3%83%B6%E5%B4%8E%E8%8E%89%E5%98%89

安部菜々,971,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%AE%89%E9%83%A8%E8%8F%9C%E3%80%85

前川みく,966,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%89%8D%E5%B7%9D%E3%81%BF%E3%81%8F

城ヶ崎美嘉,891,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%9F%8E%E3%83%B6%E5%B4%8E%E7%BE%8E%E5%98%89

神谷奈緒,791,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E5%A5%88%E7%B7%92

小日向美穂,781,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%B0%8F%E6%97%A5%E5%90%91%E7%BE%8E%E7%A9%82

十時愛梨,727,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E5%8D%81%E6%99%82%E6%84%9B%E6%A2%A8

緒方絵里,708,http://www.pixiv.net/search.php?word=%E7%B7%92%E6%96%B9%E6%99%BA%E7%B5%B5%E9%87%8C

2010-09-20

http://blog.daletto.net/inafunekeiji/archives/857969.html

大人げないって言わないで。

4. ケイティさん 2010年09月19日 20:04

普通に考えればわかるでしょ。

みんな根本的な部分ではに期待してるんだよ。


岩田「我々の戦うべき相手は、ライバル会社さんではなくユーザーの皆さんの"無関心"です。」


本当にヤバいのは誰も何も言わなくなったその時かと。


PS. case:0良かったですよ。

5. MU 2010年09月19日 20:18

マルチ路線は良いんですけど360ばっかり優遇してるように見えるんでその点改善してください。

8. ふぐすま 2010年09月19日 20:32

まぁ、日本では一番カプコンさんのユーザーが居るだろうPS系ハードモンハン以外何か扱いが

悪いって感じるので文句も出るんでしょう。

たしかにPS3の扱いがイマイチ悪いと感じるのは確かに

あります、マルチにするなら差はなくしたほうがいいと思います、出来とかもそうですがタイトル数や独占ソフトなんかでも、

PS3と360は両方持つというメリットが少ないです

んで。

10. sato 2010年09月19日 20:42

そんなに危機感があるなら新規タイトルで作ってください。

国産」人気シリーズでファンを釣っておきながら海外海外言ったところで誰も受け入れません。

もちろん変化や進化や転換というのは必要でしょうが、度が過ぎてまったく別物になっていては意味がないのでは?

カプコンはもっとファンを大切にする会社だと思っていたので悲しいです。

16. 下→R→上→L→Y→B→X→A 2010年09月19日 20:50

ネットの意見なんてあんま参考にしなくていいよ。だいたい少数の人らが息巻いてんだから。あんたが思ってることやりゃいいさ。

35. カプコンのよくないのは 2010年09月19日 21:06

カプコンが一番失敗してるのは客に悪い意味で迎合している所

根本的なところで迎合的だからよくない

勿論大会社だからニッチは狙えない、それは分かる

でも迎合的だから魅力もないんだよ

FF13の野村やMGSの小島を見てみようよ

あいつら全然自分の好みしか見えてないんだぜ?でも成功してる

要はあいつ等の好みが客と一致してるだけなんだけど、そこが大切

37. 純粋ゲーマー 2010年09月19日 21:06

稲船さんの言いたいことはなんとなくわかります。まぁうまく伝わらないでしょうが。

ただ、世界で勝負するというならもうすでに普及台数でも迫っているPS3をあからさまに軽視しないでほしいです。実際日本ではPS3のが圧倒的に多いですし、日本も大事な市場の一つではないのですか

世界も大事ですが、まずは日本を大事にしてください。日本を第一にして世界で成功されてる方もいます。

あと自身もこうしてブログで発言したりしていらっしゃるように、現代においてネットの意見を隔離世界のようにくくってしまうのもどうかと思います。たしかに一部過激な声もありますが、ネットの声と世間の声が一致している部分も少なからずあるはずです、しかもゲームをする人ならほとんどネットしていますし。

38. ユーザー馬鹿にしすぎ 2010年09月19日 21:06

xbox360だけ優遇する判断はおかしくありませんか? 

世界では300万台しかもう差がないのに360だけ優遇しているあなたの判断は正しいとは思いません。

同じソフトなのに優劣をつけるのはあなたの判断ですよね?

ちょっとおかしいですね

49. ten 2010年09月19日 21:10

日本ゲーム業界が・・・と言いながら海外に外注してたら意味が無いと思うのです

成功したところで日本ゲーム業界はやっぱりダメだ、海外で作ろうって結論になると思います

53. ann@ 2010年09月19日 21:11

それこそ私はロックマンで育った世代なので

実績と、それに伴った腕があることは認めますが

だったらネットの評価で理不尽ネガティヴな部分なんて読み飛ばせばいいんじゃないかなと思います。

こんだけの長文は自信のなさの現われでは?


あとこれだけは言っておきたい。

”ハメ撮り”視点のグダグダ自主制作映像

「屍病汚染」は間違いなくどん判金ドブです。

悲しいですが間違いなくどん判金ドブです。

55. 通りがかり 2010年09月19日 21:12

せっかくトップまで行ったんですからクリエイター気分は止めたら良いと思います。

トップは客にある程度媚びるのが正しい姿です。

例え裏で何かを思っていたとしてもです。

銀行とか客を勝手に切れる商売ならいいですけどね。

頭を下げるのは無料なんですから。

トップはそれくらいプライドを我慢すべきです。

そして分かり難い表現は避けるべきです。

人に解ってもらえない言葉はトップには不要です。

また日本でも50万から100万程度は売れるものは売れます。

それを海外に持って行って評価されて初めて日本ゲーム業界活性化されるんじゃないかと思います。

日本という国を軽視するもしくは海外で受ける物が日本で受けないのはおかしいという考え方自体が間違ってるんだと思いますよ。

大体海外で受けるものを日本に受け入れさせようとすること自体客を減らす事になりますしね。

59. カプコンゲーム好きです 2010年09月19日 21:16

PS3でモンスターハンター出してください。

もしも稲船さんが反対しているのなら、自分自身を説得してみてください。

あと、俺がクビになったあと潰れるのは勝手とか言わないでください。

悲しくなります。

62. kjiro 2010年09月19日 21:20

うそういうキャラで固定しちゃったよね。

カイガイ・カイガイ言って、日本やPS3を馬鹿にするっていうキャラ


つーか、そういうの分かってて、

煽りキャラをやってると思ってた。


ロックマンメガマンに変更って、

どんだけ日本を軽視してんだと思うわ。

思入れなら、日本人が一番でしょ。

63.   2010年09月19日 21:20

日本で売れてないxbox360ばかり優遇していながら、

日本は駄目駄目とか言っても説得力なさすぎ。

66. MGS 2010年09月19日 21:22

あなたは同じ日本人小島監督をどうみてますか?

あの人は世界的に売れていますけど、絶対自分の手柄にはしませんよ、いつもスタッフとファンの皆さまのおかげだって言ってますよ。

ファンあっての作品だと常に言ってますよ。

あなたのような人にはだれもついていきませんよ実際

74. bell 2010年09月19日 21:26

やはり最後は「ブランド」だと思います。

そこそこのゲームマルチでいくら出そうと熱心なユーザーはついてきません。

認める人がいるとすればそれは独占新作で良いゲームをつくることかと。

ハードを買って、初めになにかソフトを買うときに「やっぱり○○ならこれでしょ」というタイトルを抱えてるのとそうじゃないのでは全く違います。

私はあなたに不満を持っていますが

日本ゲーム業界に少ない「大物」としては期待してるのでがんばってください。

76. 名越 2010年09月19日 21:26

龍が如くゾンビゲーにした名越さんと

デビルメイクライを名倉イにした稲船さん


クリエイターとしてのセンスに絶望的な差がありますね。

稲舟さんに「どんな判断だ。」と言いたいですよ。

79. 正直 2010年09月19日 21:28

買う客が居ないのに360を優遇しても一般人は気にもしないしWiiPS3にあるものを買うだけなんですよ。はっきり言ってお金無駄ですよ。

88. peke 2010年09月19日 21:31

Xbox360大好きでPS3嫌いってのをありありと出すからでしょうに。

98. kari 2010年09月19日 21:34

ですから仮にも社長なんだったらなぜ煽るような事を言うんですか?

もう少し精神的に大人になってください。

取引先の人はこのブログ見ませんか?

部下はこのブログ見ませんか?

ファンはこのブログ見ませんか?

沢山の人たちがガッカリします。

120. あれです 2010年09月19日 21:42

楽しみにしていたゲームを購入したのに

がっかりな出来だったら文句の1つや2つ言いたくなるもんです。

発売日前の情報でちょっと違うだろって思ったら何か言いたくなるもんです。


金返せと思ったタイトルもありますが

払ったお金以上に楽しめたタイトルの方がカプコンでは多いですね


あの自主制作映画はちょっと無いと思います。

デットラ2は本編が楽しみになりましたけどもw

124.   2010年09月19日 21:43

社長ですからつらいこともあるでしょう。

でも、建前じゃなくて1ユーザーとしての本音を言わせてもらうと、思い入れのある1つのブランドタイトルをぶっ壊されれば、その後自分が知らない良タイトルを出そうが知ったことじゃないんですよ。

だから、私が言いたいことは「作品を大事にしてください」ということです。

136. SA 2010年09月19日 21:45

シリーズモノなどで海外見習って変に海外志向にしたゲームが失敗してますがどうなんでしょう?

そうして路線変更して既存ファンに叩かれてそれがエスカレートしたのが現状でしょう

139. ゆう 2010年09月19日 21:46

稲船さんが舵を取ってからは

PS3が軽視されっぱなしなのは

PS3ユーザーとしてスゲー不快です。モンハン3の発売中止>

Wiiへの移籍、DLCやOVAを360だけに付ける、PS3オンリータイトルは未だに1本も出していない

(360やwiiオンリーは何本も

ありますよね?)


いやPS3が国内でさっぱり

売れていないとか、

海外でもまるでダメならわかるんですが、国内では360よりはるかに売れてるし、カプコン

ソフトを購入するユーザー

普及台数の多いWiiよりはるかに

多い、欧州では360よりも売れてる・・・という状況でここまで

他所と差をつけられるのが

不愉快でなりません。

なんかソニーやPS3に怨みでもあるのか勘ぐりたくなるぐらいです。

156. ドンナハン・ダンダー 2010年09月19日 21:51

えーとPS3よりXBOX360を応援した方が日本のためになるよってことでしょうか

その辺り、そろそろはっきりさせてもらいたいですね。

大きな市場である海外を目指すならXBOXは無視できないよというのはわかるけど、

カプコン場合はちょっと不自然なくらい明らかにXBOXを優遇してますよね。

デッドライジング2のDLCの360独占配信などはどんな判断によって決定されたのですか?


まあどのような理屈があるにしろ、日本人が楽しめない状況を作ろうとしている人が

支持されるわけもなく、中途半端な軋轢を生むだけでしょうね。

もう国内HD市場は決着が付いているんですから、マイナーハードリソースを注がれても困るだけです。

日本人の方を向いていないのであればブログ海外の人に向けて届ければいいのでは。

163. ふざけるな 2010年09月19日 21:52

日本馬鹿にする=日本人ユーザー馬鹿にする、と同義ですよ?日本人として日本軽視を大々的にされたら良い気持ちはしないでしょう。

そんなに海外かぶれしたいなら海外に永住してください。日本にいながら、日本メーカーにいながら、日本馬鹿にするのはやめてください。

168. PS3ユーザー 2010年09月19日 21:53

記事を読んで尚更PS3を冷遇する意味が解らなくなりました。

本当に面白いゲームを届けてくれるなら命をかけて

PS3版MH3をユーザーに届けて下さいよ。

いつまでも首を長くしてお待ちしてますよ。

まあ絶対にそんな事はどん判金ドブでありえないでしょうけどw


あとMHP3は関わってるようなので買うのをやめます。


これからも頑張ってゲーム業界じゃなくて

XBOX360業界を盛り上げていって下さい。

169. 2010年09月19日 21:53

任天堂の岩田社長が言っていた言葉

料理屋に料理が多過ぎると文句を言う客がいたら、

 それは料理が多過ぎる事に怒っているのではなく料理が不味い事に怒っている

 だから料理の量を減らしただけでは原因を解決した事にはならない」


この意味が分かりますか?


ファンは名倉さんやタイ人が嫌いなわけじゃないんですよ

デビルメイクライダンテに対してあんな事をしたから怒ったんですよ?


あれがスト2ムエタイチャンピオンの顔でも誰も怒りませんよ

174.   2010年09月19日 21:55

どんな判断だ

って汎用性が高いんですよ

語感もいいですしね

177. 当たり前の事ですが 2010年09月19日 21:56

稲船さんは、もう完全に経営者側でしか語ってないんですね。

嫌なら辞めろ。俺に逆らうならクビにするだけ。って姿勢が大変よくわかる長文でした。


MHP3イヤならやるな!」

子供ですか?

これをMHP3作ってるスタッフたちが読んだら、どういう顔するんでしょうか。

「さすが稲船さん!」って言うのなら、素晴らしい人望だと思います。

「えっ!?」

って思う人たちがほとんどじゃないでしょうか。


正直、ネットに踊らされすぎじゃないですか?とも言いたいですが、

ネットの反応に対し、こうやって直に感情をぶつけ返してくれるゲーム業界の方は少ないので、嬉しいという気持ちもあります。

監修と銘打ってバグだらけの移植ゲームを出したのに、完全無視の○田51とか、

嘘しか言わないス○ウェア・エニック○とか。

(まあカプコンゲーのXBOX360版優遇などに関してはさすがに無視するんでしょうが、それは大人の事情なんでしょうから、深くは突っ込みません)


ネットでの自分の風評とかより、作ったゲームの評判を気にしてください。

206. 確かに 2010年09月19日 22:05

こういうもの書くなら「俺はこうこうこう思ってこうした」だけでよかったんですよね

そうすればまともな意見をコメントしてくれる人がもっと増えて普通に意見として聞き入れられたのでは?

220. wwwwwwwwwwwwww 2010年09月19日 22:09

面白いゲーム作れ

ゲーム会社も誰が作ったかも関係ねえんだよ

面白けりゃ良いんだよ

お前らの下した判断何かに興味ねえ

とにかく面白いゲームを作れ

221. ドンナハン・ダンダー 2010年09月19日 22:09

だいたい面白くもない洋ゲー面白いと思えとか、

持ってもいないしハードの魅力もない360のゲームを買えとか、

無理なことを通そうとしても無理なんですよね。


もう日本人はPS3だけで充分なんです。

市場として小さかった2008年頃までならPS3軽視もわからんでもないですが、

世界市場でもソフト売上でもうほとんど差が無い両者でいまだに

360に肩入れをしている辺り、「どんな判断だ」と言われ続けたって当然ですね。


あと、ちっとも360へなびかない客と開発者へのいらだちを

しょっちゅういろんな場所で表明していらっしゃいますが、

客への態度と開発者への態度は別にして、

開発者を360へ誘いたいのならオフレコでやってくださいよ。


客としての日本人は360よりPS3でゲームを遊びたいというのは

もう絶対に覆らない事実なんですから。


うそう、ロストプラネット2つまらなかったです。デッドライジング2は買いません。

225.   2010年09月19日 22:10

もう海外だけでやれば?

滅んだ市場のTGSに行くとか訳わからん

日本ではもう出さなくて結構

偉そうなことは海外だけで勝負して結果だしてから言いなさい

226. 岩男 2010年09月19日 22:10

>>147さんに同意です。

日本ゲームは死んだ」=その「死んでる」ゲーム面白いと思ってプレイしてるユーザーの事は、稲船さんはどう思ってるんでしょうかね。やっぱりバカだと思ってるんでしょうか?

日本開発者を発奮させる為に言ったっていうのは理解できなくもないですが、その辺がねー・・・。

238. t.k. 2010年09月19日 22:12

日本ゲームは死んだ」発言が奮起の呼び掛けですか・・・。

私はユーザー(購買者)批判だと思ってました。

そして、今でもそう思っています。


稲船社長がどう意図しようと関係有りません。

読んだ人がそう感じたのだから、それだけのことです。

241. (^・3・^) 2010年09月19日 22:13

稲船さんは、360が最高のゲーム機だと思っているんですよね?

だからこそ、マルチでありながらXbox360版のみ特典を付ける等の優遇措置をとるわけですよね?

ならば、いっその事Xbox360版一本で勝負すればいいじゃないですか、そこはXbox360独占で押し通して下さいよ!

もしかして、PS3版は保険代わりなんです?

242. 2010年09月19日 22:13

そこまでいうならカプコンなんてやめて

海外独立してください

カプコンの庇護を盾にして好きなこといってるようにしか見えません

普通は一度失敗したら終わりです

250. あの… 2010年09月19日 22:14

稲船さんの言ってることはわかりますし、「やっぱりトップは大変だなぁ、稲船さん凄いなぁ」と思いますが、なぜXbox360に”だけ”重要なDLC(ムービーエピローグなど)を付けるのでしょうか?なぜPS3版とXbox360版を平等につくらないのでしょうか?もし良ければその理由を教えていただけると助かります。

255. 2010年09月19日 22:15

日本ゲーム業界終了ってことは

世界のゲーム業界もそう遠くない未来に終わるってことじゃん

やべーよ

260. 名無しさん 2010年09月19日 22:16

小島監督上田さん、宮本さん、板垣さん、神谷さん


そしてあなたこそ、海外をも相手にできる数少ないクリエーターです


どうかこのような軽率な発言は控えて下さい

261. PS3ゆーざー 2010年09月19日 22:16

ここは日本ですよ?

なんでPS3を冷遇するんですか?


MTフレームワーク開発陣も360では不利でPS3に有利な処理は採用しないっていってますよ?

Wii準拠のMTライトがあるなら、MTのPS3カスタムがあってもいいんじゃないでしょうか?


モンハンも自分の経歴に加えてしまう、稲船さんなら期待に応えてくれますよね?

263. akira 2010年09月19日 22:16

責任ある立場で非常にご苦労をなさっていると思います。

私はロックマン、ストⅡなどで育ち、稲船さんをとても尊敬しています。

それと同時に今までと今現在日本ゲームも楽しんでいます。

しかし今の日本業界に対する批判を見ると、その褒められないものにお金を出し、楽しんでるのかという気持ちになってしまい悲しい気持ちになります。

いつも上を見続ける姿勢クリエイターとしても経営者とても素晴らしいと思いますが、たまには今のゲームを楽しんでいる人がいることを思い出して下さい。

これからのゲーム業界に欠かせない稲船さんには今後もより一層のご活躍を期待しております。

273. ロックマン「は」好きですよ 2010年09月19日 22:18

いちいち反応せずに好きなようにゲームを作ってたらいいんじゃないでしょうか

基本的にネットの住人は飽き症なのであからさまに火に油を注ぐ今回のような内容は公の場で書かず、チラシの裏に留めておくといいですよ

276.   2010年09月19日 22:19

「嫌ならやるな!」

って、それを言ってしまったら社会人失格ですよ、あなた


世の中にはゲームクリエイター程は目立たなくても、色んな職業の人間がいるんです

そこで働いてる人は、自分のキャパシティ以上の無理難題押し付けられたり、他人の悪意に触れてしまう事は必ずあります。

そんな時に「嫌ならやるな!」って皆が言ってしまったら社会は成り立ちません。

誰もが我慢して生きている事なんです。


いい加減、大人になりましょう

280. むん 2010年09月19日 22:21

あんたがやったのはひたすら360に注力し、優遇することだけでしょ

MHPの手柄まで勝手に持っていこうとすんじゃないよ図々しいな

P3の発表会に顔一つ出さなかった分際でさ

290. DMCファン 2010年09月19日 22:23

これを見てくれていると思って書きますが


言葉が悪い部分もあると思いますが失礼します。

まず、貴方自身にいろいろ言われる原因があるという事に気付くべきだと思います。

火の無いところに煙は起たないと言う様に、物事には理由があります。


最近ならデッドラ2のDLC。

二つのDLCを箱○版独占で配信。

そこまで箱○版の待遇良くしたいなら箱○版だけ出せばいい話ですよね、1作目と同じく。

でも今回マルチにしたという事は売上を確保したいからPS3版も出すのでしょう?

ともすればPS3版を買いたくなくなる様な行動はマイナス以外のなんでもない、まさにどんな判断だって奴です。

前例として時限独占なんかもありますが、それは無い様ですし。

大人の事情って奴かもしれませんがね、せめて何か一言無いもんでしょうか。


次にDmCもです。

別に海外スタジオ制作だったりキャラデザイン海外向けにするのはいいとは思います。

面白ければ問題無いでしょう。

しかし今作から新シリーズにする上で、あれだけキャラ容姿を変えたなら「ダンテ」でなくても良いのでは?

もっと言えばDMCじゃなくても良いとすら思います。

でもそれをしなかったと言う事は、これも売上確保したいが為の過去作のファンへの媚びですよね?

でもそのせいで尚更ファンからは顰蹙を買っている。

「こんなのダンテじゃない」「ダンテ煙草は吸わない」。

更に言えば海外向けのデザイン」と言い張ったにも関わらず海外からも「ダンテはどこにいった」等ブーイングが起こっています


志を高く掲げるのは結構ですが、いろいろと空回りしている事も気付いて下さい。

293. カプコン自体は好き 2010年09月19日 22:24

重役として社会に発信していい言葉を選べなかった時点で終了です


社会人として失敗でしたね

300. 初代ロックマンからのファンです 2010年09月19日 22:26

批判を覚悟の上で思い切った変更をする、これも開発者冥利でしょう。

しかし、開発者の皆さまにゲームに対する思い入れがあるように、私たちにも思い入れがあります。


小学生のころはまったロックマン、親父がハマっていたバイオハザード、大きくなって出会ったデビルメイクライ

だから、ファンが批判の目を向けるのは全くおかしなことではありません。

私も今回のダンテデザインにはショックを受けました。


しかし、そこまでして変える覚悟があるのなら、それこそ、「押し切」ればいいでしょう。

どうかファンからの叱咤激励に右往左往しないでください。

306. t.k. 2010年09月19日 22:28

238を書いた者ですが、もう一言


「いや、カプコンを任されてるって言っていいはず。カプコンには開発以外大して売り上げてる事業がないからな」と言う発言。

会社重要な地位にいる人の発言としては非常識だと思います。


営業、販促、経理、総務、法務、製造、広報等々は無視ですか。

一度、最初から最後まで開発部門だけでゲーム作って売ってみたらいかがでしょう?

それこそ、他部署の力を一切使わずに。

310. 白魚 2010年09月19日 22:29

ハードに固執しないで作って欲しいです。「海外で売れるから」機種を増やすのではなく「海外で"も"売れる」という自信で増やして欲しい。


長くゲームに携わった、プレイしてきた人だからこそわかりますが「綺麗」よりも「楽しい」、「スゴい」と思えるものがプレイしたいのです。


「画面綺麗なPS2、360ソフト」よりも「心の底から面白いFCソフト」の方が欲しい。皆が求めるのは…言わずもがなです。「見せ」るのではなく「魅せ」てほしい。


今後の開発も頑張って下さい。

324. こは 2010年09月19日 22:31

自由の名の元に軽々しく発言していては、あなたの下で働く人たちの Permalink | 記事への反応(1) | 09:05

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん