2024-06-18

anond:20240618190546

それは流石に間接民主制理解してなさ過ぎ

しかも、左翼って賛成多数でも死刑廃止しようとしてるやん

記事への反応 -
  • この政策ってすごく支持率高いじゃん 支持率高いのに自民党は実現してないってことで、お前らからは良い材料として使われてる けど実際はさ 多くの人にとって関係ないから、やり...

    • 賛成多数なのにやらない時点で民主主義が機能してないのが問題なんやで

      • それは流石に間接民主制を理解してなさ過ぎ しかも、左翼って賛成多数でも死刑廃止しようとしてるやん

        • 当たり前だろ "正しい"ことをするのに理由が必要か?

          • マジなのかネタなのか分からんわ

          • 自分にとって正しいことは説明する必要がない自明の理であると言い切るところが左翼の嫌われる理由やで 違う考えを持つ人間を説得して、最低でも中立に引っ張り込めないから多数派...

            • むしろいろんな人と理性的に対話して「本当に正しいこととはなにか?」ってことを考えていくことこそがリベラリズムの真髄であると思うんだけどな… なんかやたらひとりよがりなリ...

              • 「ゲンロン」なんてネットでやっても無駄だって 顔出し実名で本を書け

                • それはゲンロンカフェをコスってるってことであってる?

        • 夫婦別姓に反対してるのって一部のカルト議員くらいでしょ?

          • 反対してる老人たちの代表なんだから反対するよ 夫婦別姓とか所詮、老人死んだら自然と実現されるもの 熱心になる理由がない

            • 夫婦別姓とか所詮、老人死んだら自然と実現されるもの たし🦀 夫婦別姓と同性婚は若い人の支持が堅固だから時間の問題だろね

              • 聞かれればとりあえず支持するってだけで弱い支持でしかねえからな 支持つったって「同姓自体が夫に対する隷属なんだあああああ」みたいな連中に乗れるわけでもないだろうし

              • だから支持が固いんじゃなくて 関係ないことだからしたいなら別にいいんじゃないか程度のものだって言ってるやん

            • 新しい老人が出てくるだけだから自然にはならないんだよなあ

    • 憲法改正が一部の変わり者たちに大人気なのと同じだろ?

      • 「2024年のデータによると、日本における若者(主に18歳から29歳)の憲法改正支持率は約45%となっています。これは、全体の世論とほぼ同じ割合で、憲法改正に対する関心が若い世代でも...

        • 多くの人にとって関係ないから、やりたい人がいるならあっていいんじゃないって意味合いでの賛成多数なんであって これをもって叩けるほど、固い棍棒ではないんだよな 自分で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん