「少子高齢化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子高齢化とは

2024-01-28

もう日本弱者を救える国じゃなくなったか弱者を見捨てる方向に進むべき

これも全部女のせいなんですけど

少子高齢化でとても弱者を包括していられなくなったのでさっさと切り捨てるべき

まぁこれも女が産まないせいなんですけど

女は産まない弱者は救えって無理ですよねw

2024-01-19

anond:20240118212509

ちなみに、なぜ近年になって政府捜査機関(処遇機関ではない点に注意)が再犯防止を叫ぶようになったのかというと、犯罪が激減してるからなのよ。

ただでさえ少子高齢化で初犯者予備軍が減ってる上に、犯罪率のコホート分析を見れば分かるとおり後に生まれ世代ほど犯罪を犯さなくなってきてるから、初犯者がどんどん減ってる。(それ故に、再犯数や再犯率の低下にも関わらず再犯者率は増加している。)

好意的に見れば初犯が減って再犯防止に手を入れられるようになったと言うのかもしれないけど、再犯率の低下を無視して再犯者率の増加を悪し様に言い立ててることから予算維持のために民衆を欺こうとしてるというのが大方の見方

だいたい、再犯者率の増加はおおむね治安改善(初犯の減少)を意味するからな。

2024-01-18

anond:20240118001341

インフレ配当金関連がプラスサムの根拠なのかな

正直若い連中がお金を入れてから抜くまでの間に、それよりも上の世代お金を入れてから抜くまでの期間が短いはずだから少子高齢化社会であることを考えると、若いほどオルカン積み立て弱いような気がするんだよな

2024-01-15

解雇規制ってガンになっても手術禁止みたいなもんだよな

行政でも民間でも絶対無能は入ってくるわけだろ

例えば窓際族とか社内ニートとか言われてる様な奴ら

どう考えてもそいつらクビにして新しい奴に置き換えた方が合理的だろ

なのにそいつらをクビに出来ないなんておかしくないか

人事は絶対判断を間違えない超人である事が前提なのか?

クビにしたらそいつらの生活はどうなるんだと言う奴らもいるが

そんなもん税金取って福祉やってる国が全部面倒見ればいいだろ

クソ程税金取ってて更に裏金まで作る余裕もあるんだから失業者に渡す金なんて幾らでもあるだろ

そんな状態でなんで役立たずを職場介護してやらなきゃいけない状況が何時までも続いてんのか意味不明過ぎる

このままじゃ絶対にまともな経済成長なんて無理だわ

ガンになっても手術出来ない様なもんなんだから

それで対策として最初から正社員として雇うのはやめようってなったが

何故か雇用不安定非正規の方が給与が著しく低い日本では非正規が増える事は生活不安定な奴らが増える事と同じで

その結果子供が生まれず国は更に経済力が貧弱になり超少子高齢化と衰退コース確定

幾ら何でも馬鹿すぎんか?

完全にクソ政府とその支持者の人災、自滅だろこれ

このままステージ4になって滅ぶだけだなこりゃ

2024-01-13

anond:20240113165345

この少子高齢化でわかってないっておまえナニサマなの

この手の標準治療拒むやつって「介護させられる周囲のほうがめんどくさい」んだよ

ひえってなっても一人暮らしできるならいいだろ

2024-01-11

40歳で一旦赤ちゃんに戻るシステムにしたらどう?

そしたら人生80年だとしても2回楽しめるし、少子高齢化問題解決できるよね

体内にリセットボタンを作ってさ、急激に体が若返る(赤ちゃん化する)んだ!

遺伝子操作とかでそうしてくれよ!

人生ヨボヨボになって80年は大変だよ…!

元気に80歳で死を迎えたいんだ!

そろそろ技術的にはできるだろ?頼む!

2024-01-07

てか老人さっさと死んでくれ

俺は自分人生がもう見えちまってんだよ

労働搾取されて、男だからって冷遇されて、老後は貧困で飢え死ぬんだよ

から俺は子供なんて絶対つくらねえし、当然結婚なんかもしねえ

「お前が少子高齢化の原因」だって?それで結構だわ、わざわざ子供作って衰退地獄責任転嫁したくねえから

俺たちに残された道は刹那的に生きて40~50代でキッパリ自殺すること、俺は覚悟してるよ

そうしないと負のスパイラルは止まんねえからな、どこかの世代高齢化衰退地獄の流れを断ち切らなきゃいけないからな

潔いだろ?かっこいいだろ?武士みてえだろ?大和魂だろ?

今のくそ老人共は負のスパイラル責任を下に押し付けてるだけなんだよ、根性根性言うけど一番根性ねえのはおめえらだからな?老害

はやく腹切って死んでくれ、まあおめえらがやらなくても俺たちがやるわ

その代わり一生俺たちに偉そうな顔すんな老害ども

anond:20240106234939

施設に入れるとかいブルジョア妄想はやめろ

少子高齢化施設の数が足らなくなるから、お前みたいな金も家族もないやつは末期の末期にならなきゃ地域の頭のおかしい変なオジサン扱いされながら一人孤独に暮らすしかないぞ

2024-01-06

anond:20240105205026

もうちょっと分解してみたら??

たとえば

>それでも女性憎悪する気持ちが抑えられない。

とかは、どの女性憎悪してるの?

ご両親からの愛は感じているようだが、カーチャンは別理論

世界女性?だいたい約40億人。世界的にはまだまだ人口増加中なので日々増えていく。

いやいや、イスラム教ヒンドゥー教女性たちを含まれてもなあ…っていうなら、日本増田と同じ文化のなかで育った女性?それならざっくり6500万人。少子高齢化から対象は日々減っていくね。

しかアラサー平成ヒトケタ)から見たら、昭和に育ったひとたちは『同じ文化で育った』と言えるのか?

そうなると45歳~25歳くらいとして……統計データから計算すれば具体的な人数は出るからちゃんと何人が憎悪対象なのか計算してね。

増田憎悪対象が40億人か6500万人か人生で会話したことがある数百人か3人か1人かわかんないけど、

現時点で40億人が対象じゃないかぎり、敵はどんどん減っていくから増田が加害する必要なんかないんだよ。

ま、男も減ってるけど、別に全ての男が増田の味方じゃないのは増田も分かってるだろうからいいよね。

2024-01-05

anond:20231014165438

そもそも少子高齢化子供の数が少なくなってる一方で教員の数は基本増え続ける(更新とか定年があるとはいえ)んだから資格取得者を週1コマか2コマくらいで安く雇う仕組み作ったほうがいいんじゃない

2024-01-03

被災地は復旧しなければならないのか

人口減の中で。

これから学校病院水道ガス電機、インターネットetc... 維持できなくなる。 かもしれないじゃなくて。1億人を切って超少子高齢化社会になる。たくさんの老人を少ない若者の稼ぎで維持しなきゃならない。

鉄道なんか分かりやすい。採算の維持できない路線がたくさんある。あれもいびつ中途半端で、私企業だけど元国営公共交通機関利益の追求だけでは許されない社会性を持っている国鉄分社JRグループ

採算合わないか廃線します→自治体として許容できません(?)→議論膠着 が長年続いた結果、ようやく国交省仲裁に入ることにして議論を進めようとしてる。廃止前提ではなく って言ってるけど、言うだけだと思う。廃止しないと回らないんだもん。

最近千葉市文句言ったらしいけど、市として人口が減ってるのを無視して儲からない路線を維持しろってのは無理でしょうよ。言いたいだけ言う資格無い。

https://tetsudo-ch.com/12933397.html/2

話を戻す。

地方創生被災地復興、いいと思うよ。でももう無理だよ?茹で蛙だよ?今。 ドラスティックに変わることが出来ない、現状維持の徐々に遅々とした変化しかできないこの国。有事になってから20年前に分かってた問題に急いで取り組んだところで焼け石に水なのよ。出生率しかり。何が異次元だよ。普通もいいところだろ。

都市圏に人を集中させて、インフラ維持するコストを下げないと国を維持できなくなる。

集中させるというのは、専念させるという意味。集中と選択効率の悪い人口密度の低い地域を捨てるということ。子供が少なくなって学校の統廃合をしなきゃいけないのに、そんなことすら住民同意を得られず時間がかかっている今日SF作品日本沈没のような全国級の災害でも起きない限り変わらないこの国は衰退の一途を辿るしかないのか、非常に気がかりである出生率で言ったら韓国も超やばいからあちらの方が先に沈むかもしれないけど。

2024-01-02

Universe Lost

Universe25とかいう大昔の実験話題になっている。水や食料が豊富場所マウスを放つと、繁栄するどころか争った末に社会性が失われて絶滅するというもので、

この結果が正しければ、進化論利己遺伝子論に対する世間一般解釈修正必要になってしまうだろう。

そうなっていないのは、60年前の時点で少子高齢化喫緊課題になっていなかったことと、実験の確度についてあまり信用がなかったことが挙げられるが、

そもそも提唱者が示していたのは「生物個体の過密状態によって行動の崩壊が生じること」であり、水や食料が豊富ユートピアというネーミングに関しては誤解があるものと思われる。

滅びゆく世界にもヒーローが現れたりはせず、ただ滅びゆくだけだというのは殆ど生物にとって常識だが、現生人類にとっては受け入れ難い。

ネット上でワンパンマンフリーレンが人気を博したのは偶然ではなく、サイレントテロは彼らが思った以上に大成功する。

賽は投げられた?いやいや、もう決着はついてんだよ。

2023-12-21

anond:20231221103153

老人に選挙権付与するな、は、並みの人間レベルの知能さえあれば、

少子高齢化社会によるシルバー民主主義への批判精神から発されたもの

だと判断できるよね。


閣僚議員当選者に高齢者が多い(票田である高齢者から共感されやす候補者高齢者に偏る。日本高齢者比率他国に比べて高い)ことも批判の要因の一つだろう。


単純な高齢者排除能力差別

だという批判をしてしま増田の知性の低さには驚かされる。

人間の主張を読み取るには、文化的背景をも斟酌する必要があるからね。頭がスカスカ無能なお前には難しいから、まずは大学に行こう。

大学できちんと研究に触れて、お前が無知無能だと気づけることが第一歩だよ。

放送大学なら、比較安価からお金を貯めて通ってみよう。

2023-12-20

少子化ではなく高齢化に目を向けるべき

誤解のないように書いておくが少子化は女のせいであ

その上で書くが

ベビーブームが起こったとしてすぐに生産年齢人口改善するわけではない。なんなら割合で言えば減ってしまう。効果まで約二十年またなくてはいけない

しか高齢化は「対処」したら即時少子高齢化にまつわる各問題解決する

女叩きもやって良い、男叩きも大いにやれ、しかし先ずは高齢者をこ

2023-12-19

年収1000万ですが1日1食です。

どうもこんばんは。

表題の通りなのですが私は会社員として働き年収1000万オーバーです。

ですが、ほぼ1日1食です。

朝は小さな手作りおにぎり一つ。

昼はコンビニの120円位のパン一つ。

そして夜は自炊してご飯サラダ、メインといった定食です。

これが1日1食なのか否かは議論余地があるとは思いますがその議論はここではしません。

何故この様な生活なのかと言うと単純に生活がカツカツでお金がないからです。

パーティ開いたり参加したり散財してる訳でもありません。

当然、飲み会にも行きませんし非公開パーティもしてません。

趣味お金かけている訳でもありません。

自腹でヨーロッパ旅行なんて夢のまた夢です。

毎月の給与からも平気で20万円引かれます

ボーナスがでれば平気で50万以上天引きされます

いい加減、ボーナスから所得税天引きするの辞めません?

かに倫理観のない企業悪用すると思いますが、倫理観ある企業ならわざわざボーナス増やして所得税払わない様にしないですよ。

そして消費税

物買う気起きないですよ。

そもそもリーマン級の事が発生したら10%にしないとか非公式公式かは不明ですが宣言されていたのにどうしてコロナがきたのに消費税下げないのでしょうか。

日本人消費税は相性悪いです。

増税の背景には少子高齢化に伴う全世代的な税負担必要というのも多少は分かります

結局は兵器ローンのツケでしょ。

防衛費自衛隊だけでよいじゃないですか。

もうアメリカの子分辞めたらいいですよ。

わざわざ二流、三流、もしかしたら一流かもしれませんが兵器買わなくてよいです。

もうアメリカ兵器ビジネス見放すべきです。

結局それが戦争ビジネスでいつになっても戦争はなくならない。

ミュージシャンもその背景をあまり知らずに歌にする。

学校では戦争ではなく対話重要性を教え続ける。

もう笑っちゃう

だったらまずはアメリカとの不平等関係解消しなよと。

いつまで敗戦国の罰を受けてんのと。

案外、ロシアウクライナ戦争も笑えない。

ロシアはこの後、日本みたいになるの?

モスクワ裁判やるの?

話が逸れましたが

簡潔に言うと

税金払いたくない

2023-12-18

anond:20231218182725

マジレスすると移民やで

欧米があまり少子高齢化進んでなくて東アジアの方が深刻なのは移民を受け入れているかどうかの差なんや

アメリカなんかは移民受け入れてるから先進国でも屈指の少子高齢化ダメージが少ない国なんや

2023-12-17

anond:20231216180605

あの手の人らは何を目的として子供を増やそうとしているのか分からないんだよな

女性子供の人権や養育環境無視できるほど子供の質に拘りがなく数を求めるなら移民解決するし

社会維持のために人権侵害まで行うのであれば年寄りに死んでもらって年金医療もごっそり削って財産奪う方が早くて確実なのにその話にはならないんだよな

本当は少子高齢化とかどうでもよくて、下駄履かせてもらって、女と子供支配下におけたら小さなプライドが満たされるって話なのかと思ってる

2023-12-16

年収1000万ですが1日1食です。

どうもこんばんは。

表題の通りなのですが私は会社員として働き年収1000万オーバーです。

ですが、ほぼ1日1食です。

朝は小さな手作りおにぎり一つ。

昼はコンビニの120円位のパン一つ。

そして夜は自炊してご飯サラダ、メインといった定食です。

これが1日1食なのか否かは議論余地があるとは思いますがその議論はここではしません。

何故この様な生活なのかと言うと単純に生活がカツカツでお金がないからです。

パーティ開いたり参加したり散財してる訳でもありません。

当然、飲み会にも行きませんし非公開パーティもしてません。

趣味お金かけている訳でもありません。

自腹でヨーロッパ旅行なんて夢のまた夢です。

毎月の給与からも平気で20万円引かれます

ボーナスがでれば平気で50万以上天引きされます

いい加減、ボーナスから所得税天引きするの辞めません?

かに倫理観のない企業悪用すると思いますが、倫理観ある企業ならわざわざボーナス増やして所得税払わない様にしないですよ。

そして消費税

物買う気起きないですよ。

そもそもリーマン級の事が発生したら10%にしないとか非公式公式かは不明ですが宣言されていたのにどうしてコロナがきたのに消費税下げないのでしょうか。

日本人消費税は相性悪いです。

増税の背景には少子高齢化に伴う全世代的な税負担必要というのも多少は分かります

結局は兵器ローンのツケでしょ。

防衛費自衛隊だけでよいじゃないですか。

もうアメリカの子分辞めたらいいですよ。

わざわざ二流、三流、もしかしたら一流かもしれませんが兵器買わなくてよいです。

もうアメリカ兵器ビジネス見放すべきです。

結局それが戦争ビジネスでいつになっても戦争はなくならない。

ミュージシャンもその背景をあまり知らずに歌にする。

学校では戦争ではなく対話重要性を教え続ける。

もう笑っちゃう

だったらまずはアメリカとの不平等関係解消しなよと。

いつまで敗戦国の罰を受けてんのと。

案外、ロシアウクライナ戦争も笑えない。

ロシアはこの後、日本みたいになるの?

モスクワ裁判やるの?

話が逸れましたが

簡潔に言うと

税金払いたくない

2023-12-10

少子高齢化解決してくれる政党に入れたい

LGBTとかよりも少子高齢化何とかしてくれ

マイノリティよりもマジョリティ生活何とかしてくれ

2023-12-05

資本主義絶望する

中小企業10年ほど務めて、雑魚みたいな給与を貰っている

じゃあ転職しろよ、とか無責任な声が聞こえてきたりするもんだが、そういう事じゃないんだよ

過去最高の内部留保社長政治家地主血筋に産まれただけで能力がない金持ち等、一部の金持ちのために搾取されすぎだろ

そんでまあ現在でも崩壊しつつある年金制度

そのうち現役世代2人で1人の老人を支えるとか無理ゲーだろ

こんなんじゃ日本未来が無く、子供なんて考えられない

結果少子高齢化が進み緩やかに終わりに近付いてしま

貧乏から真綿で首を絞めるように金を掠め取るのも大概にしてくれ

まずは政府政治家などの高給取りや癒着天下り問題から解決するのが筋だろう

2023-12-02

anond:20231202153530

自民党日本人滅ぼすために子育てしにくい社会を作ってるしな

世界一少子高齢化国家保育園落ちたって、反日にでも支配されてるのかよって

その通りだった

anond:20231202153530

別に子供作らなくていいよ。

誰も頼んでないし。

自分勝手子供作ったんだから少子高齢化問題すり替えるなよ。

少子高齢化なんて移民解決できるんだから

というか子供やすより移民解決するほうがコスパいいので子供なんていらないんだよ。

2023-12-01

どうせ今後百年は確実に少子高齢化改善しないんだから、どう少子高齢化を止めるかなんかよりその状況に対処するほうが重要だろ

労働者人口やすために不老技術投資するとか、そもそも人口関係ないようにAIを開発するとか

それか戦争起こしたらいいんじゃない

確実に出生率上がるよ

2023-11-30

子育て支援はもはや不要

デンマークかいう国がGDPの5%を子育て支援に使ったら子供増えたなんて話があるんだけどさ

GDPの5%って日本だと30兆円ね

それだけ使ってどのくらい子供増えたと思う?

出生率が1.3から1.6だって

笑えるっしょ?w

30兆円も使って0.3しか増えないとか子育て支援やる意味ないっしょw

マジ今すぐ子育て支援予算0円にしたほうが国のためになる

じゃあ少子高齢化どうすんの?って話だけど移民呼べばいい

先進国になるほど少子高齢化が進みやすいというのは周知の事実だけど、実は欧米よりも東アジアの方が少子高齢化が進んでる

これの何が違うって移民が入ってくるかどうか

欧米移民のおかげで少子高齢化を耐えてる

まり子育て支援予算を0円にして、浮いた分をそのまま移民受け入れ制度の構築と経済対策に注ぎ込んで移民にとって魅力的な国にする

これが一番の少子高齢化対策

もはや日本子供不要になったってこと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん