「夫婦別姓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夫婦別姓とは

2024-06-21

anond:20240621180502

リベラル選択夫婦別姓になったら夫婦は別姓を選ぶのがアタリマエだし、子供苗字親権の取れる女の方でそろえるのがアタリマエ」

って思ってるよ

教えて。選択夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?

選択夫婦別姓の導入、私は賛成。その前提での話なんだけど。

別姓を選択した夫婦からまれ子供の姓をどうするのか、世論っていうかさ、みんなここのところどう思ってるんだ。

例を出すと、田中さん(夫)と鈴木さん(妻)が結婚して、太郎くんが生まれたとして、この太郎くんが田中太郎鈴木太郎かってことになるよね。

夫婦で話して決めればいいし本人たちの自由といえば話は終わりなんだけど。それは分かってるんだけど。じゃあみなさんはもしこの田中さん鈴木さんの立場だったら、どういう思いで子供の姓の決定に臨む?

親と子の姓が違うのは今どき当たり前だし、そこに奇異の目を向ける人は時代に取り残されていくと思うんだ。

イエの一体感とかも、自分あんまりぴんとこない。なんかそういうことじゃなくってさ。

子供の姓を、生まれたばかりの赤ちゃんの姓を、田中鈴木かどっちかに決めるのって、すっごく難しくない? 残酷な場面も出てこない? 遺恨が残るケースもない?

本当にそういうことないかな? だから自分は、諸手を挙げて選択夫婦別姓に賛成って言えないんだ。ここのところがどうしても引っ掛かるから。ここのところ、世論というか、雰囲気煮詰まってきてるとか、そういう感覚ある? ごめんけど私はない。

でね、この話になると、今の同姓が実質強制される場合において子供田中太郎になるから鈴木さんは機会を奪われている、だから、今も片方を選んでいるに過ぎないから結局一緒とかい意見があるのね。

いや~ 一緒じゃないでしょ。少なくとも、今は同姓にするのが(好ましくないと思うけど)アタリマエとされていて、そういう結婚をして、半ば自動的子供の名づけをする夫婦が大多数なわけじゃない。

そういった近代に定着した価値観文化の中で結果的に片方を選んだことになることと、新しい制度の上で両親の異なる姓から意識的に片方を選ぶのは、全然違う話じゃん。これを一緒だっていう人が私はどうしても信じられないの。背景とか意味とか、全然うから

そして、鈴木さんは機会を奪われているって言えてしまうなら、それは、選択夫婦別姓を導入した場合でも、田中さん鈴木さんも依然として奪われる可能性があるってことだよね。それでいいのかな? 本当に?

結婚して同姓になるのが当たり前、が、なくなって、自由に決められて話し合って田中太郎くんになったら、鈴木さんはちょっと悲しくないのかな?

鈴木太郎くんになったら、田中さんは少し寂しくならないかな?

成長した子供に「どうして自分田中鈴木)の方なの?」って聞かれたらなんて答えたらいいの?

このあともし次郎くんが生まれたら、太郎くんが選んだ方とは反対の姓を選ぶの? それとも同じ? どうするのかな?

これまでの実質同姓強要おかしかったって主張も、わかる。わかる、けど。けどさ。実際、私たちが生きる今の社会は、同姓にすることがアタリマエになっちゃってるじゃん。そこからここの部分を変えていくのって、すっごく難しく思えちゃうの、おかしいことかな?

最初にも書いたけど、選択夫婦別姓には賛成なの。でも、ここだけがどうしても引っ掛かっちゃう

はてなーのみんなはここのところをどう思ってるの? 自分だったらどうするの?

子供のことをダシにして選択夫婦別姓に反対したいとか言われそうだな。違うの。みんな好きな姓を選べたらいいと思うんだ。でもここがどうなるのか、みんなどう思ってるのか、わからないの。選択的っていう正しさばかり叫ばれていて、ここの運用議論とか世論形成があまり進んでいないように感じてしまうのは、私が勉強不足なのかな。

自分は、将来結婚してパートナーと話し合って別姓を選んだとして、そして太郎くんが生まれたらと考えたら、ちょっと怖いよ。その話し合いとか、いろいろ。

みんなどう思ってるの~~~~~~

都知事選の半裸ポスターとにかく明るい安村、および大相撲中継

都知事選女性が半裸で写真に写ったポスターを作り、自らそのポスターを張っていた行為に対し、警察が警告したこと撤去に追い込まれた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/

東京都知事選挙でほぼ全裸女性ポスター掲示警視庁条例抵触で警告…候補者撤去する」」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244115

都知事選候補者の“ほぼ全裸女性ポスターめぐり 都の迷惑防止条例で警告 警視庁 | TBS NEWS DIG」

 

ニュースのものや、それに対するブコメがいろいろ突っ込みどころだらけなので気になる点を列挙

 

性器乳首は隠されているので、刑法わいせつ物陳列罪にはあたらない可能性が高い。

 

・今回警察が警告した根拠迷惑防止条例で、「公の場で人を著しくしゆう恥させる卑わいな言動をしてはならない」という規定。「わいせつ」より幅広く対象になる。

迷惑防止条例は全体的にそんな感じで、警察恣意的運用して便利に使っていると批判も多い。

 

刑法わいせつ物陳列罪も、迷惑防止条例も、「公職選挙においては禁止から除く」という除外規定はないため、「選挙から大目に見ろ」と警察が言われても、困るだろう。法令にそんな規定はないので、選挙ときだけ甘く対応したら、それこそ「恣意的運用である

起訴までいけば裁判所が「民主主義必要なのでこの程度で罰すべきではない」と判決を出し判例になっていくかもしれないが、結果的無罪になるとしても逮捕され裁判を受ける被告人負担は大きく、ほんらいなら条文に入れ込んでおくべき。

 

・が、条文で除外規定を設ければ、今回の都知事選のように悪意をもって除外規定濫用する者はきっと現れるはずで、難しいか

 

・あのポスター掲示が「卑わいな言動」に当たるなら、パンツ一丁の「とにかく明るい安村」が角度によっては全裸に見える姿を、レーティング無しで全国テレビ放送することが「卑わいな言動」で警告されないのは何故か?大相撲力士達、大相撲の中継放送がなんの問題もなく行われているのは何故か?

 

・「オッサンには誰も欲情しないから半裸でも卑わいではない、自由にやりなさい」 「若い女には欲情する男がいるから、半裸でも卑わいである、まかりならん」というのは、男性の性欲基準女性の行動を縛っていて、本人の責によらない性別・年齢による自由制限であり、男女差別ではないのか?

 

若い女性がとにかく明るい安村のような全裸に見える半裸コントをしたいとき、それは禁じられるのか?実際にやってみた動画youtubeにアップしたり、公衆の前で披露したら罰せられるのか?

欲情する相手がいない醜い姿の人間属性)なら許される行動なのに、若い女だと欲情する男がいるから卑わいだと公権力警察検察裁判所)が行動を制限するのは、憲法に定められた平等権利に反するものではないのか?(ものすごいデブスや老婆だったら?)

 

そもそもわいせつ物陳列罪の「わいせつ物」の定義社会通念による」の運用からして恣意的で、性器描写されたダビデ像や・裸婦画の現物写真公然の場に掲示して摘発されていない。男性器そのものリアルにかたどったかなまら祭りもお咎めなしである女性器をリアルにかたどった芸術作品を作ったろくでなし子さんは摘発され最高裁有罪判決を受けたのに。女体はエロい(男にとって)からさなければいけないのか。

 

とにかく明るい安村も、大相撲力士も、ゲイ男性やああいポチ男性が好みの女性からすれば欲情対象でありその姿は卑わいである。それは少数だから無視し、「世の多数のノーマル男性」の性欲基準わいせつひわい認定するのを「社会通念」「国民感情」としている現状は、多様性平等からして問題ないのか?

 

はてブについていえば、過去私有地であるビル内の入り口掲示してあった肌色の多い(着衣はしている)女キャラの大きなイラストを、ネットフェミニストが「卑わいだ、不適切だ」と抗議して表から見えない裏側に移設させた事例で、「子供も見るのだから抗議・移設は適切だ、TPOを考えろ、ゾーニングだ」と肯定するブコメスターを集め上位になってたことがあり(他同様の事例多数)、今回のブコメだけ「問題ない、表現の自由だ」とするブコメスターを集め上位になっているのに、恣意的・偏りを感じざるを得ない。

生身の女性が裸をさらしたいのは女性自由女性権利として大事だが、イラストに描かれた女性の姿は男性の性欲の結果だからより「価値が低い」「重要ではない」「隠されるべき」なのだろうか。

ならば生身の女性男性受けを狙って肌を露出させたいと思ってたとしたら? 「卑わい」な女キャライラスト女性絵師表現として描いていたら?

 

追記

 

ブコメで「社会通念を基準にするなら、同性婚ジェンダーギャップも」とあってその通りと思った。

社会通念が権利制限根拠になるのであれば、世の多くの人が「同性で結婚などありえない」と考えてるかぎり、どんなに同性愛当事者が求めても、どんなに苦しんでても、多数の異性愛者にとって何の実害がなくても、「同性婚社会通念上おかし要求から聞く必要はない」とはねのけるのが是となってしまう。

多数の「お気持ち」で少数の権利制限するのは差別で不当なことだと、同性婚夫婦別姓では考えることができるのに、どうして性的表現ときだけ「多数のお気持ち社会通念」で「裸を表現したい」という少数の権利制限することを是とする事を認める人が多いのか。(ろくでなし子さんや海外トップレスデモしているフェミニストにとっては、そもそも女の裸は「単なる自分の一部」であって、「性的表現」ではないのだが)

今は過渡期で、同性婚のようにいずれは「裸を見せたって他人に実害がないのだからいいよね」と認められるようになるのか。

2024-06-20

選択肢からセーフ理論、崩れる

なんてこった。男性の性欲を抑制する薬。

そんな薬を認可するのは、希望者が自由意志で選べるような選択肢としてさえ、許されないらしい。

性欲が強すぎて辛い男性が薬でラクになれる選択肢は、あり得てはならない、とのこと。

夫婦別姓とか。

同性婚とか。

アフターピルとか。

…いままで、選択肢からセーフだと散々言われ続けてきた。

誰にも迷惑をかけない個人自由なんだから良いだろ? と。

無敵と思われた「選択肢からセーフ理論」だが、マジョリティ男性たちの琴線に触れた結果、あっけなく崩れ去る。

2024-06-19

性欲を薬で抑える「選択肢

オレは別に薬で性欲を抑える選択肢があってもいいと思うけどなぁ。

女の生理痛は薬でやわらげるセルフケア選択肢として豊富に用意されてるのに。

男性の性欲を薬で抑えようとする議論は、発生した時点でヘイトスピーチとしてキャンセルされるのって、なんかモヤモヤする。

夫婦別姓同性婚は「選択肢を増やすだけ」だからアリなのに、マジョリティ男性の性欲抑制薬は選択肢としてもタブーなのって、なんかちょっと違和感

こないだフードコート若い男の子2人組が近くの席に座って、

「(ゲームの有名女性キャラクター名)ってケツがヤバイよな」

「分かるけど歳があり得ねー」

などと話してた。

オレは(あ゛ー、そういう目線で見ちゃうんやなー・・・)って思った。

こういうのって普通光景だ。

経験上、一般男性が理性で性欲を十分抑えてるってウソだと感じる。

anond:20240618095823

現行制度が”選択的”夫婦同姓 なんだが

文化伝統がとか言い訳して自分たちの性すら自己決定できてないくせに

夫婦同姓は差別的だとかバカたこと言ってるからな。

夫婦別姓が実現しても同じように騒ぐだけなのは自明だぞ。

夫婦別姓なんて認めない

多様性保護のため、珍しい方の姓にしなければならない

でなきゃリアル鬼ごっこになるぞ

選択夫婦別姓に反対してる人たちが、実施されたら差別してやるぞっていうマッチポンプだよね

anond:20240619082055

そんなこと言い出したら選択夫婦別姓だって姓の自由なんかないな。どちらかの性を選べる、ではなく姓それ自体自分達で選べないと「制限なく自由に選べる」事にはならない。

anond:20240619081501

自由に何の制限もなく選べるようにしないと選択夫婦別姓と同じにはなりませんよね

選択的」夫婦別姓なんだから良いだろと言っている人達って非正規雇用についてはどう考えてるの?

今後非正規雇用ガンガン拡大していっても「選択肢が増えるだけ、選びたくない人は選ばなければ良い」という選択夫婦別姓に賛成する理屈と同じ理屈で当然賛成するんだよね?

2024-06-18

anond:20240618095823

これ夫側が姓を変えるのが一般的なら秒で夫婦別姓になってたろうな。

anond:20240618095823

姓とかクソどうでもいいか選択安楽死はよ

選択安楽死を導入すると、安楽死強制される人がでるからって理由で反対するの、ほんとやめてほしい

選択夫婦別姓だって同じだぞ。ほんとは夫(もしくは妻)と同姓になりたいのに、おまえなんかがうちの一族に入れると思うなっつって家族の猛反対にあって、別性を強制される不幸な人が絶対出るから

じゃあ自民党キャンセルすりゃいいじゃん

夫婦別姓に反対する自民党キャンセル

長時間労働が男女格差に繫がるので、そんな会社経営者キャンセル

なんでやらんの?

anond:20240618095823

選択夫婦別姓になった所で同性を選ぶ夫婦が大多数だろうから

何か言われるのは別姓を選んだ夫婦だけだし

そこで別姓を選ぶ夫婦は今でも事実婚にしたり通称を別姓にして生活してるような人たちだろうから「今時ですね」くらい言われてるだろう

それで何も言われない環境で生きていたら別姓にしたって何も言われないだろう

(というかその夫婦事実婚なのか法律婚なのか、別姓が通称なのか戸籍名も別姓なのかなんて傍から見ても分からなくないか?)

夫婦別姓あんま進まないのって

もしかして自民党支持基盤って

わりかし公益財団法人全日本仏教会とか日本仏教はまるっと全部自民党支持って感じするので

夫婦別姓になったらみんな墓とか檀家かめんどくさくてやめちゃいそうだし収入なくなっちゃうから

そういうののロビー活動で後回しになってるんじゃないかって思ってる。

まあ仏教関係者日本国民の何%かはしらんけど

彼らも生活があるので突然そうなったら困るし

今、準備期間なのかなとか。

そうやって徐々に業界をしぼめてくのペット業界とかもそうだし、

行政は急に法律でガッてやる前に、それで食いはぐれそうな人たちが他の職とか活路を探す猶予期間を作ったりすんのかなって。

かにそれで法律ができたばっかりに失業者が大量に出るの困るし。

から問題にはなってるしやってますよっていうテイではいるけどアナウンスだけでゆっくりなのかなとか。

別に夫婦別姓にならなくても人は死なないし、そしたらそれで煽りを食らう当事者生活のほうが優先だよなとか。しらんけど。

anond:20240618193328

夫婦別姓とか所詮、老人死んだら自然と実現されるもの

たし🦀

夫婦別姓同性婚若い人の支持が堅固だから時間問題だろね

anond:20240618192136

反対してる老人たちの代表なんだから反対するよ

夫婦別姓とか所詮、老人死んだら自然と実現されるもの

熱心になる理由がない

anond:20240618191017

夫婦別姓に反対してるのって一部のカルト議員くらいでしょ?

選択夫婦別姓って利用されてるよな

この政策ってすごく支持率高いじゃん

支持率高いのに自民党は実現してないってことで、お前らからは良い材料として使われてる

けど実際はさ

多くの人にとって関係いから、やりたい人がいるならあっていいんじゃないって意味合いでの賛成多数なんであって

これをもって叩けるほど、固い棍棒ではないんだよな

リベラルが持ち出す政策ってこればっかり

多くの人にとって関係いから、賛成多数になるような政策を軸にしようとするから、これだけ自民党に逆風でも支持されない

本当、物事本質を見る力ないよなお前ら

夫婦別姓論者を個別に例示して制度を叩いていいらしい

370スターとは大人コメントですね。

id:akutsu-koumi 例えば都知事選立候補した田母神俊雄閣下は強固な夫婦別姓反対論者ですが、同時に愛人を作って奥さんと泥沼の離婚裁判を繰り広げた人でもあります。別姓と家族の一体感だの絆にはなんの関係もありません。 376スター

蓮舫様は都知事選立候補した有力候補であり、立憲民主党の顔でもある夫婦別姓賛成論者ですが、

夫のことを観葉植物下の人権がない存在として扱ったり、

子育てするフリして夫に任せておきながら成人した途端に離婚して切り捨てるような

パートナーを同じ性の人間として認めることすらしない人が推進する制度なんですね。

https://x.com/mara_ishi/status/1802984991456104511

私はこの理屈メチャクチャだと思いますが、夫婦別姓賛成論者たちの中では成立しているらしいので

夫婦別姓論者さんたちは蓮舫のような考えを持っているということですね。

定期的に無痛分娩話題になるけれど、

例によって独身結婚するつもりもない女性までもが無痛分娩の普及に大きな声を上げているのって、

独身女性ばかりが既婚女性忖度するわきまえ仕草だと思って冷めた気持ちで見ている

既婚女性の方は独身女性に対して何もしてくれないどころか、女子トイレへの男児連れ込みを心配する独身女性嫉妬被害妄想だと嘲笑っていたのにね

無痛分娩が普及しないのって夫婦別姓と同じで、女が口先では文句を言いながらもおとなしく産むからでしょ

そこを変える気がない相手可哀想がっていちいち味方してやる必要ある?

生理PMS更年期障害乳癌検診は独身女性にも関係あるけれど

無痛分娩は産まない女性には一切関係いからな

本気で独身(単身)女性の権利を主張する気があるのなら、無痛分娩話題なんて放っておけばいいのに。

ブクマカってなんでそんなに夫婦別姓がすきなの?

新興宗教まじない

実家帰省したら仏壇に怪しい念願がびっしりと書かれたコピー用紙があった。親の所属する新興宗教では高市氏を当選させよう、と仏(と先祖?)に祈りを捧げているらしい。さすがに親は唱えていないと思うけれども……

なんだこれはと力が抜けるような気持ちになった。これはどこで配られたのだろう。公式ラインとかだろうか。

(もうひとつウクライナに侵攻するプーチンは裁かれろ!と書かれた念願はまあいいけれども)

こんなまじないが令和の世にあっていいのか。


自分小学生の時は何も考えず朝お経をあげていたが、高校生の時に違和感を感じて親と揉めた。その時、あなたが信じるかは自由だけども、とてもよい宗教で、お経を唱えて心を落ち着かせているんだよ、と聞いて、まあ一応納得した。

しかしこれは何なんだ!10年ほど団体から離れていて知らなかったけれどこれほど政治バリバリある宗教だったのか!?(ネットで調べてもそう情報は出てこないけれど、まあ間違いでもないっぽい)

もちろん権力ある政治家とも繋がっているのだろう。選択夫婦別姓制度なんやらもこういった団体が裏で猛反対しているんだろうと思うと呆れてしまう。


ほかの宗教でも特定人物当選のために祈る、なんてことがあるのだろうか気になってしまったので書いた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん